全盛期の明菜ちゃんの妖しくて可愛らしいこと。
今のアイドルにはとうていかなわない魅力があった。ちょっとせつない。
不快って言葉、流行ってるの?
もしくは毎日毎日、不快って言わなきゃドラマ見れない体質なの?
「嫌なら見るな」って言いたくなる人の気持ちわかるわ~。
嫌いなら嫌いでいいから、撒き散らすのほんとやめてほしい。
ただただ一人でつぶやきたい人のスレです。
ひとりごとスレのサブ的に使って下さい。
他人の投稿に絡んだり他のスレに対する批判や議論は禁止です。
一人でつぶやいたら、そっと終わりましょう。
月9見てみた、、まりあちゃんは嫌いじゃないけど新しさがなくて次回はもういいかも。
臼田あさ美がモデルで雑誌に載ってた時すごい見てたんだけど、結婚相手のオカモトレイジがすっごいタイプで羨ましかった。(笑)じみに誰も思ってないかもしれないが相手のオカモトレイジ年下だし。臼田あさ美は好きだな~。
おとわちゃん可愛かったです。
コウさんも頑張って。
タラレバの吉高さんと同じ髪型を希望→お笑い芸人の永野さんみたいになってしまった
『逃げ恥』の新垣結衣さんの髪型を希望→『阿佐ヶ谷姉妹』みたいになってしまった
想像して思わず笑ってしまった私、ごめんなさい(笑)
海外ドラマも扱ってくれると嬉しいな
今期はぱっとしないかなとおもってたけどnhkの母娘のやつと就活家族がおもしろいです、佐江内氏とカルテットがそれに続く。
カルテットとタラレバ娘をリピして1週間が過ぎていく感じ
味がしょっぱいだけで接客もあまりよくない
某巨大ラーメンチェーン店は車が1台のみ。
同時刻、その数メートル先にある、
前に食べて中々美味いなと思った小さなラーメン店は行列が。
みんな同じこと思ってんだなあ
「精霊の守り人」オープニング
画面と曲がマッチしていてドラマへの導入としても期待値をあげてくるお気に入り
地味に和楽器がきいている 綾瀬さんの槍使いもたくましく凛々しい
就活家族の三浦友和さんの演技が素晴らしいけれど
重いというか・・・テンション下がるのが辛いです。
三浦友和さんの力強い演技、堪能してます!
サブタイトルを信じてみてる。
あまちゃんファンにちょっと楽しいニュース。
明日のスタジオパークに「いっそん」が出演しますよー
あまちゃんコンビのひよっこ
期待しちゃっていいですか? ってゆうか期待してます。
波瑠って、新しいドラマの評価無茶高いし、やたらサゲられてるとはいえいつもトップページに上がってくるわで、みんなどんだけ関心があるんだよって感じ。今度ドラマ見てみようかな。
まえだまえだの弟君で深夜ドラマ主役で作ってくれないかな~。お兄ちゃんもまだやってるが王道のイケメンは旺四郎君だね。漢字あってるかしら。漫才は封印かな。松竹芸能の星頑張れ~。
月9で6%台なんて昔からすれば考えられないことだったけど
今はもう当たり前みたいになってて反対に誰もやりたがらなくなってるって、悲し過ぎる。
最近は探偵って特殊能力が無いとダメなの??
無理くり感を感じるのは私だけ?
みんな二重の幅を広くしちゃうけど、いじらず奥二重のままだからこそ凛とした美しい存在感を放っているんだね。
タラレバを見ていて思った。
綾瀬さんはアクションも出来る人だったんですね。
いい意味で裏切られました。
でも何と言っても高島さんが凄いわ。
なんか小学校に
パトカー数台、救急車が来てるなあ。
なにかあったか
いつまでまれが連日トップに上がるんでしょう?
てか、なんで書き込めないのかこのドラマだけ?
