全 368 件中 51~100 件が表示されています。

51
名無し
ID: yliDKsG0Sz 
2015-11-09 22:15:20

私が夏美だったら、家族が自分の働いてるところに泊まりに来るなんて絶対いやだ。
来るにしても、もっとあとの方でいいんじゃない?
心配して見に来るのは分かるけど、余計なことをするなって思うよ。

52
名前無し
ID: fr1qBm5nVs 
2015-11-10 10:51:27

今日だけ録画されてない
なんでー!

53
名前無し
ID: wlFoasoG2m 
2015-11-13 22:20:12

夏美は「女将や大女将を私すっごく尊敬してるの、ああいう女将になりたいの!」と、一緒に家に帰ろうと心配する家族に怒って言い切ったけどさ・・・結局自分が女将になるって、どういうことかわかってないのかね?
 つまりは、環女将一家にとって、夏美が女将になるってことは、旅館の経営を取り上げられちゃうってことでしょうが。
 なんかなーーーそんなの考えなくてもわかることでしょうが。
なんかなーーーカマトト?・・って見てるこっちは思っちゃう。
 純真ぶって、気が付かないふりしてるけど、ふつうは気が付くでしょうに・・・嘘くさいなっておもっちゃう。
 あと、幹久君面白い。小市民的で笑っちゃう。結構こういう人好きかも。

54
名前無し
ID: OyitrUVBIm 
2015-11-14 08:33:23

先ほど今週最後の放送回を見たばかり。
今週も見たのは今日だけ。
今週の話しは、流石に土曜日の一回見ただけでは分からない事が多い。
夏美と家族の間に何があったのか?なぜ、家族は、夏美に何も言わないまま横浜に帰って行ったのか?
夏美は、木の植え替えでどんな苦労をして、今日のやっと終わったという気持ちになったのか?

大女将が、夏美に木の植え替えをさせた理由を喋っていたのには、ちょっと興醒め。そういうのは、セリフでは無く、演技や演出で、夏美も私も(視聴者)も分かるっていう方がいいなあ。
まあ、週イチしか見てないんだから土台無理だけど・・・。

環(宮本信子)の、自分のモットーを曲げない、という生き方は格好良い。

55
名前無し
ID: cUaVQ4Iv8w 
2015-11-14 13:36:44

このドラマ面白いわ。
夏美の夫と父親のわだかまりが溶けて酒を飲むところは
ちょっと泣きそうになった

56
名前無し
ID: Vm2b8PeakM 
2015-11-16 07:37:38

なつみマジむかつくわ~
時江の助手の立場で先に客に挨拶したりフルネームで自己主張したり、いくら子供でもお客だよ。タメ口とか自分を「お姉ちゃん」とか、あり得ない。

まあ、これからドーンと落とすために調子に乗らせてるのはミエミエなんだけど。
最初から応援しようという気にならないヒロインだわ。

57
名前無し
ID: uFCbwPg92e 
2015-11-16 09:43:05

宮本信子の中間管理職的な位置の役所ってあんまり見たことなくて面白い。


58
名前無し
ID: W0IU3pHbUS 
2015-11-16 21:27:04

リュシオンとかいたなあこんな人。
この頃は韓流ブームの頃だったか

59
名無し
ID: eP5rDgJ0KQ 
2015-11-17 10:18:58

旅館の仲居って、自由になる時間が多いんですね。
いや、就業時間中なのかな。
客の子供に馬を見せに連れて行ったり、祭りに連れて行こうとしたり。
前にも、足を怪我したお客さんに花を見せに連れて行きましたよね。

60
名前無し
ID: ccfTHqtlaa 
2015-11-17 14:21:36

ほんとにね~^
仕事中にあんなに気楽に、お客さんの子供の案内とか自由にしてていいの?
良く知らないけど、自由時間が結構多いのかな?その代わり一日の拘束時間が長いのかしら?どなたか知ってらっしゃる方教えてください。

