




![]() |
5 | ![]() ![]() |
234件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
67件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
153件 |
合計 | 498件 |
1回で司法試験に合格した高卒の弁護士・羽男“石羽イシハネコンビ”が
誰にでも起こりうる珍トラブルに挑む異色のリーガル・エンターテインメント!
大好きな朝ドラコンビなので期待してました。
有村架純さんはありだけど中村さんの演技はないな。
みるきがうせる。
最初の方で家族が席を立ってしまった。てくらいおもしろくなかったけど最後のどんでん返しに意表つかれた感はあったのでもったいないなあと思う。役者さん方はゲストを含め皆さんお上手なので見やすいんだけど、赤楚衛二くんの挙動不審を何度も何度も写すのは何の意味が?いい加減ウザかったんだけど私がおばさんだからかもしれない。赤楚くんはかわいいがこのドラマでは邪魔。
確かにみうちゃん 不気味さ上手でしたネ ナンバではキャラが滑って可哀想でしたが 引き出せてヨカヨカ。赤楚クンは得意のウジウジ感が 気になる魅力を発散ちゅー☆
2話、さらに面白くなった!有村架純の芝居細かいなー。
石子沼、羽男沼にガンガン、ハマっています。
どうでもいいようなシーンが一つもないっていうことを1話終わった後に痛感してます。
有村架純ってふっくら健康的なお顔立ちのせいか、こういうおばちゃんキャラがキュートにハマりますね。現在小5の息子が小1の時に初めて可愛いと言った女優さんがかすみちゃんなのですが、息子、見る目あるなぁとしみじみ思います(笑)。
石子にも羽男にも背負った痛みが現在進行形でありそうですが、そういうものと折り合いをつけながら、自分の道を紆余曲折進んでいるんだろうな。
でも誰か一人でもいいから誰かの役に立ちたいという根っこはとても近しいものがあるんだろうなと感じました。
回が進む毎に盛り上がる予感がします。
主要3人のやり取りがどうも好みでない。話しもそこまでのめり込める内容では無いので脱落です。
第一話よりお二人の掛け合いが馴染んできた様な気がする。殺人などなく地味な印象になってしまいがちだが、そりゃそうだ。周りにそんなに殺人事件なんて起こらないんだから。それよりもイジメ、親ガチャ、受験、ゲーム課金など日常の出来事に絡めて、声を上げようとメッセージを伝える。これこそこのドラマの一貫した主張。
羽男が犯人に言った、自分の人生に不満があるからって他人へ矛先を向けるなと言うセリフ。最近の事件で多くないですか?そんな犯人。
まさにそうなんだよ!と。こう言ったさりげないセリフで共感出来るのがこのドラマの魅力。
羽男の過去の闇を、声・目線・表情筋の動き・佇まいから漂わせる中村さんの演技、流石です。
中村倫也はやっぱり上手いなと思った。
相手が下手でも中村倫也のリアクションがあるから何とかもってるって感じがした。
さだまさしと小田がいい味だしてる。
このドラマ終わりがいつも拍子抜けです。
他のテレビ局ドラマが同じパターンなら凄く批判を浴びるドラマです。
但し、波瑠さんと坂本作品のドラマ以外は、
富田望生ちゃんナンバMG5では良かったキャラでした。
変な犯人役は可哀想❗
パンチに欠ける
惹き付けるまでの面白さがない
少し軽い雰囲気ですが、弁護士としての仕事は良いと思います。
石子の補佐も良いですし。 彼女は司法試験に合格できるかな。
後半がつまらなかったドラマです。
中村さん、やはり良いですね。有村さんのキャラも好きです。毎回リピするくらいハマってます。
うざい人が推してるから次から見ない。
このドラマある批判意見にいいねが4つもついてる。
推しもいいがたまには引きなさい(笑)
私がその批判意見にいいねをしたらいいねが5になる。
複垢持ってたら10かあ。
犯人が塾の先生?
