発表します。
⭕️短歌部門
金賞 KAさん
【ミニトマト和洋中にも付け合わせ片すみちょこん赤い恋人】
【雷(いかづち)の時に轟音空の奥ミサイルの如く重低音】
沢山の短歌を投稿してくださいました。私は短歌は苦手です。何故ならば、上五句が最後の下七句になると、全くまとまりのない短歌となってしまうからです。
KAさんの短歌は、対象物からぶれないで、短歌全体がまとまりを見せています。
⭕️俳句部門
金賞 べえべえさん
【風流る境内茶屋やところてん】
【大小にはちきれし朱やトマト篭】
【古壁に遥かな登りやかたつむり】
いずれも、よく見て、詠んでいます。茄子の句も秀逸です。あれは来週、再投稿してくださいませ。俳諧味たっぷりです。
金賞 43さん
【その時は恋矢放つカタツムリ】
【陽の染みて真っ赤っ赤っ赤赤トマト】
この句は、陽、染、赤、が掛け言葉風になっています。必ず細工をしますね。まとまっています。
【汗だくもにょろりと出たよところてん】
出る瞬間を捉えています。
いろいろな詠み方ができる方です。かたつむりも研究して詠んだのかと思います。
金賞 一文字さん
【夕涼み酢の香香ぐわし心太】
普通の日本語を組み合わせて、詠んでいますが、俳諧味もあります。
【ショットバートマトカクテルフリージャズ】
冒険しましたね、オールカタカナーズ‼️それで、一つの光景が見えてきます。夏らしい句です。
【雨雲に雷(いかづち)轟きへそ隠す】
前半にこわい雷の様子を表し、下五で意表を突いた表現、これが良かったです。
銀賞 川柳の部屋のファンさん
本日は投稿数が多かったですね。良い事だと思います。
【落雷や停電過ごす家族愛】
【透明な皿に冷えてるところてん】
全ての句に、対象物への愛が溢れ、優しく癒される句ばかりです。
銀賞 みねこさん
【ミニトマト彩り添えるお弁当】
【ところてん器に光る清流よ】
生活の句の典型です。2番目の句は、ところてんを清流に見たてて詠んでいる点、良いと思いました。その他、リズム句、わらべ歌調の句も興味深かったです。
銀賞 Langue de Chatさん
【とろ〜とチーズ相性良きや焼きトマト】
食べたくなる光景です。トマトを洋風に詠んだ人はシャさんだけだと思います。
【雷一撃とどろき音し猫震え】
その瞬間を捉えて詠んでいます。
いろいろな句が詠める、可能性を秘めた句ばかりでした。今後が楽しみです。
銅賞 京子さんファンさん
【雷で猫もたまげる食事中】
ペットの驚きにこちらが驚く様子、伝わりました。
銅賞 愛美さん
【どことなく古風なイメージところてん】
こんかいは、他の句もまとまりを見せていました。
銅賞 京子さん
【弁当にハートミニトマ照れ隠し】
他の句の方がいい句がたくさんありましたが、京子さん、伝えたいんでしょう。熱くなってしまいます。愛の弁当を挙げました。
ユニーク賞 吉法師さん
【雷を集めて作るフランケン】
この句、選者によっては、最優秀賞になる事があります。なんともユニークな句です。
ユニーク賞 すぼさん
【かたつむり殻がなければなめくじか】
ごもっとも。思った事をそのまま表しています。俳句はそれが基本です。
ユニーク賞 京子応援団さん
【雷で停電中に恋芽生え】
きっかけなんて、こんなもの。肩肘張らないいい句です。
話の花を咲かせたで賞 北陸美人さん
【トマトより氷室饅頭食べたいわ】
ここから、食べ物の輪が広がりました。楽しかったです。
佳作
夏菜さん
京子恋人さん
京子ファンクラブ23さん
💮327の【茅の輪くぐり水無月でお茶夏祓い】
この句は、43さんでよろしいですね。
