全 1000 件中 678~727 件が表示されています。

678
財前尚美
ID: eD0Kq3q9Q. 
2020-05-17 18:09:29

【財前尚美の徒然草④】

この間、いつもスムーズに走れる国道を走っていた時のことでした。

私の進行方向の車線だけが、何故か酷い渋滞になっていて、信号2ヶ所を超えるところにまで、車の長い列が出来ていたんです。
しかも、全く車が進む気配すらなく。
あまりに長い車の列だったので前の方も見えなくて、渋滞の原因も不明でした。

ひょっとして、前の方で事故でも?なんてことを思いながら、恨めしく、スイスイと車が走っていく反対車線を眺めながら、私は丁度交差点の赤信号で止まっていました。

暫くして、赤だった目の前の信号が青になりましたが、信号を渡ったところで、車の長い列が全く動かずに連なっているだけ。

渡った後も、前の車にぴったりくっつけば、1~2台の車が入れるスペースはありましたが、次に青信号になるときまで渡らずにいても、きっと開いているスペースはそんなに変わらない…その位、前の車列は全く動かなかったのです。

私は一々車を小刻みに進めるのが面倒で、青信号になっても、車を直ぐには出しませんでした。
ところが、私の車の後ろにいたバスが、直ぐに車を動かさない私に苛立ったのか、派手にクラクションを鳴らし始めたのです。

煩いなぁ…進んでも、進まなくてもどうせ一緒だよ(怒)!とは思いながらも、この先には、そのバスの終点であるJRの駅があることに気付き、運行の時間もあって焦ってるのかもしれないと、仕方なく、私は信号を渡り、後ろのバスも私の車にぴったり付くようにして何とか信号を渡り切りました。

でも、私が思った通り、全く車列は動かないままです。
結局、その次にある信号まで、20分位かかってやっと進み…その頃には、渋滞の原因が、少し分かり始めました。

事故が起きている最中でもなかったのですが、狭い片側一車線道路、私が進もうとしている車線の脇で何かがあったらしく、パトカーが2台、道路の脇に路駐して実況検分をしており、片側一車線の幅半分をパトカーが塞いでいたんです。

反対車線に車がいなければ、反対車線に車の右半分が被る形で進めますが、一応国道、車はそれなりに通るので、中々、反対車線にまでは侵入出来ない。
だから、車が全く進まずに長い車列の大渋滞を起こしていたという訳でした。

それでも、また20~30分位経つと、実況検分が済んだのか、路駐していたパトカーのうちの1台が動き、小さな車であれば脇を走れる位の幅が出来、ワゴン車は無理でしたが、軽乗用車位なら反対車線に被らずに通れるようになり、いよいよ、私の車の番。
私の車は軽ではなかったですが、小さめだったので、無事にそこを通り抜けることが出来ました。

でも、信号待ちで私の車にクラクションをビービー鳴らし続けたバス、私の車の後ろにぴったりついて、全く離れなかったそのバスは…全く通ることが出来なかった!(笑)

そこを通り抜けた後、気持ちよくスムーズに進んで行けた私は、いつまでも大きな車体がそこを通り抜けられず、ずっと足止めをくっている様をバックミラーで眺めながら、
「フン!(`ヘ´)」…と、つい声に出して言ってしまいました!

その時の「フン!(`ヘ´)」…どんなに気分が良かったことか!

こんな私は、いけない女でしょうか(笑)

679
秋冬
ID: .mByvQpKzg 
2020-05-17 18:09:52

私は妊娠したら必ず出産のというのは同意していません。
産んでも育てられない人への助成と里親制度を充実させてほしいと思っただけです。
失礼しました。

680
( ˙ー˙ )
ID: .Z9fhFp/04 
2020-05-17 18:41:08

>>656
秋冬さんへ

『 変な校則シリーズ』
・他校の生徒と付き合ってはいけない

’ウチの学校にイケメン少ねぇーしヾ(๑`Д´๑)ノ💢’
こんな会話が飛び交っていたのゎ言うまでもありません。

681
秋冬
ID: .mByvQpKzg 
2020-05-17 18:45:02

高校私服でした。
ただしノースリーブだけはだめ。

682
( ˙ー˙ )
ID: .Z9fhFp/04 
2020-05-17 18:46:33

>>658
黒井和 涙香さんへ

新ペンネームですか⸝⸝ŏ _ ŏ)?

