3.53
5 15件
4 23件
3 15件
2 8件
1 5件
合計 66
読み いちいちきゅー えまーじぇんしーこーる
放送局 フジテレビ
クール 2025年1月期
期間 2025-01-13 ~ 2025-03-31
時間帯 月曜日 21:00
出演
消防局の通信指令センターを舞台に、1本の電話で命をつなぐ“最前線”に立つ、指令管制員(ディスパッチャー)たちを描く完全オリジナルストーリーのドラマ。
全 100 件中(スター付 66 件)21~70 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
[1] [2]

2025-01-15 12:28:30
名前無し

まあ面白いが、でも主役は見上愛の方が適してないかい。画面が華やかになるし、引き締まるし、さらにもっと引き込まれるだろう。

見上愛の検事とか刑事とか、厳しく出来る女を見たい。

2025-01-15 19:36:49
blues

リコちゃんの体幹、なるほど確かに。
これは結構楽しみにしてたけど、とても良かったです。
前向きに直向きに。
彼女は耳が良いらしい。多分、自身の幼少の第一報を受けてくれた人間の声を、ずっと覚えているのだろう。
そしてその人は、そんな助けを求める声を未だ変わらず静かに待っている。

とりあえず初手はそんなドラマチック希望(笑)
やっぱりシニアの器に泳がされ、人が育つさまは美しいだろうとあたりをつけて視聴継続。
 
 

2025-01-15 20:28:59
名前無し

ヒロインが仕事中に髪の毛を結ばないのがイヤだな。通報聞く時に、あんな邪魔そうな髪の毛、そのままにしないでほしい。仕事じゃない時は、結んでたのに。そんなことが気になってしまった。

    いいね!(3)
2025-01-17 12:12:19
名前無し

別に髪は良くないのか?
何かネットニュースってフジテレビや
日本テレビには厳しいよねー
某局もやらかし多いのに
責められないという???
企業だから裏表は有ると思うわ。
オウムと関わっていたテレビ局の方が
余程ヤバいよ。

2025-01-19 10:16:40
名前無し

清野さん、美しい。それだけにソバージュ風の髪の毛は仕事向きではない。たかが髪型、されど髪型!

一刻を争う命と向き合う現場、ヘアスタイルで命は助けられないが、その向き合う姿勢が全体に影響するんです。お仕事すれば、わかりますよ。

    いいね!(4)
2025-01-19 23:10:35
名前無し

最近は飲食店でも髪型スルーだよ。
清野さんは綺麗な方だから束ね髪の方が
綺麗に見えるのは確かかもね。
だけど髪型に文句言う人も一癖有りそう。

2025-01-20 00:30:32
名前無し

評価が高くてちょっとびっくり。
終盤良かったけど、時間外にわざわざ現場まで見に行ったりとか、
仕事頑張る人っていうより半分趣味でやってる人、そういうのが好きな人みたいな印象でした。

    いいね!(2)
2025-01-20 06:25:34
名前無し

まあ、仕事中の髪型って結構大事かもね。
某ドラマでも、見ていて嫌になると不評だったりするから。

    いいね!(1)
2025-01-20 11:12:57
名前無し

私も清野さんの髪型気になっちゃいました。
他の二人の女優さんは清潔感ある髪型でしたが
主人公はなぜ?
美しいお顔立ちにキリッとまとめ髪が合いますね。
別のドラマで黒木メイサさんができる刑事役で
あぶ刑事の浅野温子さんバリにワンレン黒髪を振り回して
アクションしてた時も「まとめ髪だったらカッコいいのにな〜」とと思いながら見てました。
逸れましたが内容はマンネリ中だるみが心配ですが
続けて見ようと思います。

    いいね!(3)
2025-01-20 22:01:05
Rire

私も思ったさぁ、どこまでやるの?って、久々に早く帰って一緒に観ていた夫も言ってたよ。なんでも超能力で解決しちゃうスーパーウーマン?リアリティないよぉドラマだけど、いっそSFにしちゃえばって思っちゃう(笑)そんな、刑事か、労災認定審査員とか弁護士とか?合わせちゃうの(笑)先輩の言う通りよ。てか、そういうのはドラマの構成の問題で物語に使うべきネタなのかな?と思った。そんな、なんでもしゃしゃり出る新人って仕事分かっていないにしても、危険過ぎる(笑)

清野さんの走りっぶりが見たくて観てるけど、、あと少し見て考えよう。

超能力者でも天才でもなく、失敗しながら順番通り積み重ねることが成長物語なのではないかなぁ、と思った。子供に教えなきゃならないものは、そこなのではないだろうか?でないとなんでも最初から出来上がりを求めて根気や忍耐力のない、直ぐに辞めちゃう社員を作ってしまうのではないだろうかと思った。