僅差の結果です。悔しかったら、その悔しさをこの部屋に投稿することで、バネに変えてください。添削希望ならば、アドバイスいたします。
以上ですが、お名前が漏れていましたら、お伝えくださいませ。
夏菜さん
ごめんね。写真を撮るようにその瞬間を詠む句、写生句か、今日の一文字さんのような雰囲気句、大きく分かれます。オールカタカナーズも写生句も詠めるようにしていこう。明日から、次回の句に絞り幾つも句を作ってくださいね。
他の方々もそうしてください。
次回を楽しみにしています。
ありがとうございます🌻🌻🌻
駿河は少し晴れてきました。
やった~ぁ・・『銅賞』だ!🙌
💐💐
染子さん、本当にありがとうございます。
そして、受賞された皆様、おめでとうございます🙋🎉🎊🎉
384さん
どした?大丈夫かしら。やはり、天城越えを詠まないと気がすまないのね。
すみません。マドモアゼル シャさんの句に間違いがありました。訂正してお詫びいたします。
【雷一閃とどろき音し猫震え】が正しい句です。
シャさん、すみませんでした。雷一撃、と書いてしまいました。
京子さん
私へのお礼の言葉は不要です。茄子のスペシャリストべえ君に負けないでくださいね。
フランケンさん、こどもの心をもった方かしらね。
オールカタカナーズには、びっくり‼️
やうぼさんには、課題俳句ではありませんでしたが、スレ主賞を・・
〔凄すぎる楽天打線の破壊力〕
やうぼさん
ごめんなさい。入力だけで手一杯で。すみませんでした。
銅賞でどうしよう
どうしようもなく嬉しいです。
ありがとうございます。
金賞謹んで拝受させていただきます。m(__)m
すみません、寝てしまいました~( ̄▽ ̄;)
染子さん、採点お疲れ様です。ありがとうございます。
そして、素敵な賞をありがとうございます♪
嬉しいです(^-^)/テンション上がります。
添削頂きたい所ですが、レベルが低すぎて、どうお願いして良いか判りません(^.^A
先ずは、自分なりに頑張ってみますので、これからも、どうぞ宜しくお願いします♪(^_^)
染子さん
金賞ありがとうございます。審査中BGM流してた甲斐がありました。
💮327の添削もお願いします。落ち着いた大人らしい俳句も書きたいのでよろしくお願いします。
🎶染子さ~ん❗
ありがとうございます😂
美人を否定しない北陸人。
話を咲かせたなんて、とても嬉しい賞をありがとうございます😆
なんか励みになりました。
また少~し句への意欲が出てきそうな気がしました。
氷室饅頭贈ってあげたいわ😊
皆様こんばんはです🙋
385・染子さん
俳句部門で私の一句が金賞受賞ですか!?驚きと同時にやった~!🙌
選出していただいてありがとうございます。
いえいえ…関連性がある語句を揃えようとした結果、
若干字余りか字足らずになるのは仕方ないか~と割り切り、
思い切って投稿してみたのが『吉』と出たのかなと思っています。
試しにもう一句
【山の奥 思わぬ遭遇 ご用心
山親爺こと 野生のヒグマ】
北海道中央部の奈井江(ないえ)町の某所に
近隣の山へ入山する際
(少々見た目が奇妙ですが)野生のオオカミに似たような感じの形状で
ヒグマを追い払う機械“モンスターウルフ”が設置されているそうです。
ヒグマが接近すると眼の部分が赤い光を放ち、
「チェーンソーの音」や「オラオラ!」などと
威嚇する声を発声させるのですから…。
これなら迫力ある親熊もビビって逃げ出すでしょうね(苦笑)
元(北の青樹)=KA
397・追記
この“モンスターウルフ”ですが、
野生のヒグマに限らず
何かと農地内の作物を食い荒らす鹿🦌や猪🐗対策としても
効果を発揮するそうです。
なかなかやる~奈井江町の某精器メーカーさん!