61
名無し
ID: LyOiNHzQSR 
2015-11-18 08:10:03

仕事時間中に上司(あき竹城さん)に黙って抜け出すとか、ありえないよね~。
夏美さんみたいなタイプ、好きになれない。
人のために何かしてるつもりだろうけど、親切の押し売りにしか見えない。
今日も母親が忙しくてかまってもらえない翼くんに「子供なんだから、もっと泣いたりわがまま言ってもいいのよ」なんて、正論だろうけど、大人の女2人(もう一人は鈴木蘭々)から言われたら、翼くんの立つ瀬がないよ。
翼くんは、今までもずっと寂しさをこらえて来ただろうに、それをズバズバと言うとか、無神経な人だなぁと思う。
女将に必要なおもてなしの心って、そういうことじゃないと思う。

62
名前無し
ID: L6KBWJIlUX 
2015-11-18 11:58:42

そうそう、夏美って純真なふりして平気で人の神経逆なでしてるよね。はっきり言って回を追うごとに嫌いになっています。
 無神経ていうか・・・あれが幸運を呼ぶ座敷童??

63
名無し
ID: LyOiNHzQSR 
2015-11-18 20:00:01

あ~、分かる。
私も最初は盛岡の美しい風景や老舗旅館の仕事など、日頃見る機会のないものを見せてくれると思ってたけど、回を追うごとに主人公が嫌いになる。
まれもそうだったけど、主人公が信念を持って選んだはずの道なのに、何か違うことばかりやってる主人公って嫌われるよね。

64
名前無し
ID: 4K5wKs71Xx 
2015-11-18 21:49:57

夏美は同性には嫌われるのかな。
私はこういう子好きだけど(多少比嘉ちゃん補正も入ってるが)
逆に柾樹がダメだわ。
なんかヘニャヘニャしてて、うじうじ言い訳ばっか。
ホントに夏美好きなら一目散に盛岡帰れゴラア!
とキレたくなる。
夏美の女将関連も元はと言えばコイツのせいで

65
名前無し
ID: hLSiTNz3Lt 
2015-11-18 21:52:24

逆に東幹久を応援したくなります。雛形あきこも出しゃばらず健気な嫁だし宮本信子さん素敵な女将さんだし、夏美って平和な旅館をかきまぜにきた変な娘としか思えない。でも夏美は変ながらも頑張ってるからまだましです。一番、許せないのは柾樹です。何もせず旅館のっとり?ありえない。

66
名前無し
ID: L6KBWJIlUX 
2015-11-18 22:43:55

うわーー65さん
そのとおりです。全く同じ感想ですよ。幹久君面白いですよね、人間的で。だって環一家は大女将をたてて今まで、一生懸命旅館経営してきたわけでしょ。
それがいきなり、大女将に言われたからって柾樹が旅館継ぐって言いだして・・・お邪魔虫の夏美が勝手に乗り込んできて(環一家からすれば冗談じゃないよね)「私女将になります」
 なんじゃそりゃ??ですよね。旅館の建て替えが果たしてあの家のためにいいかどうかはわからない・・やってみなくちゃ
 建て替え=悪って決めつけるのはおかしいと思う

でしゃばりで自分勝手で、純真ぶってるくせに、無神経な夏美は
はっきり言って嫌いなヒロインの典型ですね。
 でも、美人だけどね

67
名無し
ID: LyOiNHzQSR 
2015-11-18 23:05:29

東幹久さん演じる女将の息子が、「女将の仕事優先で、自分が熱を出したときにもそばにいてくれなかった」と女将の環さんに言ったあと、環さんがベッドのシーツ(毛布だったかな?)をかぶって泣いてるようなところがグッと来ました。

68
名前無し
ID: hLSiTNz3Lt 
2015-11-18 23:21:18

65です。
67さん、私もそのシーン胸に響きました。
さすが宮本信子さんはジャージを着せられても大物女優だと思いました。伊丹十三さんが惚れ込んだ女性です。
よし!こうなったら皆さんで、環一家を応援しましょう!

69
名前無し
ID: SICdAls2lh 
2015-11-18 23:59:37

私はこのドラマ楽しんでいます。夏美も一生懸命なところがいい。応援してます。ただ一生懸命なだけではダメということを今回学ぶんでしょうね。失敗ありで前に進んで行ければいいですよ。見た所、典型的なビルドゥングスロマンのようですから。

柾樹は確かに腹が立つキャラ(笑)。誰のせいで夏美が苦労してんだ(怒)!