2025-01-20 23:06:07
名前無し

NHKのドキュメンタリー、エマージェンシーコールが淡々としているのに緊迫感があり面白かったので見てみた。ドラマはやっぱりドラマだけれど、それなりに楽しめた。スタッフが再雇用の高齢男性1人を除き、皆30代位の人ばかりで仲間内でやっているような感じ。もっと40〜50代、また新卒の20代とかいろいろな人がいた方が職場の雰囲気が出たと思う。

2025-01-20 23:09:05
名前無し

私は今期一番かなあ
今年一番になっちゃうかも…
自分は完走するつもりですが、局が完走出来るかは知りません

2025-01-20 23:54:53
名前無し

人の命に関わる緊張感のある仕事中とは思えないような髪型とシャキっと感のない喋り方。
スミマセン、偉そうなこと言いましたとか言いながら何で笑顔?
何だか色々とユルく感じてしまってイマイチ。

    いいね!(2)
2025-01-21 00:20:23
名前無し

最近の月9では割と面白いと思います。
消防庁がタイアップを控えるとの報道があったが、フジ上層部と元ジャニタレの醜態はスポンサー撤退のみならず、さまざまなところに出てますが、このドラマは応援します。

2025-01-21 00:42:26
準学士

救急車出動してけが人を救助した工場を後から見に行って、その時にチラ見したアルミ粉末のことが同じ工場が火事になった時の消火活動に役立つなんて出来過ぎもいいとこ。・・・だが、119番に携わる人たちの人間模様が興味深い。年寄りにとっては昨今のはやりで画面がやたら暗っぽいドラマが多いが、これは明るくて見易いなどと変な感心をしてしまう。コールセンターではあるが確かに清野の髪型は仕事の性格上もっとスッキリしたほうが良かないか。

    いいね!(1)
2025-01-21 02:17:13
名前無し

急な絶賛がウザー
フジテレビのドラマがおすすめだから
チャンネルレビューから外れて欲しいです
局の方々お願いします🙇
朝ドラも批判意見ばかりで肯定意見無し
このサイトってイメージダウンさせられるだけ
出演してる方を庇う姿勢が大事では?

あさっ

2025-01-21 08:05:55
blues

うーん…
もっとこう激アツなの期待したけど、意外に現代的ですね。そりゃそうか。
個人的には、レジェンド(はい罰金)がGIジェーンばりに体育会系主人公を鍛えたりしないのかな…と
佐藤浩市の鬼軍曹見たかった。
いや、もうそんなの出来ないかー(笑)勿体ないなあー
上司は強いて語らずのわかってますよ見守りタイプじゃないとコンプラ的に駄目なのかな
 

2025-01-21 11:31:26
名前無し

うざい自粛警察ばかりのレビューから
離れるべき

2025-01-21 16:36:15
名前無し

兼下睦夫さん、アルミニウム粉末を確認させたのはお手柄でした。
このドラマは「現実もそうなんだろうな」と緊迫感が凄いです。

2025-01-21 18:50:22
名前無し

主人公の女が面倒くさい。
こんな人が会社にいたらウザすぎる。

    いいね!(3)
2025-01-21 21:15:57
名前無し

1話でもそうだったが通報のあった現場に行き状況を覚えていたことが後に役に立つ、あくまでもドラマだから、実際の管制管は通報のあった現場へ後に出向く事はあまりないんじゃないかと思う、まずある程度現場を経験してから管制管になるんじゃないのか

    いいね!(1)
2025-01-22 00:56:07
名前無し

慣れなくて現場に行こうとする気持ちは凄く
分かります。
自分も同じな所が有ります。
そういう努力がミスをしない方向に行ったりする
んだよなぁ
仕事の勘が良くなるって大事だけどね。
残業して自分もよく怒られました。

2025-01-22 18:22:01
名前無し

仕事にあった服装、靴、そして髪型、、、は大事だと思う。ヘッドホン外す時に、あの時代遅れソバージュヘアが引っかかる事も考える。
真剣に丁寧に事に仕えているかのように見えるが、実際、こんな人がコールセンターにいたら困るんだよね。
また、越権行為、キープアウトの場所に次の仕事に役立たせるからと入り込む、けしからん、何の役になるの?少し思いあがっているね。自分の仕事が地味だからそんなことをやっているように見えるよ。
清野の仕事も大切な仕事。そこで蕎麦ージュは結んで事に仕えてください。

    いいね!(7)
2025-01-23 20:04:32
名前無し

ここのレビュー
今の冷徹な日本を感じるわ。
アメリカ大統領のお気に入り総理も
いらっしゃらないし、日本本当大丈夫か?
今の総理頼りないから不安しかない。

2025-01-24 10:03:30
名前無し

放送局がエマージェンシーじゃん、ドラマは最終回までちゃんと放送してね!

