爆笑さん
おめでとうございます🎉🎊
皆様、こんばんわ。
北の青樹様の投稿に びっくりで、ネットニュース見てきました。
全然知らなかったです!
裕美さん、去年の夏に なごみーずのユニットで石川県でコンサート開きました。私はチケット買ったけど、結局行けなくて 大変 残念でした。
青樹様の書き込みなかったら ずっと知らないままで、悲しい知らせではありますが、ありがとうございました。
天池真理さん、想い出のセレナーデが 好きです。凄い人気者でしたね。
昔のを YouTubeなどで たまに見ますが、懐かしさで胸がいっぱいになりますね。
裕美さんの早い回復、私も祈ります。
投稿見ていると・・
皆さん、いろんな思いを持って生きているんだなぁ・・と思って、勉強になります。
私は、できるだけ人を傷つけないようにお返事しているつもりですが、時に人を怒らす表現があるみたいなので、その時は、遠慮なく言って下さい。
言葉は 時に人を 傷つける
おやすみなさい💤
今週も、おそくなりました。
なつぞら、録画で観ました。 もう終わりですね。
半年楽しませてもらいました。
これほど毎週、感想を書いたのも初めてでしたし。
あした今週の感想、書きます。
3兄姉妹 それぞれ歩み エンディング
それは俺 反省しつつ 老いが来た
芳根京子さんの川柳は私は反省せねばなりませんね。どうして3つのスレを追われるようにして出て行く羽目になったのか。
一方、芳根さんに人を怒らす表現なんかありませんよ。以前のこのスレが問題になったのは特定の誰かの責任ではないです。今日は私のスレ主のファンスレへの批判を幾つか見つけ反省すべきところは反省しお詫び行脚で弁解して回りました。スレ主の思想信条的なものでないので謝罪するのに問題はありません。今日はスレ主を三姉妹に代わってもらったら盛況で、ああそう言うことだったのかと反省しきりです。
べえべえさん・・
承りました。
明日、感想楽しみにしています。
白い鳩さん
今日は、どうかされたのですか?
これからも自分の信条に沿って投稿されることを私は希望します。
芳根京子さん、激励ありがとうございます。
いや、芳根さん達に比べて、私の文体でいろいろと(具体的に書くと規約違反になってしまうので)。
来週の木金土は頼みましたよ(強要ではありません)。今日は盛況でとても楽しいスレでした。本当に嬉しかったです。
皆様たくさんのご投稿ありがとうございました。
連休のせいかコメントが盛況で嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ここからはジャイアンツ ファン以外はスルーしてもいいです。
巨人リーグ優勝おめでとうございます。原監督の男泣きにもらい泣きしました。
『浜風も 巨人勇士を 祝福し』。
『ミラクルな 逆転勝ちに 粘りあり』。
『監督を 泣かせてくれた 巨人愛』。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様おやすみなさい。
松尾爆笑=~常連
皆様おはようございます。
関東は曇りだけど穏やかな朝を迎えました。
雲の隙間から日差しがさしています。
そろそろ台風の影響が出て来ますが、
嵐の前の静けさです。
『金色の 実る稲穂は 風に揺れ』
(こんじきの)
松尾爆笑=~常連
皆さん、おはようございます。
たくさんの投稿お待ちしてまーす
お仕事ないので、散歩行ってきまーす☺
朝風に 誘われて 少しお洒落し
川柳の部屋ファンの皆さんへ
1つお願いがあります。
なつぞら・いだてん等スレでの違反投稿誘導には、決して乗らないで下さい。😊
日曜朝 おしんなつに 会いたいな
【おはよう日本】
登竜門 世界舞台で タクト振る
(沖澤のどかさん、仏国際指揮者コンクールで優勝、おめでとうございます💐🎊
かの小澤征爾さんも優勝したコンクールです。)
千葉の梨 風に飛ばされ 無しに成る
(台風被害で出荷直前の梨畑、7~8割がた振り落とされる…生産者談)
落花生 台風乗り越え 店頭に
(此方は7~8割がたの実入りで無事店頭に)
Qナッツ 甘さ極上 pより上
(品種改良されたQナッツ🥜 従来品より甘さが上なのでPより上のQだそうです)
おはようございます。
日の出時刻5時16分、日の入り時刻17時29分です。
薄曇り 嵐の前の 静けさや
台風よ 日本列島 いじめるな!