70
名前無し
ID: Yg8IPpfnW0 
2015-11-19 16:11:57

夏美は、とっとと柾樹なんかと別れて次男の板前さん(真面目そうだし)とひっつけばいいのに。そしたら、女将になっても何ら不思議はないし、長男も、そのまま経営者でいられる。
めでたしめでたし。
と、ならないのがこのドラマなんだよなー(泣)残念。
今日の萌えポイント→「私のせいで・・・」と落ち込む時江(あき竹城さん)を慰める伸一(東幹久)
めっちゃ優しい^^
ここで、責めないところが、時江さんの心を掴んで離さないのでしょう。雛形あきこさん演じる奥さんも、そんな純粋な優しさに惹かれたんでしょうね。伸一頑張れ!!

71
名前無し
ID: o/41UPo9F/ 
2015-11-19 17:02:04

そうしましょう!環一家を応援しましょう(笑)
夏美はほんとに自分勝手ですね~~あのお客さんの子供、へたすりゃ死んでますよ。
 連れてくなとくぎ刺されてるのに、平然と上司の注意を無視して
「良かれと思ってやったことが」ってナレ言ってましたが、連れてって、あやまってすむことじゃありません。ヨカレなんてとんでもない話です。
 時枝さん責任感じて、意気消沈してましたね。可哀そうに。
どんだけ旅館に迷惑かけりゃきがすむの?
どうせ「夏美のおかげで結果的に親子の間が、縮まった。母親が子供の淋しい気持ちをわかるようになった」てなところに話を持ってくつもりでしょうが。
 とにかく結果がどうあれ、夏美は常識的に考えてやってはいけないことをやってますね
 

72
名前無し
ID: R0UKo4.MZm 
2015-11-19 21:44:12

婚約者が盛岡で孤軍奮闘しているのに、のんびり元カノとディナーの柾樹。そんな暇あったら夏美に励ましの電話でもしてやれよって思います。夏美は柾樹は振って南部鉄器職人の聡にすればいいのに。でも佳奈がかわいそうかな。応援できるように柾樹をもっと魅力的な男に描いて欲しいです。

母親としての愛情と女将としての責任の間で葛藤する環を演じる宮本信子さん。夏美だけでなく環にも厳しく、優しく見守る大女将役の草笛光子さん。このお二人がこのドラマの空気を引き締めていて素敵です。

蕎麦アレルギーで入院してしまった翼君が心配。と言っても先は読めますが(笑)。このドラマの爽やかな空気を楽しんでいます。

73
名無し
ID: iydjzq2Ern 
2015-11-20 07:56:43

今日の新一さんと時枝さんの別れ、切なかったですね。
新一さんにとっては母親代わり、時枝さんも本当の息子のように可愛がり、それを知っている環さんも環さんの旦那さんも、みんなを傷つけて夏美、ムカつくわ。
「夏美が来てから、おかしくなった」って、新一さんの言うとおりですよね。
この件で、夏美がこれからは余計なことをしなくなるんでしょうかね?

74
名前無し
ID: mFSCtAhI6C 
2015-11-20 08:40:20

数年前の放送の時、この親子のエピソードで「だめだこりゃ決定」って思った記憶が。ヒロインが潤んだ瞳で「ごめんなさい」「お願いします」「がんばります」ばっかりでなんだかもう…。
再放送は環さんに焦点を当てるようにして見ています。

75
名前無し
ID: VSSDoPr60j 
2015-11-20 10:56:37

信一にとって時枝はもう母親のような存在だった、というのがひしひしと伝わってきましたね。
 たしかに、このヒロインこりゃもうだめだ!です。
夏美のおかげで、みんな引っ掻き回されています
ふつう夏美側に心を寄せて、ドラマを見守るのに、このドラマは
環一家に心を寄せてしまいます。
それにしても宮本信子は上手いです。大好きな女優さんです
女将としての立場と母親としての立場に挟まれて苦悩してる環を
見事に演じています。頑張れ夏ばっば!