スポンサーリンク
2025-01-24 12:31:43
名前無し

取引先大手企業さんはフジテレビを信頼してる
意見が多いんだよね
日本を守っているテレビ局を責める虚構ネット
社会が怖いです。

2025-01-24 17:34:59
名前無し

真面目な良いドラマだとは思う。
ただいかんせん面白くはない、そして月9らしくもない。

    いいね!(2)
2025-01-24 19:03:11
Rire

凄い! ソバージュって言葉のチョイスも相当時代遅れのシーラカンスで(爆) 
それに反応する私も相当なのだけど笑笑
年齡バレちゃいますよね、そう言えばこういうのに絵文字多様するのも年寄りのすることらしいですね(笑)

2025-01-25 09:39:00
名前無し

ACジャパンのCMって、けっこう良質なものが多いんだね。

    いいね!(1)
2025-01-26 01:43:47
名前無し

しかし、フジテレビドラマに支えられて
仕事を頑張ることが出来てお金もらって
午後ティーやアクエリアス買ったり、
有名チェーン店で食事したり、
世の中は回り回っていてお互い様なのに
企業の撤退には腹が立ちます。
働く意欲が無くなれば飲食にお金を使えない
そういう人が沢山いる事を知って欲しいですよね
フジテレビのドラマは質が高いから
CM撤退はやめて欲しいです。
無くなって気がつくのがほとんどの方々
芸能人には興味ないから腹が立ちます。

2025-01-27 00:18:38
名前無し

エマージェンシーコールというタイトルが、あまりにもタイムリーに今のフジになっていて、まるで預言レベル。
最後まで放送できるのか疑問。
視聴してないので評価不能。

    いいね!(1)
2025-01-27 08:36:17
名前無し

他テレビ局も同じでしょ
オウム坂本事件は忘れないぞ、

2025-02-21 04:54:51
名前無し

私には合わないのかも。
あまり面白くないです。

2025-02-21 14:36:56
名前無し

救急車を使う時に伝える要件は貴重と
思う。
主人公の現場見に行く行動に批判が多い
けど、あくまでドラマ、主人公が現場に
足を運んでくれるから知らない知識を
知ることが出来ます。

    いいね!(1)
2025-02-21 19:03:10
名前無し

悪くはないと思うけど、なんか月9っぽく無い。

2025-02-21 20:52:27
名前無し

地味で普段は気づかないけれど、いざというときに私達の生活に欠かせない職場を取り上げてくれて嬉しいが。

やはり地味。

2025-02-22 06:51:59
名前無し

通信指令センターの緊迫感が凄くて、観てるだけで緊張します。

2025-02-23 16:07:15
名前無し

なんでもいいけどこういうドラマとキズナとか結びつける手法はもう飽きたんだけどね。

    いいね!(1)
2025-02-24 20:51:31
名前無し

私は「嘘解きレトリック」のときに、フジのここでのステマ行為を指摘して叩かれていたけど、やっぱりこういう結果になったね。
ライバル番組のスレに、英文やら短いコメントで低評価を入れて、自局の推しドラマには歯の浮くような絶賛コメントを並べて“いいね”を乱発して印象操作をしていた人たち。そうまでしても局を持ち上げようとする体質。正に「嘘つきトリック」だった。
悪事千里を走る。
まあ、TBSなんかも、しれっと悪いことやってそうだけどね。所詮、同じ穴の狢。
このドラマは視聴してないので、星評価はできない。

2025-02-24 22:37:53
名前無し

悪戯とかタクシー代りとかで119する不届き者がいることは聞いていたけど、コールセンターのスタッフが単なるオペレーターではなく、ここまで救命スキルがあるとは知らなかった。今回のタクシー内の出産も緊迫感があったけど実話をもとにしてるんでしょうね。
恋バナが多い月9っぽくなくて割と面白いと思うが、消防の協力を得られなくなったとか・・・ついてないな。

    いいね!(1)
2025-02-24 22:41:57
名前無し

怪我した人、イキってたのにちょっと言われてくらいで翌日から心入れ替えたかのような態度。それはそれでいいけど、心入れ替えるほどの事言われたか?と疑問。
3話くらいでクールな女性がそれ以降みんなと飲みに行くし打ち解けてたけど、それも性格変わるほどの事言われたか?と疑問。そこまで心揺さぶるほどではないのにガラッと性格変わってるのは急展開すぎる

    いいね!(2)
2025-02-25 15:11:48
名前無し

清野菜名さんの一番の魅力って声だなとつくづく思った。
相手を包みこむようなフワッした柔らかさ、でも強さもちゃんとある。大ピンチの時に電話の向こうでこの声が対応してくれたらそれだけでホッとしそうだ。

NHKのホンマもんのエマージェンシーコールを見た後でこれを見ると何だかなぁの感もあるが、佐藤浩市さん堂島主任の体調も気になるので引き続き見ます!