塾から抗議とかないの?
今期の中では良いドラマ。塾の先生じゃなくて事務員ね。
まだ石子が何故試験に合格できないか、羽男の暗い部分とか謎が多い。
バイト君の恋愛部分だけが要らないけどね。
>私がその批判意見にいいねをしたらいいねが5になる。
複垢持ってたら10かあ。
詮索ばっかしてないでドラマをちゃんと見なよ。下らない。
おちが酷い、動機が弱すぎます。この程度の内容で続けていくつもりなのかな。
最後がいつも中途半端
競争の番人には厳しいのに
このドラマには甘いインターネットニュース。
いつもごちゃごちゃしてどうして状態に
最終回までそういう感じで放映するんだよね?
後面白いくしようとしてる会話の掛け合いがつまらなくて
寒いです。
最初塾をやめたいって言ってたのに
塾やめない展開も分かりにくかった。
結局お母さんが美味しいご飯を作ってくれたりする
善き母さんだから受験したい?
色々分かりにくいストーリーだった。
私がバカなのか?
子供にでもわかりやすいですよ。
丁寧だと思います。画面もとっても綺麗で 見てて気持ちいい。中村倫也さん なりきってますね~笑
歪んだ大人のネチネチしたのって 嫌ですねぇ
結局どうして?
わざと分かりにくい設定ですか?
子供は最初塾をやめたいから課金していたでしょ?
子供でも分かるみたいな上から目線が嫌
分かりやすいドラマをわざと作らないみたいな考え方
ですか?
この時間帯に金曜ロードショーを優先する人が多いのは
分かりますよ。
お仕事ドラマとしても面白いけれど、二人のやり取りが最高です。
脚本が分かりにくい上に恋愛モードまで追加してほしくないな。さらに分かりにくくなる。
わかりにくい??これで?
1.男の子は中学受験をしたくて塾へ行きたかった。
これはいいよね。
2.でもお母さんが塾のお金を稼ぐのに大変になった。
3.やっぱり塾は止めようと言おうと思ったがお母さんは無理をして大丈夫というだけだろう。
4.だから勉強に飽きたようにゲームに熱中するふりをし塾を止めるように仕組んだ。
5.課金の件は解決したが行きたくないなら塾を止めていいよと言った。
6.でも羽男の指摘でそういう本心を知ったからお母さんは塾に行ってもいいよと言った。
これだけのことだよね。非常に簡単だし矛盾も無い。むしろ他のドラマの方が矛盾だらけでハテナばかり。
六本木なんどか。
複雑なストーリーでも分かりやすいドラマも有るよ。
シャーロックとか
彼方はイケメン揃いだから何度も見たいが(笑)
複雑なストーリーではないって。簡単なストーリーも判らんならシャーロックなんか外人の名前が多過ぎて判らないものだ。
新井P×塚原Dなのに、なんかイマイチなんだよねー。
脚本が悪いのかなぁ?
登場人物に魅力を感じない。
途中で話が変調するところが気に入ってる。
コメント欄は 始まる前からの予想通りなので(・ω・) 内容はこの調子で楽しませながら進んでくれ。
ストーリー複雑というか捏ねくりまわしてよくわかんなくなっちゃってる
石子や羽男とても良いと思うのでもっとストーリーは単純で良いと思う。
これから石子や羽男の過去も明かされるだろうからとても楽しみ。
石子なんかエロいんだよなー。
金曜日がまちどおしい
舞台を都電荒川線沿線にしたのがいい。
街に風情がある。
都電で残されたのはここだけ。
住民が頑張ったためという実績がある場所だ。
2話終了時点で星5評価が30個以上付いているのに3.06とか、なんか気の毒なドラマだ。
とはいえ、石子が色々救済制度を教えてくれるけど、ホントに役に立つのかな?結局、塾にいくお金の工面でお母さんは大変なままじゃないかな、と思いました。
他の安い塾に代わるの?
