4.29
5 638件
4 69件
3 25件
2 20件
1 107件
合計 859
読み かいぶつくん
放送局 日本テレビ
クール 2010年4月期
期間 2010-04-17 ~ 2010-06-12
時間帯 土曜日 21:00
出演
王位継承の修行のため人間界へやってきた怪物ランドのプリンス怪物くんと、お供のドラキュラ、オオカミ男、フランケンが、人間界で出会って友達となったヒロシらと繰り広げる騒動を描いたドラマ。
全 9758 件中(スター付 859 件)6301~6350 件が表示されています。

2011-01-09 02:04:41
名前無し

エイトはテイチクさんがJスト以上に動画に厳しいって聞いたことありますよ。

2011-01-09 02:05:35
名前無し

>動画がなかったら大野君の魅力に気がつかなかったファンは多いでしょうね。

う~ん、ソロダンス動画は簡単に見れる・・・
テレビで公開しない代わりに動画は黙認・・・?

2011-01-09 02:10:35
名前無し

テレビで公開しないのは先輩方への配慮かと思ってました。
個人的思いこみですけどね。
嵐にとっては誰でも才能を発揮して新たなファンを獲得するメリットは大きいはず。

…これもループの一つですねえw自分で言っておかしくなっちゃった。
このスレの二大ループ…口パク論争とソロダンス披露NGの理由
ですからね…。

2011-01-09 02:12:38
名前無し

>東山さんの回穴を用意しなくても・・・

ダンス以外に筋トレとかもやってましたね。予告で。あとは、イントロクイズみたいので東さんと対決。
テレビ誌の予告ではそんな感じだったので、ダンスコーナーは早く終らせて、筋トレとイントロクイズを長めにしてほしい。

徳光さんって、大野君が怪物くんの番宣でザ・サンデーに出た時、大野君にインタビューしたんだけど、会って第一声、「他のメンバーと違って勢いがないね」って言ったんですよね。
大野ファンはかなり不快感を持ちました。私も。
ダンス見た事あんのか!って。

2011-01-09 02:12:54
名前無し

あー!この事務所、しばりが多くてイヤになっちゃう。
もっと自由にやらせてもらえたらいいのに。
でも、色々な規制があってうまく行っている面もあるんでしょうね、きっと。

2011-01-09 02:16:55
名前無し

徳光さんとの対談の時、ちょっとだけTOP SECRETの映像が映ったんですよね。
でも、徳光さんはそんなの見ていないだろうし、あの映像を見た人もあんまり気にしなかったと思う。
せっかくダンス映像流れたのに、もったいないと思いました。
私も徳光さんとの対談は、すごく不愉快でした。大野君は「勢いがない」と言われてもニコニコしていましたけど。

2011-01-09 02:17:40
名前無し

江角さんも子供がファンのくち?
この方嵐くん達とドラマの接点とかありましたっけ?ゴチ以外ではバラエティーさえ接点ないと思うんですが。
打ち上げまで参加していた様で。

2011-01-09 02:19:37
名前無し

>このスレの二大ループ…口パク論争とソロダンス披露NGの理由

すみません!読むたびにウンザリするこの二つの話題だけど、
ナイスコメントに大爆笑だわ~

2011-01-09 02:21:35
名前無し

売れてるからこその「しばり」でしょ。
タッキーは自分の意志で反対押し切って翼くんと組んで、結局ジミな結果になっちゃった。
事務所はもっと期待してたと思うけど。
でもあきらめてもらった分、今は舞台の演出とか屋良くんと組んだり、
好きなように伸び伸びしてますから、彼にとっては良かったかも。
嵐さんの自由は、売れなくなってからでしょう。

2011-01-09 02:23:04
名前無し

とにもかくにも現在の嵐の戦略は商売的には大勝利な訳なので
これが衰えるまではこの路線続きますね。ジャニーズ勢2位の関ジャニと6倍ありますし
この世代が育つまでにはまだまだかかりますでしょう。
2010年間アーティストセールス TOP10
*1位 171.6億円 嵐(ジャニーズ)
*2位 *94.3億円 東方神起
*3位 *70.9億円 AKB48
*8位 *34.8億円 関ジャニ∞(ジャニーズ)
*9位 *31.6億円 KAT-TUN(ジャニーズ)
10位 *28.4億円 SMAP(ジャニーズ)