元(北の青樹)=KA
北の青樹さん🙋
金賞受賞おめでとうございます🙌
🎉🎊🎉
京子さん
やうぼさん
みねこさん
一文字さん、
吉法師さん
43さん
北陸美人さん
KAさん
ご丁寧に、こちらこそありがとうございます。日々精進、新聞を詠む、賞に選ばれた方々の句を詠む、句を詠むの繰り返しです。言葉に関心をもつことしかありません。カルシウムの恋矢、イマイチわかりませんが。多分、また、ギリセーフの句を詠んでくださると思います。
43キュン
連続金賞の方の句は直さないのが、天城越えの鉄則ですね〜
染子さん
採点お疲れ様です。
過分な批評も賞もいただき、ありがとうございます。
皆さん、着眼点もユニークさもありすごいですね。
染子さんのカナブンやあめんぼとか、経験あります。
カナブンは自転車こぐ私にも激突してきたことがありました。
また、次のテーマもよろしくお願いします。
茄子の句は、来週に回していただきありがとうございます。
先週のフライングで出しつくした感あり、これ以上出るかな?
みねこさーん
銀賞ではないですか?表を見てくださいね。
才能を高く買っています。
私は銀賞を差し上げましたよ🌻🌻🌻
あ❗️銀賞ですか。スマホの字は小さくて銀も銅も区別がつかなくなりました(^^;;
ギンギラギンでさりげなく、ありがとうございます。
べえ君
俳諧師べえ、いいではないですか。べえ君は境内、茶屋など俳句の世界での言葉を知っています。茄子の句、母を見つ、か、母想ふ、で悩みましたが、母見つがいいです。
金賞の方々は、私のお手本です。いい句を作ってくださいね。まずは、吟じ舞う、これ、これですよ。本当に俳諧味漂う点、素晴らしいの一言です。
今夜は8時から10時まで、NHKですよ。私は12時までNHKです。3時間NHKです。俳句、Eテレでやっていますよ。なかなか面白いです。
べえ君、盛り上げてくれて、ありがとうございます。
みねこさーん
そうです、次は、金か‼️ガンバッテー。
ところで、ギンギラギンにさりげなく、では?
43キュンと私は俳句よりカラオケはなかなか厳しいかな(≧∇≦)毎日、投稿してくださいませ。
カラオケ、間違わないでね*\(^o^)/*
石川美人さん
駿河美人です。次の季語、水羊羹、石川美人さんのための季語ですよ。
💮夜も更けて水羊羹3メートルは食べたいな
投稿意欲、出た、嬉しい‼️you、やっちゃいなよ‼️you、投稿しちゃいなよー。
待ってまーす。
【カタツムリ🐌あなたに恋矢ヨ🏹天城越え🌃】
天城越えは恋矢の世界🦆
誰かに盗られるくらいなら🎶
ブスッブスッブスッ
意外と🐌は天城越え歌ってる🦆
染子さん採点、評価判定お疲れ様です。
399・芳根京子さん
声援ありがとうございます。
更に思いつきで一句
【夕飯の 吸い物の具に 素干し海苔
磯の香りに プラス長葱】
この吸い物の具に使用した素干し海苔はサロマ湖産です。
元(北の青樹)=KA
染子さん❗
いつやら水羊羹出てたので、その時に実は浮かんでいたのです。
😆😆😆だって😆😆😆。
まぁ 俳句らしくはないと思うのですが、違うのも考えてみるつもりです。😆
染子さん
お励ましと、NHKの情報ありがとうございます。
Eテレの俳句も見てみます。
397・訂正
【俳句部門で→短歌部門で】の誤りでした。
訂正してお詫び致します🙇
↓自戒としての一句
【どうだった? 振り返る時 不確認
見落とし誤り 要注意】
雨天続き、日照時間不足で心身共に
自律神経失調症になりそう…。
巷では低気圧病という病もあるくらい
気候が安定しません。
見落としと不確認も自分自身への戒めとして
糧にして行こうと思います。
元(北の青樹)=KA
43キュン
かたつむりも生き物、子孫繁栄、三大欲求あるね。自然でいいけど、その瞬間を見たいよ。次回は43キュン?私ですよね。天城越え、また、俳句に散りばめますから、アレは詩がいいですね。天城の名所を差し込み、いいです。
石川美人さん
水羊羹は、綺麗に涼しげに。楽しみです。悩まず、まずやる‼️良かったです。再会できて。
KAさん
可能ならば、毎朝、短歌を投稿して欲しいな。
💮広い空自分の世界が燃えている果てない海と輝く朝日‼️
💮蜜柑の花野ばらジャスミンすいかずら六月の風に香り競う‼️
💮夜空見て吸い込まれそうその色に月に願いを星に祈りを
短歌、挑戦しました。いい意味で刺激しあえる場でありますね。KAさん、ありがとうございます。
べえ君
録画してね〜。多分昼間?
