



2.14
| 5 | 9件 | ||
| 4 | 5件 | ||
| 3 | 8件 | ||
| 2 | 13件 | ||
| 1 | 35件 | ||
| 合計 | 70件 |
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
獣医師の話しだと思い犬目当てで楽しみに見始めたが、こじらせ大人3人のラブストーリー?最初の15分で余りにもつまらな過ぎて、でも一応もしかしたらと思い倍速で最後まで見たがやはりつまらなかった。獣医師に重きを置いたドラマだったら面白くなったのではないかと思うのだが。最近ドラマの数がメチャクチャ増えたと思うが、どの層をターゲットにしているのかわからない、つまらないドラマが多過ぎるのは何故でしょう。
韓国人俳優がしゃべる、こんなたどたどしい日本語のドラマを何で見なきゃいけないのかわからん。もっと日本語が上手くなってから出演しろよ。日本語に堪能な韓国人俳優はたくさんいる。ストーリーもつまらん。
離婚訴訟がメインの少女弁護士
スタッフを何人も抱える動物病院の青年院長
韓国財閥のイケメン御曹司
三人が織りなすラブトライアングルてか?
非現実的な設定についていけない。
深キョン、岸谷五郎、宮澤エマ、坂井真紀、野呂佳代、萩原利久etc・・・脇が曲者揃いで、こっちがメインなら面白いドラマが作れそうなのに。
もう少し手こずると思っていた裁判があまりにもあっけなく済んでしまった。あれだけ映像証拠を出されては当然だが。となるともう残るのは清原と成田の関係だけだが、こちらはもう予定通りの成り行き。他になにが良かったかというと、画面が明るいこと。最近の流行かもしれないが、部屋の中のシーンが暗すぎるドラマが多くて年寄りの目には良くない。特筆すべきは宮澤エマの役どころ。彼女の場合これまでどちらかというと実年齢よりも年上のような役が多かったが、この役は歳相応で眼鏡が彼女の目のきつさを隠していたからかもしれない。7月クールは★3ながら、このドラマが最も次の週が来るのが待ち遠しかった。
久々に観たけど主演は気の強い事務員どまりでやはり弁護士に見えない。深キョンの方が華があるけど口元でモソモソ喋ってて棒演技のまま。同様にナイヌは成田より華があるのに結局は初恋が実るんだろうから贅沢なかませ犬に‥。ナイヌの無駄遣い。とりあえず犬とイヌを出しておけば視聴率が取れるだろうという意図が透けてみえる。
K国発祥のコミックだけあって、まったくおもしろくない。話しの流れが不自然極まりない。ワンコが端に追いやられほとんど見せ場がない。見たいという気分にまったくならない。今回でお別れ……
いいかげん韓国推しやめろ
それとも多様性を言い訳にしたいのか?
何だか知らないが、外国人俳優を混ぜたいというなら
スペイン人俳優とか
ナイジェリア人俳優とか
フィンランド人俳優とか
意外性のある国にしてくれませんかね
そうすれば遥かに見る気になるのだが
ソハさん役の方、ファンミとかされて人気あるんですね。
私は特段好きってほどでも無かったんだけど、背が高くて雰囲気は素敵だもんね、好きになっちゃうのも分かるわ。
深キョンと萩原利久さんとの恋バナはいらなかったかも。
可愛いワンちゃんと全体的にユルさがあって、そこが私は気楽に見られて良かったです。
爽やかでした〜。
恋の鞘当て三角関係とか、犬で泣かす気か思いましたが、終始とても健全で、書いてる方いらっしゃいましたがやってること殆ど「昭和」な雰囲気で、年寄りは見易かったです。
森崎ウィンも実は可愛い友情野郎で、スウィーツ推し所長も立派な先達だった。最後は海千山千の威厳さえ感じちゃったかな。
そして何よりソハが良かった。
ルックスからして、まあそりゃよりすぐりのイケメン連れてきてるにしても、誠にいい奴だったじゃないか。あそこまでいい奴じゃ返って日本人じゃ描けないんじゃなかろうか。
何だろう、妖精?(笑)ガーディアンズ?主人公2人の先祖かな、みたいな。
これは良くも悪くも手垢のついてない異国のゲストだからこそ爽やかにやり切れた気がする。個人的に何を見てるかってソハの心根だったな。
あと、宮澤エマちゃん。
誰なんだよ今までと別人じゃないか。
亀梨くんと石原さとみちゃんがやったミステリー仕立てのドラマ?あの時の彼女は、ちゃっちゃと検事の夢諦めて結婚した太っ腹姉さんだったよね。いや、ビックリした、綺麗で上品で。
大変良かったです。
爽やかなドラマでした。
ターゲット層は10代?
御曹司、獣医、離婚弁護士なのに不器用というよりただただ子供っぽいだけと感じる。こんな職業設定は必要だったのかな?
動物愛護を唱えるなら、2-3キロの小豆柴ってどうなのか?
私的には、現実離れしており矛盾を感じるドラマである。
清原さんの台詞の無いシーンで
口をすぼめていることがよくありますが、癖でしょうか
それとも、演技?