4位EXILE・5位いきもの・6位福山・7位ミスチル

2011-01-09 02:23:40
名前無し


ここで叫んで?いいですか。私がずっと熱望してること。
「情熱大陸 嵐コンサート密着」
理想は「情熱大陸 大野智」なんだけど。
そこまでは望みませんw
小栗君の時みたいに前後篇でやってくれまいか。

嵐ほどドキュメンタリーが似合うグループいないと思うんだけどな。
作り込んだ作品も素晴らしいけど、彼らの影の努力やものの考え方、
コンサートの素晴らしさ…そういうものを見たいじゃないですか。
そういうプロデュースが今の嵐に必要な気がするんですけど…。

まあ、あれガチで密着するみたいだしメンバーのストレスになっちゃうかなあと
考えると強くは言えないんですけど…。

2011-01-09 02:24:19
名前無し

えっ!?
勢いがないってそういう意味での捉え方ですか?
覇気がないっていう意味じゃなくて?(笑)
まぁ、タモリさんも「湯気みたい」って言ってたんで普段かなり大人しい・・・無口なんでしょう。

2011-01-09 02:25:46
名前無し

大野くんが徹子に出た時も、ソロコンの一部が出たような...
徹子の部屋とか、はなまるの対談では、結構ダンスがすごいというアピールをしてもらってたと思います。

2011-01-09 02:26:26
名前無し

ニコニコというか、否定はせず、「ないですね」と肯定しましたね。
大野君の方が大人だと思いました。
ゲストを不快にするような発言をホスト役がするのはどうかと。
頭に浮かんだ事は何でも口に出していいとは思いません。
大野君、いい気はしなかったでしょうけど、よその番組でそれを態度に出すような人ではないですね。
あの時、チラッと流れたトップシークレットも短いし、1番良い場面って言う訳でもなかったですね。
個人的には間奏部分が好きです。

2011-01-09 02:27:56
名前無し

↑ザ・サンデ―の事です。

2011-01-09 02:28:21
名前無し

>タッキーは自分の意志で反対押し切って翼くんと組んで、結局ジミな結果になっちゃった。

滝沢君はソロ志向が強かったらしいけどどうしても、歌の上手な翼君が必要だったみたいですよね。
その翼君ってソロではジャニーズの販売枚数のワーストなんですよねそれこそ単体で3万枚程度・・・

2011-01-09 02:31:53
名前無し

な~んだ、ダンス映像テレビでも流してるんですか。一切封印かと思ってました。
その割には、ダンスに関するアピールはテレビではあまり聞かない、アート関係は
何度か聞いたことがありますけど。そんなにインパクトがあるんですかね。

2011-01-09 02:34:05
名前無し

AKBって東方神起に負けてたんだ
エイベックスは東方神起の解体はダメージ大きかったでしょうね
なんでもファンクラブの人数で世界一とかギネスブックに認定されている程の
グループだったそうで(私はあまり興味がなくよくしらなくてすみませんが)

2011-01-09 02:34:16
名前無し

私も「情熱大陸 大野智」を望んでいましたけど、やっぱり無理ですかね。ニノもやったから、いいかな、と思っていましたが。
でも、「情熱大陸 嵐コンサート密着」いいと思います。2008年のコンサートDVDでもありましたけどね、
ああいうの、いいですよね。一般の人にも見てもらいたい。
A-studioは、トーク番組で、もしかしたら大野君、苦手かもしれないから、
本当は情熱大陸みたいに勝手に取材してもらったほうがいいかもしれないけど、ストレスになっちゃいますよね、きっと。

2011-01-09 02:34:49
名前無し

でも、徳光さんの「こんなアイドル初めて」は褒め言葉だと思ってますよ。
失礼ながら徳さんにダンスが分かるとは…ごほん、失礼…。
魚もさばく、カッコつけないぎらぎらしてないタレント。
それが日本でもTOPクラスのアイドルというギャップ。
徳さんは「普通の感覚を持ってる」芸能人として評価してくれたんだと思います。
…でも、最後のコメントでアートのことに触れて「大野君は本物の怪物くんですね。凡人とは違う」
みたいなこと言ってそれがお世辞に聞えなかった(はじめが勢いない発言だったから余計に)ですし。
タモさんは大野くん大のお気に入りですしねw
どのメンバーが来ても(どのメンバーも大野君を話題にするからだけどw)大野くんの話で一番生き生きしますからw
この間NYCの知念くんが大野くんの話題出した時、
タモさん「どこがいいの?」(うろおぼえw)
知念くん「コンサートでのギャップとかです」(だったかな?)
タモさん「ああ、歌ってる時確かに全然違うよねえ、涙目だし←?」

タモさん!!(喜)さすが10年以上嵐を見てきた人だわ~と思いましたですよ。
あの方興味ないことはホントにのってこない方ですからねw

2011-01-09 02:37:54
名前無し

>本当に売る気あったのかな?