また、来週。
御機嫌よう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大河見てます。おやすみなさいませ。
みなさま、いろいろと楽しませていただきました。ありがとうございます。良い眠りを💤🍒💤
染子さん
どうもお疲れ様でした。
そして、参加して下さった方、本当にありがとうございました。
「しがらみ」があるのに参加して下さった方、特にお礼申し上げます。
受賞者の皆様、本当におめでとうございます。
🎉✨😆✨🎊💐💐💐
ごめんなさい。今日のベストはありません。
染子さん、多分ですが・・
結構、皆さん、受賞の喜び、本音ではないか?と思います。
やはり競うことは楽しいのではないか?と思います。
1週間に1回ぐらいは、緊張感を求めているのではないでしょうか?
そう、そうなのね。
SNSです。投稿しっぱなしでは面白くないと思います。かと言い、人の句の感想は好ましくないと思います。
従いまして、このクイズデーを提案しました。興奮冷めやらぬ人がいて、そういう場面を想像しています。
週一やる予定です。やらないと言いませんでしたよ。43キュンのクイズは、私の労力の五倍は必要です。私は週一必ず。43キュンは月一やる、で天城越えコンビは了解していますよ。
懸案事項が。
💮私は一切エール送らず、スレ主さんたちがやって頂ければ嬉しいです。その間に審査ができます。投稿の瞬間に大体の線はわかります。私は投稿を見ながら審査を並行していきます。
いかがですか。
私は過去は考えませんし、今を、句を見ます。
夏菜さん、何を心配していますか。みんなが夏菜さんと同じ考えではありませんよ。北風と太陽です。太陽みたく。その言動を皆が見ていますよ。
楽しい場となったのはスレ主さんたちが私の申し出を受け入れ、43キュンがやってくれ、どこまでやれるかはわかりませんが、やりますよ。
だって楽しいから。それだけでいいよ*\(^o^)/*少しずつ変化しないと、マンネリになりますから。変化は考えてはいます。
また、明日ね‼️明日は私は遅いです、と愛美さんに言ってくださいね。
お疲れ様でした。鎖国は駄目ですよ、開国、開国‼️
おやすみなさい。
染子さん
忙しいなか沢山の句をご選考頂きお疲れさまでした。
銀賞選んでくださりありがとうございました。
おまけに添削までしていただきありがたいです。
これからも下手な鉄砲も数を打てば当たるの心境で入賞を目指し
皆様についていきたいと思うのでよろしくお願いします。
次回の俳句大会季語
〇髪洗う
『露天風呂美女が岩場で髪洗う』
川柳の部屋のファン
染子さんテレビかな?
誰の歌でしょうか?
金賞いただいた真っ赤っ赤ッ赤赤トマトより、もっと徹底的ですね。
【あかあかやあかあかあかやあかあかやあかあかあかやあかあかや月】
>>385 染子さんへ
ご選考お疲れ様でしたm(❁_ _)m
なんと!今回は銀賞🥈を頂けるのですか!?
