3.62
5 661件
4 178件
3 81件
2 89件
1 302件
合計 1311
読み にげるははじだがやくにたつ
放送局 TBS
クール 2016年10月期
期間 2016-10-11 ~ 2016-12-20
時間帯 火曜日 22:00
出演
夫=雇用主、妻=従業員という契約結婚!そんな2人の間に生まれるのは信頼関係か、恋愛感情か?!圧倒的新感覚の社会派ラブコメディ!!
全 2568 件中(スター付 1311 件)1701~1750 件が表示されています。

2016-12-14 09:58:11
名前無し

↑さん 彼、竹之内豊さんに似てません??
初めて見たとき、え?息子??!って思いました。
ちょうど今の風見さんくらいの年齢の頃の竹之内さんを知っている世代なので、本当に瓜二つで驚きました。

2016-12-14 10:04:54
名前無し

面白ければこんな評価しないんだけど。
恐ろしくつまらない

2016-12-14 10:06:20
名前無し

ゆりちゃんと風見さんの関係が気になります。
ゆりちゃん、大人女子として見習いたいです!
平匡さん、真面目がゆえにだよね。
でも、あんな言い方じゃ怒らせちゃうよ〜。

2016-12-14 10:19:18

9:58さんへ。そうかもですね。わたしは竹野内豊さんも好きですよ。風見さんの俳優さんはいままで知りませんでした。役柄なんでしょうがもっといろいろな作品を見てみたいですね。とにかくぜったいぜったい、風見さんと百合ちゃんには幸せになってほしい!

2016-12-14 10:22:43
名前無し

ここにきてゆりちゃんと風間さん!
10回で終わらなくて良くね?

2016-12-14 10:24:09
名前無し

最初はガッキー可愛さで満足だったけど
うーん今は画面からそむけてしまう

2016-12-14 10:32:08
名前無し

なんか生々しくて楽しく見ていられなくなりました。

2016-12-14 10:45:17
名前無し

ロボットとぬいぐるみを介してのイチャイチャや、あえてパジャマ眼鏡の朝。
このドラマの世界観を壊さない可愛いらしい演出が素敵でした。
スタッフぐるみでいいドラマにしよう、という心が伝わってきて嬉しいです。

    いいね!(1)
2016-12-14 11:03:24
名前無し

ちゃんと見てないから評価はつけません。
別サイトで同じようなことをた言っている人がいたけど、専業主婦は無償ではないです。主婦自身の衣食住、光熱費、交際費、趣味などの費用は出してもらって、しかも、夫の資産を相続できますし。

ついでに言うなら、結婚という儀式は太古の昔から行われていたもの。さらにいえば、アフリカの昔ながらの暮らしをしているような部族でも行われているものです。

セックスして子どもができれば、逃げなんて許されないし、まあ、ドラマで夢見心地に浸りたい人はどうぞ、ですね。

2016-12-14 11:37:46
名前無し

専業主婦は確かに無償ではない。サボろうと思えば適当に楽も出来るけど好きな人の為一生懸命に頑張っても相手が気が付かなければそれまでだし離婚すれば終わりだし相続もない。養ってもらっている、感謝の気持ちはもちろん必要だし言葉や態度にも出すべきだけどそういう謙虚な姿勢が「食わせてやってる」「誰のおかげで飯食ってんだ」という増長につながりかねないと思うのですよ。
最後は相手の人間性次第ですけどね

2016-12-14 11:40:47
名前無し

録画してたのをやっと見た!ガルちゃんの感想トピでも荒れてたので怖くて見られなかったけど、でもそれなりに面白かったよ。
ヒラマサ一回逃げたんだね。(^^;)
普通逃げないよね…そっからやり直すなんて女の方もかなりドン引きで、その気失せちゃうし。
その辺りが漫画だね。ここは原作通りなのかしら?若くて心が柔らかい時に沢山恋愛しとくべき、って言うのは的を射てる意見なんだな、ってヒラマサ見てて改めて思ったわ。
百合ちゃんと風見の方は応援したくなる。
お互い結婚しない恋人関係ならあの2人はうまくいきそう。17歳の年齢差はどうしても百合ちゃんは引っかかるだろうけど、恋する心はいくつになっても必要だし、ダメになったら別れればいい。そうなっても百合ちゃんには1人で生きて行く覚悟があるからきっと乗り越えられる。
ヒラマサとみくりは…この2人面倒臭いんだよね…主役の2人はもうどうでもいいかな〜。(^^;)
藤井隆の恋ダンスを期待してたのに、ピッタンコカンカンの安住だったかーー!

