




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
>2011-01-09 01:49:41
>ついでの突っ込みなんですが、オキテさんの言うAKB唯一の紅白生歌は、むしろ生歌じゃないと面倒な展開ですよね。
>水樹奈々さんとのコラボなんで。私はやっぱり1人1人の歌唱力はないんだなぁ~と感じました。
>かなり水樹奈々さん頼りでしたし。この方も人気声優さんですよね?西部ドーム単独公演する方ですし。
今日上を読みまして昨日の話で申し訳ないようですが
この方しっかり見ています?Aメロは水樹さん→前田さん→大島さん→板野さんのソロの歌いまわしですよ
板野さんの声は小さくなってしまっていましたが前田さん大島さんは水樹さんと同じ声量音程リズム感をを保てていましたよ
AKBファンではありませんが間違った話がひとり歩きしますと嵐ファンとしては痛いと思われかねないので一応
ニノって若僧っていうか、小僧が似合う。大人キャラはいまいち。
医者の役やったやつ、単発ドラマで。あれはなんだか医大生位にしか見えなかった。
セクシーさがないから、子供っぽく感じる。今、27でしょ?
大野君が魔王をやったのも27歳だったけど、艶あったな。
あと、台詞が少ない脚本はその分、ト書きが多いんですってよ。
石原さとみさんが言ってました。台詞が無くてト書きばっかりの脚本、凄くやりにくかったって。
舞台でしたけど。
関係ないですが、しやがれにも出演の澤口先生が他番組で言ってましたが
座っている時間が長い人程、認知症になる率が高いんですって。
PCの前にずっと座ってると今はいいとしても、高齢になってからなっちゃうかも。
散歩も必要。大きなお世話ですけどね。
私は立ち仕事を長くやってたから大丈夫だと思うけど。
コスプレって絶対必要枠なの?
っていうか、レス早いんでしょうね?
認知症に限っての話です。
でも、絶対という事は確かにありませんね。
しかし、そこにレスを頂くとは・・。
昔、大野君がウェイトレスのコスプレを劇中でしてた事あって可愛かったんですけど、
コスプレならいっそ、性同一性障害の人の役とかで女装なんてどうでしょう?
心の問題とかシビアな感じの話だと思うから、演技力での見せ場もありそうな気がするんですけど。
一個人の意見ですけどね。
若くないから、昔の様な綺麗な女装は無理!とか言われちゃうかな?
私はまだいけると思いますが。
賛同頂けて嬉しいです。
大野君のドラマを企画、立案される方次第ですね。
ではまた後で、夜か明日に来ます。
大野君も怪物太郎の役作りの為にワザと太っていたりして
珍しく、演技の話なんですね。嬉しい。
>5人の中で誰かがやらなきゃいけないコスプレ担当ですから、
私も、このくだりは意外でした。
そういうものなんですかね。まぁ、5人の中で出来るとしたら大野君になるのかな。
コスプレもいろんなものがあるので、あまり否定的には言わない方がいいけれど、
なるべく、「コスプレ」が先に立つ作品ではなく、内容の良い作品に出てもらいたいなぁ、と思います。
怪物くんも、内容は良かったけれど、コスプレが先に立ってしまって、食わず嫌いの人もいたと思うので。
怪物くんの時には大野さん、痩せていたと思うけど?
ドラマが終わってのんびりしだしてから太ってましたよね。
秋には顔がまんまるでしたしw
嵐のメンバーの中でも、翔くんと大野さんは体重の増減が結構激しい。
翔くんも最近アゴあたりから首にかけて、少年ぽさが抜けて貫禄が出てきた。
アイドル誌も卒業したアラサー嵐ですから、今年からは大人の魅力をさらにふりまいて頑張ってほしいです。
まずは相葉ちゃんのバーテンダー。
夜の世界。お酒がテーマ・・・うーん、設定はオトナですね。
あとのメンバーがどう続くのか楽しみです。
>怪物くんの時には大野さん、痩せていたと思うけど?
むしろアニメ怪物くんのイメージからして
怪物くんの時はふっくらしていてもいいと思いますけどね
その後、シュっとスリムにコントロールできれば
「コスプレドラマ」が必要…というより「子供向けドラマ」あるいは「ファミリー向けドラマ」
ということでは…。香取慎吾さんが慎吾ママ、ハットリ君、両津勘吉(字合ってるかな…?)