難しい問題ですね( ˊᵕˋ ;)💦
年齢別で起きてしまう問題も変わってくるだろうし...
低年齢出産に関してゎ法の助けが必要だと思います...

683
( ˙ー˙ )
ID: .Z9fhFp/04 
2020-05-17 18:55:10

>>678
財前尚美さんへ

「フン!(`ヘ´)」←kawaii(*´ч`*)💓💞

運転すると人が変わるって言いますもんね!
78%くらいの方が’尚美さんと同じ’やと(๑>؂•̀๑)テヘペロ

684
白い鳩
ID: 8eHeIu8eCn 
2020-05-17 19:31:59

秋冬さん、私の投稿がご自分の内容への批判と受け止められたら私の投稿は誤解を招く書き方で深く謝罪します。
涙香さんからの一連の投稿の流れでの雑感です。ですから、再来年4月の民法改正までは日本でも女子高生は親の同意があれば結婚し出産できることを書きました。ただ、晩婚化の流れや女性の社会進出や高学歴化で結婚可能年齢が引き上げられたものと思います。
大正期に作詞された「15でねえやは嫁に行き」の時代ではなくなってきたと言うことです。
おっしゃるように産みたくても経済的事情で産めない人に国の助成金を出すと言うのは非常に進歩的な考えで大賛成です。保育所の拡充も待たれますね。

685
百田夏菜
ID: eD0Kq3q9Q. 
2020-05-17 19:47:55

>>658に関しては、コメントし難いと思います。
エッセイとしては一流で、皆さん、コメントしたいんですけど、躊躇されたと思います。
『少子化問題』『女性差別問題』『結婚制度問題』と、コメントしたら失敗しそうな問題が多くはらんでいるからです。

でも、昨日も書きましたが、私達は、タレントでも国会議員でもないわけですから、『失言』なんてないと思います。
私の友からの投稿でしたが、友に代って、コメントしてくれた人には、お礼を言いたいと思います。

686
秋冬
ID: .mByvQpKzg 
2020-05-17 20:20:34

白い鳩さん
白い鳩さんの投稿を批判とは受け止めていないです。
私の書き方が確かに足りなかったと気づきました。
考えるべき問題ではありますが、何分立場の違いによっですごく受け止め方が違うものでありますし、女性同士だからこそそこにある壁もあります。
658さんの思いが伝わるからこそお気持ちを受け止めて私の思ったことを書きたいですが、個人的なやり取りにはならないのですみません。
でも658さんが書いてくださったことはよかったと思います。
658さんもそう思ってくれたらいいですが・・・

687
-
- 
-

 

688
百田夏菜
ID: eD0Kq3q9Q. 
2020-05-17 21:48:39

今日のベストレビューは、この人しかいませんね。
>>658黒井和 涙香さん
私の場合、友人であり、同じ女性としてコメントはできないですね。
何か言ったら、傷つけてしまいそうで・・

皆様はいろいろとアドバイスしてあげてください。

689
白い鳩
ID: 8eHeIu8eCn 
2020-05-17 22:06:31

687さんの紹介して下さったことは、一見アメリカの超タカ派保守のキリスト教原理主義とも通じるようで、実は非常にリベラル進歩的考えでもあり、この問題が複雑であることを意味しています。
安楽死どころかナチス政権が知的障碍者を国家の役に立たない人間としてガス室で殺したもので殺害された人達は非常に苦しんだと思います。国家のために人間があるのか、人間のために国家があるのか、法哲学で40年前に学んだことを今、私に問いかけられた気がしました。
これ以上は議論になるのでこの辺で。

690
黒井和 涙香
ID: eD0Kq3q9Q. 
2020-05-17 22:14:57

>>658黒井和 涙香です。
皆様、コメントを書いて下さって、本当にありがとうございました。
皆様にお読み頂けただけで、私は充分に満足です。

691
( ˙ー˙ )
ID: .Z9fhFp/04 
2020-05-17 22:15:16

>>687さんへ

ホンマにいつも素晴らしい情報を
教えてくれて有難うございます(*´▽`人)アリガトウ♡

ちと疼いちゃってます...
687さんゎ
800000さんでギャラクシーさんですよね|・ω・*)?

