それは皮肉じゃないのかな...
ちゃんねるレビューに参加させて頂いて、今更ながら気づかせて頂いた事は、結局、自分がどうありたいかなのだと言う事です。
何度も管理人様へルールや中傷に対する不平不満等、書いてしまいましたが、例えばどんなに完璧なルールがあろうと、他者を従わせる事はできませんし、私こそが自分を確立できずに、だから周囲の人の言動が気になり振り回され依存していたのだと気づかされました。
私の至らなさゆえに、こちらに何度も苦情を訴えました事を心からお詫び致します。そして自己対峙のきっかけを頂きまして改めて感謝致します。ありがとうございました。
金曜ドラマに「家政夫のミタゾノ」を入れて下さいませんか。
みん感のアンチとヲタのやり合いは様式化してて味がある
むしろ5ちゃんねるこそ変な自治厨が出てやりにくい
4月期のドラマのうち、土曜日放送の『植物男子ベランダー』が見当たらなくて寂しいです。
絡み禁止スレで絡んだから消されたのは理解できる。
だが元々こちらに絡んできたコメントは何で消さないんだよ。
人のコメント求めて規約違反だと消す行為をやるなら
しっかり管理しろよ。
家政夫のミタゾノとか単発ドラマとかがスレッド(?)が立っていなくて寂しい。
今までは善意のユーザーが立ててくれてたのかなー?と思いつつ、昨晩自分で立てようかとも思ったが、面倒そうなので結局やめてしまった。
ユーザーが減っている?
この前の単発ドラマ、探偵物語も立ってなかったので、某サイトに書き込んで来てしまった。
こういうのがきっかけでますますこちらのサイトを利用する人が減ると思う。
ってことで、管理人さんへ。
お忙しい中かとは思いますが、ドラマの登録をお願いします。
管理人さん!
ミタゾノ登録よろしくお願いします!
ここの情報を頼りにしているので、危うく見逃すところでした!
感想も色々書きたいので(まだ始まってませんが。)よろしくお願いします!
星の評価なんかなくしたほうがよいのでは わざとさげる人もいるしファンどうしのたいりつもめだつから もっときびしくするべき
ミタゾノについて、2月頭に続編の報道が入ったのに、未だにスレが立っていない・・・単発ドラマならまだしも、テレ朝金曜ナイトドラマはメジャーな枠なのに、あと放送まで10日の段階でスレが立たないとは・・・
他のスレを見ると履歴から編集者が「中の人」とか、「カート」とかなっていて、これは運営さんが立てているのかと思っているけど、違うのかな?
自分で立ててもいいけど、ここまで来たら、本放送が始まっても立たずに、そのままドラマ終了まで立たないか、観察したい気持ちもある。
まあ、そうなったら、このサイトからきっぱりと去ろうとも思っているけど。
コンフィデンスマンJPのサイトで、演技についての感想を述べただけで、なんだかんだいちゃもんをつけられた上に消されてしまいます。
そのレビュアーに対するいちゃもんや言い返し、批判者に対する人格否定投稿はそっくり残るのはおかしいです。
レビューにある俳優の劇中の「演技」について批判すると全部いちゃもんをつけられレビュアーが「人格否定」を受けた後に削除される。
不公平です。演技に対する感想は残して下さい。レビュアーに対するファンの強引ないちゃもんは消してください。
改善を要求します。
「あまちゃん」の頃と変わってないんだね
擁護しようとしてケンカを売ってくる投稿者に甘くてそいつらの投稿は消さない
一つ言いたい事はちゃんねるレビューサイトの投稿者はジャニーズという厳しい意見結構指摘あったけどここのサイトの投稿者はジャニーズ嫌いなの?
まぁもともとここのサイトは民度低いからな。毛嫌いは止めよう。虚しくなるだけだから。
西郷どん ドラマの感想(鈴木亮平)–ちゃんねるレビュー
2018-05-09 16:33:58です。
削除されたことを非常に残念に思っています。
17:21:21さんに「お茶の間」と分けるなと受け取られたらしく、うまく伝わっていないなと感じています。
サイトを運営している人がルールを決めています。それは受け容れているつもりです。ルールを変えろという言い方になるような気持ちは持っていませんでした。
ただ、わたしは分けないほうがいいと思っているので、理由らしいことを書き込みました。
感想も書いていたので「あちら」でいいと思っていました。
感想や雑談は跨っていたりもするので、こういうことからも一緒にしたほうが今でもいいと思っています。
頭の隅にでも残って、検討に繋がって、いつか変わるといいなという気持ちで書いていました。
朝ドラの一部の擁護派がたびたび他のレビュアーに噛みついてます。読んでて不快です。どうにかしてほしい。
わかりやすっw
批判してる奴の方が暴れとるがな
女優の誹謗中傷してる輩までいるぞ?
