




![]() |
5 | ![]() ![]() |
71件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
82件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
101件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
204件 |
合計 | 542件 |
ほんと、どんな理由にせよ、子どもを棄てた弓子があんなに偉そうなのがおかしすぎる。ココリコと結婚してた時にアキが略奪したとかじゃないんだし。アキが多少ボンヤリな母だとしても、自分が生んだ子を頑張って愛情もって育ててくれたことは確かでしょう。あなたは和樹のことがわかってないって、大抵の母親は反抗期とか悩みながら育ててるし、アキはそこまで悪し様に言われるほどの毒親ではないと思うよ。弓子とココリコとの間で人に言えない事情があるみたいだけど、それはアキとは関係ないよね。
うーん、どうもみんな共感できなくて。
思うにこの脚本家、毎回山場を先に決めて、そこに向かって都合よく登場人物を動かすっていう書き方してると思う。
キャラや流れに沿ってないから強引さが目立つ。
いじめられてることは言うけど、恐喝はいわない、とかね。
「ああ、これがしたくてさっきああしたのね」って冷めるんだよね。
どこまで破綻するかという興味で見る人もいるだろう。しかし、それは制作者の思うツボ。彼らは内容など関係なく視聴率がとれれば良いのだから、文句を言っている人も結局この駄作に加担しているのだ。破綻が見たければ、録画でよし。とにかく視聴率を下げることが重要である。
視聴率は測定器がない家は、関係ないよ。
むしろ録画で見たら録画再生率に貢献しちゃう。
ネットのネタバレで充分。
タワマンに住むようになったといえども生活は普通で
ファッション的にも困っていた様子なのに和樹くんは
バイトもそんなに出来てた様には思えないが恐喝のお金
弓子に払ってもらってたの? だとしたら暴力動画撮るの変だし
アキに貴女は何もわかってないとか母親失格ね!と言う前に
人間失格じゃない?
今日も予告詐欺?やっとタワマンボスママが登場、橋の上はやっぱり見られてた。弓子のたくらみで一家崩壊、じゃなく亜紀だけ追い出されるのかな?荷物持ってたしバスの前に、またまた坊ちゃん登場。ブルーレーの予約にそんな予告が載っていた。新聞は最後の対決、破られた親子の禁断...しっかしわからんドラマだ。
必死の番宣うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ホントうざ
なんで三代目がセンターなの?
また子役つかって良い人アピールしてるし。うざっ
早よ消えろや
心に響くサスペンスですね
岩田まだ出てんの?
マジ邪魔だな
ハリポタ祭りだぁ〜
相変わらず生方さん演技下手くそ。なんか最初から見る気失せる。
何コレまだ放送してたんかw
生方さんとあきさんの不倫ドラマに?イライラする。
弓子さんの演技が完璧なだけに残念。
岩田キモすぎ
あれれ?今日最終回?
弓子が目を向いて熱弁するのはいいけど、その内容がさっぱり理解できず、
カズキが実の子だと話してもらえなくてグレたってのも理解できず(フツー成人してから話すでしょ)
「ってか、そもそも捨てたのあんたでしょ?」と言い返せない亜希も理解できず、
頭が痛くなったんで、そこでチャンネル変えました。
どんどんおもしろくなくなる。菅野美穂とソラちゃん以外はみんな自分の事しか考えてないのね。
菅野美穂がソラちゃん連れて出ていく以外のハッピーエンドってあるの??最初から思ってたけど、お兄ちゃんの性格も結構難ありよね。
シナリオがご都合主義&行き当たりばったり&めちゃくちゃ過ぎてイライラします。
最終回は、津田さん演じる社長が人身売買で海外出張のため乗った飛行機がア〇カイダに乗っ取られて、このタワマンに突っ込んで全部燃え尽きてくれれば多少はスッキリするかもれません。
今日はいつにも増して酷かった…制作さん、ついにおかしくなった?というようなヤケのような作りに見えました。セリフが被さってたり、え??って感じで進んでった。毎回最後に申し訳程度にハーメルン入れて次回に続く!!みたいな。主題歌以外一つもいいとこなしのドラマ。というかこんなトンデモドラマでイエモンの渾身の主題歌が流れ始めるともうやり切れない気待ちになる。
ありえなさすぎ〜
回を重ねるたびに内容にまとまりがなくとにかく雑。
生方さんが橋に住んでるらしいって話しで笑いになってるし。最上階の旦那さんが犯人?凄い大どんでん返しがないとなんかダラダラワケわからないドラマで終わりそう。
う~ん、真剣に見てるのにやっぱりよくわからない。
菅野ちゃん、これ失敗だよ。
まだ続く?
