おはようございます
今日は本当に高温注意の日ですね。
皆様ご安全に
妖怪シェアハウスお菊さんの佐津川愛実さんは
「ギャルサー」にも出てたそうでいろんな映画やドラマに出ているそうです。
映画「蝉しぐれ」でも演技を評価されたとか。
私が彼女を初めて見たのは「相棒17」の8で周囲の人の感情に影響を受けすぎてしまうために生きづらさを抱えている助教授の役でした。
こういう人は多いそうで、その辛さを理解してもらうためには相棒で扱ってもらうことは大切だなと思ったお話でもありとても印象に残っています。
ちなみに昨日からBSTBSで
午後五時から中谷美紀さんの「ケイゾク」が放送されています。
一話ずつ月曜日から金曜までの毎日放送のようです。
興味のある方はどうぞ
やうぼさん、みなさん、おはようございます(*^^*)
ようやく連休が終わり、サービス業の自分には小休止が訪れました。月末に盆休みの代わりに有休申請していますが、通るかどうかは…あまり考えたくないですね(汗)
仕事が忙しくなると全く余裕がなくなるので、うらしまです。これから遡りますね。
やうぼさん、エアコン設置おめでとうございます(*^^*)
レガシー68さん、歯の治療、ご無事で済みますように(-人-)
今日は母の退院なので迎えに行ってきます。
妖怪シェアハウスも観なくっちゃ♪
いちファンさん、ルピナスさん、乃空さん、おはようございます(^_^)投稿ありがとうございます(*^o^*)今日の神奈川は晴れています。昨日以上に暑いです(*_*)自分は今日から13日まで仕事なのですが早くもバテ気味です(*_*;818~820の件、確かにあき子が散歩させていた犬は可愛らしかったですね😉ただ、あき子は明らかに当時女中だった喜美子を見下していたなと思いました。個人的にあまり感じの良い登場人物ではなかったですがあき子を演じきった佐津川さんにはお疲れ様でしたと言いたいです😊また、佐津川さんは色々なドラマに出演されているのですね。自分はスカーレットとおっさんずラブ以外の出演作品は全く知りませんでした。また、乃空さん、余裕が出来て本当に良かったですね😉お母様も退院されるとの事で本当に良かったです😃また、本当にエアコンは素晴らしい機械だなと改めて思いました😆エアコンを開発した方には本当に感謝感謝です😆
今日は娘が来てて 私に張り付きバッタみたいに側にいます。
二人で うちの父娘原作ファンのドラマの録画 「深夜食堂」見ました。 最終回良かった❗
りりぃさんと あまちゃんで知った安藤玉枝のストリッパーの回が凄く良かった。
新宿の歌舞伎町は一昨年同窓会で行った。
新宿東口から歌舞伎町迄歩くだけで喧騒に頭が痛くなった。
猥雑と言う感じがぴったりな街。
でも懐かしかった。
ドラマは優しい目線で生きる事の悲哀を描いていて いつも角のカウンターで他の客とあまり絡まずに飲むオダギリジョーは 原作漫画にはいないキャラらしい。
オダギリジョーが新宿を離れ旅立つ所で最終回。
なかなか良かった❗
深夜食堂に付けを払いに来て店を出る。降りしきる雪。
マントに番傘の後ろ姿がかっけー(格好良い)🤣
そうそう 焼きそばに目玉焼きに四万十川の海苔のふりかけかけると美味しいそうだ。
皆様こにゃにゃちわ~😼😽😸
暑いですなぁ☀️
伊勢崎は40°越え。東京も37°越え。
もう頭がグニャってなってます~。
家の中にいても家事すると💦💦💦
埼玉県の鳩山も40°越え。
バタンキューです。
皆様Coronaもですがいまは熱中症にも気を付けましょう。
夏を乗り越えるのも命懸けになりました。
今日は「山女日記」と「MIU」を視聴。
「MIU」は米津玄師さんの曲と菅田将暉さん、綾野剛さん目当てです。
他の出演者のかたはぼんやり見ていたのですがオォ‼️って。「大江戸もののけ物語」の一馬どのが出ていたのですね。
「大江戸もののけ物語」でどっかで見たなぁと思ったらここでした。なんだか嬉しくなっちゃった。
今日も5時からの再放送が楽しみだぁ。
レガシーさん
「深夜食堂」にオダギリジョーさんがででるんですか?しらなかった。
じゃあ見てみようとおもってます。
エアコンが効きません❗
今一度止めてフィルター等掃除しました❗
何とか効いてきた。新橋駅前43℃❔
昨日等は寒くなるから エアコン直ぐ消したりしてたのに😖💦
やうぼさん
スカーレットの佐津川さんはにっくらしかったねえ わたしゃ戸田恵梨香が気の毒で溝畑純平迄嫌いになってしまった❗
それもこれも
佐津川さんが演技上手すぎたからなのね🎵
🎃🍆🍠🥕の天婦羅とソーメン食べてから 少し昼寝します
やあ今日仕事なくて良かった❗ナンなのこの暑さ😠💨
やうぼさんちも昨日新しいエアコン入って良かった❗
北陸越中は凄い温度です。心配です。