2016-12-14 11:45:48
10

前回辺りから、百合ちゃんと風見の方がドキドキする。みくりと平匡もどんな結論を出すのか楽しみ。

2016-12-14 11:49:49
名前無し

メインストーリーのくだらなさを
サブストーリーでなんとか挽回している感じだな

2016-12-14 11:50:01
名前無し

平匡、プロポーズに至るまでの気持ちの変化とか
大事な部分をすっとばして合理的な部分だけでプロポーズしたからいけない。
でも、そんなとこが平匡らしくて面白い。
それに対する、みくりの反応もみくりらしい。
愛情の搾取だ!と抗議するのも普通の女の子とはやっぱり違う。
でも、冷静に分析するみくりは、平匡が何を言いたかったかを理解し誤解に気づくから
最終回での後悔のセリフが出るんだろう。

それにしても、そもそも合理的な関係から始まった恋
愛情のほうが勝ったとしても、恋愛モードが落ち着いたらどうなるのかな。
夫婦って何か?に平匡は気づいたけど、まだそれを理解してないみくり。
長年連れ添うのは難しいのかなと思う。

2016-12-14 12:00:48
名前無し

舞い上がって落ち着こうとしてあの形が安心なんだろうけども
女心を理解しろと言ってもイチャイチャを楽しみ餃子を包み王子になり
とヒラマサ 大健闘して痛々しいほど精一杯に頑張ってるよ。
なのにまたすれ違いでみくりは議員モードになってるしハードル高っ!
風見さんでさえ本気になると百合ちゃんの攻略に苦戦だし
本当は、恋の先が一番難しいんだと再発見してます。

それにしても藤井隆さんがこんなに良い味出してくれるとは
職場での三人との絡み最高でした。
藤井隆さんに星サービスしちゃいます。

2016-12-14 12:27:07
名前無し

そもそも職を失うと言うのに次の仕事が決まる前に何の報告もなく結婚しましょうはおかしいと思うのは無理ないし、みくりが納得いかないのは、結婚話のきっかけが合理性によるものだったから。大前提として好きな気持ちがあるからだけど上手く伝えられない
システム的に話をするのも平匡らしいし、だから彼女いない歴35年
なんだなという納得の女心のわからなさ。
好きならどんなことでもしてくれる、付いてきてくれるという
好きな気持ちに付け込んだ詐取だとその場で言えるみくりもさすが。
安住アナが最後に恋ダンスを踊っていたのは出演者でもないのに
現実に引き戻された感がしてがっかりした。何故藤井くんを
出さないんだろう

2016-12-14 12:27:57
名前無し

ゆりちゃんと風見さんで後5回くらいやって欲しいです…

2016-12-14 12:28:05
名前無し

安住アナ。もしかして、プロの独身なのかな。

2016-12-14 12:30:09
名前無し

これ見たら、家事労働に給料払えという、運動が起きそう。
ややこしい時代になりましたね。

2016-12-14 12:31:02
名前無し

ありゃ。
なんかつまらなくなった。
前回で最終回で良かったのに。

    いいね!(2)
2016-12-14 12:38:49
名前無し

これこそリア充。勝手にやってろってなくらい、中身がなかった。
DT 脱却もどうでもいいよ。そういうのが見たい訳じゃないから。そもそも、それ重要じゃないでしょ。
放送回数増やして、やることないけど繋げなきゃってくらい中弛み。
最後の展開は怒る気にもなれない。