謹んでお受けいたします😂🤣😂ʬʬʬʬ
My best
⚡【雷一閃 轟音し 猫震え】😿
が入っていたのは嬉しいです✨🎶
ありがとうございました🐈🐾
💮入浴中が、何故わかりましたか‼️え?ウチにいる?
さっきから、ずっと、
あかあかやあかあかあかや〜〜月!
石川さゆりさん、天城越えのB面、フルッ‼️
明恵ちゃん、平安時代〜〜鎌倉?
ねえ、43キュンは7月はいつですか。また、天城越えを超えるまったり俳句、作りますんで‼️
あれ〜堪忍どすえ〜?何?ほんとはなんか言いたいんでしょう。なあに?
川柳の部屋のファンさん
あなたの実力です。私の嬉しさは一人でも多くの人が句を楽しみ、一人でも向上することです。
君ですね。早速、次回への準備。女性だけでなく、男性も洗いますよね。千句詠んで一人前手前です。頑張れ、応援します。
マドモアゼル シャ
おめでとうございます。あら削りだけど新鮮です。一閃をよく知っていましたね〜。来週の髪洗う、楽しみです。私は長い髪ですが、毎日洗います。リンスなしで。
💮夜も更けて明日を生きる髪洗ふ
お気に入りの一句です。
質問
ルーソーはルーズソックス
卒アルは卒業アルバム
きゅうこんは?
マドモアゼル シャ、おやすみなさい。今日、頑張りましたね。
染子さん
さすがご存じで。
次回の句泉(クイズ)7月4日(土)目指してます。
染子さん
私は一切エール送らず、スレ主さんたちがやって頂ければ嬉しいです。(これ承知しました)
夏菜さん、何を心配していますか。(何も心配してないですよ)
まだ、起きてる方、いますか。
寝ようとしたけど、目が覚めちゃった方、いますか。
眠れそうにないちょっとしたモヤモヤ、
ふと気付いたこと、
わざわざ書くほどでもないけど気になってること、
クスッと笑っちゃうような軽い話、
それとか、普段は中々言えないこと、
または、あなたの大事なあの人に向けて、
名前無しでチコッとだけ、書いてもらえませんか。
できれば、川柳などでユーモアたっぷりに・・
書きながら、読みながら、少しだけでも楽になってくれたら嬉しい。
朝になったら全部忘れることにして、この場限りの少しだけ。
もちろん、絡みは無しで。
眠くなったら、一人で「眠いいね」ボタンを押して寝ることにして。
眠れない、あなたのおそばに深夜便。
なんでも書ける深夜便
あ、いけない、いけない
夜はお静かに-
おやすみなさい
次回俳句大会季語
次回も難解な季語ですね。かえって挑戦し甲斐があります。
茄子
『憂さ晴らし茄子の串揚げ恨み節』
昼ドラやすらぎの郷で登場人物たちが恨みがある人を
思い浮かべながら茄子を串に刺して油で揚げる
『ナスの呪い揚げ』で憂さを晴らす場面がありました。
皆様も試してみたらいかがかと思います(笑)。
おやすみなさい。
川柳の部屋のファン
皆様おはようございます☁️🙋
日の出時刻3時51分、日の入り時刻19時17分です。
最低気温15℃、最高気温18℃の予報です。
412・染子さん
毎朝の短歌は…少々無理かな?
何か思い付き次第投稿して行きたいと思っています。
数日前(今気付いても遅いかな?)叶和貴子さんが休止を申し出た事で
同志が1人減ったのは心細い気持ちではありますが
あの方の深みのある一句は私も読ませていただいていました。
しかし、そういう和貴子さんの思いも汲んで差し上げながらも
思い付き次第の一句を投稿して行きたい気持ちに変わりありません。
何はともあれ昨日は(俳句大会)としての休日の時間、
楽しめました。
日頃からあまり多くを語らない私ですが
今後とも宜しくお願いします。
【雨曇り いつまで続く 初夏後期】
北海道には本州のような「梅雨」はないはずなのだが…。
やはり母親が言うところの「雨季」か?