レガシー68さん、ピッコロさん、こんにちは(#^_^#)投稿ありがとうございます(^_^)自分は先程仕事が終わりました。自分の職場にはスーパーハウスと呼ばれる小屋(休憩室の役割を果たしています。エアコンもあります。)があるのですが仕事が暇になった瞬間皆様小屋に入って行きました。自分も暇になったらすぐ小屋に入り涼んでいました。それ位今日は暑かったです(*_*)昨日家のエアコンが入って本当に良かったです。823・824の件、伊勢崎・鳩山の40℃以上もすごいですが新橋駅前の43℃は本当にびっくりですね!おそらく日本史上最高の暑さではないかと思います。また、ピッコロさんの仰る通り夏を乗り切るのは本当に命がけだなと思いました。コロナ対策もしなければいけないので本当に大変な事態になったなと思っています。また、自分は「山女日記」・「MIU404」共に観られませんでした。また、レガシー68さん、何とかエアコンが復活したみたいで本当に良かったです😊今日エアコンが壊れたら本当に地獄絵図になると思います。また、レガシー68さんは今日は仕事が休みとの事で本当に良かったですね😆この暑さでの仕事はまさに生き地獄だと思います。また、自分も喜美子ではなくあき子を選んだ圭介は一気に好感度が下がりました。溝端淳平さん・佐津川さんの事が嫌いになるところまではいきませんでしたが圭介・あき子はどちらかというと嫌いな登場人物になりました。また、レガシー68さんの仰るようにそういう感情にさせたのは佐津川さんの演技の上手さだと思います😃佐津川さんには今後も数多くの作品に出演してもらいたいです😉長文になり、誠に申し訳ありません🙇
やうぼさん
お仕事お疲れ様でした。
じっとしていても暑いので今日のニュースはCoronaより熱中症の話題です。
とにかく頭がグニャってなります。
今日はスーパーの中にある旅行会社のパンフレットもらってきました。Coronaが落ち着いて旅行行かれるようになったら行くのはどこにしようの妄想をするためです。
今のところやはり北ですね。しかし時期によっては南かなぁ。😊
レガシー68さんの天麩羅、ソーメン食べた~い。もう随分天麩羅やってないわぁ。
しかしソーメンはこんなとき美味しいですよね。
ではまた妄想タイム入ります🎵
ピッコロさん、投稿及び労いのお言葉を頂き、誠にありがとうございます😃826の件、確かに今日はコロナよりも熱中症ですね。自分も何もせず外に居ただけで汗がダラダラ垂れてきました(*_*;また、自分もコロナが収束したら旅行に行きたいです😉行き先は北海道かスカーレットの舞台となった信楽のどちらかになると思います😃また、この時期のそうめんはとても美味しいですね😆近い内に食べたいです😆
5時はとうに過ぎたけど 溝端淳平ね 漢字間違いです。悪しからず❗ この暑さの中、
救急隊員の方は防御服で汗びっしょり 医療、介護の方達もですね。水分補給と 塩がきいた羊羹が良いとか。 先程犬達散歩行ったら少し涼しくなってた。 日の沈みかけた夏の夕暮れ時が好きです。ほっとする。 今日はなぎささん と東京裁判の録画を観ます。
皆さん、こんばんわ♪
ルピナスさん「大江戸物の怪物語」今は再放送も毎日17時から放送されているので良かったら見てみて下さいね(^_-)-☆
いちファンさん、「そろばん侍 風の市兵衛」は見逃してしまってます。風花ちゃん、お着物も似合いそうですよね。再放送とかあれば見てみたいです.。.:*♡
やうぼさん、ミニトマト育てられたことあるんですね。収穫も出来て何よりです。私はほんと虚しかったです(。ŏ﹏ŏ)
乃空さん、お疲れさまでした。お母様退院おめでとうございます(*^_^*)
ピッコロさん「MIU」の岡田君も素敵ですよね♡ 菅田将暉さんはチラッと登場するだけであの存在感は凄過ぎます。「大江戸もののけ物語」今日も楽しかったです♪猫又が綺麗だったし♡
レガシーさん、ピッコロさん。私もオダジョー大好きです♡深夜食堂ファンでもあります。
今日は本当に見たいもの見ようと思って「ハムラアキラ」の残りを一気見しました。
シシドカフカかっこいいし、間宮祥太朗はミステリアスな二枚目だし。
松尾貴史が脇にいたり、近所のキャバ嬢役も味のある女優さん。
女子高生役の井頭愛実も可愛らしいが実に適切な演技。
みんなうまいなあ。
一番大きな事件は大人の身勝手さが子供たちを追い詰める話。
実の親でさえわが子を守らないから街に出てきてしまった
子供たちはもっとひどい闇に落とされる。
これは現実を映したものなのならば恐ろしいこと。
事件自体は陰惨だけど悪役が知った顔ばかりだったことで救われたドラマでした。
それにしても中村梅雀さんはいいなあ。
梅之助も好きだったけど。
>>819ルピナスさん
BS TBS の17時からの「ケイゾク」毎日録画してます!