スポンサーリンク
76
名前無し
ID: mHPekN9w94 
2015-11-20 22:20:53

セリフがいちいちクサイ。
と 思うのは私だけ?
役者が棒だから?
渡鬼っぽいなと

77
名無し
ID: j.kRhaqXxc 
2015-11-21 09:45:03

今日も時枝さんの台詞に、グッと来ました。
「もし、雅樹坊ちゃんが跡を継ぐことになっても、新一坊ちゃんの立場も考えてやって下さい」
うんうん、そうだよな~。
そのあと、みんなから責められる夏美さん。
かわいそうだけど、仕方ないよね。
勝手なことしたんだから。

78
名前無し
ID: EhUGR0cZHE 
2015-11-21 09:49:44

東さんの役って見た目が某小学生探偵みたいだし、
それで名前がしんいちって狙ってるのかなこれは

79
名前無し
ID: x1GQl5yUZO 
2015-11-21 10:25:26

長男は前にも「コナン」て呼ばれてた。
次男は「暴カニ男」と言われてた。
「ぼうりょくじなん」と書いたつもりらしいけど、蟹江さんだけに「ぼうカニおとこ」と読んだ人がいた。

80
名前無し
ID: cIEgtnsLYN 
2015-11-21 18:14:54

嘉さんのセリフがいちいちクサク聞こえるのは、やっぱり下手だからじゃないでしょうか。セリフを短く切って、息を常に切らしながら言うので、聞いてるこっちは苦しくなってしまうのです。
そして言葉の語尾を必ず[わたしがぁ↑、ほんとにぃ↑、いけなかったのです。ほんとにぃ↑申し訳ぇ↑ありません」とこんなふうに・・・
 まあ、経験が足りないのでしょう。残念です

81
名前無し
ID: XxlNBkhHKz 
2015-11-21 22:30:51

初回から柾樹が苦手。冒頭、夏美と二人で盛岡を訪れたシーンでも演技が棒なせいか、夏美だけが結婚を真剣に考えているけど柾樹は乗り気じゃないのか?と感じたほど。

夏美が加賀美屋に押し掛けて修業を始めたのも、そもそもは柾樹が旅館を継ぐことについて夏美ときちんと話し合いをしなかったからだし。でも夏美も加賀美屋じゃなくて別の旅館で仲居として働く手もあったと思うから、なんかバカップルっぽい。

夏美はおもてなしとか思い込みとか以前に、客のプライバシーに首を突っ込み過ぎ。そんな旅館、鬱陶しくてあんまり泊まりたくないし、加賀美屋も上の者が責任取るなら、最初の雨の日に敷物を敷かなかった時に、時江の指導不足って注意しろって話。あと、今回の翼くん、もういい歳なんだし、アレルギー解っているなら、知らない子からお菓子もらってそれを食べるなんて無防備な話で、この親もちょっと矛先が違うと思います。

82
名無し
ID: FjDtBnY2EK 
2015-11-22 10:32:47

私も雅樹さんが旅館を継ぐことを、まず夏美さんに相談するべきだったと思う。相談もせずに勝手に決めてしまって、結婚もなかったことにしてくれって、結婚詐欺に見えるよね。
主人公とその恋人は、「素敵な二人」のように見せかけた、実は仮面カップルに見える。

83
名前無し
ID: 2jCQ7wFCW2 
2015-11-22 11:44:44

すごい展開になりましたね。
私も81さんに同感です。
外で食べたものまで、責任、取らなきゃならないの?
そんなにひどいアレルギーなら、子供と言えども責任をもつべきだと思う。
なつみを追い込むためのムリクリ感が、なんだかなあ。
だけど、さったとやめればって、視聴者の私も思ってしまう(笑)
申し訳ないけど、なつみ頑張れ!って、主人公を応援できないドラマだなあ。
ところで、翼くんは、ジャーニーズJr.?かわいい!
彼がなつみをかばって、お母さん説得して、まるく治まると思ったけど、
思わぬ展開にビックリ!

