全 69 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
[1] [2]

1
名前無し
ID: 5Tfv7HBqtb 
2014-06-11 18:49:49

2014年7学期ドラマについて語りましょう。

2
名前無し
ID: Lbs0dDNGaf 
2014-06-11 19:54:00

まだ番組欄できてないけど(笑)警視庁9係がイチオシ。
今回の主任は誰なのか、あの二人は進展するのか、脇キャラたちに変化はあるのか、、ちょ~楽しみ♪

あとは、水球ヤンキースとアオイホノオが気になるかな~。
最近はテレ東絶対チェックするようになったな。
7月期もどっぷりハマれる系とながら見できるくらいゆるりと見れる系と、バランスよく見ていきたいな♪

3
名前無し
ID: Fo6DQmYsod 
2014-06-11 20:03:41

家族狩りが今のところ一番気になる。
まぁ、重そうな内容のドラマだけど。

それと、フジテレビがまたもや、続編シリーズで視聴率稼ごうと
してるみたいなので、それもどうなるか気になる。
ここのサイトの過去のやつ見る限りは、続編シリーズ系のドラマは
視聴率はそこそこ行っても、サイトでは叩かれることが多いね。

刑事ものと医者ものは相変わらずおおいよね~

4
名前無し
ID: HHpfDh0ADo 
2014-06-13 09:00:38

フジの続編、リメイクが多すぎ。「どんなのかなあ」というワクワク感が全然ないので初回から数字は低い気がする

5
名前無し
ID: DCP7MyM5hf 
2014-06-20 11:14:47

そうそう、続編はワクワク感がなくてつまらない
原作ありのやつもそうなんだけど、ある程度どんな話か分かっちゃうんだよね
今のご時世、原作無し、オリジナル脚本っていうのは難しいのかな
まぁ、実際前期のアリスの棘とか完全オリジナルだったけど、
回が進むにつれ脚本が全然ダメになってきたし、オリジナルで
いい話をかける脚本家がいないのかも

6
名前無し
ID: z0Po3RpX27 
2014-06-20 13:56:17

原作があるもの多いですよね。
原作にはいない人物とか出てきたり、はたまた設定が微妙に変わってて、原作の方が良かったなって時もあります。
ドラマになっても面白いなっていうのもありますけど。

オリジナル作品観たいですね。ワクワクさせて欲しいです。
日曜日9時のやり方はかなり新鮮!チェック入ってます(^^)v

7
名前無し
ID: qrUTKMEujh 
2014-06-21 19:26:54

ってか視聴率の取れない時代、単純に知名度のある作品を使っとけばとりあえず第一回目の視聴者を取り込める、という戦略なんでしょうな。あとCMの出来って結構大きい気がする。
あれで見る気が失せたり面白そうと思えたり視聴意欲を作用されることも多い。
水球ヤンキースは新しいようでウォーターボーイズの焼き増しなんだよね。なんだかんだでベタは強い、ということもある(笑)

8
名前無し
ID: /JMGxbqPKH 
2014-06-24 11:59:09

私はおやじの背中に期待してます。

9
名前無し
ID: z9d2XsMw.S 
2014-06-27 17:55:05

脚本の話があがっていたけど、作品のクオリティを追求するなら映画でしょ。日本のテレビドラマ、特に民放の連ドラはスポンサーが視聴者でない限りは、視聴率主義に走るのは当然のこと。そこが資金源だから。制作自体も強行スケジュールでやってるから、本当に良いものを作るのはムリじゃないかと思ったりするよ。描写の内容自体もいろいろ制約があるしさ。だから安全パイを狙って昔のヒット作の続編を作ったり、人気の定着した原作を当たり障りない形に改変してベースにしたがるのだと思う。そうやって妥協しながら作るしかない部分が多いんだから、やっぱりそれなりのクオリティになっていくしかないよね。

連ドラ作りは、視聴者の評価を追求するより、まずはともあれ「見てみよう」「次も見たい」と視聴者に思わせられるかどうかに尽きるんじゃないか。そういう意味では、今期はアリスの棘を含めてTBSの予告の作り方が上手かったと思うわ。

10
名前無し
ID: 9L68l71JQ. 
2014-06-28 11:40:51

確かに勢いがあるというかインパクトのあるCMだと見てみようと思えるね。今のところまだそういうのは見当たらないけど、CM詐欺的なドラマもなかにはあるからな~。
BORDERとか事前のCMで見たい気には全くならなかったけど、見てみたら面白かった。アリスの棘はCMはよかったけど内容はどんどん尻すぼみになってきてしまった。
…CMでの見極めは難しい~~。