20年くらい前のドラマで、戸田恵梨香さんの「SPEC」もこのドラマから始まっている?竜雷太さん演じる野々村警部も出ていました。脚本は今話題の「妖怪シェアハウス」の西荻弓絵さんなんですね😉 ちょっと気味悪い感が満載で面白いですよ😃
ちなみにケイゾクとは、迷宮入りの事件を建前上は継続して捜査中ということだそうです。事実上放置されていた未解決事件を中谷美紀さんがどんどん解決していきます。
ルピさん ハムラアキラ良かでしょ🎵 深いのですわァ。
乃空さん お母様退院良かった。
私は年齢高いらしいので 視聴ドラマの好みの📍と(ピント)外れかと思って オズオズ でも図々しくコメントしちゃうけど 同じの好きだったり、
好きな俳優たち
小芝さんやまりかさんや井頭さんやオダジョーや 味方さんとか
👍と書いてあると🎵😍🎵んだわ🎵
それから
私めの歯を皆さん気にかけて下さり😆💕✨でありんす。
差し歯は取れたと言うより折れたのでした。
多分 来週治療ですわ😖😖😖
歯医者お盆休み。 仕事は😷だから大丈夫。
😷してなくたって旦&娘は気がつかないもんね😁
レガシー68さん、キャンディーさん、ルピナスさん、いちファンさん、こんばんは(*^_^*)投稿ありがとうございます😃828~832の件、ミニトマトを収穫したのまでは覚えているのですがどう調理して食べたかと味がどうだったかは全く覚えていません。また、キャンディーさんのお気持ち、お察しします。自分もせっかく育てた作物が全て虫に食べられたら怒りを通り越して虚しくなると思います。また、レガシー68さん、来週治療との事で本当に大変ですね。自分は歯医者が大の苦手なのでよほどの事が無い限り通いたくないなという思いです。また、「ケイゾク」がSPECと繋がっているのは831のいちファンさんの投稿を見させて頂いて思い出しました😉ただ、時間的に観られそうに無い上に容量の都合上録画予約も出来そうにありません。また、シシド・カフカさんはひよっこの早苗役が一番印象に残っています。個人的に早苗は好きな登場人物でした😊シシドさんもすごく格好良い方だなと思いました😆
BSフジやBSTBSの午後五時からが今までは二時間サスペンスの古いのやってたのが、
いわゆるトレンディドラマっぽい2000年前後の作品放送するようになったんですね。
確か「ビーチボーイズ」の再放送も始まるのでしたっけ。
皆さんまっすぐ家に帰ってドラマ見るようになったのかな?
地上波の深夜帯とともにBSの夕方の番組チェックも忙しくなるところなのですが
いちファンさんがいつも絶妙のタイミングで教えてくれるので大変ありがたいです。
やうぼさんはまだ小さかった頃のドラマだから、あんまり見ていないでしょうね。
でもとても人気があったんですよ。
ここで先日教えてもらった「銀座黒猫物語」見ました。
実在するお店がでるんですね。
今日見た松崎煎餅さんは私も銀座に行くとよってお土産にします。かわいい瓦せんべいで少しずつかえるのでちょうどいいんです。私はあまり瓦せんべいは好きではないので自分用にはふつうの🍘買いますが。
今は銀座もどこもインバウンドが来ないので随分静かでしょう。東京に限らずご商売はきびしいのでしょうか。
オダギリジョーさんかっこいい。
最近CMしか顔がみれないなと思っていたので「深夜食堂」みてみます。
たしかAmazonprimeにあったような。
明日もまた暑いようです。
こんなにお水が美味しいのははじめてです。沢山飲むのはやはり水なんですかね。
今まであまり味がないから好きではなかったんですが。
おやすみなさい😌🌃💤
竜の道 ヒリヒリするドラマですね あーんな嫌な女演じても 好きだわ😃✌️まりかさん
最初見たときは夫殺し 次は金子みすずの詩を あんなに虚無的に読むなんて と驚いた。
もっと重い清張の 天城越え や 砂の器 の汽車から血のついた紙吹雪❔をまく女とか ゼロの焦点とか横溝正史の悪魔の手鞠唄とか八墓村とか 旧い時代のも良いなあ うーんと必然的な悪女やってもらいたいよ
ルピナスさん、ピッコロさん、レガシー68さん、夜分遅くに申し訳ありません🙇投稿ありがとうございます😃834~836の件、自分は「ビーチボーイズ」は聞いた事はありますが観た事はありません。おそらく母・父も観た事はないと思います。また、相当な人気だったというのは聞いた事があります。また、自分もいちファンさんや皆様がドラマに関する色々な事をお教えして頂けるのでいつも感謝致しております😉また、「銀座黒猫物語」・「竜の道」も観た事がありません。また、自分も瓦せんべいは好きでは無いので普通のせんべいを買う事が殆どです。また、商売をされている方は全国的に厳しい状況になっているような気がします。また、今日(12日)も昨日(11日)位の暑さになりそうなので本当にゆううつです😞また、自分もピッコロさん同様水が本当に美味しいなと思っています😊ここまで水が美味しいと感じた事はありません。また、自分は水はこれまでは好きでも嫌いでもありませんでしたがあまり飲む機会はありませんでした。長文になり、誠に申し訳ありません🙇
皆様おはようございます😃
今朝も蝉ががんがん鳴いています。
暑くなりそう。
崖のうえのポニョのやぎちゃんが無事に保護されてよかった。
オスでおびき寄せるボーイフレンド作戦は失敗したけどメスを使った友達作戦は成功
🎉。MCの夏目三久さんが友達は一生だからと言ってました。
なるほど👀
またオダギリジョーさんの話題ですが私は大河の「新撰組!」の斎藤一の役でファンになりました。とても美しくてほれぼれして。また再放送したら見たい。あまり視聴率よくなかったみたいですね。個人的には山本耕史さんの土方も素敵だったししんごちゃんの近藤もよかったしその他配役みーんなぴったりだと思いました。
古い大河の話ですみません。🙇
やうぼさん、みなさんおはようございます(*^^*)
ハイ!ハイ!ハーイ!!