84
名前無し
ID: LJZsEaUA/5 
2015-11-23 12:29:16

やっぱり、書き置きだけ残して去るのは、責任の取り方としては、イマイチだな。
却って周りに余計な心配を掛けてるからなあ。
あそこは、幾ら罵られようと、意地でも旅館に残って仕事を続ける事が責任の取り方。
もしくは、大女将に、時江さん?時子さん?の処分を撤回してくれるよう訴え続けないと。

85
名前無し
ID: xFbBGNxzpQ 
2015-11-24 01:16:28

夏美が書き置きを残していなくなり、横浜で柾樹が夏美を見つけたシーン。夏美「来ないで!」、柾樹「夏美!」、後ろからガバッ!なんだよコレ(失笑) 。 思わず笑ってしまった。
柾樹のぬぼ〜とした雰囲気も苦手だけど、夏美のあの頑張り屋で明るくて元気が取り柄!がどうも受け付けない。。しかも今回は100パーセント夏美の責任なのに旅館の皆からちょっと非難された位で逃げだし、泣き腫らし、失踪した事で皆にまた迷惑をかけ、、、にも関わらず悲劇のヒロインぶっているところがイラッときてしまう。。。

86
名前無し
ID: GxVOBkcTRS 
2015-11-24 21:05:28

柾樹と夏美のいちゃいちゃにイライラする。
大女将の縁側での茶飲み話のシーンもイライラする。
環さんの旦那さんの頼りなさもイライラする。
何なんだ!この昭和テイストのドラマは!!
何故、再放送したんだーーー!!

87
名無し
ID: o8Dp3fCmCp 
2015-11-24 21:12:26

ついでに雅樹の元カノにも、イライラする!

88
名前無し
ID: LdTQs4O/Q1 
2015-11-24 21:32:45

そうそう、あの「来ないで!」「夏美!」は、はあ?でしたよね。
いきなりあの空間をワープしてました。空中を飛んだのか・・・
(笑)違和感ありまくりですね
 なにより、ほんとなら夏美を可哀そう、と思うはずの場面なのに
「あんたが悪いんだよ!悲劇のヒロインぶるなよ」と突っ込みを入れてしまいました。泣けばいいと思ってるのか?
 なんかいらいらする
 

89
名前無し
ID: GxVOBkcTRS 
2015-11-24 22:36:34

それから、柾樹の会社の上司は、何故に柾樹にゆるゆるなんだ!
休みも簡単にとれて、なんて変な会社。あんだけ好き勝手な社員、普通イヤミのひとつも言うよね~

90
名無し
ID: o8Dp3fCmCp 
2015-11-24 22:57:28

そもそも、夏美が座敷わらしに見える大女将がおかしいわ!

91
名前無し
ID: MS8/.v7z/y 
2015-11-25 08:04:01

かっこつけてる吹越満がいくら子どもに責任がないとはいえ、旅館や女将に何も謝罪せず他人事なのが不思議
娘は悪くないけど、それが引き金になったんだから

92
名前無し
ID: MS8/.v7z/y 
2015-11-25 08:06:09

続き

しかもアレルギーというワードはあの時出てたよね

93
名前無し
ID: tFWU22LozB 
2015-11-25 15:14:55

91さん、私もそれずっと疑問でした。
マスターがイーハトーブのサービスメニューとして提供したずんだが原因だったら、その店を案内し、翼のアレルギーに当たらないか確認しなかった夏美に責任があるのは解ります。でもあの場面で夏美はきちんとそれが大丈夫なことを確認していますよね。夏美の責任は一応果たされています。

そのあとマスターの娘は夏美にも見えないような横から翼にだけ蕎麦饅頭を渡しています。これは翼と娘の私的なやり取りですよね。そしてこまっしゃくれた口をきき、お勉強も出来る翼が無防備にそれを食べちゃったんです。