ここのサイトの民度の低さも相変わらず異常だな。
「釣り」っていうんですか?あらしのこと?
オレオレ詐欺も複雑、複数になっているように、煽りもわかりずらいですね。
これがそうかなっと思うけど、何とかなりませんか?
こういう荒らしの117とそれに構う118も荒らしとして同等に削除するようにお願いしたい。
この119もね。
絡み無しのこのスレでさえ絡んでくる半青ファンって異常だと思う。本家でも相変わらずマナーが悪い。静かに通報します。
ドラマの感想を書かずに、感想を書いた方々のことを揶揄したり貶めたりするコメントがあり、感想を楽しみに読んでいたので、読む人も一緒に否定されたようで、すごく傷ついた感じがしました。それを迅速に削除してくださって、本当に感謝しています。
朝ドラの脚本家への誹謗中傷が異常に多いです。
ほとんど削除して頂いて感謝していますが、消えてしまった赤枠ですがまた誹謗中傷があるようでしたら、もっとずっと出して頂きたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。
赤枠賛成します。
誹謗中傷を繰り返している人のコメントを迅速に削除してくださり、本当にありがとうございました。
「この世界の片隅に」で、ドラマ批判に対しての絡みや煽りが酷いので
警告を出したほうがいいと思います。
感想で同一人物が大量に投稿するのはスレの方向性の誘導になりませんか。違う意見の人は投稿しにくくなります。
朝ドラですが、某所では「花子とアン」アンチの女性、「マッサン」アンチの女性がいて一日に100投稿してましたが(別人です)、そのドラマが終わると止めました。「マッサン」アンチの方は「あさが来た」も気に入らなかったみたいでまた一日100投稿してましたが。加えて「まれ」から大阪制作何でも絶賛で東京制作何でも罵倒の男性が登場し、作品の内容にかかわらず一方の局をひいきにする人は東京制作ファンにも大阪制作ファンにも従来からいたのですが、新たに登場の人は複数アカウントで一日100投稿。
「ちゃんねるレビュー」でも同様の大量投稿してる人と思われるものを見かけます。
特徴は自分の意見と正反対の意見に逆上し異常な長文で反論してくること。冷静な反論ではなく逆上です。今の朝ドラにはあまりないですが以前の作品にはありました。
あまりの大量投稿には警告を出してほしいと思います。違う意見の人は投稿しづらくなります。
某朝ドラスレで書くたびに長文で絡まれてまいりました。あれじゃ投稿できなくなります。
どの作品にでも評価点操作目的の一言二言書いただけの星を入れる投稿は削除して下さい。
それから規約違反でもない人の投稿を侮辱揶揄するものは絶対許されません。皆、それぞれの思いがあり真面目に書いているのです(規約違反への注意喚起はあり)。「書くな」は論外。一方、一つの論点について「その点については私はこう思った」と言うもの(特に感想とは離れた事実関係の明らかな誤り)まで他人への反論とされたら感想欄は成り立たなくなります。違いをきちんと区別して運営して下さい。
私が某所を離れたのは感想への脅迫恫喝が後を絶たなかったから。あそこは「あまちゃん」からいた良識あり文章力もあった人が今は皆去り(学をひけらかす人は残ってるようですが)悪のりや罵詈雑言(絶賛も批判も両方)の巣と化しました。あんな風になって欲しくありません。
同じような内容で連打で星だけつける方、おかしいと思ったらやはり評価の操作ですよね。
凄い評価が高いけど、いったい実際は何人の意見なんだろうと疑問に思います。あまり良い評価をされないと間髪置かずにダダダッと5つ星の2行の「さわやか」「かわいい」「元気が出る」と馬鹿のひとつ覚えの書き込み。
分かりやす過ぎますよ。正当な評価が見たいです。
「健康で文化的な最低限度の生活」感想欄が生活保護制度への批判の雑談スレと化している。しかも同一人物らしき人間が毎日大量投稿。「お茶の間」で書くよう依頼しても「別に構わないじゃないか。いつから日本人は心が狭くなったのか」と的外れの擁護をしてくる。これ、普通の感想が書きづらいんですよ。こんなに大量に憑かれたように書く人がいると。違反報告しようにも量が多すぎて対応できません。管理人さんの方で何とかしてもらえませんか。当分、感想を書くのは止めます。と言うか感想欄を見ません。
どこもドラマの感想になってないコメント頻繁に増えてきていて民度の低さもほとんど半端ないくらい酷すぎます。
嫌がらせ的な投稿をほっておかないでください。
喧嘩のような朝ドラスレに赤字警告を出してください。読んでいて傷つきます。
赤字警告賛成です。
脚本家とヒロインへの誹謗中傷が酷過ぎます。
管理人さんはお盆休み中なのかもしれません。
この数日、誰がどう見ても、規約違反の投稿と判るものにも沈黙しておられます。
体調でもくずされているのかと、心配でもありますが。
「この世界の片隅に」、ファンとアンチの対立は、ネット上のいたるところで激化していますが、ここもそうみたいですね。
ところで、ただ一つ星をつけて、なんとか評価を引き下げたいだけの、嫌がらせのような投稿は削除されず、
そういう連中に反論しながら、番組への好意的感想を書いてあった誰かの投稿が削除されてるのをさっき発見しました。
がっかりですね。まさか、管理人さんが中立の立場ではなかったとは。
はっきり確認しましたよ。
管理人さんも人間ですから、そりゃ好みはあるでしょうが、こういう感想サイトの管理をしている以上は、可能な限り中立でお願いしますね。
少し呆れました。
管理人さんはもちろん、「利用規約」と「ガイドライン」は理解しておられるのですよね?