わたしもオダギリジョーさん好きです♪
最初は顔面にほくろある人ムリ、と思ってたけど、なんかああいう人良いですね。
昨日は妖怪シェアハウス観ました。今日はナギサさん。ザ.一日遅れ(笑)
ピッコロさん
銀座黒猫物語、ご視聴頂きありがとうございます♪
うちは、一週間遅れの放送で2回目を視聴しました。松崎煎餅さんは来週かな。
レガシーさん
もう、68取って良いかしら(笑)
竜の道、楽しみにしていたのにビビってしまい録画したままです。落ち着いたら観るから…(汗)
やうぼさん
炎天下でのお仕事のようなので、熱中症にはお気をつけくださいね(汗)水と塩飴こまめに摂って乗り切ってくださいね。昨日は寝ているだけなのに、寝汗が酷かったです。
昨日は、インコのケージが届いたので、古いケージを洗いつつ、設置してみました。今月は、インコ投資月間です。
初めての有名店からお取り寄せの海外シードも楽しみです。
さて、今日も休日だけど一日頑張らなくちゃ(笑)
皆様おはようございます
私もナギサさん見ました。
結構心揺さぶられる回でしたね。
ナギサさんのお母さん役の方は昔っから国民のお母さん役の岩本多代さん。
美しさは移ろわぬままいぶし銀の貫禄です。
台湾新幹線の「路」でも出ていらしたような。
そして出てきた酢昆布これ「みやここんぶ」っていう名前でしたっけ。
私いつも遠足のおやつにしてました。
おやつの代金制限あるのに何でこれ選んでいたのか今は忘れてしまったのですが・・・
買い物行ったら、お菓子コーナー覗いてみようかな
酢昆布食べながら古い「時効警察」また見たくなりました。
オダジョーは今のコマーシャルもそうですが軽みのある役の時が一番好きです。
おはようございます😆
ピッコロさん💞
「新選組!」 懐かしいなあ✨あの勇ましいテーマ曲と共によみがえってきました🎵 香取慎吾さん目当てで見始めたけど、他にも山本耕史さん、オダギリジョーさん、藤原竜也さん、あと堺雅人さんも山南役で大ブレイク、魅力的なメンズが勢ぞろいでしたね💕大河ドラマで初めて番組本を買いました😍「あさが来た」で山本耕史さんがそのまま土方歳三役で出てきたのにはびっくりしつつ笑っちゃいましたけど。
乃空さん☀
お母さん、無事退院されて良かったですね。これからもお大事になさって下さい。
可愛いインコちゃん情報も楽しみにしてます🐥
うふふ、今週いっぱい夏休みです😉
帰省しないのでstayhomeでまーったり過ごします🏠
たまった録画分も一気に消化するぞ✊
「BG ~身辺警護人」の最終回、「刑事コロンボ」も2話分たまってしまった💦あと井の頭公園の72時間も😅
840は私です。失礼しました。
今Eテレの「百分で名著」で「モモ」という本を
テーマにしていて、私は読んだことがないのですが、
人の話に耳を傾けて聞き役に徹しているモモという
少女が出てきました。
コロナでみんなの心がかさつく今すごく参考になるなあと
思ったのです。
いつもなら水曜日のお昼から再放送があるのですが、
今は甲子園の交流試合でお休みですね。
今は金曜日の本放送を見るしかないようですが、
朗読を「のん」さんがやっていてそれがまたいいのです。
機会があればご覧ください。
ピッコロさん、乃空さん、ルピナスさん、いちファンさん、おはようございます(#^_^#)投稿ありがとうございます😊今日の神奈川も説明要らずの暑さです(*_*)外に立っているだけで汗が噴き出してきます(*_*;今日もバタンキューになりそうです(*_*)838~842の件、やぎが無事に保護されたようで本当に良かったです😉また、「新撰組!」はタイトルは聞いた事がありますが観た事はありません。オダギリジョーさんが出演されているのも知りませんでした。また、乃空さん、暑さ対策のアドバイスを頂き、誠にありがとうございます🙇数日前に一気に水を飲み過ぎて腹痛を起こした事があったのでそれからは適度に飲むようにしています。また、自分も数日前に大量の寝汗をかいた事がありました。あまりの量の多さにびっくりしました。また、乃空さんはインコを飼われているのですね😊自分は鳥は飼った事がありません。また、いちファンさん、今週は夏休みとの事で本当に良かったですね😃ゆっくりドラマ鑑賞等を楽しんで下さい😉
📲友達~かかってきて たまに声聴かないと 顔も忘れるとかで一時間、話してた。