こちらの返信ゎいりまてん(๑>؂•̀๑)テヘペロ
言っちゃうと秋冬さんに注意されそうです(¯―¯٥)

692
-
- 
-

 

693
( ˙ー˙ )
ID: .Z9fhFp/04 
2020-05-17 22:46:43

>>692 飛び入りスナフキンさんへ

あっ(*>∀<)ノ♪
自分で投稿しちょる′∇′👐アハハ

’邪推’って(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
隠したい事を暴いちょる訳やないやん🎶
そこゎ書きまてん(´・ー・`)フフン

怒られちった(´>∀<`)ゝテヘッ

694
百田夏菜
ID: eD0Kq3q9Q. 
2020-05-17 23:07:06

>>678財前の叔母様、煽り運転する人もいるから、車の運転には気をつけてくださいね。

では、皆様、今日もありがとうございました。

おやすみなさい

695
べえべえ
ID: fAdYNo1yOI 
2020-05-17 23:07:19

なかなか投稿できなくてすみません。

朝ドラと大河ドラマは見てますが、ちょっと他の感想読んだり書いたりする時間がとれません。

関係ない話ですが、他人に感動し応援したくなるという自分の感情がどういうシチュエーションで出てくるか、ふと考えてみました。
先日、そういう人を発見したからです。

1)共感できる価値観があり、その中の一部分に突出した才能、自分に無いものを持っている。
2)自分と同じような欠点を持ち、それを意識していて苦しんでいる。

この両方を持ち合わせている人が、その才能を発揮して頑張っている姿を見たとき、惹き付けられ応援せずにはいられなくなるような気がします。

1はちょくちょくあるのですが、それだけだと別世界の人だとか、違う人種だ、と思ってしまう、表面的に見るとそういう場合が多いです。しかし、そう思って見ていた人でも、何かの時に、2を併せ持っていることに気づくと、共感し、ファンになってしまう。なんとかその欠点と上手くつきあっていきながら、才能を伸ばして欲しいと願い応援したい気持ちが強くなります。
この前もそういう人を発見しました。
余談でした。

696
べえべえ
ID: fAdYNo1yOI 
2020-05-17 23:51:41

精神衛生学の加藤諦三氏が、まだコロナ前の今年の年始に、最近の社会心理を次のように分析されていました。
「不安は、退行をまねく。思考が幼児化している。
難民拒否、EU離脱、アメリカファーストもその現れ。
自分と違うものを理解しようとせず、妥協や共通点を見ることができず、不安なまま拒否する。子供になっている。」

持続的成長が見込まれない、富の偏在、環境問題、などでの不安、閉塞から、不寛容、分断が広がる。コロナショックは、それを加速させるかもしれない。国際機関が対立の場にさえなっている。
情報は溢れているが、多様化しすぎて共通のコンセンサスが得にくくなっている。
共通情報としての新聞やテレビを見なくなり、SNSでは自分の興味でのフィルターがかかったもの以外が見えにくい。例えば右傾化した人はそういう情報しか見なくなる。そうして、情報の分断や隔離が起こり、ますます対立が深まる。

かつて、世界恐慌から自国優先のブロック化、分断、そして戦争に突き進んだ過去のつてを踏まないように、他人を知る、現場を見る、共通の利益を探す、というようなことが必要だと思います。
言葉でいうことは簡単ですが、何を実行するか、自分の利害を越えてまで本当にそういった行動ができるか、厳しい状況が続きそうです。

