2.46
5 191件
4 56件
3 62件
2 97件
1 385件
合計 791
読み ちゅうがくせいにっき
放送局 TBS
クール 2018年10月期
期間 2018-10-09 ~ 2018-12-18
時間帯 火曜日 22:00
出演
物語の舞台は片田舎の中学校。自分を大切に想ってくれる年上の婚約者がいながらも、勤務先の学校で出会った不思議な魅力を持つ10歳年下の中学生・黒岩晶に心惹かれていく女教師・末永聖の“禁断の恋”を、儚くも美しく描くヒューマンラブストーリー。
全 2818 件中(スター付 791 件)901~950 件が表示されています。

2018-11-04 11:25:28
名前無し

110903さんの言う通りかと。
ただでさえストーリーに疑問があるのに、演じられない女優を宛がうとは笑止千万。
中学生が女性教師に優しくしたいとか具体的にはなんなのか。キスとか抱くとかではなくて、精神的に思いやりを持って接するとか? ならば普通に会話でよかろうものを実際にキスしちゃってるし教師もそれを拒まずに受け入れちゃってますよ。なんなんですか。御法度もんですよ。

    いいね!(1)
2018-11-04 11:31:47
名前無し

男と女の前に子供と大人、教師と生徒、25歳と15歳、どうしても
まともじゃない、と思ってしまう。

2018-11-04 11:44:04
名前無し

このドラマには何だか色んな気持ち悪さがあるのは、やっぱり現実世界と微妙に乖離してるからなんでしょうね。この微妙にというのがミソで、完全にファンタジーならまだすぐ受け入れられるのですが、現実にありそうで、でもよく考えたら根本的なところが違い、しかも倫理的にズレているとか色んなところに穴があるって感じでしょうか…。頭がこんがらがるというか、、言葉にし難いですけど笑

男子の精神年齢が同じ年頃の女子より一般的に幼いというのは10:21:58さんが書いていらっしゃる通りだと思います。小学低中学年のウンコなどへの興味から、小学高学年〜中学生になると男女の性に関心が移った段階なので、晶の聖への関心の大半は明らかに性欲でしょうね笑
これ止められない教師はヤバイです!
こうやってついつい現実に当てはめると映像美などが皆無になってしまうのです笑
困りましたね。

    いいね!(1)
2018-11-04 12:02:12
名前無し

いやこれはそのまま見た通りのドラマです。
女性教師が可愛くて自分のタイプだから惚れてしまった。
女教師も成績も良くてかっこいい生徒を好きになってしまった、というだけ。
好きな先生、好きな生徒がいるだけで気持ちが優しくなれる。

気持ちの暴走が止まらずキスをしてしまった。
教師も自分の好きな生徒だからどうしても受け入れてしまう。
しかし一旦キスでもしたら止まらない。次から次へと気持ちが膨らむ。教師はその場から去るしかない。
お互いこの先離ればなれになろうともお互いの気持ちは熱いまま。
先生が好き、晶が好き、
愚かな女性教師・聖と暴走中学生黒岩晶の危なげな物語り。
またそこから成長していく中学聖日記です。

2018-11-04 12:23:37
名前無し

いやはや単なるドラマに物凄い論戦ですね。
日本は平和ですね。
ゃフゥは有村架純の熱狂的指示が多くて、
チャンねるレビューは偏っていない、ということで現実的だ。
あちらのは袋叩きにされることもあるし、怖いわ。
こっちの方が自由に書ける。

2018-11-04 13:56:06
名前無し

このドラマは、「煩悩との葛藤」という、悩ましい、ある意味高度な演技を要求されています。その点を有村さんは上手く演じていると思います。

    いいね!(1)
2018-11-04 15:33:44
名前無し

>小学高学年〜中学生になると男女の性に関心が移った段階なので、
>晶の聖への関心の大半は明らかに性欲でしょうね笑
→そのとおりです。優しくしたい、とは、端的に言えば、「肌に触れたい」ということ。

しかし、そういう性欲を特定の人に意識するようになる過程で、なにか、ちょっとしたことでも心の動くきっかけがあるわけだが、このドラマはその過程もすっ飛ばして、最初から意識しあっていることになっている。
これも、過去の同様のテーマを扱ったものと比べても、脚本あるいは原作なのか知らないが、不出来を感じる。