で コメントしたためてたが、消えてまった💦
オダギリジョーは時効警察が好きでした。
好いた腫れた(❔)な恋愛関係でない仕事上のコンビが好きです でも憎からずにお互いは好いてるけど全面に出ないドラマ。
HEROの松たか子とキムタク リーガルハイのガッキーと堺雅人 で 時効警察のゆるきゃらコンビの麻生久美子とオダギリジョー。
三組共に絶妙なコンビでした。
深夜食堂は一話完結で面白い回とそうでもないのが⁉️あるよ。
新宿の風景に被せて歌われる歌がとても良いんだわ😊
あの街に うごめく人達に寄り添うような歌だ。知らない者同士妙に馴れ馴れしくなれる魔力のある街。
雷が凄くて怖い。
落雷の音や稲光に🐕達が吠える
近いです。
こういう自然の気象に一喜一憂すると こないだのCWニコルのドキュメンタリーは警笛なのだなあ と思えてならない。
ナレーションも良かった。誰だろう❔と思ってた。時任三郎だった。 声も語り口もとても静かで 心地良かった。
まりかさんの声もフワフワウィスパーでも 一言一句きちんと聴こえる。彼女のナレーションも一度聴いてみたい。
雷は 飛行機の音のようになり 少し遠退いたが 雨足は激しくなった。
出勤せねば😖💦 カッパ来てもずぶ濡れだろうけど仕方なかんべさあ😅
そうそう68は省略してレガシーで良いんだわ🎵
直に69だわん😅
そうよ🎶ワッタシッは蠍座の女~🎶だからね🎵
ルピナスさんがおっしゃるように最近のBS はドラマの再放送が充実してますね😃
BS フジでは毎日17時から今は「好きな人がいること」を放送中、これは今週で終了し来週からいよいよ
「ビーチボーイズ」が始まります🌊
熱い夏の恋、ザ月9って感じ。「サマーヌード」もやってほしいな😍
あ、皆さんに大人気のオダギリジョーさんが出ている「帰ってきた時効警察」はBS 朝日で明日13日(木)23時からやりますよ!
私はこれに出ていた課長役の岩松了さんが大好き💕 あのむっくりした体型と笑った時のつぶらな瞳が何とも言えず愛らしい。「いだてん」の岸先生ですね。「相棒 ファンタスマゴリ」に登場した時はシブかった👍
岩松了さん、でぶっとしてるがインテリで脚本も演出もこなす才人。
大河「いだてん」の他、朝ドラ「花子とアン」では悪役の放送局幹部でヒロイン吉高由里子に「あなたは所詮は、ごきげんよう、のおばさんだ!」と小馬鹿にして言い放ってましたね。「いだてん」でいい人の役で良かったです。
白い鳩さん、こんにちは🙋
そうなんです、岩松了さんを検索するとまず最初に劇作家、演出家と出てくるんですね。
ご指摘のとおり「花子とアン」ではあまりにも感じの悪い役でちょっと驚きました。
岩松さんはお気楽な役をやるイメージが強いかな。「のだめカンタービレ」での、のだめちゃんの父親とか。
「いだてん」では最初金栗さんやスポーツに対してどこか冷ややかな態度でしたが、駅伝で実際に走る選手を目の当たりにしてからはガラッと変わりましたね。倒れそうになっていた選手を「頑張れ!頑張れ!」と熱く応援していた姿がとても印象的でした。岩松さんの外見は岸清一さんご本人にもよく似てらしたと思います。
レガシー68さん、白い鳩さん、いちファンさん、こんにちは(*^_^*)投稿ありがとうございます😃自分は先程仕事が終わりました。今日は地獄以外に表現のしようがない程の猛烈な暑さでした(*_*)完全にバタンキューです(*_*)844~847の件、神奈川(綾瀬市)は晴れています。ただ、神奈川の一部は大雨になっているそうです。何とか降らないでくれと思っています🙏また、レガシー68さんの所は大雨の上に仕事との事で本当に大変ですね😨お気をつけて行って来て下さい🙋また、いちファンさん、ドラマの新情報をお教え頂き、誠にありがとうございます😉ただ、自分は時間的に観られそうにありません。また、「サマーヌード」はタイトルは聞いた事がありますが観た事はありません。また、自分は岩松了さんは初めて名前を聞きました。マルチな才能をお持ちの方なのかなと思いました😃
皆さん、こんにちわ♪
話題の岩松了さん、深夜食堂で料理評論家の役でいつもバターライスを注文してましたね。
このバターライスの回、ちょっと切なくて最後ホッコリして好きでした(*^^)