697
井頭愛美
ID: eAecKDqPAe 
2020-05-18 05:52:25

おはようございます👋😃☀

夜中のべえべえさんの投稿、さすがですよね。
自分の欠点も見せた方がよいのかな?
参考になります。

皆様、今日もよろしくお願いします🐧

698
白い鳩
ID: .j48M8ejfA 
2020-05-18 06:34:30

おはようございます。
べえべえさんの文章は含蓄に富んでおり、常に謙虚で、私のように何度も追放騒動を繰り広げている人間とは雲泥の差です。

そのうえで補足したいのですが、全くおっしゃる通りなのですが、SNSは言語道断ですが、新聞・テレビも信用できない面があります。左右極端な人がいて、特に右と言われる人は(このサイトにも目立つね)私がいた新聞社ばかり攻撃しますが、他はそれ以上に酷いものです。テレビも同じです。
私が心掛けるのは二つの情報を比較しながら頭の体操をすると言うことです。今は病気等で職を失い金銭的余裕はないですが、違う色の新聞を二紙読む。雑誌もそう。
ちょっと酷いな、と思ったのはソ連崩壊前にある全国紙が帝政ロシアの皇女アナスターシアが生きていて逃亡したと言う記事を外報面トップに載せていたもの。現在ではソ連の秘密警察に殺されたことが物的証拠でも明らかになっています。これ、夕刊紙やスポーツ新聞、百歩譲って週刊誌に載せるものでしょう。
自分が好きな一方のみの情報を丸呑みにしない。反対意見の人の話も聞く。但し、荒唐無稽な陰謀論やオカルトはアミューズメント以外には利用しない。そう言うことだと思います。
どうでしょうか。朝から硬い話で申し訳ありません。

699
財前尚美
ID: 1PTF0KKg.s 
2020-05-18 06:45:12

【財前尚美の徒然草⑤】

ドラマを見ていて、本筋とは関係ない描写なのに、無性にそのシーンが見たくて、そのシーン目当てにドラマを見ていることってないですか?(笑)

私にとって、そんなシーンは、台所のシーンなんです。

勿論、綺麗でお洒落なキッチンもいいんですが、私が好きなのは、綺麗でもお洒落でもない…普通の台所のシーン。

最近だと、「スカーレット」で喜美子が台所に立っているシーンが、そんなお気に入りシーンでした。

居間から降りたところにある土間にスノコが敷いてあって、そこでご飯を食べる訳でもなく、普通に調理台として置いてある、簡素なテーブル。

流しは、簡単な作りで、洗い場としての機能しかなくて、横に冷蔵庫。

調理台としてのテーブルと、流しの間は、人が一人立てる位の幅で、喜美子の動きとしては、

流しに立ち、冷蔵庫から必要な野菜を幾つかまとめて出し、流しで洗い、くるっと向きを変えて調理台の上に野菜を出す。
そこで、居間の方を向いた状態で、誰かとお喋りしたりしながら、野菜を切ったり。

私は、昔から、対面式の流しに憧れ続けていましたが、いまだ叶わず。
調理しながら、誰かとお喋り…は、今でも私の憧れです。
最近のドラマでは、対面式のキッチンが多いのですが、朝ドラは、時代設定が昔なだけあって、対面式キッチンではないドラマが多いです。
「スカーレット」も、その1つ。

でも、喜美子の家の台所は、対面式キッチンではないのに、調理台をあそこに置くことで、対面式キッチンのように調理が可能な状態になっている。
テーブルだから、調理スペースも広くて、何人かで一緒に調理が出来る。
何てことない配置の工夫ですが、いいなぁ…使いやすそうで、と、毎回、喜美子の台所シーンを見ているのが、私はとても好きでした。

「ゲゲゲの女房」では、流しの横に調理台もあるので、松下奈緒は、いつも流しの方を向いて台所仕事をしていることが多いんですよね。
実は、あのスタイルは、私の最も嫌いな形(笑)

でも、「旦那さまがこんな綺麗な台所を作ってくれたんだから、張り切って作らなきゃ」と口にするシーンが出てきます。
時代ですよね。対面式なんか、どこの家にも無い時代でしたから。