2016-12-14 12:39:42
名前無し

頭でっかちで不器用な二人が何度もすれ違いながらようやく本物の恋人同士に!!
そんな幸せ絶頂でれでれ平匡が突き付けられたリストラ通告。
ランチタイムもPCにかじりつき、必死で再就職先を探してるとばかり思ったら、
プロポーズの計画だったんですね。まんまと騙されました(笑)
こういう展開相変わらず巧いなぁ。
結局再就職先はいまだ決まらず→生活設計を再考。
で、出した結果がみくりとの入籍=正式な結婚だったんだ。
プロポーズされた瞬間のみくりの表情…やっぱり嬉しかったんだよね。
少しはにかんだ微笑が女の子らしくてほんと可愛い。
それなのにその理由が籍を入れて結婚した方が経済的で合理的だから!
資料を見せて得々と説明する平匡にはほんと呆れました。
まるで女心がわかっていない。みくりの性格も。
そもそもが家事労働に正当な手当が支払われたからこその関係なのに、
これからは愛情だけでタダ働きしろ、みたいに思えたらもちろんカチンときますよね。
「それは愛情の搾取です!」言われてオロオロする平匡の表情がおかしくも哀しい。
みくりは自分の合理的部分とベタな女心をどう折り合わせるのだろう。
世間的なリアリティとはかけ離れたこのドラマが、
この二人の関係をどう収めるのかすごく楽しみです。
もちろん、ベタでもハッピーエンド希望!

    いいね!(1)
2016-12-14 12:48:45
名前無し

昨日の前半は、なんだか生々しくて私は受け付けられず、リアでみるのやめて後で録画を早送りで見るぐらいドン引きしてしまった。
今まで思わなかったけど、星野さんを気持ち悪く感じてしまった。ヒラマサの向こうに星野さんが透けて見えてしまったようで。ここでラジオの星野さんはエロ話をすると読んじゃったからかな。。

イチャイチャ会話を無くして、ベッドに二人で並ぶから、部屋を飛び出し走るヒラマサだけで十分わかるのに。
あの部分で、逃げ恥の、ほのぼのした世界観ガ、ガラガラ崩れてしまいました。すごく残念です。子供にも見せられないや。

百合さんと風見の話は、素敵に思いました、応援したくなる。

最後の残念なプロポーズ、契約結婚ではじまったから、そこはきっちり回収しないとね、さすがです。最終回どうなるか楽しみです。

2016-12-14 13:06:27
名前無し

自分も生々しくて途中でやめた。
内容は日テレの土曜ドラマみたいな子供向けなのにエロ入れてきてアンバランス。
星野源エロいという話で嫌悪感?倍増 笑

2016-12-14 13:16:22
名前無し

楽しんではいるけれど、両想いが決まった時点であとはもう惰性的な印象はある…。女性誌掲載だからずっとプラトニックは無理なんだろうけどもっとボカシても良かったかなぁ。
次回最終回だけど盛り上がるには実家に帰るを超える問題定義はないような気がするけど、どうなんでしょう。
でもまあ幸せでかわいいからいいんだけど。

スポンサーリンク
2016-12-14 13:19:43
名前無し

生々しさは良い。当たり前。どんなにほのぼのした内容でも夫婦なんだから。いやむしろ下手なベッドシーンとかじゃなく言葉と回想と輪ゴムで想像させるのもある意味ほのぼのしてました。ようやくカップルとして深くなれた・・・までは良かったんだけど、

最後のレストランで見積もり出すっていう展開はやり過ぎ。「搾取」や「契約結婚」での流れだろうけど、いくら35歳(36歳?)まで童貞だった草食くんでも、あんなプロポーズがうまくいくって思うわけないでしょうよ。不自然極まりない。原作読んでないのでわからないけど、盛り上げようと山場のつもりかもしれないが、野木先生らしくない展開でガッカリでした。せっかくここまで面白かったのになあ。

2016-12-14 13:20:49
右ならえな日本人

一言で言えば、、、「つまらん」だな。

2016-12-14 13:24:20
名前無し

>これ見たら、家事労働に給料払えという、運動が起きそう。
>ややこしい時代になりましたね。

この考えがいまだ固執しているから日本や韓国は男女格差社会で遅れてると言われるんですけどね。
共働き世帯が多い今でも家事は女は無償でやるものってご都合過ぎませんか。

2016-12-14 13:49:55
名前無し

女性の立場からだと、普通に
「正式に結婚しましょう。その上は、給料全額、みくりさんに渡しますので、遣り繰りお願いします。」と、言って欲しかったな。
もちろん、再就職先は絶対確保して。
今時の夫婦は、お財布は別なの?