キャンディーさん、こんばんは(^_^)投稿ありがとうございます(*^o^*)849の件、自分は「深夜食堂」は観た事はありませんがタイトルは聞いた事があります。機会があれば観てみたいです😉
皆様おはようございます😆💕✨
昨夜やっと「半沢直樹」見ました。
そうそうここからまたまた面白くなる~
原作読んだの随分まえでこんな内容だったかなぁと思って見てたけどこれからがまたまたややこしい話になるのでした。
また吉沢亮さんでるかな。あのキリッとした顔🥰
堺正人さんは「新撰組!」の山南さんがよく似合っていたけど「リーガルハイ」でビックリ👀
真田丸は惚れ惚れ。
ファンというより信頼しています。
この人の出るドラマは楽しませてくれると。
今日も暑いです。☀️
お互い気を付けましょう。
おはようございます皆様
昨日は雷雨で停電したところもあったとか。
そこまでいかなくても急な強い雨と雷で大変な思いをした方もあったのではと心配しました。
今日は「エール」で裕一に希望が見えてきた話だったので、
自分にもエールを送ってもらった気になって、
放ってあったいろんなことを取り出してまた始めようかとごそごそしてました。
やらなければならない片付けもいやにならぬ程度に少しずつ。
網掛けの編み物も録画のドキュメンタリーやインタビューを
ラジオみたいに聞きながら。
録りだめたブルーレイのリスト作ったり。
何事も集中力のない人間なのでいろんなことに手を出しては
飽きてしまうのですが、今更集中力の獲得は望めないので、
飽きないようにあれこれ同時進行でやっていこうともくろんでいます。
今日は高校野球がお休みでテレビも通常運転なので
Eテレ午前十一時からの「美の壺」「お盆・夏の特別なひととき」を見ます。
帰省もお墓参りも見送ってしまったのでご先祖様へのせめてもの罪滅ぼしって安易すぎますでしょうか?
おはようございます☀
「美の壺」、今の時期にぴったりな内容ですネ🌿
「大江戸もののけ物語」がもう明日で最終回です。
個人的には本郷さんの天の邪鬼と岡本君の一馬がもっともっと絡む場面を見たかったなあ。山田杏奈ちゃんは今回の役すごく似合ってたと思います😆現代のドラマで見た時よりしっくりきました✨
ルピナスさん、あれこれ同時進行でやっていけばそのうち一挙に見事終了、となりますよ😉
私も洋服の整理に着手しなければ。やり出すと速い方ですが、なかなかやる気にならないんです😱
ピッコロさん、ルピナスさん、いちファンさん、おはようございます(*^_^*)投稿ありがとうございます😉今日も相変わらず暑いです(*_*;その上朝から仕事も相当忙しかったので早くもバタンキュー寸前です(*_*)本当に嫌になってきます(*_*)851~853の件、自分は先週も「半沢直樹」は観られませんでした。また、自分の居住地域は停電はしなかった上にゲリラ豪雨にも見舞われませんでした。ただ、落雷などで被害が発生した地域が多いので本当に心配です。また、自分も明日は休みなので先週出来なかった片付けの続きをしようと思っています。先週と違いエアコンが使えるので相当楽になると思っています😃また、自分は「美の壺」は観られません。また、自分も母も片付けをしなければいけないのは分かっていたのですがなかなかやる気にならずやり始めたのが相当遅かったため結局エアコン取り付け当日までに片付けを終える事が出来ませんでした。エアコン周辺の片付けは取り付け当日にギリギリ終わったので取り付けに影響はありませんでしたがそれ以外の所で終えられなかった所が発生してしまいました。明日はその周辺を片付ける事になると思っています。
今日は 罪と罰 の舞台映像を観たりしていた。
三浦春馬 舞台が断然良い。
演じてこそ の人だ。
亡くなられてるのでトーク等 素を見るのは辛い。
舞台で演じてる役はキンキブーツ以外のストレートプレイは破滅的な暗い情念の男ばかり
その中で 罪と罰は救いがある。
終章でソーニャという救いがある。
舞台装置が階段のような
蜷川幸雄のギリシャ悲劇のような装置。
登場人物総てがずっといる。
ごちゃ混ぜした中 下手上の奥辺りから三浦春馬のラスコリーニコフが降りてくる。
目付きが暗くて怖い。
身のこなしが隙がなく美しい。
知的だがカミソリのようで近寄り難い。大きなコートを着てて
あの衣装が彼の心象を象徴してるのかな?
エピローグでは あのコートは脱ぐのかな?
