



3.67
| 5 | 8件 | ||
| 4 | 17件 | ||
| 3 | 14件 | ||
| 2 | 4件 | ||
| 1 | 0件 | ||
| 合計 | 43件 |
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
向井刑事が新人刑事を指導するだけのストーリーと
思い込んでいましたが、5話からは第二章という感じで
俄然面白くなってきました!
向井に指導を受けた刑事たちが、捜査一課での逆風の中
どんな活躍を見せるのか?人事2課長の真の狙いは何なのか?
向井刑事はどんな形でチームに絡んでいくのか?
事件捜査ものとしてもしっかりしていて、チームメンバーの個性も
徐々に明確になり、期待通りのドラマになって来ました!!
今回は良くなかった。
出所した男を再犯ありきで行確ってダメでしょ。
あと、それを命じられた刑事が馬鹿すぎる。まあ、演じたメンディー君は地なのかそれを上手く演じてだけどね(笑)
それにしても脇で木村多江、古田新太、板谷由夏って贅沢過ぎる。
唐沢寿明のスゴさ。再確認。ドラマの面白さをひとりで三割増しにしている。
ドラマは脚本が全てだと思っていたが、やっぱり役者も重要だ。
継続して観ます。
控えめね。
今の時代らしいコーチング。いや別に西部警察の渡さんの背中を期待してる訳じゃないけど。いや期待してない事もないけど、あれは流石に駄目だろうね。
癖強めの唐沢さんで、身も蓋もない言われ方してるのを影で聞いちゃった時の顔が面白過ぎた。あれは演出家とか無視なんじゃなかろうか。
なんかお爺ちゃんみたいなコーチだけど、ずっとこのままお爺ちゃんなのか?昔タイムスリップしてくる刑事役やってたけど、確かにあんな感じのアクションなら無くてもいい(笑)
とぼけたコーチ、まだ見てみます。
刑事ドラマというより人間関係とりわけ人の成長に焦点を当てた
お仕事ドラマなのでしょうか?
お仕事ドラマは一般企業を舞台にする事が多いのですが
刑事が主人公とはユニークです。
初回、まだ唐沢さんのキャラクターが板についていない所も
ありましたが、次第に魅力を増してくると思います。
ただ、1話完結では向井刑事と相手との人間関係、信頼関係の
深まる課程が淡泊に感じられ、少し物足りなさを感じます。
いちストーリーを2話ぐらいにした方が、ドラマがより面白くなる気がします。
テレ東と唐沢さんのコンビは「ハラスメントゲーム」も
面白かったので、これからに期待しています!
スポンサーリンク




