



 2.17
 2.17
			|  | 5 |   | 2件 | 
|  | 4 |   | 1件 | 
|  | 3 |   | 2件 | 
|  | 2 |   | 12件 | 
|  | 1 |   | 6件 | 
| 合計 | 23件 | 
- 感想とレビュー
- 番組情報
おそまつ
				観月ありさ…!、綺麗だぜぇ~☆彡
お前をめっちゃ
愛してるぜぇ~			
				おい、捜査一課はどこ捜査してたんだ?
			
				重い、エグい、ドロドロ、わかりにくい。
観月ありさは可愛いし、性格も行動もカッコいいが
脚本がこれではダメだな。			
				なんだかAnswerと言うほどの意外性も無く2時間サスペンスのような話だった。
冒頭の個人的見解を言う場面は要らなかったな。ドラマと言えど有り得ない。
でも、これから面白くなる可能性はあるかな。			
				テレ朝一押し水9の枠だから期待したけど、イマイチだった。
元はぐれ刑事純情派、現在の相棒の枠で、繋ぎ感が否めない。
ゲストに高岡早紀、小沢真珠とか出て10年前なら凄いが...。
あとキャストがイマイチかな			
観月ありさのドラマに当たり無し、と見くびっていたが意外に練られてる
				観月ありさは綺麗だったし、
ストーリーもわかりやすいから面白くないことはなかったが、
2時間ドラマみたいな感じだった。
50代~60代向けのドラマですね。			
食傷・・・という言葉しか出ない
とにかく、捜査一課はいったい何してんだ。
				誰かを庇ってるってことはバレバレなんで、誰を庇ってるのか、そしてその理由はってとこが最大の見せ場。のはず。
それをじらしにじらした結果があれではねぇ。
そんな理由で殺しちゃうんだったら、たぶんまたやりますよ。あの女は。
目撃者が作っていた刺繍によく似たものが被害者宅にあったのは無関係?
なんだかなぁ。			
				香水をつけたぐらいで、あんなに言うこと聞いてなくても職場に相談すれば良かったんじゃ?とか殺人動機とか説得力に欠けるかな。
単発の2時間サスペンスとかだったら、良いかって思うけど。
役者は割と良いと思う。			
ホストやヘルパーへの差別意識がどことなくあるような
				昔のはぐれ刑事純情派、特捜最前線枠の番組だから
こんなオーソドックスなドラマ作りになるんでしょう。
ドラマ作りが1970〜1990年代だね			
オーソドックスなんだ
				ちょっと嫌な気分になる話だったなぁ。
可哀相すぎました。			
いくら解除法を専門家から教えてもらったとはいえ、爆弾の処理は爆弾処理班に任せないと。素人の望月があっさり解除しましたって、どっちらけ。これで観る気が失せました。
観月神話も終わりなのかなあ
				観月、4人姉妹も小池徹平のもダメでしたよ
			
				なんかしんみりするラストで良かったぜ
犯人と疑われた男が全く無実でうれしく思った			
				それでもイマイチか(汗
知らないうちに7%(大汗			
観月はスカートを着るシーンを増やして欲しいです。せっかくの美人管理官なのに、綺麗な脚が見られず残念だ。
ちょっと古いかな
観月ありさのキャリアに高評価。
				たしかに、2時間ドラマっぽいつくりですね。
でもこの枠はこんなドラマの方が良いような…
見やすくて面白かったです。			
結構観月ありさもよかった。
刑事ドラマでしたが、普通に面白かったと思います。これといった見せ場もなく、事件を解いていく。本当に普通でしたね。
スポンサーリンク