南半球は台風の卵(熱帯低気圧)の温床となっているようです。
地球温暖化でしょうね…。
元(北の青樹)=KA
皆様、おはようございます。
曇り空の朝です。
なつぞらから
・朝御飯 目玉焼きに 匂い無し。
目玉焼き、たまに作るんですけど、匂いにはいつも気付かないです。
黄身に火を通すため、ホイルするからかな?
私は 目玉焼きに匂いはないと思うのですが、ソラ達には 初めてのもので 焼けていく卵の様子と微かな匂いをたのしんだのでしょうかね。
芳根様、歩きだと 秋らしいもの 見つかりましたか?
目の前にキンモクセイの木があり、ベランダ出たら、香りが漂ってくるのが楽しみです。
皆様、良い一日を(*^▽^*)
【さわやか自然百景】
夏北海道阿寒の原生林
阿寒の森 人手入いらず ミクロの世界
(鮮明な映像で一つ一つ映し出されるミクロの世界 綺麗です、多種多様なコケ類、小さなキノコ、倒木の下の不思議な生物粘菌類、などなど…)
阿寒の森 なつと天陽 歩いてる?
(ロケ地は違えど アカゲラ、エゾシカ、エゾリス、正になつぞらの世界、なつと天陽が歩いた森によく似てました。)
先取り朝ドラ
スカーレット川柳
『もうすぐに 街は紅葉 スカーレット』。
ここの常連さんは新朝ドラ、スカーレットが始まったら川柳、俳句、短歌、感想などは川柳の部屋へお願いします。
ライバルはスカーレットを語るスレと朝ドラ談義です(笑)。
松尾爆笑=~常連
彼岸花 彼岸にかぶく 赤の帽子
月あかりさん
曼珠沙華が咲いていました。
と、書こうと思ったのに・・
愛美!なぜ先に書くの~ぉ(>_<)
曼珠沙華 咲いてたけど 先に書かれ
私はまだ 曼珠沙華見ていません😁
曼珠沙華って、 低い土手とか 畦道とかに群生してることありますよね。
花火みたいで綺麗なんだけど、墓場とかに咲いてるのを見ると ちょっと…
赤くない曼珠沙華もあるのを最近知りました😃
・曼珠沙華 私はここよ と 赤く咲く。
皆さん、おはようございます。
サッカー見る人なら、知っていると思いますけど、反則をとられる場合『反則する』のと『反則させられる』が、ほぼ半々なんですね。
『反則させられる』というのは、相手選手が反則に持っていくように、プレーしたり、ちょっとしたことで大袈裟に倒れたりして、反則を誘うプレーです。
投稿で『反則させられない』ように注意してくださいね。
私達はアク禁が免除になっているようなので、よいと思うでしょうが、決してそれを悪用してはいけないと思っています。
サッカーは 反則させるも 上手いのうち
月あかりさん
曼珠沙華をまだ見ていないというのは、石川県には少ないのでしょうか?