2016-12-14 13:54:04
名前無し

普通に面白い

2016-12-14 13:54:46
名前無し

家事労働で金額換算している発表とか論文とか見たり聞いたりしたことあるけど都合が良すぎるんだよね。
働いてる全てを評価すればそりゃそれだけ高い金額になるに決まってる。
男だって働いてる全てを評価してくれて金額にしたら今より遥かに給料上がる人がほとんど。
そうはならないから現代の男が低収入であえいでいるんだよ。

    いいね!(1)
2016-12-14 14:24:57
名前無し

ゆりちゃんと風見さんの年齢差、17歳設定にびっくり。実際は11歳みたいだけど、どうみても甥っ子と叔母には見えないわね。普通に恋人に見える。

風見さん役の人は前、福山雅治のドラマ「ラブソング」に出てて、このイケメンは誰?ってググったら、韓国で活躍してた俳優さんで、第二のディーンフジオカのように言われてるみたい。元々大阪の人みたいで、関西ローカル番組でも紹介されてました。
今はもうすっかり、ゆりちゃんと風見さんの大人カップルに夢中になってます。

もちろん2カップルともぜったに幸せな結末にしてほしいです。

2016-12-14 14:31:33
名前無し

上の人に若干同意。
プロの会社に頼んでの家事は、フルで頼めば項目が多くなる分だけ金額が膨れ上がります。対して、その家の人がする家事は、暮らしていく分だけ、本人たちがこれでいいと感じる量の家事だから、プロほどの仕上がりではないにしても、そんなに重労働にはなりません。
みくりはお給料をもらいすぎですね。

「俺が稼いでやってる。」なんて言われたことないので、よくわからないのですが、結婚したカップルの生活は、利益は生まないにしても会社経営をしているようなものです。全体を上手くまわすために必要なことをする。
夫は生活資金のために外にでて働く。
妻である私は、家事をすることで労働力を提供する。
形が違うだけです。
恋愛カップルとは目的がある分、向いている方向が違います。

家事は、独り身でも母子家庭でも父子家庭でも老齢の夫婦でもやっていることなのに、ことさら男女のペアにフォーカスするのがよくわかりません。できる人がやればいいだけです。

2016-12-14 14:40:54
名前無し

「平匡ルートのエンディング」ワロタ

2016-12-14 15:04:58
名前無し

沼田の説明によれば平匡がリストラされたのは、
取引先がなくなって仕事幅が減る。今後開発を担うことはないから津崎ほどスキルがある高給取りはいらない。無駄なお買い物。
さらに事実婚で扶養義務もなく相手に責任を負っていないからという理由でしたが
現実はそんなご親切じゃないですよね。家族がいようがローンがどうだろうが会社の知ったことではなく仕事の出来ないものはいらんと容赦なく切られると思いますけど。高給取りを雇う必要ないなら給料下げる交渉すればいいし、いきなリストラはないな。
何か沼田さんを良い人に仕立てるように見えておかしく感じる

2016-12-14 15:11:42
名前無し

家事労働にもし給与が発生するなら、専業は妻に支払う。
では共働きの場合で共に家事をした場合は?
相殺?家事を多くした方に支払い?夫が家事を多くした場合妻が夫に支払い?
三つ目なんか妻が夫に支払いなんか何言ってんのバカじゃないのなんて人がほとんどじゃないでしょうか。
でもその可能性の考えも覚悟もなく妻の家事労働の対価だけを求めるのはナンセンス。

2016-12-14 15:16:31
名前無し

高橋一生は顔が整いすぎて、津崎役には向いていないと思う。
嘘臭く見えるもん。

2016-12-14 15:48:16
名前無し

「こざかしい女」最初に出てきたみくりがトラウマになった言葉です。自分は最もだと思う、商店街のマーケティングの話の中でも結局はお金を要求してた。結婚したら当然のごとく給料は発生しないとなったら、今度は愛情の搾取だとのたまった。平匡がリストラされたら当然今までの雇用関係だってなくなる、どうしても手放したくないとの思いからのプロポーズ。ここでもう一度「こざかしい女」と言わせてもらいたい。散々給料以外のことを求めていて、相手と結ばれたと思いきや今度は仕事という対価を家事労働以外に求めようとしてる。ここで平匡を未来予想の計算式で説明させ、一気にみくりを興醒めさせる演出に声高に文句を言いたいいや原作者にか。結婚をないがしろにするな、契約結婚で曖昧にするな。見る気が失せた、ただ風見と百合の大人の恋愛表現が好きでこちらだけは目が離せない。