元(北の青樹)=KA
おはようございます。
今日は梅雨の中休みのようです。
謝り修正します
下手な鉄砲も数を打てば当たる
↓
下手な鉄砲も数を撃てば当たる
次回の俳句大会季語
茄子
『朝めしはまずは味噌汁具は茄子で』
川柳の部屋のファン
謝り修正
↓
誤り修正
たびたび失礼しました。
川柳の部屋のファン。
おはようございます👋😃
川柳の部屋のファンさん、北の青樹さん
早朝からの投稿ありがとうございます。
今日は曇っていてます。
あ…涼し、寒いくらいです。
小鳥がしきりに鳴いています。
鶯とかね・・
皆さんにとっても良き日でありますように・・
今日もよろしくお願いします🐧🐬
三姉妹の皆様、染子さん、43さん、他投稿者の皆様、おはようございます。またまた投稿させて頂きます。また、自分は昨日はこのスレを殆ど見る事が出来ませんでした。誠に申し訳ありませんでした。皆様の句も殆ど見る事が出来ていません。深くお詫び申し上げます。
やうぼさん、大丈夫ですよ。
やうぼさんの野球川柳は「スレ主賞」でした。
『老鶯と缶コーヒーで目が覚める』
では、行ってきます。
井頭愛美さん、おはようございます。430の件、自分の句をスレ主賞に選んで頂き、誠にありがとうございます。また、神奈川も曇っています。湿度が低いからかさほど暑くはありません。
エールから
『オリンピックあるのかどうか?気をもむ』
第2回東京オリンピックはあるでしょうか?
おはようございます🌻🌻🌻
昨日は楽しかったです。ありがとうございます。
KAさん、よくわかりました。楽しみにしています。北海道には梅雨がないのですね。もはや、日本は亜熱帯地方だから、考えや暮らしも変えなければならない事かな?
駿河はもう、28度を超えています。梅雨晴間で、洗濯デーです。
今週は土曜日43キュンデー、日曜日染子デー‼️、スレ主さん、大丈夫ですか。
💮草も木もうなだれている水羊羹
💮自分でも作れそうなる水羊羹
💮夜も更けて明日を生きる髪洗ふ(私のお気に入りの一句)
💮退屈な客と話して水羊羹
💮八方に気ままな風や水羊羹
べえべえさん
NHK、俳句、について、新聞で確認しました。直近で、再放送として、7月1日水曜日15時から25分でした。私は以前は、録画しないで普通に見ていました。休日夜の時間帯だと思います。本放送がいつかはわかりません。
まずは、録画などで見てください。自分に合わない事もありますね。
茄子の句、べえべえさん以上の句が思いつきません。そういう時は、放っておいて、楽にしますよ。水羊羹ならば、バンバン出てきますよ。
お仕事、お疲れ様です。暑い中、大変です。
💮虹色に空を映してしゃぼん玉
(しゃぼん玉は、季語ではありません。夏っぽいですが。)
おはようございます、皆様。
なんか昨日の余韻が残ってる気がします。
染子さん、
昨日、浮かんだ水羊羹の句みたいなのは
・水羊羹 福井名物 水羊羹・
まるで宣伝文句、恥ずかしくこれはちょっとね と自分でも思います。
福井県では(石川もですが)冬に冷たい水羊羹食べるのです。まぁ 年中売ってますが、冷たく トロッと食べやすい水羊羹、私も好きです😉
染子さんの
「虹色に空を映してシャボン玉」
素敵ですね~❗
私の好きなアーティストの曲の世界をおもいだせてくれるです😉
今日も よろしくです😉(北陸人😊)
スポンサーリンク