浅見れいが汚いメークで嫌な役を好演。
勝村政信もテレビの萩本欽一の番組に出てたので お笑いの方と思ってたりしてた。
蜷川幸雄の舞台で観てびっくらポンした。
名脇役なのですよね。声も舞台向きでした❗
にしても 三浦春馬は出ずっぱりで膨大な哲学的な台詞 喋る喋る❗
観たかったな 生の舞台でさ。
重版出来 ムロツヨシに泣かされる
大学でも漫画研で一番上手くて二十歳で賞もとったが あとは泣かず飛ばず
アシスタント古参
才能ある永山絢斗に嫉妬して彼のネームを故意にインクで汚す
永山絢斗が たまたまムロツヨシのかつて描いたものを見て感動して涙する
自分の描いた漫画を 嫉妬して憎んですらいた後輩が感動して泣いてくれた。
ムロツヨシは漫画をやめる決心がつく
田舎で家業を継ぐ決心がついた
永山絢斗の涙で
漫画に捧げてきた自分を自己肯定できた。
娘がTSUTAYAで借りてきたのだが
黒木華他好き好きな俳優オンパレーのドラマだ。オダギリジョーがまたまた良いんだわぁ
安田顕のボーダーの皮肉っぽい編集者も
松重さんの会議での切れ切れの暴れ方も面白いったら のんさんが最初ヒロイン候補だったとか
のんさんのも観たかったな❗
でも このドラマのムロツヨシはホントに本当に泣けちゃう❗鬱屈した男を真面目一徹で不器用に演じてるんだわ🤣
今日の休みは 重版出来で すべてのリアルはOFFでありんす。日常が停滞するねえ 困るで😖💦ありんすわ
またゲリラ豪雨
昨日は停電したと同僚が言ってました。
うちは一瞬でしたがテレビ消えた。
今日はまだ降らないけど
今、雷が家に落ちそうな テレビの音等聴こえない位。
昨日は
うちの最寄り駅は大丈夫だったが 職場の人は駅が冠水した。
もう買い物も郵便局も行かない🙅あるもので夜は食べよう。
稲光で昼寝も出来ないし
📲電波が変だし
レガシー68さん、こんにちは(*^_^*)投稿ありがとうございます😆自分は先程仕事が終わりました。今日は昨日以上に暑いと感じた上に仕事も終始忙しく殆ど休めなかったので完全にバタンキューです(*_*)855・856の件、三浦春馬さんは舞台も難なくこなせたのですね。亡くなってしまったのが本当に残念です😢また、こちらは昨日はゲリラ豪雨にはなりませんでしたが雨は少し降りました。今日はまだ雨は降っていませんが5分位前から雷が鳴っています。大雨にならない事を願っています🙏
皆様こんばんは🌙😃❗
今日は母の誕生日なので姉弟揃って顔を見に行きました。施設の玄関先で短時間ですが元気な顔がみれてほっとしました。
母は神奈川の伊勢原市の施設にいますが夕方突然の雷⛈️と豪雨になりました。私は車でしたがバイクや自転車のかたは酷いことになっていて気の毒なことに。
でもその後嘘のように虹🌈がでてちょっと得した気分です。
そして自宅に戻ったらこちらは全く降らなかったらしいです。車で一時間半ですがちがいますね。
そんなこんなでバタバタでドラマ視聴はゼロ。明日はゆっくりできるから楽しみにしてるんですが実は私も片付けないといけないものは山積みです。でも暑いから自分に甘くしちゃってるのでした。
皆様こんばんは
昨日も今日も雷雨は地域差があったのですね。
私のところはほとんど降らなかったのですが、
レガシーさんのところやピッコロさんがお母様に会いに行かれた
神奈川の西のほうはひどかったようですね。
やうぼさんもお仕事お疲れさまでした。
天候の悪いときは在宅でも、心配で疲れるものですものね。
私は昔いたところで四日間の停電を経験したので、停電をかなり警戒しています。
雷ゴロゴロのの時は気になって懐中電灯をずっと手元に置いておいます。
今日は昼間芳根京子さんのインタビューをNHKで見てました。
コタキ兄弟四苦八苦で要のヒロインを演じたのを見てから
彼女を応援しているのですが、素の彼女も飾り気ないけれど、
とても反応の良い受け答えをする楽しいお嬢さんでした。
料理が好きで食パン作ったりハム作ったり、朝ドラ「べっぴんさん」では「洋裁」がテーマだったけれど、今度は料理人役の彼女が見てみたいです。
芳根さんは終戦の日の被ばくピアノの物語のヒロインなのですね。
辛く悲しい話だと思いますが、見てみたくなりました。
芳根京子さんは「べっぴんさん」では正直あまり印象に残らなかったし「高嶺の花」ではあまり好きな役柄ではなかったのですがローカルの番組ですが「チャンネルはそのまま」ではいきいきしていてとても好きな女優さんになりました。明るくポジティブなヒロイン役ですが素に近いのかなと思いました。
私もみてみます。
埼玉は昨日程酷くなく ただ一回停電になりました。
夕方 娘と🐶達散歩行きました。
凄い綺麗な雲 変わった形の雲でした。
ピッコロさん お母様に会いに行かれたのね🎵
私の母は一昨日📲したら、
エアコンが使えないとか 母のいる町がテレビで言われる位猛暑日、扇風機のみで 「なーん涼しくならんわね😱」と言うので 兄に直ぐ知らせたのです。
そしたらリモートですか? LINEで顔も会わせて職員さんと三人で話せたそうで 母の操作ミスでした。 部屋は30度あったらしい。