11
名前無し
ID: l14i1rTW37 
2014-06-28 19:27:50

個人的にテレビドラマには脚本力を期待していない。クラインイン前に最終回までの脚本が出来上がっているものなんて、ほぼ無いんだもの。演出もキャストも、全体像を捉えないままやっているのはリスクが高い。だからキャスティング(演技)、演出をどのくらい楽しめるか、ドラマが伝えたいテーマやメッセージを自分なりに掴めるか、で満足しているかな。ドラマをいかに楽しく見れるか、というポイントを自分なりに掴んでいくのも大切よ。前述のアリスは、キャスティングは満点だと思ってる。

残念なのは、4月期に比べて7月期は是非見たいな〜と思うものがあまり見つからないなぁ。敢えて挙げるなら「親父の背中」と「若者たち」。

12
名前無し
ID: t3vhuKefms 
2014-06-30 23:12:14

今回見てみようと思うのは、「警視庁9係」「信長のシェフ」とかかな。
両方ともテレ朝だし渋い(笑)
何気に「おやじの背中」も気になってる。

13
名前無し
ID: a2OmZEQr7r 
2014-07-03 11:08:44

「ペテロの葬列」「警視庁9係」「信長のシェフ」「おやじの背中」
今のところ気になってるのはこれくらいかな。
とくに「おやじの背中」は期待できそう。
                        

14
名前無し
ID: /fGSkr.9He 
2014-07-04 21:56:56

若者たちのキャスト凄過ぎ

15
名前無し
ID: LaW25RBXDL 
2014-07-06 00:27:55

前期、全くノーマークだったBORDERが大化けしたからそんな番組がまたくることを少し期待。
前評判ほぼ0だったのにあんな大穴ドラマめったにないよ。
そういうドラマが今期もあったら嬉しいんだけどな~。

16
名前無し
ID: ttmwMUW.H/ 
2014-07-06 13:13:14

SPと同じく金城さんのドラマは、後半伸びる。後半落ちるドラマが多いから小栗旬と岡田准一は恵まれた。
金城さんに小栗旬を紹介したのは岡田准一だったんだ。後から知った!
こういうドラマが増えたらいいなぁ。

17
名前無し
ID: u66q1sPWNH 
2014-07-07 00:41:37

やっぱおやじの背中かな。これはみる。
毎回違うからハズレがあっても毎週見てしまいそう。

18
名前無し
ID: D9ARRwKug9 
2014-07-07 10:23:15

ぺテロの葬列。
前作の名もなき毒か良かったから期待できると思います。

もう1つ堅いのは,「若者たち」
吉岡さんが出るドラマ映画は外れがないから
かなり期待してます。
北の国からやドクターコトーの再来のような感動作。
期待度一番です!

19
popo
ID: 00fK9LNYPM 
2014-07-08 11:24:06

だらだら続編作られるのは嫌いですが
HEROは見ようと思ってます。
めっちゃはまったあの頃の私が見たい、と言うので。
でもなー心配~
北川景子は大好きだけど、かつてのように
お化けヒットはしないでしょうね。
見ているこちらも歳をとってしまったしね。

あと、アオイホノオは見ます。孤独のグルメと。

20
名前無し
ID: PXyfkzkPpJ 
2014-07-08 14:25:45

予告を素晴らしく上手に作れる会社がありますよね〜。
映画の『渇き。』でマンマと騙されました笑
コラージュのが良い作品なんて!

21
名前無し
ID: M7FsYqo1US 
2014-07-08 14:41:01

え?渇き良くなかったの?
すごく興味あるんだけどな~

ペテロの葬列、続編ですがとても良い滑り出し!
前回の見てなくてもついていけます。
良作ですが、時間帯もあり視聴率が悪いので宣伝!
みなさん、ぜひ一度見て見てください!
役者陣が良いです

22
名前無し
ID: 9EHTLGnMcO 
2014-07-10 17:52:53

ペテロの葬列、期待通りでよかったね!
私のおススメは孤独のグルメかな。あと信長のシェフも!
全部料理だ!

23
名前無し
ID: Ikm6GXYLQQ 
2014-07-10 19:19:36

孤独のグルメがいつも通りで、良かったわ〜。あと見たいドラマが全然思いつかない。ここでの評価を見て、ぼちぼち決めるか。

24
名前無し
ID: T4z2VEvcvC 
2014-07-10 23:59:05

『渇き。』は原作好きならイケると思いますよ。

25
名前無し
ID: AaYU0ZX4Ij 
2014-07-11 01:27:51

夏クールは今のところどれもダメだなぁ
期待していた若者たちも、ちょっと受け付けない感じだったし、
ペテロの葬列は評判いいみたいだけど、見逃しちゃったよ
再放送見てみるしかないかな