2018-11-04 16:16:10
名前無し

「優しくしたい」というのは
中学生が先生ひっぱたく→暴力→痛い→痛い思いをさせた→本当は先生に痛い思いをさせたかったわけじゃない→優しくしたい、だったような…うろ覚え…

2018-11-04 16:27:27
名前無し

先生も中学生と同じ子どもで嫌悪感。

2018-11-04 19:09:55
名前無し

架純ちゃんの濃厚なベッドシーンに期待します

2018-11-04 19:21:28
名前無し

くっそお。俺のみねこをかえせ。
いっそ、中坊「オレ、(T_T)先生に誘惑されたんです」
女「!えええ~~~ーっ」
タモリ登場でチャラ。みたいな感じで世にも奇妙な物語的悪夢だったんだってことになんねえか。
架純さんのこれまでの苦労が水の泡。紅白司会もやったのにな。

2018-11-04 19:22:32
名前無し

映画は好調で、テレビは失敗というのが救い。
本作スタート3週間前に封切りされた有村架純主演『コーヒーが冷めないうちに』製作委員会には、TBSテレビ、TBSラジオの他、TBS系列の毎日放送、北海道放送、東北放送、静岡放送、中国放送、TCエンタテインメントが参加していて、実質的にTBS製作映画。
オフィシャルグッズをTBSが販売していたりする。
本ドラマはこの映画と抱き合わせのようなもの。
100年以上前のチャップリン映画が今も観ることができるように映画はずっと残るけれど、テレビドラマは社会現象になったような超話題作でも忘れられる。案外早々に。
テレビの欠点でもあり、長所でもある。
さっさと損切りしたいところだろうけれど、相手役の男の子は期待の新人のデビュー作だとか、簡単に打ち切り歴を付けるわけにもいかない。
今月中のあと4回にまとめ、全8話だったという態で終了というところかな。

2018-11-04 19:27:50
名前無し

それも放送コードギリギリのやつ。
葛藤して我慢して我慢して思い切り盛り上がる行為をしてもらいたい。

2018-11-04 20:19:24
名前無し

どうやっても主人公の人格に共感を呼ぶのは無理だろうけど、下品な収束はドラマのTBSの誇りをかけてやめてほしい。
前のレスにもあったけれど、死ねば許されるも論外。
弱さと人として失格だったことを認めて再生するしかない。命を授かったのだから、何らかの光を見つけて生きてほしい。
今の変態、無責任社会人ぶりは軽蔑するけれど、もう生まれてしまったキャラクターだ。TBS、責任とってやれよと思う。視聴率のためにこんな人生背負わせてすごく哀れな人だ。

2018-11-04 20:48:11
名前無し

禁断の恋でも2人が惹かれ合う必然が感じられれば応援したくなるものだと思う。でもこの2人からはそれが全く感じられないから安っぽい映画みたいになってる。完全にキャスティングミス。ここまでの設定をやるなら演技力は大切でしょう。新人の彼は仕方がないにしても、有村さんはもっと捨て身でお芝居したほうがいい。脚本も変。若い子向けの安っぽさを狙ってるのかなあ。

2018-11-04 22:23:45
名前無し

純愛を描いた素晴らしい作品です。
有村さんの上手な演技に唸ります。
岡田健史も中3に見える➡演技が上手いから!
日々大変な思いをしている教師にキスで優しく挨拶をしました。その何が悪いの?
聖先生は中学生黒岩に自宅まで送ってもらった。
家の中に入れるつもりは最初からないのに、連れ込むだとかハンザイだとか意地悪投稿が多いですね。
まさかキス以上のことはないでしょ。キスは単なる挨拶だから。

    いいね!(1)
2018-11-04 23:03:29
名前無し

昔、「おさな妻」と言う作品があった。
でも決して女子高生と中年男性との性愛のポルノではない真面目な作品だった。親の急死で保育園でアルバイトしていた女子高生が女児と仲良くなり、その父親に魅かれ結婚し主婦業をこなす話だった。