などで子供たち向けにアピールしたような。ジャニーズ的には、「国民的」アイドルになるための
幅広い世代への戦略なんでしょうかね。
櫻井くんのヤッターマン、その方向かと思ったらふたを開けてみたらどっちかというと
ヤッターマン世代向け?になってたのでどちらか分かりませんが。
香取さんも今は時代劇などもやられているし、ずっとそのポジが事務所的に必要か、同じ人がやるのかは
分かりませんね。嵐の次は関ジャニあたりのメンバーになるかもしれません。
(KAT-TUNは無理でしょうね…キャラ的に。不良っぽいキャラの人がやったら寒くなるのは分かりきっている…)
KAT-TUNでも中丸君辺りなら大丈夫では?
田口君も面白キャラな感じがする。
エイトは誰でも出来ると思う。すしネタが出来るグループだから!w
中丸君はありですね。彼はちょっと雰囲気が違う。他のメンバーは厳しい気がする。
田口君でハットリ君…または怪物くん…厳しくない?
田口君ってちょっと変わってて面白い人だと思うけど、
演技力的な事はよくわかりません。
でもやっぱり、怪物くんは大野君あってのものかな?
他の人だったら、大コケ予想をくつがえせたか分からないです。
いや、上手いかどうかはわかりませんが。大野君キャラものでも結果を残して頑張ったので、
次にこういう作品をジャニーズでやる時は後輩さんの誰かでお願いしたいですね…なんて。
関ジャニだったら安田君にチャンスをあげて欲しい。なんか可愛い。
赤西君と同い年だけど、若く見えます。
年末、TBSは新参者、フジはチーム・バチスタ2を再放送してたから、
日テレも怪物くんかMotherの再放送あるかと思ったら無かったですね。
3話の録画は失敗したので、あれば有り難かったのにな。
紅白に怪物くん出るなら、やっておいてもよかった気がしました。
安田君は良いかもしれませんね。可愛らしい感じかも。
怪物くんが映画化された場合、ファンの独身女性は劇場へ行くんでしょうか?
きっと、小さい子と保護者ばっかりでしょ?入り難かろうに。
劇場は行かず、DVD化待ちかな?そんなことは気にせず行くのかな?
意外と錦戸君もあってるかもしれないなあと思いました。ヒーローものみたいなのだったらどうだろう。
ちょんまげぷりんはコメディですよね。センスあると思う。
そう言えばルパン三世実写化の噂もありますね。小栗旬、綾瀬はるかで…。
実現したら凄いなあ…。このジャンルが廃れることはないのかもしれないですね…。
ルパンって昔も実写化された事あったらしいですね。ドラマでかな?
今はもうオジサンになってる俳優さんですけど。
綾瀬さんが峰不二子なんですか?色気足らなくないですか?
怪物映画。ここで書き込んでる人たちがいるくらいだから、小さい子ばかりでもないでしょうどんな層が来るか見てみたいです。
ところで、大野くんのファンてどこに潜んでいるのでしょうか。大野ファンを名乗ると、周囲から冷ややかな目線が・・・。
でも、売上からするとちゃんとファンがいるはず!
皆さん、大野ファンで名乗ってますか?隠してますか?
なるほど。繁華街はそうなんですね?
帰り道に映画館が無いド田舎に住んで、ド田舎で働いてたから
そういう発想がありませんでした。
納得。
↑21:40さん宛てでした。
ジャニーズの映画に限らず、かっこいい俳優さんが出ている映画では、平日初回がにぎわってますよ。
割引価格で見られるところが多いですし。
働いている人でも、パートの人なんかは、お休みを調整して、平日初回に見ています。
平日初回は、そんな人ばかりだから、全然恥ずかしいなんてことありませんよ。
山ぴーファンの友達なんか、あしたのジョーを、初回の他に娘さんとも週末行くから2回見られるって喜んでましたよ。
だから、怪物くんが映画化されたら、2回以上見るなんて人もいるんじゃないかな。
私もそうするかも。
>大野ファンを名乗ると、周囲から冷ややかな目線が・・・。
冷ややかというか、「珍しい」とか「何で?」って言われたことありますわ、ホホ。
そのたびにいい声してるしダンスうまいし、演技ハンパないからねって答えてますよ。
「何で?」っての分かります。
えっ?大野くんて歌上手いの?ダンス上手いの?運動神経いいの?って聞き返されました。ははは。
あと、動きは速いのに、無口でおっとりしたところがいいと話したら、「えっ?無口なの???」てのもありました。
バラエティであれだけしゃべらないのに、無口な印象ではないらしいですよ。
話はずれますが・・・
今年は、どんな大野くんに出会えるのかなって思っています。
出来ないよ~なんて言いながら、やる時はビシッと決める大野くん。