三代目いらね
登場人物全員バカなドラマ。
役者が気の毒。脚本が酷すぎる。
母親だからいじめに気づいて当然とかそういうふうに
いうことでどれだけ追い詰められる人がいるのかと思うとめいる。
自分は母親失格からこんな母親に育てられる子供可哀想になり
将来を悲観しておきている事件もたくさんあるんだよ。
不倫したりネグレクトってのは論外だけど
なんでもかんでも母親のせいにすんな!
というかここまで引っ張って弓子たいした事件でなかったら笑うで。
てかいじめられてるの3年も前から知ってて
何もしなかったあんたもどうなのさ。
ハロウィーンとか
写真コンクールとか
今日はクリスマスツリーの点灯式
江東区の全面的協力
だが、しかし
タワーマンションは
「砂の搭」と言っちゃってる
今後この脚本家に仕事やらせちゃダメですよ。ご本人は本当にこれでいいと思っているのかな。もっと勉強してください。ご本人も、プロデューサーも。
「アリスの棘」「アルジャーノン」どっちも同じペースで破綻していった。私もこの脚本家はゴールデンを書くレベルに達してないと思う。
ここにきてまだ視聴者をイライラさせるのか・・・。
菅野さん、復帰作の選択失敗だったね。もうねー、酷すぎて。どの役にも感情移入できないし。岩田さん下手だけど、しょうがないよ。少しでも視聴率とるために、人気にあやかりたくて、作り出した役なんだろうし。正直、岩田さんだけでなく、子役以外は下手に見えてしまう程の脚本のひどさだと思う。
そもそもなんで弓子が和樹を捨てたのかが分からないから、いくら亜紀を責めても説得力がないんだよな。久しぶりにセレブママが登場したかと思ったら、使い方ワンパターンだし。終わりが夫婦再生だったからまだマシだったけど、そもそもがただのコミュニケーション不足でしょ。ってか、健一の仕事巻き込まれはどうなったのさ?あと2話か…来週いよいよ真相だよ。長かった~
タワーマンションを舞台にする意味がないやん
ココリコ田中が津田社長にヤバイこといろいろやらされてた件はどうなったんだろうね。しばらくお休みしてたママ友ヒエラルキーも久々にとってつけたようにボスママ登場。展開が雑で呆れる。亜紀、子どもが不倫がどうこうでいじめられてたと聞いてもまだ生方と会うんかい。バカすぎでしょ。電話も出なきゃいいのに。最後にご飯とか、一緒に遠くに行こうとか、いちいち揺れてる亜紀にうんざりする。ただ、ここ見てるから、生方が出てくるたびに、あ~生方また橋だ(笑)とちょっと面白くなってきた。
お兄ちゃん、亜紀が本当の母親じゃないことを話してくれないのは他人だからだっていうのは、おかしいな。実の子として育ててくれてるんだくらいのことはわかる年じゃないの?弓子も自分が実の母だということを隠して、和樹に本当の母親のことを知りたければ亜紀を捨てろとか卑怯だし。
来週の予告でまた生方が出てるし。なんのこっちゃと思う。
全てにおいて、ご都合主義。あまりにも内容が無さすぎ。
制作陣は二度とテレビに関わらないでほしい。
この脚本家、相当な無能だね、呆れた。全く説得力なし。特に菅野と松嶋の病院でのセリフなんて…そもそも自分が捨てたくせに、しかもその理由の説明もなし。正義感振りかざされてもね〜。
弓子があんな非現実的なことしてるからには、かなり説得力のある概念とか必要悪がないと。
女王の教室やミタはギリギリそこを成立させてた。
でも、このドラマはそこが破綻していると今回はっきり分かった。
もうだめだ。見る価値ゼロだわ。
アキの不幸はウザカタコーチなんかを相手にしてるから続くんだよ、もうね、、、話が色々おかしすぎるんだけど、とりあえずウザカタ来週も出るのがウンザリよ、、
いつも録画を二倍速で、セリフはちゃんとききとって見ていたけれど、
今回は、あまりにイライラする話に、ついに早送りで途中とばして、最初と最後だけ見ました。
弓子、そっとしとけば幸せな家庭を、かきみだし、自分の子供の心を混乱させて悩ませておいて、
私は完璧な母親をできるみたいなこと、ほざくんじゃないよ!
私は実際に弓子みたいなことをした人を知っているので、よけいに嫌な気持ちになりました。
こんなに引伸ばすような内容だったのかしら。謎解きされると、刑事物の2時間ドラマで終わる気がします。ダラダラと長い。
ねー、弓子ってホステスじゃなかったの?夜、家にいるじゃない。盗撮しながら。夜ご飯作って。じゃ、弓子はお金はどうしてるの?ママだから店に行かなくていいの?
ご都合主義も酷い。
視聴者からママ友関係はどうなったとクレームでもきて急きょ出したのかしら?