以下はガイドラインの抜粋です。
「出演者の誹謗中傷はしない。
嫌いな出演者が出ているからといって、ドラマの感想を逸脱して誹謗中傷を行うようなことはやめましょう。
ドラマや演技についての感想と関係なく「見たくないから死んでほしい」「顔がキモイ」のような書き込みは、ただの誹謗中傷になりますので注意してください。」(引用終わり)
しかし、『この世界の片隅に』の主演女優さんのお顔を中傷する多数の書き込みが放置されているのはなぜですか?
以下もガイドラインの抜粋です。
「感想となっていない文字列や短すぎる書き込み、感想を表現しているとは言い難い書き込みは削除される場合があります。」
やはり『この世界の片隅に』に対して、「ひどい」、「あきた」などの一言だけの感想で、しかも一つ星評価をつけている悪質な投稿が少なからず放置されていますが、それはなぜですか?
管理人さん、ご自身の定めたガイドラインに沿って、削除してください。
自分が決めたガイドラインでしょ?
「健康で文化的な最低限度の生活」で相変わらず同一人物らしい人が生活保護についての政治的主張や社会批判を延々と深夜じゅう繰り返し止めようとしない。「お茶の間」でやるように言ってもきかない。違反通報には管理人さんは協力して下さり逐一このような投稿を削除して下さるのは本当に感謝してますが、通報数には上限があり全部の違反投稿を通報しきれません。管理人さんの方で削除していってもらえないでしょうか。心が病んでるかのように物に憑りつかれたように延々と投稿してくるので本当に困っています。
感想になってないコメントとドラマに関係ないコメント毎回どこも多すぎだけど特にアンチでアンチってヤフコメ民以下って感じだなw。
いい歳した大人のヒロイン叩きって人間として恥ずかしい。
「いつかこの雨の日がやむ日まで」の渡辺麻友さんへの一言二言のみの人格攻撃が酷い(演技やドラマの内容への批判ではない)。
こちらは通報しても相手にしてもらえてませんね。
それと今日見たら「健康で文化的な最低限度の生活」も以前のようには対応してもらえていない。
某所のように荒らす人たちが占拠して、絶賛にせよ批判にせよ、普通の感想が書けない状態になり、まともな人達が感想欄を去ることになった二の舞にならぬよう願うばかりです。
「西郷どん」は意見のやり取りレベルで素早く駆け付け「相手の意見を許容するように」と警告を出したのが、ドラマが違うとこうも対応が変わるものなのでしょうか。
「健康で文化的な最低限度の生活」「いつかこの雨がやむ日まで」で違反通報にきちんと対応して頂きますようにお願い申し上げます。
下に引用したのは『ハゲタカ』に一つ星をつけているレビューなのですが、通報しているにもかかわらず管理人が無視して、今でも掲載されている例として、他の人にも確認していただきたいので、こちらでも告発します。
告発するのは、このレビュアーと、このサイトの管理人の両方です。なぜなら、双方ともに、「利用規約違反」だからです。
(以下、『ハゲタカ』のスレッドより引用)
「2018-08-17 14:21:42名前無し
停学歴かヤンキーしか見ないだろうね。」
(引用終わり)
2度通報しましたが、削除しませんね。
これが、なぜ削除されないのですか?
管理人自身が、自ら策定したガイドラインを確認してください。
管理人が、自ら作成した「利用規約」や「ガイドライン」を無視するのなら、なんのために「利用規約」や「ガイドライン」が存在するのですか?
もっと、しっかりしてください。
それとも、もう疲れて、やる気をなくしたのなら、他の方に管理人を委託するか、サイト自体を閉鎖してはいかがですか?