スポンサーリンク
26
名前無し
ID: xyHvGhesra 
2014-07-11 13:25:40

ペテロの葬列は期待通り面白かった。2時間まったく飽きずに見られた。でも若者たちは、見る前の期待より不安のほうが的中しちゃったな。時代設定やら暑苦しいキャラやらに違和感覚えて入り込めなかった。キャストはやっぱり魅力的なんだけどな。

27
名前無し
ID: fsh8G.KJnL 
2014-07-11 14:01:32

ペテロの葬列、確かに面白かったよね。
あと昨日の信長のシェフも前作と変わらない面白さだった。
しかしどちらも視聴率がついてきてない。
ペテロなんて最高に面白かったのになんか残念だ。

28
名前無し
ID: 095hBlW8K0 
2014-07-12 08:47:56

ぺテロ二時間スペシャルは嬉しいが7時からってのがいかん。
視聴率取る気ないのか?
時間帯9時からにしとけば14%はいったと思う。
私も若者たち一押しと書いたから残念。
あとはおやじの背中しか期待ないな。

29
名前無し
ID: jZvdeH6o/C 
2014-07-12 10:41:53

「おやじの背中」は期待大。
「若者たち」「HERO」「ST」は1回目によって判断。
「吉原裏同心」は見ます。
「獣医さん」は1回目で挫折しました。
「キャビンアテンダント」は、途中から見て5分で挫折しました。
「信長のシェフ」は、予告編で挫折しましたが、飛行機で移動中とか、他にすることが無ければ見てみたい気はします。
でも、そんな生活でもないです。
他は、見る気が起きないです。

30
名前無し
ID: hI5rK7HeAt 
2014-07-12 11:13:04

「吉原裏同心」は前作の「銀二貫」がとてもよかったので期待が大きかった分、失望感も半端なかった。何と言ってもワイヤーアクションで興ざめ。「若者たち」もイメージしたものとちょっと違っていたし、私もあとは「おやじの背中」に期待するばかりです。一話ごとのオムニバスという形式は視聴率的にどうなのかな。一つハズレがあると一気に視聴者が離れそう。

31
名前無し
ID: SeG02nliM2 
2014-07-12 15:29:57

「ペテロの葬列」は間違いなく全話見ますね。良作だと思う。
「信長のシェフ」も時間があれば次回も見る予定。
見たのは後半だけど、最高に面白かった。

「若者たち」「吉原裏同心」は初回でリタイアです。
若者たちは期待しすぎましたかね・・・。
吉原裏同心はワイヤーアクションがどうもダメだ。
どうしても銀ニ貫と比べてしまう。

あとはやはり「おやじの背中」が楽しみです。
キャストに力入ってます。期待できそう。

32
名前無し
ID: 84itK.3R38 
2014-07-12 16:33:38

アクションはやっぱ役者の感や身体能力が必要だもん。
マツケンもカムイで苦労してたし、佐藤健は剣心で実力以上に見せた。

『家族狩り』が一筋縄では行かないようで、継続視聴してみます。

33
名前無し
ID: gHNbE2C4Wl 
2014-07-14 16:38:26

「おやじの背中」よかったですね。
感情移入しにくい内容でしたが、久しぶりにいいドラマを見させてもらったなと。
最後のシーン泣けました。来週も楽しみにしてます。

34
名前無し
ID: ys7.i1eobR 
2014-07-16 16:43:00

私は「おわこんTV」がお気に入りです。
BSなのがもったいないくらい面白い。

35
名前無し
ID: q0wArqGreM 
2014-07-17 08:38:35

初回見てがっかりした「若者たち」が2話で瑛太が登場してだいぶ盛り返した感じで嬉しい。見る楽しみができました。

36
名前無し
ID: TbaLgG5WWm 
2014-07-17 19:04:35

まだ始まっていないのもあるけど、
今のところは、
ペテロの葬列と家族ゲームが継続視聴決定です。

37
名前無し
ID: whs7lMFCY6 
2014-07-17 22:42:20

家族ゲームってもう終わってるよね?

今日のドラマ、全部面白かった。
「信長のシェフ」
期待薄だったけど、いい意味で裏切られた。比叡山焼き討ちの真実。よく考えたと思う。
「ゼロの真実」
テッパンともいえる内容。
最初はまた武井咲かと思ったけど、案外面白かったです。

38
名前無し
ID: raXzoNxfq2 
2014-07-17 23:22:48

家族狩りのことですよね?