娘はまだ子供ですから、父親のマスターがその行動責任を取る必要はないのでしょうか。そしていくら仕事とは言え、息子を一人にすることが多い息子の母親も、よく知らない人からもらったよく解らない食べ物をアレルギーのある息子が口にしないよう、身を守るために普段からきちんと教えておくべきだと思います。勤務中に職場の看板を背負って翼をイーハトーブに連れて行った夏美にも責任はあると思いますが、加賀美屋相手に訴訟を起こしてもちょっと結果は厳しいと思いますし、法的のみならず人の親として、また、事が起こった店の管理者として、マスターが翼の親、加賀美屋、夏美と柾樹に何の詫びも入れないのは法律に詳しくない私ですが、とでも違和感があります。ちなみに某掲示板では、マスターの娘が夏美に出て行ってほしい首謀者だったと冗談めかして書かれていて笑いました。

94
名前無し
ID: rR.0YvU9rd 
2015-11-25 20:25:00

法律的にみると(私も素人ですが)やはり、親に断りもしないで町に、小学生の子供を連れだした夏美に一番の責任があると思います。
しかも、親は息子には重いアレルギー症状がある、ということを旅館の責任者に告げています。だから、これこれのものは食べさせないでくれ、とも告げています。
 すべては、その注意を無視して子供を連れだした夏美に問題があります。連れ出した夏美には、子供の行動すべてに責任があるわけです。一瞬たりとも目を離すことはできません。
 夏美がイーハートーブに連れて行った時も、しっかりあの子供のすべてを見ていなくてはいけません。しかし夏美はほかの店の常連さんや、店主との会話に夢中になり、あの子供から目を離してしまいました。
 これをもってしても、裁判になれば多少の情状酌量はあれ(善意からの行動だったという)夏美の側の負けでしょう。
 もし、子供がなくなっていれば、過失致死罪に問われるのでは?
と思います。
法律の専門家の方がいらっしゃったらお答えください(笑)

95
名前無し
ID: tFWU22LozB 
2015-11-25 23:18:33

私が翼の親だったら、旅行先に子供を一人置いて仕事に行くかなあ。勝手知ったる自分の家と違って、おもてなしで有名だろうが老舗だろうが、子供にとっては全然知らない土地の旅館ですよ。伸一の子供たちも旅館内に出入りして翼にちょっかい出してたし、館内だから安全とも言い切れなかったでしょう。連れ出した夏美は連れ出したことは間違っていると思いますが、旅館は託児所でも仲居は学童保育員でもないと思います。

96
名無し
ID: VNgbsWtfeT 
2015-11-26 06:50:37

でも結局、翼くんが夏美をかばって丸く収まるんだろうな~。

97
名前無し
ID: 0BUBFVypw2 
2015-11-26 07:48:36

【このドラマでイラッとする人ランキング】
1.柾樹→ぬるっとしている。とにもかくにも全て
2.夏美→悲劇のヒロイン
3.柾樹の元カノ→英語と美貌をひけらかす。
3.ケーキ屋の職人(太い方)→身の程知らず。いちいちうるさい。
4.大女将→人を見る目無し。幻想が見える。
5.夏美の弟→あつかましい。若いカップルの事情を把握していない
6.夏美の母→いつも困っている
7・マスター→我関せず
8・平治→幻想が見える。
9.平治の弟子の聡氏→下着なのかタンクトップか判りにくい。
10.このドラマの音楽担当→びっくりするような大袈裟な音を流す
圏外...新一→英語が下手

98
名前無し
ID: bJZHv8uVC. 
2015-11-26 16:30:53

97さん
9と圏外に大爆笑でした
蝶ネクタイと色黒が合わないってのはないですか?

韓流スターも出てましたが、当時は韓流ブームの時だったんですね。
まさきの元カノがいかにも韓流ドラマの敵役そのものですよね

99
名前無し
ID: 0BUBFVypw2 
2015-11-26 19:55:01

本当は新一を応援する友の会会員ですが、今日の新一のあまりの日本人仕様な英語に残念ながら圏外入りとさせていただきました。
いったい誰と電話で喋っていたんだろう。
柾樹の元カノとだったら笑う

100
名前無し
ID: 120mfR9oMP 
2015-11-26 21:36:28

97さん
アッハハハ・・爆笑させていただきました。拍手!!
11位に環の夫を上げさせてくださいませ→いくらなんでも女房任せすぎる、もっと夫らしくしろ



スポンサーリンク


全 368 件中 51~100 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。