大野くんのことが大好きだから、どうしてもひいき目に見てしまっているのかもしれませんが、凡人の私にとって、才能の引き出しを沢山持っている大野くんが気になってしょうがありません。
踊りも歌も絵も書も出来るのに、決して自分から出来るなんて言わない。出来ないとさえ言う。
それなのに指名されると、さらっと出来てしまう。
才能もあるとは思うけど、やっぱり相当努力していなければ出来ないことばかり。
大野くんがラジオで、勉強が出来なくて不安だという内容の相談に、「それは、努力が足らないのかも。これでもかこれでもかって努力をしていけば、その努力をしたことが自信となって不安はなくなっていく。もし、これでもかって努力をしても出来ないことがあったとしても、その出来ないことにも何か教えられることがあるはずだから。」って言っていましたよね。
この言葉を聞いて、大野智という人間は、見えないところできっと相当努力しているんだなって。
だから、ダンスを見ても、演技を見ても、紅白の司会だって、まったく心配することがないほどの完成度なんだなって。
ここを覗くと、大野くんのこといろいろ言う人いるけど、私はホンワカ笑顔の大野くんも、準備万端でのぞんでくるキレキレの大野くんも丸ごと大好き。
幸せになってほしいって心から思う。
これは、大野くんだけじゃなくて、嵐さんたちみんなに思うことだけど。
頑張ってるよね。嵐さんたちも。大野くんも。
盲目なファンなんて言われそうだけど、これからもずっと応援していこうって思ってます。
今年の活躍が楽しみ。
健康第一で頑張ってね!!
>2回以上見るなんて人も・・・
じゃあ、映画がヒットしずらいって事はなさそうですね。
よかった。(内容にもよるんでしょうが)
DVD化されたら、また売れるんでしょうか。BOXより安いから買いやすそうですね。
って、気が早いですかね。まだ、映画化決定と決まった訳ではないのに。
私は個展の時に、大野君は絵が上手いとアピールをしてました。
友達に、作品集を買いに行くのにつきあってもらって、本屋をはしご。
田舎は、仕入れが少ないのか何処も売り切れって言われて、結構何件も回りました。
大野君の才能もキャラも好きですが、きっと友人は、私が大野君の絵を好きだと解釈してると思います。
>~その出来ないことにも何か教えられることがあるはずだから。」
ああ、ここの部分、大野君らしいなって思います。
いろいろ才能豊かなのに、決して驕らず謙虚なんですよね。
こういうとこ大好きです。
その彼の姿勢、万事にあてはまるんじゃないかな。
人生上手くいくことばかりじゃない。上手く行かないことにも教えられることはある、とか。
好意的な人ばかりじゃない。でもそういう人にも教えられることはある、とか…
あるがまま受け入れる器の大きさを感じます。
なんか海のような心・・・なんていうと又、盲目って言われそうだけど。
なんか器が大きいな。
ニノに心臓に毛が生えてるって言われた事あるけど、度胸があるとこもいいんですよね。
ナイーブそうな見た目とは裏腹に。
今日のラジオで
20代は試練と修行と言ってましたね
でも、ちゃんと楽しいこともいっぱいあったとも加えていました。
本当に怒濤の10年でしたね。
紅白とともに、今日の放送は感慨深かったです。
はは、オキテさんがそうくるだろうなと思ってました。
オキテさん、今日も一日お疲れさまでした。
1 対 多数でラリーやってるようなスレでしたね。
大野さんのラジオが聴ける地域にお住まいの方がうらやましいです。
某所で録音を聴いたことはありますが、普段のシャベリやナレーションなどと違って、
随分テンション高めなんですね。
カイカイの歌の時と似てると思いました。
次の大野君の活動もはっきり決まっていない今って
事務所もJストもいろんなリサーチをかけている事でしょうね
動画チェックに各サイトを巡回する事務所なだけに
嵐の活動を含めてファンのいろいろな声を反映してほしいですね
今年はイケメン役をお願いします。
次のドラマ、大野さんは視聴率の取りにくい夏クールですね。
「魔王」のような、ストーリー展開が気になるミステリーかサスペンスものがやはり無難だと思う。
怪物くんの出演の話は、前年からあったって言っていたから、春・夏頃のドラマなら、もう大野くんのところにも話は来ているかもしれませんね。
魔王の時も、実際に裁判を見学に行っていたし、怪物くんのときも、怪物くんのアニメを見たり本を沢山読んで参考にしたって言ってましたよね。
今頃、もしかしたら、人知れず役作りのため何かしているのかも!?
楽しみ~。
>~夏クールですね
それは決定ですか?
順番の入れ替えは無く前回と同じ順番なんですか?