色は、ごく稀ですが、白とピンクと黄色があるみたいですね。
私は白とピンクは見たことがありますが、黄色は見たことがありません。
【ラグビー川柳】
スクラムは 白鵬がほしい 最前列
バックスに 桐生がほしい 9秒台
ラインアウトに 八村入れてよ ジャンプ力
*白鵬は相撲取り、桐生は短距離選手、八村はプロバスケット選手です。
昼下がり 温泉恋し 秋の日曜
平年より気温が高めの彼岸でしょうか。
幼少の頃、両親,祖父と一緒に山あいのこじんまりした温泉に行った時に
近くを流れる川のせせらぎ、小鳥のさえずりに心癒された記憶があります。
小鳥たちもホオジロ、ツグミ、ヒタキ類、少し大きくなってから網走市で見たノゴマ、マシコ類です。
元(北の青樹)=KA
123は、私が投稿しましたが、川柳作ったのは、夏菜でしたので、百田夏菜の名前で投稿しました。
北の青樹さん、北海道の綺麗な自然が、手に取るように分かります。言葉だけで…こちらまで心が癒やされますね😊
NHKBSプレミアム
ひよっこ総集編
ひよっこを 観たら元気に がんばっぺ。
朝ドラ
スカーレット
美しい君の唇スカーレット。
彼岸花赤く燃えるはスカーレット。
〇スカーレットとは緋色のこと濃く明るい赤色。
がんばっぺ 台風被害の 千葉県よ
竹虎は 懐ぬくく 喰えぬやつ
226で本社を蹂躙されたのに、相変わらずマリーのところで夜明かしでベルリンオリムピックのマラソン応援。瀕死の報道と言論を支えるために苦闘することもなくヨユウの緒方竹虎。
実は、1931年の満州事変の前に140万部だった朝日新聞は515や226の国家を揺るがす大事件で情報を知りたい読者が増え、ベルリンオリンピックや日中戦争開戦を経た1938年初頭には240万部。
検閲や法律の規制強化で報道の役割を急速に果たせなくなっているのに反比例して、懐だけはあたたかくなっていく。そんな矛盾した立場を意識してるのか、それとも歴史には関心ないのか、リリー・フランキーの竹虎はマイペースのポーカーフェイス。
「もし、あの時(満州事変)新聞が筆を揃えて軍部に立ちむかっていたら・・・日中・太平洋戦争はなかったかも知れない」と自伝に書いていると言う緒方竹虎。
国際連盟脱退で「平和の落武者」となった杉村陽太郎とあわせて、脇役の選び方と描きかたに含みがあって興味深い「いだてん」。
いだてん川柳
ベルリンで 前畑泳ぐ マーメイド。
快泳で ヒトラー驚く 金メダル。
今夜のいだてん前畑秀子の活躍楽しみです。
『まだまだと 夏あきらめず 蝉が鳴く』
まだまだ蝉の鳴き声が止まりません。
凄い生命力です。
野球にラグビーサッカー秋燃える。
【俳句】
リンドウが おちょぼ口に 紅をさす
お詫び
三女と言っていた井頭愛美は実際は妹ではありません。でもこのサイトでは今まで通り芳根の実妹、私の義妹でいきます。
隠していた理由は…
地元では、ちょっとした有名人気取りですが、私に言わせたら、絶対誰も知らない程度ですけど・・
まあ、彼女には、自己紹介は一切なしで、川柳・俳句で頑張ってもらいましょう!
松茸にサンマに葡萄食べる秋
43さん
緒方竹虎?また、比較的地味な人のことを、詳細に教えてくれて、ありがとうございます。43さん以外、こんなこと知る人いないでしょう‼っていう感じです。
なんだか、教授がファンスレと、このスレと各1人いるみたいな感じです。
でも…私、大学の授業、大好きでしたから、とても嬉しいですよ。
「もし、あの時(満州事変)新聞が筆を揃えて軍部に立ちむかっていたら・・・日中・太平洋戦争はなかったかも知れない」と自伝に書いている。
あの頃の、新聞って、それほどまでに、国民に影響力与えるんですね!