TBSもテレビ局のプライドと言うものがあるなら、若い女性教師が父子家庭の中学生の少年と出会い父親に魅かれて結婚し慣れない母親業を懸命にやるような内容にすべきであった。これなら共感する人も少しはいたと思う。

2018-11-04 23:44:27
名前無し

日本にハグやらキスが挨拶の文化なんて無いからなあ。。
ちょっと苦しい解釈かなあ。。
プラトニックといえば、手も繋げないほどの純愛を連想するところ、このドラマでは抱き寄せられて身を任せてキスとかして、もう普通の大人の恋人同士の行為にしか見えないかなあ。
大人ですら、出会ってしばらくキスすらできない人もたくさんいるというのに。
純愛って、単に最後まではしないって意味で使われてるのかな。

2018-11-04 23:54:10
名前無し

二人が強烈にひかれあう?理由がわからない。
ましてや婚約者がいるというのに…
ごっこ遊びにしか見えなくて。あんな手を繋いで歩くとか…ないでしょ、普通(笑)
婚約者がきているの聞いてたのに、自宅に帰って来てどうするつもりだったのかな?
もぅ隣でたまたま見ていた夫が『きもちわるい』の一言でした。
もっともどかしくて切ないお話になるかと思っていたら…ただイライラするばかり。ヒロインに共感もできない。残念なドラマです。

    いいね!(1)
2018-11-05 05:20:42
名前無し

自宅に中学生を入れないと思うなあ。
そこまでしないと思います。想像だが、玄関まで送ってもらって聖はきっと晶に片方のサンダルを渡しますよ。
有難うと言って帰しますよ。節度を守れる人と信じたい。倫理観はちゃんとあると思う。

でもなんかこのドラマは若い子たちに騒がれて受ける様に作った感も否めない。
キスは日本人の挨拶ではないが、新世代っぽさを出したいのかもですよね。

2018-11-05 06:22:05
名前無し

キスが挨拶?
学校でも会社でも嫌いな人っているよね。
会社の場合、好きとか嫌いとか関係なく「おはようございます」って「挨拶」するもの。
好きとか嫌いとか関係なく「キス」は「挨拶」。
と言われたら「セクハラです」って言うなぁ…

2018-11-05 06:24:31
名前無し

同感
最初から意識し合ってる設定で生徒たちも二人を噂してたり黒板に相合い傘書いたりとかだったから、
だんだんに惹かれていく過程を描いてほしかった。

あと中学生も観ていますし、キス以上のことはしないでください。 あまり過激にならぬ様、お願いします。
吉田羊さんの誘惑もやり過ぎかなとはらはらします。

2018-11-05 06:53:19
名前無し

大恋愛とかいうドラマが流行って、こちらはコケる。何が流行るかさっぱり分かりません。全ては結果論というところでしょうか。

2018-11-05 07:15:19
名前無し

全くもって気持ちの悪いドラマだ。
主役教師のキャスティングも失敗ですね。
演技も下手です。

2018-11-05 07:55:37
名前無し

中学聖日記の聖は聖なる教師と生徒。
キスは聖なる挨拶です。少なくともこのドラマではね。
晶が聖にひっぱたいて痛い思いさせてごめん→優しくしたい→キスでお詫びの意味もある。
キスしたことを大袈裟に騒ぎすぎ。しかも聖は受け身でなんの罪もないはず。

スポンサーリンク
2018-11-05 08:17:17
名前無し

気持ちのいいドラマです。
キャスティング成功しました。
主役演技→下手ではない。
ヤフーみん感では絶賛されているから見るべし❗❗❗

2018-11-05 09:35:28
名前無し

大恋愛とコレ。結果論ではなく、企画でコレがだめなことだけは普通に多くの人がわかると思う。ほぼ犯罪レベルの案件の美化だから。ドキュメンタリーやドラマで犯罪を犯罪として描くのとは違う。

結果論で同意なのは、大恋愛は脚本、ムロ戸田が想定外の相乗効果を生んでバズってること。

2018-11-05 10:12:42
名前無し

ひとたび人気が出れば、人気が人気を呼ぶんでしょうが、悪循環ですね。今のところ。

2018-11-05 10:41:59
名前無し

まぁ自分が好きなドラマで視聴率が悪ければ今更視聴率なんてと言う意見が多くなり、自分が嫌いなドラマで視聴率が悪ければそれを槍玉に上げる。
誰も指摘しないスレなんてそれだけで信用に値しない。