結果論ですが、今大野くんが安定した演技が出来るのは2008年まで舞台で磨いてきたからだと思います。本人の資質もありますが、舞台出身の俳優って力強い下地があって器用ですし重宝されますよね。大野君もそういうタイプだと思います。だから私は脇役も挑戦して欲しいのですが、ジャニーズ事務所かつ今のポジションだと主役以外無理でしょうね~。私は力もない内から主役をはって勉強する機会がなく将来的に困るより正解だったと思います。

2011-01-09 02:38:54
名前無し

嵐の音楽171憶+CMや雑誌やドラマなどの稼ぎで
会社の社員は潤っているんでしょうね。(ジャニさんもw)

2011-01-09 02:39:34
名前無し

日テレの朝の番組で流れたソロコンの映像って、何秒位流れたんでしょう?
どの辺が流れたんですか?踊りだしてすぐとか、中盤とか後半とか・・・?
2パターンあるうちのどちらだったんでしょう?
見たかったな、周りの反応を。
個人的には、大野君の体が上から下に波打つ感じの動きが入ってるパターンが好き。
不思議な動きするなって。

2011-01-09 02:42:10
名前無し

A-studio出て欲しいなぁ。鶴瓶さんの番組にニノが出た時に「大野をリーダーにしたのが正解」って言ってたんですよね。
どんな話をしてくれるのか気になります。

2011-01-09 02:44:41
名前無し

でもコンサートは毎回赤字なんですって。
それはどのジャニーズタレントもそうだと中居君が言ってたみたいです。
場所代、ステージや特効や音響関係、膨大なスタッフの人件費?
他にも多分いろいろ。
良いコンサート(お金かけるだけがいいコンサートじゃないけど、ないより絶対あった方が)を
するには売り上げを上げないといけないんだなと改めて思いました。
「嵐の見せたい嵐はコンサートにしかない」というくらい彼らが大切にしているものですから。

2011-01-09 02:45:49
名前無し

>タモさん「どこがいいの?」(うろおぼえw)
知念くん「コンサートでのギャップとかです」(だったかな?)
タモさん「ああ、歌ってる時確かに全然違うよねえ、涙目だし←?」

タモさん!!(喜)さすが10年以上嵐を見てきた人だわ~と思いましたですよ。
あの方興味ないことはホントにのってこない方ですからねw

嬉しいですよね。
っていうか絶対知念くん、大野君の話をすると思ってました(笑)
最近Jr.で大野君を尊敬している子が新たに出てきたらしいですね。知念くんが威嚇したって聞いたんですけど。

2011-01-09 02:46:03
名前無し

一般も大野君がダンスうまいって認知しはじめているから「しやがれ」は注目するかもな
大野担も「見て見て」言うかもしれないし

2011-01-09 02:52:15
名前無し

情熱大陸で、大野君が倉庫借りてダンスの練習している所とか見たいですね~。
夢ですが。

2011-01-09 02:52:36
名前無し

そうでした、ツルベさん大野くんのこと褒めてくれましたね。
タモさんといい、おじさんウケがいいのか?w

Aスタの前身の番組ですよね。ニノゲストで
「大野の名前だけ出てこなかった」って一度落とした後、
「でも、あいつがリーダーやで。あいつは凄い」
…でしたっけw
でニノが「分かってくれる人が言ってくれると嬉しい」ってw
あなたもどれだけリーダー好きなの…って思いましたけど…w

Aスタ出て欲しいですね。本人はトーク番組苦手なんだろうけど。
飾らないマイペースな人柄が大物相手でも大野ワールドにとりこんじゃうんでしょうね。
徹子さんも最後は大野くんのペースだったですもんね。ゲスト出演、決まってたのかもしれないけど
ドラマでないと言った割にノリノリだったですし。

2011-01-09 02:54:52
名前無し

知念君、威嚇って、よっぽど独占したいんですね。大野君を。
幼稚園児の頃から敬愛してたのに、昨日今日のJrに取られたくないって事かな。
でも、大野君、NEWSの加藤君との方が親密度高いですね。