大好きだから嬉しいのだけれど、猫侍も猫忍も視聴率は大したことないのに映画化されることの不思議・・・
就活家族、
いろんな思いが交錯してる。現実にもがく父さんと、まだ知らない家族と描くマイホーム。
これのお陰でドラマ難民にならずに済んでる
主演がどーだこーだ、演出がどーだこーだ、脚本がどーだこーだ、そういう不満ばっかりを上げる人はそれを楽しみでやってて鬱憤はらせて羨ましい。私はそういうのできなくていつもリタイヤして終わり。
「奪い愛、冬」のコント?ホラー?冬ソナ?
何だかごちゃ混ぜ感が新しいわぁ~(笑)
ある一定の感覚でランキング上位のドラマほとんどに星1がつけられるのはなんなんだろ?
せめてちゃんとドラマの感想を書いてほしい…。
スピンオフ『裏相棒』楽しみ!
星1が付くのはむしろ当たり前。
逆に星5とかばっかりのものはまず名作ではない。
どんな良いものでも嫌いな人は必ずいる。
毒にも薬にもならないけど、一部の人間が気に入っているだけの作品の可能性が極めて高い。
大倉孝二をみていて悲しくなった。
なんだかなぁ。なんだあのドラマ。
浅野忠信のせいにするんだよね…。
なんかつまらないを通り越したわ。
こんなに つまらない期ってあったかな。回線悪いので退散します。
田中麗奈ちゃん、最近演技上手くなったんじゃない?
オトナの土ドラ『真昼の悪魔』楽しみにしてます♪
最近オダジョ―が足りなくて淋しい(涙)
「左江内氏」は初回で脱落したけど、大好きな堤さんがダンスで苦戦のニュース読んだら、
また見てみようかな、という気になってしまった(笑)
来週、見ます!
歴史とは勝ち組の捏造によってつくられている。
うむ、言いえて妙だ
昨日の深夜、「オモエモン」の特番が放送されると知り、未視聴だったので録画して今日鑑賞。結果、大笑い。予想していた無邪気なキャラでなく、親友と思っているサトシ?のためなら、手段を選ばない黒キャラ。星野源さんの振り幅のある演技力にまた脱帽。この人には、体調に気をつけて、末永く楽しませてほしい、と切に思った。
承認欲求の強い人は「いいね!」が少ないと表現がエスカレートするそうだ。
のんちゃん、ヨコハマ映画祭審査員特別賞おめでとう♪
これからも応援してるから頑張ってね。
ハルちゃんエランドール賞おめでとう。苦労人だからほんとによかった。
「あさが来た」は他にもさまざまなドラマ賞を総なめしてるのね。人気のほどから当然ともいえるけど、一方ああいうのって、視聴率の高いとか話題になったのとかがもらいやすく、人気賞の側面が大きいのは確かだね。
昔のドラマや特撮は凄いなー。
今ならクレームが大量に来ちゃいそうな
行動とかを普通にやっているw
月9をやめない理由、他のドラマでそれ以上の視聴率を取れる自信が無いから。納得です。
坂口健太郎くんってなんか痩せたよね?
頬のシワが、矢部っちみたい。
試写会で隣のmiwaは激太りな気がするんだけど。
のんさん、いつもすてきな服を着ていて似合ってるなーと思います。
高畑さん、坂口健太郎さんエランドール賞おめでとうございます。
ヒロインカップルで受賞ですね、素敵。
今の境遇は気の毒だから賞を貰えて良かったとは思うけど、本業としてしっかり訓練もして声優として努力されている方々は、こういう賞を貰っていない。
対象にならないと聞いたことがある。
役にピッタリとかいわれてるみたいだけど、その役を自分のものとして確立している声優さんは沢山いる。
なんか話題賞みたいでちょっとズルいとも思った。
今回は見てないけど
べっぴんさんてそんなに酷いの?
ていうか、あさがきたもとと姉ちゃんも
大して面白くなかったけど、あれぐらいが普通なのかな。
あまちゃんのせいで
へんに朝ドラに期待を持ち過ぎか
今はネットでドラマばかり見ている。質よりなんか…楽しい。
まぁ重いドラマは今は敬遠してる…疲れるし。
全然気がつかなかったけどまりやちゃんの相手役の人って
flumpoolのボーカルの人だったのね。
最近見てなかったからわからなかったです。
スポンサーリンク