演技なら、どういう意味があるの?可愛いいアピール?
深田さんもよく口をすぼめていますが
その絵を見る度、このドラマのレベルを感じます
火曜10時には、いいドラマとしての期待はできないのでしょうか
製作陣、奮起してほしいです
3話まできて、やはりトレンディドラマの再来かよと、あの時代を知ってる爺イとしてはこそばゆくなり鼻でフフンと笑ってしまったが、お犬様の事件が解決?し、ラスト近くの成り行きを見るとどうやらこれからの展開に一捻りも二捻りもありそうで今後に期待。清原果耶も演技的にはまだまだだが、やはりいい。それから前にも書いたが撮影がいい。
清原さんと事務所は仕事(ドラマ)選びが本当にヘタクソだとおもう。
準主役とか脇を固める時はイイのに
自分が主役のドラマとなると
見事なほどつまらないドラマにでている。
清原さんにしてみれば、仕事なんだから当然一生懸命
やっているとはおもうが、一生懸命やったからってドラマが
おもしろくなるとは限らない。
脚本が悪ければどうしようもない。
主役として一生懸命頑張っているのに数字は伸びず
評価もされず、低視聴率の戦犯にされ、
低視聴率女優のレッテルを貼られる。
夏だし、お中元として仕事選びヘタクソ女優のレッテルを差し上げよう。
そもそも設定に無理があり、話もあちこち飛んで落ち着かない。見どころは、ワンちゃん達の名演技と高級車ぐらいかな。
やっぱりヒロイン役が合っていない気がする。
清原さん登場シーンの衣装
”ジャケットとネクタイ”の”借りてきました感”が半端ない
思っていたとうりの、清原さんの演技でした
基本的に「ムッツリ」なのですが
この「ムッツリ」を貫く作品なら、よいのでしょうが
明るく、楽しいシーンも
「ムッツリ」が透けて見えて、嘘くさく感じます
”生意気な小娘の弁護士”なら
平手友梨奈さんが可愛げを感じたし・・
白石麻衣さんとか、門脇麦さんとか、飯豊まりえさんとか
上手い女優だったら、もっと楽しめたと思います
犬の初恋を描くのならば、人間の演技に尺をとってほしくない。この頭のよいタレント犬たちの演技を中心に構成してほしい。犬の心の声をシーンに被せるかは善し悪しだが、聴いてみたい気もあった。とにかく人はオマケでよい。
久しぶりに清原果耶のドラマなんだが、ラブストーリーでは彼女の良さは出せないだろうな。気が強そうだし男の俳優を凌駕しちゃうんだよね。彼女にラブストーリーをやらせようとするプロデューサーはアホだと思う。
まだ新ドラマが揃ってないので怖いもの見たさで見てみたけど。何これ。犬の為に裁判までやるとか。オカシイ。それにあんな若い弁護士が何ができるの?
そして何よりも全てが綺麗ごとで何も感じなかった。これ監督も韓国人なんだね。韓国人って自分達の醜さを知ってるから綺麗なものばかりを強調するんだよね。だから芸能人は殆ど整形。気持ち悪いよ。このお姉さんもみんな整形してるの判るしね。
映像もなんとか綺麗な場面にしようとしてて生活感がゼロなの。これで日本のドラマがまた価値が無くなってる。
こわくて1話以降見て無い。どうするこれ。清原伽耶はすきなのよ。でも清原伽耶はいいドラマから敬遠されてるのか、事務所が選んでないのかお粗末なドラマにいきなり出たりするのやめれば。
ちゃんと透明なゆりかごのような気合の入った作品だけに出ればいいけど、せっかくの演技派なのにこの分では消えちゃうよ。最近アミューズはずれてる感があるんだよね。福山のマジシャン映画もそうだし。
清原伽耶はキャスティングミスだと思う。最後の最後まで恋愛モードになっていないような表情の人は合わない(演出なのか?)。他のエピソードは面白かったが恋愛に関して全然共感するところがなかった。ナ・イヌさんが出てたから観てましたが。
五話からラストまで視聴して主役二人の演技がひどすぎる!韓国人はかっこいいのだが論外、深田恭子はやつれた感満載、これまた見終わっても何も残らないドラマ、だがワンコは可愛い。
深田さんは演技ずっと下手なまんま⤵︎
大抵の役者さんは長年演技していると少しは上手になってると思うのだが…
今は惰性で観ています。
一応結末が気になるので。
猛暑の中、7月クールの他ドラマが暑苦しいのが多いのに比べてこちらは意外に涼しげなので見続けている。しかし、6話はトレンディというよりはもっと古くて「若大将シリーズ」のよう、さしずめ、清原果耶が星由里子で、宮澤エマが団令子というところか。これに大人の事情が絡むと日活の青春映画。とにかく脚本と演出が古すぎる。と思っていたら、7話になったら両親の離婚騒動で主人公の恋愛の後押しと最終盤になってから当方の目にはドラマ全体が迷走しているように思える。深キョン絡みのエピソードはもはや痛々しいだけ。なくてもいいのでは?
スポンサーリンク