ソロコンダンスの映像の件、教えて頂き有難うございました。
やはり、DVD化してほしいですね。

2011-01-09 02:57:48
名前無し

>最近Jr.で大野君を尊敬している子が新たに出てきたらしいですね。知念くんが威嚇したって聞いたんですけど。

ホントですか。流石大野ヲタに「師匠」「知念先輩」と言われるだけのことはある…。
私ひねくれてるから、はじめこの子いろいろ計算してるのか?って思ったんですよ。
でも、すぐガチヲタだと分かりましたw関係者席で必ず大野くんのうちわを持ってるっていうし。
しかし、櫻井くん同様知念君ファンはいいのだろうか。
彼らトーク番組で大野くんの話ばっかりしますからね。
ちゃんと自分の話もしてほしいです、ファンに気を使わせないで欲しい。
まあ、もうネタでもあるんでしょうが…www

2011-01-09 03:03:42
名前無し

関係者席で大野くんのサイン色紙GETしたんですよね(笑)

光一君から「あいつ、どこ投げてんねん」って突っ込まれてました。
威嚇の件はどこで発言したか分からないんですが、自分で確かめた情報・確実な情報しか載せないブロガーさんが言っていたので確かなネタですよ。

2011-01-09 03:05:18
名前無し

ドキュメンタリーといえば、NHKの郷ひろみ密着番組「裸の55歳」を観ました。
別にファンではありませんが、去年誘われてコンサートに行って、そのパワフルさに驚いたので興味が湧いて。
そこで印象に残ったフレーズがいくつか。
芸や能力に関して郷さんの自論。「3日で得たものは3日で(3日さぼると)失う。1ヶ月で得たものは同様に1ヶ月で。しかし3年かかって得たものはもう失うことはない」
毎日の筋トレ。週に6日の自主ボイトレ。
さらなる進化、さらなる進化と走り続ける郷さん。
歌もダンスも、昨日より今日、去年より今年の自分が上手くなっているという自信は、徹底した努力の賜物でしょう。
でもそんな郷さんに、長年の友人という某編集者は辛らつな言葉を投げかけてました。
「アイドルとは聴衆の生け贄」なんだと。
常に最高のパフォーマンスを目指し走り続ける郷ひろみは、自ら止まれない「絶望という名の電車」だと。
だから、スポットライトを浴び輝き続ける郷さんに、幸せはない。私生活の孤独、不遇は付いて回り、不幸なのだと。
しかし郷さんは、「郷ひろみ」として生きることに非常に満足していて、充足感を感じているから辛くないのだそう。

同じスーパーアイドルだった郷さん。
進化することにあまり意欲的ではなさそうな嵐さんと比べて、いろいろ面白く考えさせられました。
嵐のメンバーもそれぞれ陰で大変な努力はあるのでしょうが、
郷さんと比べると「ゆるさ」を感じます。
でもそれは悪い意味ではなくて、ファンが入り込める親しみやすさに通じる「ゆるさ」です。
エンタティナーとしてトップに居つづけようとするならば失うものも多い世界。
愛する嵐さんたちがこれから人生にどう折り合いをつけていくのか、あたたかく見守って行こうと思います。

2011-01-09 03:07:41
名前無し

>徹子さんも最後は大野くんのペースだったですもんね

笑!
アメトークで「徹子の部屋芸人」なんてテーマもあるのに。みんな惨敗するんですよね。アメトークに講師として出演すればいい。
楽しい話題でしたが、明日早いので離脱します。

2011-01-09 03:10:11
名前無し

> 演技は見せるのに、ダンスは見せてくれないですよね

ダンスより演技面で出した方が解りやすいんだと思います。
ドラマに出れば、インパクトは強い、魔王みたいに。
ダンスパフォーマンスって、あまりテレビで見たことないし、いくら上手くても、地味な感じがします。
好きな人はいいでしょうけど。

2011-01-09 03:18:59
名前無し

>03:06様

歌無しの方に1番、度肝を抜かれたくちですが
ソロコンでの「ウォーキング イン ザ レイン」の前の音ハメ部分も流石ですね。
曲がなくて、単調なタンタン、タンタンっていう音を全部覚えて、ズレも無くその音に足音を合わせる技も完璧です。
DVDにならないと、もったいないです。