でも、スカーレットみたいに、対面式ではない台所を、使いやすく工夫している台所シーンがドラマに出てくると、私は毎回、台所シーン目当てにドラマを見ていたりするんです。(笑)

700
subo
ID: J41wOKnTlg 
2020-05-18 08:02:55

時事ネタつぶやき

最近妙に殉愛弁護士の人気が高い、ネトウヨの大量工作か。

701
名前無し
ID: yacKqMiAw. 
2020-05-18 08:03:29

昨年NHKを退局したフリーの青山祐子アナウンサー(47)が、YouTubeデビューしてました。公式チャンネルを開設し15日に絵本の読み聞かせ動画10本をアップしてました。
最近、タレントのYouTubeデビュー多いんですよ。

702
-
- 
-

 

スポンサーリンク
703
名前無し
ID: 6WK7eTdkr/ 
2020-05-18 08:56:43

【おはようございます】

夕べのべえべえさんのコメントをまた朝読み返そうと開いてみたら、
読み応えのあるコメントが目白押しでレスに迷っています。

朝からごちそうです。

それで決して軽んじるわけではないですが
suboさんの言ってる人のこと調べてみてびっくり。
今超話題の人ですね。
私もsuboさんに一票かも。
ロッキード事件の次の一大疑獄の時に思ったんです。
コマーシャルの量が急に増えた企業と人物は警戒したほうがいいって。

704
subo
ID: J41wOKnTlg 
2020-05-18 09:12:11

ロッキード事件とは田中角栄がロッキードから賄賂をもらったという事件。
そもそも自民党はCIAからロッキードの社員を通じて賄賂をもらっていた。
中曽根なんかもそう、しかし田中角栄だけが槍玉にあがった。

705
秋冬
ID: 6WK7eTdkr/ 
2020-05-18 09:19:23

【ゆったり】

今日はゆったり滞在して書いてくださる方が多くてうれしいです。
もちろんコーヒー一杯で忙しく立ち去る方。
店の前を通り過ぎ、また来ようと思っている方の存在も感じます。
私は時々以前のファストフード店のパートに戻った気分になっています。

毎日決まってきてくれる方にはご注文の前にお目当ての品の用意のため動いたり、
気分によって注文を変える方のために待ったり、ちょっとした時間もいいものでした。

勉強したり熱心に何か書いている方も多かったです。
外見から外国の方だとわかる方に「ああ英語できないどうしよう」と身構えると流暢な日本語が聞こえてきたり。

外見サンドイッチマンみたいないでたちとグラサンの人は意外と怖い人は少なかったです。

今日は一日皆さんへのレス考えて過ごせそうです。

706
subo
ID: J41wOKnTlg 
2020-05-18 09:23:32

時事ネタつぶやき
いま盛んにネトウヨが拡散しているのが、武漢人工ウイルスと5Gネタ。
5Gネタについてはネトウヨ以外にも大量拡散、パナウェーブによる鉄塔倒しを思い出したw電磁波による攻撃。
福島淳也医師らによるMSタスクフォースの研究ですくなくとも去年の8月には日本にきていたことが判明。
去年7月のメリーランド州、米軍管轄のフォートデトリック生物兵器研究所のなんらかの事故により研究職員、米軍関係者に感染。
在日米軍を通じて日本にきた 、これが一番自然な流れ。


707
白い鳩
ID: .j48M8ejfA 
2020-05-18 09:38:17

「エール」が早慶対抗戦の話なので、そちらを書こうと来たら、ちょっと言っておいた方がいいかな、と。リクルート事件でメディア関係者の幹部も多数関係してるのが分かりましたね。ここまでは酷くないですが、ある日の光景。

編集局幹部がある地域の対策会議をやると言うので業務部門代表の幹部の補佐で私も同行しました。床の間を背に記者幹部が並ぶと某自治体の中間管理職複数がビールを差し入れ酌をして回るではないですか。ビール代金って、この人達のポケットマネー? それとも税金? え~っ! こんなことで権力批判できるんですか。80000さんが「どいつもこいつも腐りきってますね!」と怒り狂いそうなので、これ以上は書かない方がいいかな。