あのお母さんなら、母子家庭援助制度それなりに調べてそうだけど。
なんなら、その制度、テレビ視聴者に教えてちょーだい。
木村さんちの男の子すごく賢そうだったから、お金かけなくても効率の中高一貫とかに受かりそう。お金がとてもかかる私立は避ければいいんじゃないかと思った。
本当に気の毒 アンチが頑張ってる成果だね!
なーなーな男性にはしっかり者の女性が似合う 典型的なコンビだったんだ(≧∀≦)
視聴率6%
このドラマが好きな人は視聴率(笑)っていうでしょうね
こういう人がいるからTBSは苦手です。
しかし、家の地域日曜劇場が6%もないです。
唯一競争の番人だけが6%位です。
関東の視聴率が怪しい。
富田さん犯人で同情の言葉も無し
ここの書き込みって色々理解出来ないです。
最近事件で可笑しい人が逮捕されてますが、
そういう役柄をヤラセルのはお気の毒でした。
演技力がいいみたいな言い訳は要りません。
1話期待していたのでリアタイつまらなかった。2話tver携帯の話があまりにもお粗末なので、さらにがっかり。携帯トラブルの話をやる以上、もっと小学生の親に現状をリサーチしたうえでやってもらいたいな。町弁が扱うからゲーム課金、暗証番号の漏れ?それで小学生だから現在は無料。この内容、親がただ携帯をきちんと管理ができなかった、てだけですよね。内容が薄すぎて、子供と携帯トラブルは、もっと深いですよ。だからこのドラマつまらないんだと思う。次見て内容がダメなら、今回はスールーかな?
石子さん、頭堅いのにクライアントと会うのにショッキングピンクの布バッグ持ってくんだね。
有村架純と中村倫也に期待したが、法律系は好みじゃない。第1話の途中で挫折。
なんで稼ぎの悪い弁護士がブランドものばかり身に付けてるの?
弁護なんてああ言えばこう言うなんだと思うので石子と羽根尾のやり取りそのものが結構面白い。
でも感想を議論してもなあ。
気に入ったかそうでないか人によって違うだけ。
今見てるドラマでは一番面白い。
お互いの強みを活かして戦うバディもの。
主役にそれぞれ闇がありそうで、それもちょっと気になる。
2話とも相談内容の裏側がけっこう複雑だったから、ながら観レベルではついていけない。
ノリが軽いわりにしっかり観ることを要求してくるドラマだから、人を選ぶと思う。それで意見が割れてるのかな。
心配なのは恋愛要素を入れてきそうなところだけ。
この感じなら、なくていい。
このままいってほしい。
1回目より2回目の方が酷くなってる。
ありえないな
複雑な内容からいって1ランク上のドラマだ。内容の精密さだけでなく、場面展開の早さと役者たちの途切れのないセリフ回しも売りのひとつだ。TBSだけに作り込みの丁寧さが格段に違う。
毎回テンポが良く、展開が二転三転して面白い。
あとは絶妙のリアルさがあちこちに感じられる。
ミステリー好きでもあるので、こういうドラマは楽しめます。
赤楚衛二は何を演じても新鮮だし、さだまさしさんの馴染み具合にも癒されます。
いろんなキャラにいろんな意見を言わせて、そのどれもを強く否定しないところが好き。
多様性を押し付けるのではなく、さりげなく見せている。
中村倫也さんはもちろん、有村架純さんも可愛いだけじゃなくコメディエンヌですね!
あくまで個人的にですが、コメディはある意味シリアスよりずっとハードルが高くて難しいと思ってるので、このコンビで一番好きな作品かもしれません。
SNSしながら見るには向かないけど、好きな人はすごく好きだと思う。
まだ各キャラとも、出てきていない事情がありそうでこれからも楽しみです。
スポンサーリンク