2018-11-05 10:44:33
名前無し

次にお前は視聴率でなく人気と言う。
ってところまで予想出来る。

2018-11-05 14:31:12
うまい棒

聖先生は男性からの押しに弱いんだと思う。
悶々と暴走する中学生男子でもすんなり脚を開く事が有るかもしれないね。

2018-11-05 14:45:08
名前無し

制作側は賛否両論で学校や職場で話題になること狙っていた?
話題になるには主演と相手役に演技力が無さ過ぎるのが致命的。

視聴率が低視聴率ドラマほど、感想コメントはキャストファンしか
興味がないみてない為高評価になるドラマが多い。
が、このドラマは何で低視聴率でこんな低評価なんだろう?
秀逸ドラマは賛否があって本物とよく言われる。
否が圧倒的なのはファンも見放してるのか?
まだ、袋叩きになるっていうのは逆に人気があるってことでもある。
いちばんダメなのはスルーされる、アンチも寄りつかないドラマ
相棒や科捜研とかね。
ファンだけが盛り上がってお互い褒め合い傷舐めあうのが最悪。
叩く価値もないと言われだしたら終焉。
演技がキャストが下手すぎて心の機微を表現出来ない。表情演技乏しいから伝わらないから気持ち悪いだけになる。

16歳のザキトワが大人を演じたいと熱望して「カルメン」を演じた。カルメンは魔性の女。それを16歳のザキトワがリンクで表現
その16歳より表現力が薄く、説得力がないんだからどうしようもない。有村ファンにはそれで通用し持ち上げてくれるだろうが。
でも、これも成長のための過程、大根のままアイドルで終わるか、
大根から演技派へ成長できるかは努力と高い志しだい。
40歳すぎていまだに低能視聴者しか相手できないままだと終焉は早い。女優を目指すのか?3流のままか、CMタレントで終わるのか。綾瀬 北川 深田 松嶋 篠原 石田ゆり子 米倉の3流コースは女優呼ばわりされなくなる。タレント、CMタレント止まり

まだ、期待できるのが有村架純 旬で出るのは当たり前、人気旬
でなくても出るのがプロ。プロになれるようガンバ!

2018-11-05 15:02:28
名前無し

毎日新聞に”記録にも記憶にも残る”と称賛された朝ドラ主演と、紅白2年連続司会。
大金星を連発した第一線女優が、”プロになれるようガンバ!”と言われたら死にたくなりますよ。
私もそうなんだけど、水瓶座は浮き沈み、ムラが大きいんですよね。

    いいね!(1)
2018-11-05 15:14:42
名前無し

漠然と抽象的に演技が下手だといわれますが、どこがどうだから下手なのか、さっぱり分からないんですけど。

2018-11-05 16:13:18
名前無し

有村架純ファンです。今回のドラマでもかわいい。
若くて頼りない教師役は合ってると思う。
けどなあ…このドラマには出て欲しくなかった。
設定というか脚本というか無理があり過ぎる。誰にも感情移入出来ないし、応援したくもならない。みんなおかしい。
そして新人教師、服装云々よりもまず髪まとめて笑
教頭先生(だっけ?)もそこに触れない不思議。
あとキスは挨拶と言ってる人。無茶苦茶理論で思わず笑ってしまった。
感謝やごめんなさいでキス…すごいな笑
自分の上司や友人や彼のご家族なんかにもその感覚でキスするのかな。上司〜!すみませんミスしました!これで許してください!って。セクハラだわ笑

    いいね!(1)
2018-11-05 17:20:21
名前無し

今日、仕事の返りに中学生の団体を見ました。
背が高く顔立ちのきりっとした子が中にいたけどふと、
ん~あんな子に25才の女性教師が夢中になり、また中学生も25の女教師にキスするのか~、とやはり気持ちワルワルでどう考えても有り得なーい❕と思った。
黒岩晶は老けすぎ。

中3を4,5年留年しちゃった設定ならわかりますが・・・・

2018-11-05 17:26:45
名前無し

違うといいけど・・

ユーチューブで動画ねたバレやってたが、
今後晶と聖は凄いことになるみたい、と。

単なる冷やかしですよね。(ヘンな汗)