ハーメルンから助かった子の証言も引き伸ばしすぎ。イライラする。
和樹を見たくて見てるけど、和樹が可愛そうすぎる。つらい思いをしてきたのに、実の母が殺人者だとか。
えげつない。
最後の点灯式。
旦那と娘が来て嬉しいのはわかるが、
そもそもカズキ問題で悩んでいたのではないか?
それなのに「カズキは?」の一言もないんだね。旦那にカズキは連れてこれなかった。と聞いても、一点の曇りもない亜紀の満面の笑みは何なの?
どこにいるかも気にしない。聞かない。あんな事件があったばかりなのに。
亜紀はカズキの母親失格だよ。
腹が立つ。
昨夜はかなりイライラした。なにが何だか全てに中途半端で内容が雑。ただ、岩田さんは今後俳優の仕事が激減すると思う。ある意味気の毒。出なければ良かったのに。
少しづつ謎は解けてきてはいるんだけど、まだ分らないことや回収されていない話もあって、まだもう二波乱ぐらいありそう。
最終回まで引っ張るつもりかな。
あの刑事さんのお子さん亡くなったって言ってたよね。
それって、弓子が血だらけのバスタブを洗い落としているシーンと関係あるんだろうか。
2人は面識があったみたいだし(クラブでのシーン)。
それに、あれだけのタワーマンションの一室を(高野家を監視するために)相場よりも高く買ったって言ってたけど、そのお金はどこから出てきたんだろう。
健一さんはその辺(弓子の生い立ちとか資産とか)どこまで知っているんだろう。
タワマンのボス猿の交代には興味ないけど(笑)、亜紀ママの変貌振りには驚かされたなぁ。
周りが大変なことになっているのに相変わらずマイペースなそらちゃんが可愛い。
「てんとうむし」には思わず笑っちゃいました。
話に無理があるね。コレ。大切な話の伏線を全てと言っていいぐらい拾ってない。
ハーメルンの犯人を匂わせてるのも松嶋1人だけで、犯人は誰?的なものもない。結局、事件は全く別件で、犯人も無関係って事になりそう。
息子は産みの親が誰であれ、俺にとって本当のお母さんは管野ってな感じで和解。横山は他ママから逆にイビられ始め、旦那もヤバいのがバレて女と逃げようと、横山を捨てて管野を逆恨み。岩田は管野が気になって見に来るが、ロビーで家族団らんの姿を見て諦めて去ろうとした時、キレた横山が管野を刺そうと突撃。それを松嶋が庇って刺される。で、息子に私はあなたのお母さんの姉ぐらいの嘘をついて正体を明かさず。管野には、私も嘘つきね、的な感じで意識が途絶える。その後、松嶋は消息不明でおしまい。
この脚本ならそんなとこじゃね?
これが3年かけた脚本?どうなってんだ?
評判悪いけど、わたしは毎週とっても楽しみにしてます。
弓子が息子を手放さなきゃならなかった理由も
よっぽどの事だと思うし。
息子への愛情もあるでしょうけど、自分の代わりに育ててくれたアキとカズキが本当の母子になれるように、助けに来たと思うのですが違いますかね・・
弓子が悪い人には思えない。
カズキに自分が大事なのは、自分のお母さんはアキだ!
って気付かせるための行動と思えます。
あと2回どうなるのか分かりませんが、最後はハッピーエンドで終って欲しい。
最近のドラマは、視聴者にこの先はご自由に自分が
思うような結末にしてください!みたいな終わり方が多いから、スッキリ!こうなった!
で、終って欲しい。
3年も愛するわが子がいじめられていたのを見ているだけって
ありえないよ。
バスタブの血はどこまで引っ張るんですかね?
コーチがハーメルンに思えてきた。
ある意味怖いもの見たさで見てるけど、登場人物全員にイライラする。
嘘つくわ連れ子丸投げで全て妻任せの夫。
2歳から13年育ててるのに母親として成長してない主人公。
育ててもらった恩も感じない息子にすぐいなくなる娘。
3年も虐めを見てただけの実母。
コーチとまた橋の上で会った時は爆笑しちゃった。
岩田くん、ディアシスターの時は初々しくてかわいかったけど、全然成長しないね。
苛めの問題。
亜紀が警察へ行こうと言って息子が「行かなくていい」と答え、それで終わりにしてはいけない。
ここまで描写をしたのだから、きっちり警察へ被害届出すまでやらないといけない。
今はそういう時代ですよ。
当たり前にしないといけない。
コーチとのイチャイチャなどのシーンはいらないから、そういうことちゃんとやって。
脚本家は刑法もなにも勉強不足分
なんでしょうね。
登場人物の誰にも共感できない。
松嶋菜々子さんが好きなので、もったいない。
スポンサーリンク