39
36
ID: nDegQ5iXIG 
2014-07-17 23:25:00

36を書いたものです
すいません家族狩りです。
なんか、勘違いしていたみたいです。

40
名前無し
ID: V97csL3Yzw 
2014-07-19 17:19:19

神木 隆之介さんが好きなので、今期は
金田一とwowwowドラマに期待してます。
映画はるろけんも公開されるし 楽しみー。

41
名前無し
ID: Wx7yIxs7w7 
2014-07-21 20:20:33

今期は『すごく面白い!』というものがないかな……。
ほとんどが1話で脱落。一番はやっぱり「HERO」。2番が「ST」かな。

早くも10月期に期待したいねwww

42
名前無し
ID: ssNe7l0Mrh 
2014-07-23 14:42:10

ペテロとか家族狩りとか、脚本演出もよく、演者も達者なひとが揃っている!と思うのに視聴率はふるわず・・
時間帯や裏番組の影響もあるのはわかるのですが、結局視聴率が結果として重宝されているであろう現実では失敗作ってことにならないかと心配です。

題材が重いので視聴者を選ぶのは間違いないので、制作の上層側にもこういったレビューの好評が届けばいいなと思います。
そして、コメディ作品などでもこういった真摯な作品づくりに励んでほしい。

視聴率を取れる役者を揃えただけで、あとはおざなりになってる作品づくりだけはやめてほしいです!

43
名前無し
ID: nMoIY7ZMYh 
2014-07-24 00:56:35

今のところ、STが一番面白いです

あすなろも意外におもろい

HERO は二話以降おちました

昼顔はまだわからないけど期待してます

若者たちは、、、ついていけません(笑)

44
名前無し
ID: IBCO0TkAuE 
2014-07-24 01:44:25

今年の夏ドラマは視聴率がやばい感じ
毎年夏は視聴率が落ちるけど、今年は、
早くも1桁台が続出だよ
大丈夫かな~

45
名前無し
ID: ioUnQ0e3F1 
2014-07-25 17:52:49

家族狩り、どうして視聴率悪いんでしょうね。
重くて暗い問題を扱っているから?誰かに感情移入してしまったら辛そうですが。
ドラマとしては面白いですし展開も気になる。
終わったけどNHKの「55才からのハローワーク」が秀作でした。
次の「芙蓉の人」も時代設定といいロケ地といい楽しみです。
視聴率の傾向は自分のテイストと同化しないのはいつものことだけど
好きなドラマがあまりの低視聴率だった時はやはり世の中の流れにチョット?です。
「極悪がんぼ」とか「平清盛」とか、ね。

46
名前無し
ID: VeiIuEQNTA 
2014-07-28 12:11:57

もう視聴率は関係ないと思いたい。
面白いのに視聴率が悪ければ主演のせいにし、失敗作となる。
アホらしい(笑)

47
名前無し
ID: 5OCW4QAd4T 
2014-07-28 13:15:58

視聴者にとっての視聴率はそれこそ打ち切りにならなきゃどーでもいいわっていう数字だけど、制作側にしたら重大なこと。特に民放がスポンサーを視聴者以外に置いている限りは駄目よ。数字の善し悪しで資金が増減されるし、スポンサーの意向によって作品の内容そのものにも影響するし。さらに現代は、視聴者の価値観や感性がより多様化して来てるから、以前にも増して高視聴率作品=高評価な作品とは限らなくなってきた。
個人的には、TBSはドラマ作りに対してかなり挑戦的になってきたと思う。今期も「家族狩り」で冒険してるね。一方で、過去の遺産を引っ張りだして、いじくりまわしながら数字を稼ぐという安易な方法に頼るのもどうかと思う局もある。
今後、たとえ少数であっても視聴者から評価される作品を求めるのであれば、レーティングが足かせになるけどお固い?NHKとか、もっと自由に創作出来るwowowなんかの有料放送をあてにした方がいいんじゃないかな。

48
名前無し
ID: jdlE5pFf9v 
2014-07-30 06:59:09

視聴率だけを見れば、7月期ドラマは、6%ー7%とか出ちゃって散々だけど、低視聴率でも良く出来たドラマはある。ペテロの葬列、家族狩り、アオイホノオ、幼獣マメシバ、変身は継続して見ますが、リアルタイムでは見ていません。録画や、オンデマンド等で見るのは、数字に現れないのでしょうか?

49
名前無し
ID: jdlE5pFf9v 
2014-07-30 07:05:55

デジタル化しているのだから、何%の世帯が視聴しているという数字よりも、Youtubeのように、再生回数が出た等がわかりやすい気もするのだけど…。業界の仕組みはよくわかりませんが、どうなんでしょう。

50
名前無し
ID: nT2HLW03NT 
2014-07-30 21:10:45

いい作品だからこそ録画でCM飛ばして見てます。
特にペテロは時間帯が微妙だから、続編が叶って嬉しくても
初回から録画ですから。
ながらで見れるドラマの方が数字稼げる気がするなあ。。

「若者たち」は初回でガッカリしたけど、
キャストがいいから、なんか見てしまう。
「北の国から」の監督のこだわりが、
いい意味でも悪い意味でも影響してる気がする。









スポンサーリンク


全 69 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
[1] [2]
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。