ディーン、映画で殺人犯の○橋の役やってた。主題歌も歌ってる。
今度は○吊り士の役やるとか。
CM出づっぱりで見飽きた。
ドラマも軽くて楽に見られる物が多くの人に受け入れられる時代なのかもしれない。
ヒガシは、キャスター?司会?ほんと下手だなぁ。
語彙が少ないし、感想も少ない。
ダンスが上手いのは知ってるけと、人となりや頭の良さを知らないから、信頼度も薄いからかな。
張本さん、日本人選手のメジャー流出が多い為、日本プロ野球の崩壊を危惧するのもわかりますが「職業選択の自由」は憲法でも保障されているんですよ。そもそも、大谷は高校時代からメジャー志向で、ファイターズがドラ1指名したのは、最初から彼がメジャーに行った後の事も考え、日本で力を付けてからのほうがいいよという話で、本人との交渉の結果、そこで納得してもらった上で、ファイターズへの入団を、自らの意思で決めたんです。
「二刀流」も、そりゃ人気取りの目的もあったのかもしれないけれど、メジャー球団に向けてのセールスポイント、アピールポイントの意味合いもあったはずです。
そのような経緯もあったのだから、球団としても、引き留めるというのは筋が違うと思います。
まぁ確かに球団、いや日本球界全体としても、スター選手を失うのは痛いし、ファンだって寂しいですよ。
でも本人が向こうでやりたいと、記者会見までしてハッキリと公言したのだから、本人の意思を尊重して、気持ちよく送り出してあげるべきだと思います。
そしてもし、今後、日本人選手をメジャーに行かせたくないというのなら、日本のプロ野球界を、それだけの魅力的なものにしていくという努力を惜しまないようにしていただきたいですね。
今クールは月曜日と土曜日に観たいドラマが無くて残念。
コードブルーがあった時は本当に幸せだったんだけどな~
月9はこれからも苦戦しそう。
日テレのドラマはどれも
1時間早くしてほしいんだけど
久々に配信で深夜食堂観た。
やはりあの世界観がいいなぁ。
主題歌も好きで必ず聴くんだけど
鈴木常吉さんの歌う「思ひで」
原曲はアイルランドの古いトラッドソングで
pretty girl milking her cow です。
何だか雰囲気が全然違うんですが
胸に沁みる良い曲です。
いつも美味しそうな「さくらの親子丼」
なのにOPの親子丼だけは冷めてて美味しくなさそう。
良いドラマだし、そこだけが凄~く残念。
新聞で読んだけどmotherをトルコで30話くらいにリメイクしたのがヒットって、嬉しいね。
日本のオリジナルドラマは話数が少なくて海外市場で人気ないんですって。
確かに3カ月では描ききれないし、目まぐるしい。
でも、飽きっぽい日本人には3ヶ月がいいのかな。
若いっていいねえが最近の口癖。
完全にオッサン化したか
紅白の総合司会が内村光良さんなのか…
スカッとジャパンお面白いね
家族が犯罪被害者になった芸能人がCMとか番組に出てると、残酷だった事件の事ばかり浮かんできて、本人は悪くないとはいっても妙な気持ちになる。頑張ってるといえばそうなんだけど……。引退か……良かった。
有村さん、2年連続紅組司会おめでとうございます!
ひよっこファミリーと会えるのを楽しみにしています。
好感度も高くNHKでコント番組をやってるウッチャン。朝ドラ「ひよっこ」がヒットの有村架純さん。このお二人は納得ですが、二宮さん必要ですか?ねじ込みたいだけにしか見えない。
お酒も入って、暴走した。飲みなおそう・・・
嵐5人を順番に司会にって、本当なのかもね。
三津谷寛治も紅白に登場しそうな感じ。「NHKなんで」。
安室奈美恵と飯島愛、現代の日本に生き、ヴィジュアル的にはどちらも美しいオンナだったが、たった4才しか違わないのに、あらゆる意味で「対極」の存在だったなと感じる。出身地、家族、……。また、残酷というものは日常に存在するんだなと彼女らの生活史を見て思う。
真木さん、映画まで降板とか大丈夫かな...
また落ち着いたらドラマとか楽しみにしてます。
日馬富士さぁ、モンゴルの先輩横綱・朝青龍の起こした数々の所業を間近で見ていたはずなのに・・・その立派な「反面教師」から何も学んでいなかったんだな。今場所は割と盛り上がっていたのに、すっかり水を差しちゃったな。
酷い脚本のおかげで、また一人苦手な女優さんが増えちゃった...涙
今日は埼玉県民の日なんだ。
ださいたまなんて言われてたりするけど
可愛いアイドルいっぱい輩出してる
素晴らしい県じゃないですか
埼玉県民だけど、すっかり忘れていた。中学卒業後は関係の無い話だから。統計を取ったことなど無いので、他の都道府県と比べて出身アイドルが多いかどうかなど知りません。
先々週にインスタントラーメン博物館に行った所やし、朝ドラニュースに驚いた!今後は混むかもやから行っといて良かった!
民放だけではなく、NHKまで…誰のためのTV?
トットちゃん楽しく観てます。
この枠大事になってきたので
次の作品が気になります。
終わったりしないですよね?
批判殺到。やはり偽国民的…の様ですね。
埼玉と言えば
「さいたまんぞう」を思い出す
桂正和の作品の実写化は演者のハードル上がるよね
あ、見た目のね
小林幸子の巨大衣装はもういいんだけど
巨大カタツムリのペットつむこに乗って
紅白出て欲しい。
大山捨松役の水原希子(八重の桜)、坂本龍馬役の伊原剛志(花燃ゆ)、坂本龍馬役の新井浩文(19日のNスペ)、なんか違和感アリアリのキャスティング。NHKに○日枠があるというの、わかる。
今期は何作か深夜ドラマにハマってる。
でも何故か昼間に観たらそれほど面白くないんだよな。
時間帯って結構大事なのかもしれないね。
紅白メンバーはもう
お爺ちゃんお婆ちゃんには
さっぱりわからんのばっかだろうなこりゃ
偽装引退? 芸能界なんて、カッコ悪い物を麗しく仕立てて売ってるんだから、何も驚かないよ……。
刑事ゆがみ 地味に好き。
ブラックリベンジ
リベンジしているつもりが
実は自分もリベンジされていたのね。
なるほどぉ......
水戸黄門2017年
武田鉄矢さん
こちらでは好評みたいだし、ちょっと見てみたい。
あの人と別れてくれてよかったーそれだけでも朗報。
真剣佑君はどのドラマでも存在感が凄いね。
義務教育の終わった芸能人とかが「お父さん」「お母さん」と言うの聞くと、がっかり……。
芸能人なんてものは一部の教養がある人を除けば普段の話し方なんていい加減でしょう。ましてや小中学生時代から芸能活動をしてきた人なんて、碌に授業を受けてないことが多いはず。
超久々に醤油煎餅食べたら美味えなあ。
やめられない止まらない
だいすけお兄さん
Huluで「だい!だい!だいすけおにいさん!」がスタ―トするそう。
やっぱり人気あるのね~
どちらも20代の大卒の俳優さんが「お父さん」、現役大学生の女優さんが「お母さん」と言っていました。TVは茶の間じゃないんだよー。
陸王、ジワジワくる。
私も過去の池井戸作品の中では一番好きかも。
お父さんお母さんを人前で気にするのをwebで調べると2010年以前ばかり。
ここ最近では周りでも親しみを込める意味で敢えてお父さんお母さんと言っているのがわかる方もいる。
時代の流れの微妙な変化に気づけなくなるのも嫌なもんだわ。
スポンサーリンク