そしたら友情出演があっても、また同じ組み合わせになってしまいますね。
私は相葉君のドラマに大野君が友情出演してほしいのに。
>それは決定ですか?
何も発表されてませんので、決定というわけではありませんが。
嵐の連ドラリレーが5人公平にという主旨ならば、特に理由がない限りは順番通りなのではないでしょうか。
え?
連ドラリレーといわれたのは、2009年秋のマイガからのことですけど…
事務所のプッシュとか関わり無く、このドラマをどうしても○○君でというようなオファーが来るようになれば、
リレーなんて関係なくなるでしょうね。
公式発表なんてないでしょう。
一部マスコミやファンが言ってるだけで。
でも嵐ブームを作る戦略の一環でしょうから、いつまで続くという保証も無い。
だから公式に約束もあるわけない。
確かに公式に告知されたわけではありませんね。
ただ相葉さんのマイガールから一巡して、次はどうなるの?と皆が思ったところに、再び相葉さんのドラマが来た。
だから、ああ続くんだとファンは期待するじゃないですか。
それを無下に打ち切ることはないと思いますけどね。
人気があるうちは。
そんなに簡単には続かない(内容やメンバーのスケジュールもあるでしょうし…)のでは…。
続けば嬉しいとは思いますけど、続かなくてもいいです。今年は多忙すぎて疲れたメンバーの顔は見たくない。
特にこのスレかどこかで櫻井くんが次じゃないかと言われていましたが、そうするとニノのように映画の宣伝と
ドラマ撮影が同時進行なんてことも…。心配です。
あとは私の勝手な印象なんですが、今年はファンが息切れをするような活動の仕方はしないんじゃないかな…。
まあ、新年早々さっそく任天堂が爆弾?投下して行きましたけどw
去年の櫻井くんもオリンピック取材とカバチ撮影、番宣で大変でしたね。
大野君の言うように健康第一でやってほしいけど、彼らは仕事を断れる立場ではないしなぁ。
事務所には彼らのことを大事に考えてもらいたい。
ニノはあんなにハードワークなのに嵐の連ドラリレーを
こなしてきていますから、今は一般視聴者への影響度の高い
連ドラを中心に活動できるまで主演回しをやるのではないでしょうか
テレビ局からよっぽど「嵐は飽きたのでお断り」って言われない限り・・・
事務所一丸となってここ2~3年は第一線でいけるところまでいこう!
と円陣でも組んでそうです。
以前、ジャニのコンはみんな赤字だって誰か言っていましたが、今は嵐の売り上げでそういう方を埋めて育てたりしてるんですね
嵐も今走り抜ければ今度は下に食べさせてもらえるかもしれませんね
大野君は、嵐が沈下してきた時のんびりしたいみたいですがだったらせめて、今連ドラでキレキレの
配役をお願いしたいです。ぜひぜひ。
仕事の量をコントロールするのは事務所の仕事でしょう…。
ニノは痛々しく見えるときがありましたよね。インタビューなどでは
大丈夫なようなことを言ってるし、他のメンバーも仕事をさせてもらえるのがありがたいっていうけど…(涙)
ただ、最近嵐一本やりだったのが変わってきたようですね。SMAP先輩のSPドラマ連投、
連ドラ、関ジャニのバラ出演ラッシュ・ドラマ、キスマイドラマ、手越君ドラマ…。
いい傾向ですね。もともと仕事量が一点集中するから他のファンに裏で色々言われるんです。
これで穏やかに応援出来るとホッとします…。
嵐ファンは(というか一部のファンしか)ヘビーなオンリーでは無いと思います。
YJの中にも嵐好きは多いですよ。入っていますがメインの担当ではないですよ。
私は嵐がとれないのでNEWSのドームコンいきましたし
SMAPもとれたら行ってたと思います。連ドラも嵐意外のものも見ますよ。
嵐って、もうこのまま落ち着いていくんでしょうかね。
それは嬉しいです。ただ、一つ心残りというか…
他のメンバーって、このブームでちゃんと、そのキャラクターを見せられたと思うんです。
ただ、大野君だけは、結局、ダンスの上手さって一般に認知されないままなんだなっていうのが…。
あ、これは今まで何度も言われて来たことなんですよね。
でも、ブームだったのにメインキャラクターを知られていないって、どういうことなんでしょうね。
みんなに大野君のダンスを見て絶賛して欲しい訳ではないけれど、
せめて「実はダンスが上手い人らしい」と言われるくらいのプロデュースはしてほしかったな、と思います。
今は、大野君のキャラクターって「絵」で語られると思うんですが、それよりも特筆すべきことがあるでしょ、といつも思っています。