2011-01-09 03:20:34
名前無し

いえいえ、ダンスが地味というのは、「ダンス」そのものに対する一般的な印象です。
ダンスを踊る大野君がかっこいいのは解ってますよ。
実際、私もかっこよく踊る大野君を見るまではダンスなんて、全然興味もなかったですから。

2011-01-09 03:30:56
名前無し

努力…は凄くしてるでしょうね~。
私、嵐の活動を見てると頑張れ、頑張れって応援に力が入るんです。ここ最近特に。
なんでかなって思ったときに気付いたんですが…。

TOPクラスのアイドルになったために結果を過剰に求められるポジになってしまったということ。
今までだってそうだったと思いますが、観光立国ナビゲーターもそうだし、紅白司会もそう。
今までとはお仕事のスケールが違う。そこでそこそこできてもたたかれる。
普段のバラエティのお仕事でごく一部のスマヲタさんが「こんな視聴率で国民的アイドルなんて笑わせる」って
言ってて、そんな風にいわれるんだなあと。特に15%位とった回に「これで高視聴率?」って言ってて
そうかあ…って思いました。まあ、それだけではないんですけどね…。
深夜番組でゆるゆる楽しく出来たころとは変わってしまった。バラは3本ゴールデンで
数字が落ちたらどうなるか分からず、音楽も頂点を極めたらアンチもマスコミも手ぐすね引いて落ちてくるのを待ってる…。

でも、そんなこと100も分かってる嵐さんたちがいつも「先のことは分からない。だから今できることを
精一杯やる」って。凄い人たちだなあと思います。だからファンなんですけどね~。

寝る前に暗いコメントですいません。
郷さんの話を受けて、アイドルって孤独だなって思ったんですよね。ああ、芸能人はっていうべきかな。
だからファン位は盲目とかではなく、あたたかく見守る味方でいたいなあと思います。

(注…スマヲタさんって書きましたが、ホントにごく少数でした。多くのヲタさんは大人で
比較をしたりしない人たちだと思いますので、あしからず。因みにその発言のファンは中学生さんだったのです。
スマさんさすが幅広い人気ですね)

2011-01-09 03:31:16
名前無し

>03:24様

ホントに同感です。
もっと語らいたいですが、今日はここで失礼します。

2011-01-09 12:42:21
名前無し

アッコにおまかせ今年は紅白視聴率ネタほぼスルーだった
昨年は自分が最下位なのは裏が格闘技のメインイベントだからって必死に弁解していたのに
都合のいいところだけとりあげて自分の番組って便利だよね 笑

2011-01-09 12:50:05
名前無し

どうなんでしょうね。ただ、ジャニーズはきっかけが「流されて」(親や兄弟が申し込んだ)
入ったところがあるしみんながみんな「うまい商売」とは思ってないでしょうね。
大野君はある種の「使命感」でやってるみたいですけどね。

良く、芸能人なんて美味しい商売でしょっていう人いるけど、「じゃあもし
あなたにその才能があったらやります?」ってところだと思います。
やりたい人はやるだろうし、自分の自由も何もかも奪われること考えて嫌な人もいるだろうし。
ただ、一度そのレールに乗ってしまえば簡単に抜けることはできない、抜けても一般人には戻れない。

ふと、美輪明宏さんの言ってた「正負の法則」を思い出しました。
大きなものを得れば同等のものを失う、世の中はそうやって成り立ってるんですよね。
嵐に限らず、芸能人、アーティスト、タレント、みんな大変なんでしょう。
宇多田ヒカルさんが活動休止するのだっていろいろ考えてのことでしょう。でも、彼女が日本で一般人に混じるのは無理。
外国で普通の女の子として過ごすのかな?

2011-01-09 13:39:32
名前無し

一般に戻ろうとも日本ではどこにいても一般扱いされない日本が嫌で
中山美穂って人は外国に居住地を移したらしいですね

嵐もここまで有名になってしまうと5人とももう一般人にはなれないでしょうね

2011-01-09 13:50:37
名前無し

嵐もSMAPもTOKIOも関ジャニもKAT-TUNもNEWSも宇多田ヒカルさんも和田アキコさんも…(以下略)w
み~んな自己責任ですねw

2011-01-09 13:51:40
名前無し

V6、kinkiは略しちゃだめですよね…。追加ですw

2011-01-09 13:56:02
名前無し

ふと思い出したんですけど…。東方神起って分裂してしまったじゃないですか。
韓国事務所側に残った2人に他の3人のファンが嫌がらせをしたり自宅まで行ったりしたとか。

私こういうエピソードを聞くと自己責任の範疇を超えてると思うんですけど。
こういうのも自己責任になるのかな?恩義ある事務所側に残った人たちだけ攻撃されるなんて…。
しかもファンから…。こういうのも自業自得っていいたくないなあ…。