2018-11-05 18:00:15
名前無し

だって誰も演技をまともに理解している人なんていないでしょ。
それを如何にも分かっているように書く場所。

    いいね!(1)
2018-11-05 20:16:21
名前無し

視聴者の大半は演技経験ないと思う。
テレビを見て感想を書くのに演出家の視点がないといけないなんて……随分ハードルの高いドラマなんだ。

2018-11-05 21:20:29
名前無し

架純さんの演技は好きだから、ここの下手論議には同調しないけれど、みんな現実を感情を持って生きているから、ドラマの世界を見ていて、違和感やあれって感覚で役者さんの技量を思う事はあると思う。
素人の出てるドラマ仕立てcmとかエキストラがセリフついたときとか、違和感すごい感じるよね。
演技を学んでいれば更に細かくテクニックもわかるだろうけど、演技したことないからわかったふうに言うなは、ちょっと言い過ぎではないかな。それぞれに受け取ってるものが違うんだと思う。

2018-11-05 23:54:23
名前無し

こういうサイト居続けていて怖いことの一つに根拠の無い謎の万能感を感じることだろうね。
演技の評価だってこれの現れの一つに過ぎない。

2018-11-06 00:00:50
名前無し

素人でも、歌手の上手下手は判断できて、あの人うまいね、下手だねぐらいはすぐわかるし、歌番組見ながら、誰もがどんどん批評している。
まったく同じこと。
ドラマ見たら、演技が上手か下手かぐらい誰でもわかる。
玄人すらメディアで演技を批判してて、いわく、棒演技、ポカーン演技。
ここで言われていることとまったく同じで、思わず笑ってしまった。
好き嫌いを別にして、客観的には誰が見てもそう見えるということだ。
教師役だから、ますます厄介。教師だから利発できちんと見えなきゃなきゃならないのに、演技がだらしなくて締まりがないので、頭が悪そうでだらしない教師に見える。その上、一人前の大人が中学生に欲情する役なので、気持ち悪さが倍増する結果になっている。

    いいね!(1)
2018-11-06 00:10:23
名前無し

「ポカーン」というのは、今や有村架純の演技の言い得て妙な形容になっている感がある。
まずいドラマは、役者の欠点をあぶり出して拡大するから、その意味でも、彼女はこのドラマに出るべきではなかった。

    いいね!(1)
2018-11-06 00:33:39
名前無し

自分の見たい理想をまず追及するから、制作側の意図や演出に気付けず演技の問題にする人は極めてここには多い。
結果ストーリーのあるがまますら捉えられていない人間がどれだけ多いか。
そんな人間の評価なんて大体の場合胡散臭い。
教師だから利発できちんと見えなきゃいけない、こんなのは典型的。

2018-11-06 00:35:09
名前無し

とにかく悪循環に陥ってるというところでしょう。ちょっとした違いで印象が変わってくる。これがせめて視聴率がよければそんなに酷評されまい
ものを。

2018-11-06 07:00:17
名前無し

「ひよっこ」の時も家族に対して、田舎の人に見えないとかいろいろ言われました。人はなぜそう決めつけるんでしょうね。

2018-11-06 07:02:01
名前無し

内容が非常に不快でつまらない。

2018-11-06 07:36:25
名前無し

何でこんなドラマを作ろうと思ったのか?
脚本はオリジナル?

2018-11-06 09:05:01
名前無し

演技力についてど素人が意見するな、みたいなことが書いてあるけど、もしこれがオーディション番組で、自分がキャストを選ぶ側の制作スタッフなら、きっと素晴らしく知識と経験の多い人じゃないと困るんでしょうけど、私達はあくまで素人の一般視聴者な訳ですから、私達の目に映って読み取られた解釈が全てなんだと思うけど。
私達に解らせないで、いったい他の誰に解らせたらヒットするというの!?

2018-11-06 09:14:17
名前無し

単に、この作品は、制作側(玄人)の目でヒットを予感したけれど、一般人の感覚とはズレていた、っていうことだと思う。



スポンサーリンク


全 2818 件中(スター付 791 件)901~950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。