今日の「エール」で他サイトでは早稲田や慶應義塾の出身者は嬉しいんだろうが、こっちは非常に不愉快だと怒り狂ってる人がいたな。大学から入学した人は国立大出身の人と意識的には変わらないですよ。怒ったらいけないです。

708
名前無し
ID: WsfMaUmWVx 
2020-05-18 09:42:15

suboさん
今日も陰謀論全開ですね\(^o^)/
頑張って下さい。

709
白い鳩
ID: .j48M8ejfA 
2020-05-18 09:49:27

ログインなしとグーグルとツイッターで一発永久追放を食らてる私なので、親愛なるスボさんに申し上げます。
個人、団体名を明記して批判すると、かなりヤバイですよ。私も読む人が読めば、どこのことを書いてるか一目瞭然ですが固有名詞は避けています。
老婆心ながら申し上げます。

710
名前無し
ID: WsfMaUmWVx 
2020-05-18 10:08:06

suboさんのつぶやきは人畜無害なので大丈夫かと。

711
秋冬
ID: 6WK7eTdkr/ 
2020-05-18 10:15:03

【台所】

対面キッチンはかなり前からマンションのキッチンでは一般的なようにも思います。

料理しながらテレビ見られるのですが、換気扇音と調理の音で肝心のテレビの音が聞きづらいことも多いので、字幕モードにしたり、字幕必須の韓流や海外映画がよかったりします。

それからテレビに夢中の家族に話しかけても、聞こえていないことが多いらしく対面キッチンも使いようであり、特にテレビとの両立は工夫が必要のようです。

家族との対話よりテレビ視聴優先ががばれてしまいましたね。


私も台所シーンは好きなので録画はしなかったスカーレットで確かめてみたいな。
向田邦子作品とかも台所シーンは重要で、山田太一脚本は居間での家族のやり取りや、
主婦が一人で家事するシーンがよく出てくるのが男性脚本家なのに面白いなと思います。

アメリカの家族を扱った映画での台所シーンは「クレイマークレイマー」のように名シーンに挙げられることも多いですね。
アメリカでも大都市の集合住宅のキッチンはやはり狭く、郊外の豪邸のキッチンは素晴らしい。
でもどちらも明るい色と可愛らしい調理器具が並び見て楽しいことが多いです。
とくに五十年代六十年代くらいの欧米のコメディ映画やドラマのキッチンは
見ていて楽しいですね。
主婦という仕事が今よりも大切に思われていた時代を感じさせます。

712
名前無し
ID: yacKqMiAw. 
2020-05-18 10:28:05

昔は、早慶戦の野球は、大学あげての行事だったんだね😒

713
犬好き
ID: 7gQBd3pNva 
2020-05-18 10:30:21

こういう時の、suboさんは無視してください。
誰にも相手にされないとあきらめますから。

714
秋冬
ID: 6WK7eTdkr/ 
2020-05-18 10:51:20

大丈夫
白い鳩さんが本当に鳩出してくれますから。
suboさんタピオカの次に流行ってるのが「におわせ」ですよ」(*^^)vサイン

715
どん(太)ジョバンニ
ID: ZU0hfivsex 
2020-05-18 11:02:04

犬好きさんと秋冬さんのコメントがトントンと続き和みますね 

716
秋冬
ID: 6WK7eTdkr/ 
2020-05-18 11:05:53

どん太(ジョバンニ)さんありがとうございます。
どうぞごゆっくりおくつろぎください。

717
名前無し
ID: yacKqMiAw. 
2020-05-18 11:25:52

エールから
昔は野球、慶応の方が強かったのか⁉フムフム
今は早稲田の方が、特待生とかいて、強い🙌

718
subo
ID: J41wOKnTlg 
2020-05-18 12:01:38

全部事実ですよ。
時事ネタ
いまどきのマスク事情、某スーパーで不織布50枚で2200ほど
(消費税等込み)、某コンビニで3850円
コンビニの店員が高いですねとかw、店員がそういうこといっては
いけない。