    いいね!(2)
2016-12-14 15:52:59
名前無し

このサイトで高橋一生、人気ありますね。
次クールのドラマに出るみたいなんで良かったですね~。
津崎役は高橋一生は違うと私も思う。不器用さが出ないよ。

2016-12-14 16:15:59
名前無し

高橋一生はないね。あの顔で35歳童貞草食系って説得力ない。
演技力があるのでそれなりに演じはするだろうけどね。
星野さんだからこそあの曲であのダンスで
情けない感じもコミカルな感じもうまく演じられてるんでしょう。

2016-12-14 16:53:05
石田ゆり子が好き

石田ゆり子が好きだから見るけど、こんなドラマに嵌る大多数の日本人ってアホ?これ、男が仕事で女が家事育児という古風を肯定してるよ。みくりが働き手がなくて主婦させてもらっている段階で、主婦業は大変だけど所詮外で働くよりは簡単で楽だと証明しちゃってるよ。主婦で給料貰えるなんてかなりのホワイトだし、入籍してもひらまさの優しさは変わらないのに、愛情の搾取って何??結局金なの?本当に好きなら、家政婦だの給料くれだの言わないよ。それにひらまさが資格持ってるから再就職問題ないだろうけど、リストラされて再就職できない男ならポイするの?みくりは金目当てなの?あなたが働けないなら主夫をして働く私を支えて、ってなぜ言わない?養われている分際で常に偉そうなみくりは腹がたつね。

2016-12-14 17:03:45
名前無し

>こんなドラマに嵌る大多数の日本人ってアホ?

こういうのは止めてほしい。
感想だけにしてください。

2016-12-14 17:10:47
名前無し

主婦は養われているという時点で差別。
主婦の労働についてテーマの一部にしているのだから、そんなこと言ったら身も蓋もないでしょ?
わたし、主婦じゃないけど。。。
大変だと思う。

2016-12-14 17:12:20
名前無し

言葉は悪いが感想はまっとう

2016-12-14 17:13:07
石田ゆり子が好き

女心が分からないなんて、ってこのドラマに対しても現実でも言う奴いるけど、そういう奴に限って男心を理解しないよね。みくりみたいな女が日本人には多いんじゃないかな。自分ばっかり。

2016-12-14 17:16:56
石田ゆり子が好き

主婦が養われているが差別というが、実際みくりは働く場所がなくひらまさに雇ってもらっているんだよ。誤解なく言うなら、外で働く能力がない奴でも主婦業はできるということ。もちろん家事育児が大変じゃないとは思わないし言わないけど、外で働くよりは相対的に簡単で楽だということは明白。

    いいね!(1)
2016-12-14 17:24:52
名前無し

まあ設定に無理があるんだよね、と今回で思いました。
家事労働にお金を払う業務は、家政婦という仕事になるわけです。
主人公がやってるのは住み込み家政婦の仕事ですね。
けど好きになったから結婚しよう
そしたら家政婦としての仕事は廃業になる。それがいいのか悪いのか?
結婚したあとも家政婦という職業人として扱ってくれますか?

ただこれだけの話をこねくりまわして、理屈つけただけの話なので
通しで見てて、いろんな番組のパロディ部分がなければ
ぜんぜん面白くなかっただろうなと思います。
演出の勝利かな要するに。
主人公と相手の男も、自分を守るために言い訳して同じ事をぐるぐるしてる感じ。
最初の3話くらいはパロディが面白かったのもあって、見ていましたが
途中から飽きました。

2016-12-14 17:25:53
名前無し

正しいね。
作者もそう描いてしまっている。

2016-12-14 17:26:13
名前無し

この10回を見て…思った!
契約結婚は一旦解除して、みくりはホントに市会議員とかになるのがいい!小賢しい政治家、すごく合ってる。
ヒラマサは意外とやっさんみたいなタイプでもやってけるんじゃないの?
みくりは相当の変わり者だけど、ヒラマサみたいにお勉強だけしてきて女心なんて全くわからない堅物はよくいるよ。やっさんみたいにドーンとストレートに来る女の子にグイグイ引っ張って貰う方が幸せだよ。なんだかんだ情に厚いし、ヒラマサが脳梗塞とか心筋梗塞とかで働けなくなったとしても八百屋で頑張って稼ぐよ、きっと。
身長差も合ってるし。(^^;)

2016-12-14 17:27:31
アホの日本人

のんびり見てるけど、けっこう楽しんでる。
好きなのは、ゆりちゃん。



スポンサーリンク


全 2568 件中(スター付 1311 件)1701~1750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
逃げるは恥だが役に立つ(1) (Kissコミックス)