2011-01-09 14:09:58
名前無し

>韓国事務所側に残った2人に他の3人のファンが嫌がらせをしたり自宅まで行ったりしたとか。

詳しいことはよくわからないので控えますが
ワイドショーレベルの知識ですとこの3人のファンってどうなんでしょうね?
(ジュンス、ジェジュン、ユチョンと言えば勝ち組とでも思ったのでしょうか?)
嵐だったら大野君、相葉君残して櫻井君、松本君、二宮君のメジャー組3人が飛び出すようなものでしょうかね?
だって事務所のやり方(報酬)に不平があって、飛び出したのは3人ですよね?
2人は芸能事務所のやり方におとなしくしたがって未だに東方神起って看板を掲げたまま
3人がいつか戻るのを待って今年新たに活動を開始しているわけですよね
飛び出したファンが飛び出さない2人にいやがらせをするってどういう事なんでしょうね
ジャニーズであてはめたら森君のファンがSMAPに、赤西君のファンがKAT-TUNにいやがらせするみたいになっちゃいますよね

しかも飛び出した3人は今度はエイベックスと揉めて日本でもエイベックスとの契約を切られてますし

2011-01-09 14:15:05
名前無し

年功序列と芸能事務所に従わないものは芸能界から抹消される
移籍先の芸能事務所もその事務所単独で番組も活動もできませんし
在籍していた芸能事務所と持ちつ持たれずなのですから
会社でわがままを言って辞めた社員を他の会社が引き受けて前の会社と
同じ世界で仕事しようと思わない筈です。

2011-01-09 14:19:25
名前無し

私も東方神起にそれほど詳しいわけではないのです。CDシングル一枚持ってましたけどね。
トンペンさん(っていうんですよね?ファンのこと)が嵐を見ると5人の東方神起を思い出すとか
いろいろ気にされているのを良く見かけるので気になりました。
私は報道だけ見ていた時はてっきり2人の方に非があるのだと思ってました。
ですからツイやヤフコメで実際は違うというところをファンの方々が訴えているのを見て
驚いたんです。あとはいかにマスコミの報道が一方通行かということですかね。
韓国に残った2人は日本のマスコミやエイベックスに利がなかったから黙認され3人がアゲられたんでしょうか。
誰が悪いかなんて本当のところは分からないけれど、そういう偏った報道で動く人たちも思いこむ自分もどうかな…と
思いました。

2011-01-09 14:28:45
名前無し

ジェジュンファンは東方神起では抜けているでしょうから
そっち側が正義だと思ってしまうんでしょうね
郷においては郷に従えじゃないけど芸能界国という法治国家にいる以上
事務所へのクーデターを考えたジェジュン君の負けです、結果、多くのファンが悲しむ事になったでしょう。
またJYJ⇒JJYとなって3人で頑張るようですがどこまで下克上が通用するか興味深いです。

2011-01-09 14:30:31
名前無し

>ジャニーズであてはめたら森君のファンがSMAPに、赤西君のファンがKAT-TUNにいやがらせするみたいになっちゃいますよね

森君は自分の望む道に進んだのでファンがそういうことをすることはなさそうですね。
赤西君も同様でしょうか。ただ、私はちょっと赤西君のことは他のKAT-TUNファンはいいのだろうか?と
思ってしまいました。
特に亀梨君。赤西君が一度目の活動休止とき、KAT-TUNは人気絶頂でしたよね。
その中でいきなり2TOPの片割れが自己都合で抜ける。その穴を埋めるため、頑張ってる姿をおぼえてます。
ドラマ主演も数こなして…。きっといろいろ言われながら…。
で、ひょっこり戻ってきたと思ったらまた抜けるって。
ジャニさんって「自分の夢」とか語られると弱いのかしら?他のグループのメンバーで
ここまで自由気ままな人っていないですよね。
それが個性と言えばそれまでですが、残されたメンバーは気の毒だし、頑張っていると応援したくなります。





全 9758 件中(スター付 859 件)6301~6350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。