    いいね!(1)
2025-02-26 18:25:46
名前無し

全く偶然にNHKでドキュメンタリー
「エマージェンシーコール」
という番組を見てしまった

日本各地の緊急通報指令室にカメラが入り
一刻を争うような通報から
「ふざけるな!」と
ガチャ切りしたくなるような通報まで
こんな通報が本当にあるんだなーと感慨深く見ていました

不定期なのかな、、
キーワード録画設定すると時々録画されてる

つまりはこのドラマと同じ内容でNHKはマジモン

で、両方見ていて思ったのは

①NHKでマジモノのエマージェンシーコールやってるのに
 なんでドラマにした?
 知らなかったん?
②NHKとの差別化のために主人公に超能力を持たせたの?
 それは完全にハズレです
 超能力なんてない普通の人が経験と訓練の成果として
 人を救っていく方がすごいんだもん
③ただし、掛かってくる通報の緊急度や非常識さは
 現場を取材して造ったのか、NHKで見るレベルとほぼ違わない
 つまりはかなりリアル
 多少はドラマチックにはしていますけど

2025-02-26 23:49:38
名前無し

清野菜名さんは姿も美しいし、声も落ち着いていて安定感があります。これまで彼女の出演ドラマをあまり見ていなかったのもあって新鮮に感じられます。高速道路を走行中のタクシーの中で出産する話はドキドキしました。電話の音声だけで状況を把握し、可能な限り最善の指示ができるスキルや度胸はすごいと思いました。実際に、いたずらや、要領を得ない電話も多いのでしょうね。本当に頭が下がる思いで見ています。近所の火事で通報したことがありますが、気が急いてアワアワしている私に119のオペレーターの方は落ち着いた対応をしてくださったのを覚えています。NHKのドキュメンタリーも見ましたが、ドラマもリアルに近づけて頑張っていると思います。

    いいね!(1)
2025-02-27 16:12:07
名前無し

ドラマ的にはすごくいいし、どなたかも書いてた「慢心」には自分も考えさせられた
慣れは落とし穴だからね
ただ、車内出産はありなのかなぁ、リスクが大きすぎるし後々問題にならないんだろうかと思ってしまう
それなら、破水したなら骨盤高位を取らせるとか頭が出たなら(完全なら無理だけど)押さえてそれ以上出ないようにしていきみを逃して何とか持たせて救急隊に引き継ぐ方が安全で良かったのではと思ってしまいます
ってついドラマなのに現実とあわせてしまいました

2025-03-02 00:34:31
名前無し

主人公のキャラの設定、勤務後に現場に踏み込む行動の非常識
主演の女優のレベルに合わせたようなキャスティング
”あんまりなぁ・・”と思いつつ、ここを見たら
”すっ・・凄い絶賛!・・”
”どっ・・どこが・・?”
主演女優の”見た目”を高評価ですね
自分では、旧ジャニの嫁という意外
演技の印象が薄いです
其々、人の価値観・好みの違いを実感しました
解りません、月9の評価・・理解不能です

    いいね!(2)
2025-03-03 17:38:32
名前無し

おかみのグッズ売り何故?
TBS以外のドラマを誉めると
かなりイメージを下げられるから
書き込み出来ません。

2025-03-03 22:07:28
名前無し

このドラマ観ると毎回ウルッとくるんだけど今回は蓮佛さんと清野さんの迫真の演技に号泣してしまったな〜。いいドラマだよほんと。

2025-03-03 23:50:20
名前無し

思っていた以上 ベタなドラマか?と思って見てたけど毎回感動するシーンあります。

2025-03-04 02:18:51
名前無し

消防や救急の仕事は何となくイメージしてたけど、コールセンターの方々のスキルが多くを担っていることは知らなかった。
地味だけど、脚本も演技も演出もまとまりのある佳作だと思う。



スポンサーリンク


全 100 件中(スター付 66 件)21~70 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
[1] [2]
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。