↑の引用
削除するかしないか、ちょっと微妙な線だなと感じる。(私的には嫌味だから削除だ、と認定したいけど)
朝ドラや大河など人が集まりやすいところ以外はわりと厳しく管理されてない傾向は確かに否めないと感じているので、後々に削除されるかも?だけど。
このサイトには下のルールもあるから・・・・
管理人さん擁護するわけじゃないけど。
コピペです
削除の基準
利用規約を事細かく決めて削除の基準を厳格化し、ゼロトレランスな対応をする方法もありますが、書き込みの多様性を守るため、あえて利用規約と実際の削除行為の間に幅を持たせています。
ここで、注意しなければならないのは、幅を持たせているのは、あくまで多様性を守るためだということです。削除されなければ何を書いてもいい分けではありませんし、削除されていない書き込みが全て問題の無い書き込みであると承認された分けではありません。十分注意しましょう。
削除する、しないの微妙な隙間をついて、違反すれすれの嫌味な書き込みやマナーの悪い書き込みを続けていると、過去の言動によるチェックと「程度」による判定で最終的には削除されたり、アクセス規制を受けたりすることになります。十分注意しましょう。
ここは議論や絡み禁止だから本来は受け答えするのはいけないんだろうけど、他の人にも確認とあったので・・・
すみません。
この世界の片隅には酷いよ。
言い合い(ケンカ)の投稿がたくさん残っているからね。ドラマと
関係のないことが書き込めると思っているのかな。
今も「西郷どん」では管理人さんが「議論はお茶の間で」とすぐ出てきた。
ところが「この世界の片隅に」は放ったらかし。「健康で文化的な最低限度の生活」「いつかこの雨がやむ日まで」も放置。
これでは自分の気に入らない方向に話が行く時だけ出てくるとここの他の人達が訴えるのも無理はない。
どの作品にも公正に対応して頂きたいものである。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。の投稿は多分管理人さんではないと思います。
雑談や議論が続いている時、私もコピペして投稿する時がありますので。
※絡み+議論禁止
>書き込みの多様性を守るため、あえて利用規約と実際の削除行為の間に幅を持たせています。
ここで、注意しなければならないのは、幅を持たせているのは、あくまで多様性を守るためだということです。削除されなければ何を書いてもいい分けではありませんし、削除されていない書き込みが全て問題の無い書き込みであると承認された分けではありません。
でも、削除されなければ、管理人さんが何もしなければ、いかなる書き込みであろうとも、その書き込みは承認されたと受け取られても仕方がないのでは?
だからといって、私だってもちろん「何でもアリ」の状況は感心しませんが、結局のところ、管理人さんの怠慢だと言わざるを得ないのかな?
自分の作ったサイトのルールを守れないのであれば、そのようなサイトは閉鎖すべきだと思います。
こういう掲示板は放置していたら、どんどん「野生化」していきます。
本来、書き込みというものは良識のある「人間」がやるべきであって、傍若無人な「野生動物」に書かせっぱなしでは、例えば個人情報の流出等、いずれはとんでもない事態を招きかねません。
そのような事態になるくらいなら、いっその事、閉鎖したほうが得策だと思うんですけどね。
ここのサイトのアンチは相変わらず口悪い人ばっかりでホントどうしようもないな。
ドラマの感想サイトは、ドラマを視聴して、そのドラマに対する自分の感想を書く場であって、他者の感想への中傷ではないと思うのですが、その大前提(ルール)がいつまでたっても守られていないと思います。私の感性が古く堅いのかもしれませんが、例えドラマの中の登場人物であっても、彼らにもそれぞれ人権はあり、生き方や価値観に対し中傷されるいわれは無いと思うのです。誹謗中傷がなぜ止まないか、これはとても根深い問題で、親から受けた躾や教育、愛情の中に、実は虐待や人権侵害、ハラスメントが含まれていて、戦中戦前は体罰や虐待も躾や愛情で通っていました。戦後憲法が変わり、自分が受けた親の言動が虐待となると自分は親から愛されていなかった事になるので、あの体罰(虐待)は愛(躾)だったのだ、そう思い込もうとします。そしてその愛情を証明する為に今度は子供や他者を叩かなければならなくなります(連鎖)。ネットでの(言葉での)誹謗中傷(叩き)も同じです。もちろん本人は誹謗中傷している意識はないのだと思います。世直しや正当な批判だと思っていると思います。本来、真の愛情は人を幸せに導くものです。しかし厳しすぎる躾は相手の欠点ばかりに目がいき相手の人格を矯正せずにはいられません。それが境界線を越えた中傷であり支配だと思うのです。本当の所は、誹謗中傷を重ねる人が一番辛いのではないでしょうか。少なくとも楽しくはないと思います。私自身も気を付けたいと思いました。
あからさまな中傷ってのもあるけど、ほとんどの場合考え方の違いからの衝突だろうけどね。
それを基本中傷のカテゴリーとするのが私からすれば怖いが。
...とにかく、スレ違い。
ちゃんねるレビューを語るスレ等で書く話題でしょう。
スポンサーリンク