落ち葉ふみ恋しい季節いと寂し。
スカーレット川柳
琵琶湖にて見上げる夕日スカーレット。
なつぞらの感想、投稿しました。
千遥をめぐるエピソードでの広瀬さん、清原さんの演技も良かったですけど、剛男が来てからの、剛男とのやり取りが私は印象に残ったかな。
アニメの目玉焼きのシーンを創るくだりも面白かったですけど。
もう1週で終わりますね。
話題がてんこ盛りでどれも中途半端というか、深みがない、とも言われていますし、そうとも言えますが、なかなかみんな良く演じてましたし、会話の中にいい場面も面白いとこもたくさんあったと思います。
剛男さん 印象薄いが キーパーソン
それぞれが 自分の道の 開拓者
べえべえさんの感想を見たら、心が洗われるようでした。
みんなが、肯定もアンチも、べえべえさんのような感想書いてくれたら、あんなに揉めなくても済みそうですけどね😉
なつぞらが 終わる頃には 秋の空
百さん いつもありがとうございます。
竹虎は琥珀の勉さん(犬養首相)のような仕込みかなと期待して注目してます。
大相撲川柳
御嶽海 決戦制し 優勝杯
貴景勝 大関復帰 おめでとう
両力士 力ぶつかる 決定戦
【なつぞら】で一句
剛男父 ここぞとばかり リリーフエース
野球好きなあまり…。
しかし剛男父さんも育ての父親らしい事をなつにしてあげたいという
親心が染々と伝わって来ていました。
もう一句
お魚を 盗むメロディー 聞こえたら
日曜の 夕方定番 サザエさん
もうお決まりの如くハマっています。
サザエさんに出てくる登場人物の皆様、ずっとお年を取りませんね。
私はいつも言動に問題がある時のカツオに(コラ!カツオ)と喝を入れまくっていますが、
そんなカツオに対する対処が悪い時のサザエさんにまで喝を入れる時もあり、で…まぁ後腐れがないだけ良しとします(苦笑)
好きなキャラクターは相変わらずマスオさんです。
元(北の青樹)=KA
皆様、こんばんわ。
暗くなるのが早くて早くて…。
秋の夜長ですね。
青樹様、さすが 鳥に詳しいですね。小さくても可愛いさえずり、癒されますよね、ほんとに。
鳥から 浮かびました。
・晩秋に 白鳥飛来の 加賀路かな。
渡り鳥が やがてくる季節ですね。
私は ちびまるこちゃんから見ますよ。マスオさんの声に早く慣れたい😆
百田様、 町の中で曼珠沙華は見つけられませんでした。町外れ行かないとだめかな?
もう石川でも咲いてると思いますが。
リンドウも今頃の花ですか?セイタカアワダチは なんか少ない気がします。
月あかりさん、お返事ありがとうございます。
曼珠沙華は見つけられませんでしたか・・
不思議ですね?まだ咲いてないんでしょうか?
リンドウは今ですよ!私の家のは赤紫色で綺麗に咲きました。
北の青樹さん
私はいつもBSで『いだてん』見てから、サザエさんを途中から見ます。マスオさんの声にまだ違和感を覚えます。
御嶽海 気迫の優勝 決定戦
和貴子さん、優勝決定戦は、なにかあっけなかったですね!
べえべえさん
相変わらず、素敵ななつぞら感想文でした。もちろん『いいね!』ですね。カーネーションでも同じようなことがありましたか?
月あかりさん
思いかけず曼珠沙華を見つけました。別に興味なかったのが良かったのかもしれません。
今日散歩してたら空き地の雑草に中に一輪の曼珠沙華が咲いていました。
何か不思議な感じがしました。
何か良いことがあるのか期待せずにはいられません(笑)。
『曼珠沙華 線香花火の 火花かな』。(中字余り)
個人の印象ですが儚い線香花火の火花に見えました。
松尾爆笑=~常連
台風接近で 怖いです。
四国も風とか雨 凄そうで、百田様達、お気をつけ下さい。
北陸はフェーン現象で暑くなるとか…。
お互い 気を付けましょう。
それでは皆様、 また。
お休みなさい🌃
爆笑様、こんばんわ。
良かったですね😆
私が見ないうちから 台風の風で散りませんように《*≧∀≦》
曼珠沙華は、葉っぱないですよね?
・茎 一本 まっすぐ支える花姿。
寝る前に 一句浮かびました😃
スポンサーリンク