介護施設ではないので 自由なのは良いですが 危なっかしくなってきたなあ と兄はやきもき
でも今は 県外から行っても面会させてもらえません。
少し前は 補聴器無くしたと言ってて コロナ前だったので新しく購入するのについて行かなくては と思ってたら 夜パジャマに着替えたら パジャマに補聴器が絡まってたとかでした。
やはり歳は歳、いろいろ心配は尽きないです。
NHKの あちこちのすずさん
空襲で押し入れにある禁制の手製どぶろくが飛び散り 軍が空襲被害を調査に来たら捕まっちゃう❗
みんなで飲んじゃった話。
体験談をアニメで
戦禍激しくとも 束の間 楽しみをみつける 逆手にとる。
帰省を止められるのは仕方ないと思いながらも、
ホテルの大浴場の洗面台のところにある、
滅菌済みとか消毒済みのブラシみたいにお墨付きもらって
実家に行けたらなと思ってしまいます。
今日出先であった近所の知り合いとは思わず
「どうなるんだろう?」と不安を列挙しあってしまいました。
コロナ直前に娘さんが一人暮らしを始めていて
そのまんま会えない日々なのはうちも同じです。
テレワークでもないので心配でメールや電話で体調を気遣うことしか出来ない。
親と子と両方の心配は募るけど、解決策にはたどり着けないですね。
でも色々心配なのは自分だけじゃないと思うと少し気持ちが柔らぐ気がします。
そんなこと言っては申し訳ないのですが。
今夜始まる眞島さんのドラマ、眞島さんの現在を気にしながら明日見るつもりです。
「すずさん」は録画し損なったので再放送を信じます。
ピッコロさん、ルピナスさん、レガシー68さん、夜分遅くに申し訳ありません🙇投稿ありがとうございます(*^_^*)また、ルピナスさん、労いのお言葉を頂き、誠にありがとうございます🙇858~863の件、ピッコロさん、お母様がお元気のようで本当に良かったですね😉また、自分の居住地域は雨は降りましたがゲリラ豪雨にはなりませんでした。ただ、かなりの湿気と不快感に襲われました(*_*;また、自分もピッコロさん同様暑さにやられて+面倒になりなかなか片付けをする事が出来ませんでした。ようやくやり始めてもなかなか終わらず「早くやっておけば良かった~!」と後悔してしまいます。また、ルピナスさん、4日間の停電、本当に大変でしたね😨この時期の停電はエアコンなども使えなくなってしまうので相当地獄だと思います。いつ復旧するかも分からないので精神的にも辛いと思います。また、自分は芳根京子さんの出演作品は観た事がありません。芳根さんがどんな方なのかも今一つ分かっていません。また、自分は「あちこちのすずさん」は観られませんでした。また、犬好きさんのスレにも投稿させて頂いたのですが昨日(13日)は「アンサング・シンデレラ」の放送日でした。ただ、自分はリアルタイムで観る事は出来ませんでした。今日(14日)放送の「ディア・ペイシェント」もリアルタイムでは観られそうにありません。また、自分も「本当にコロナが収束する日は来るのだろうか?」と不安になっています。コロナが収束しても別のウイルスが蔓延するのではないかとも思ってしまっています。とにかく一日も早い収束を願いたいです🙏長文になり、誠に申し訳ありません🙇
深夜に失礼します🌃
アニメ映画の「この世界の片隅に」を見ました。
すずさんの、取りあえず自分の周りで起きている出来事をそのまま全部受けとめる姿勢に心を打たれました。言われるままに嫁いで何とか頑張ってるなあと思ったら円形脱毛症になっていて、ノンビリしているように見えてやっぱり相当気を使っていたんですね。
義理の姉の径子さんとの関わりかたも良かったです。真逆な二人だから最後はうまくいったんでしょうか。自然とドラマでの松本穂香さんや尾野真千子さんを思い浮かべながら見ていました😃
いちファンさん、おはようございます(^_^)投稿ありがとうございます😊865の件、自分は「この世界の片隅に」は観られませんでした。機会があればアニメ版・ドラマ版共に観てみたいです😉また、自分は今日は休みなのでようやく暑さ地獄から解放されています😆
皆様おはようございます😃
レガシーさん
お母様に会いに行かれる日が早くきてほしいですね。お元気とはいえやはりご家族の顔を見たいことでしょう。
この夏休みが終わったら少しは落ち着くのでしょうか。
ルピナスさん、一日も早く実家に帰れますように。
この時期になると「この世界の片隅に」が放送されるので必ず視聴します。
アニメ、実写、どちらのすずさんとその家族も素敵です。そしてじわじわきます。
今日も一日暑さとCoronaに負けずに乗り切ります!☺️
おはようございます☀
昨日の午後のNHK の対談番組のゲストだった芳根京子さん、とても楽しそうに話してました。以前何かの番宣で見かけた時はおとなしい印象を受けましたが・・・司会の船越さんと美保純さんの質問の仕方がうまいというか、話しやすくする雰囲気作りが上手だと思いました✨ 芳根さんはオーディションを受けていたデビュー当時のことなど、本音で話してましたね。つい聞き入ってしまいました😄
あんなにキレイなのはトマト好きのせいでしょうか🍅
スポンサーリンク