719
-
- 
-

 

720
subo
ID: J41wOKnTlg 
2020-05-18 12:09:19

ナタデココは商社の陰謀、フィリピンの農家を切った、そして拉致事件。
タピオカは誰の陰謀か知りませんし、興味ありません。
におわせ、、、?なんやろ

721
subo
ID: J41wOKnTlg 
2020-05-18 12:16:29

911の第7センタービルはどうみても爆破解体。
ペンタゴンに突入したのはどうみても誘導ミサイル。
いまだかつて明快な反論なし。
地質調査の人工地震はいままで2回ほど新聞報道あり。
311については確定的な情報なし。

722
subo
ID: J41wOKnTlg 
2020-05-18 12:25:53

ダイアナ妃、ボストンテロについてはよく分かりませんし
あまり調べていません。
ネトウヨのデマ、トンデモがネットで大量に拡散されているので要注意。(有名なデマとして花王文書wスヒョン文書w
はまると懲戒ウヨみたいに弁護士にトンデモ懲戒請求して裁判で
泣くことになります。(余命事件

723
( ˙ー˙ )
ID: bBESfe44Ds 
2020-05-18 12:45:25

【陰謀論について】

正式な見解(発表)って何ですか( ˙-˙ )?
コロナやったらWHOですかぁ〜...

それってホンマに真実やの⸝⸝ŏ _ ŏ)?

ウチゎ正式な見解も陰謀論も含めて
自分なりの考えを持つようにしちょります(´・ー・`)フフン

表に出てくる情報ほど疑わしいと
考えるのも"アリ"やと思います|ヨ´-`)”チラッ🐜蟻?

724
名前無し
ID: yacKqMiAw. 
2020-05-18 12:49:49

“朝ドラ受け”。近江友里恵アナウンサーが「さあ、今週は早稲田大学の『紺碧の空』がテーマなんですけど、私、『紺碧の空』が好きすぎて早稲田大学に入って。テレビで初めて言うんですけど、1年生の時に応援部に入ったですよ」と告白。
びっくりでした😅

725
subo
ID: J41wOKnTlg 
2020-05-18 12:57:45

WHOの陰謀ですか。
WHOが中国びいきというとこからきているのか?
あくまで推測ですが、中国がコロナの汚名を着るかわりに金銭的な
バーター取引をしたのか?

ミシシッピでリウ教授が暗殺、、、コロナの原因究明まであと一歩
、いつも不幸がおとずれる。

726
どん(太)ジョバンニ
ID: ZU0hfivsex 
2020-05-18 12:59:50

ドラマ等のセットの台所やCMの台所ウォッチング好きです。生活感あるのが好き 綺麗すぎる片付きすぎてるのは好きじゃない あまり好きなドラマではないけど中山美穂が去年位に主婦してたドラマのキッチンや、庶民的なのではノーサイドの松たか子&大泉洋宅の台所や居間が好き。ジャニーズの嵐❔のどなたかが出てるCMやグレーテルの釜戸やベニシアさんのタイルの台所も好きです。   今朝も昨夜も体温が34、8度2つのタイプ違う体温計で計っても同じ。一週前迄は36、3や5とかばかりだった。 で 犬散歩行き戻り、また計ってみた。 36、2 今計ったら36、6 。 この十年、熱だしたことはない。コロナ渦になり、職場で体温計って来るように云われて計るようになった。私の平熱って何度なのか。朝は低いものかしら?  私の育ての母は百歳に後、何年かだが 「だいたい33度台だけど 凄く元気やから心配性せんといて」 と電話で言う。とても百歳近い人の声ではない。艶やかな柔らかな華やいだ声。介護度もなし あっぱれ🎵後、十年は固い❗というか永遠に死ぬような気がしない。

727
名前無し
ID: WsfMaUmWVx 
2020-05-18 13:11:11

719さん

確かにナマケモノですね(^^;
非常に参考になりました。



スポンサーリンク


全 1000 件中 678~727 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。