




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
ごくせんは1が好きでした。2は一応見ましたが、1の焼き直しっぽくて3はキャラが増えて更に焼き直し。
ホタルのヒカリも1は可愛くて好きだったのに、2で視聴率稼ぎとも思われるキャラ追加+主要キャラの変化にがっかり…。
好きな作品ほど続編を作ってほしくない局というイメージがついてしまいました…。
こんな心配していても、メンバーが良作に恵まれれば何の文句もないんですけどね…。
ただ、出来の悪いドラマが増えている印象は否めないので、仕事は選んでほしい+スタッフに恵まれてほしい、というところです。
他のユニットやグループのファンの方からすれば贅沢な悩みなのかもしれませんがね…。
大野君ってダンス下手だね。
なんで、何年もレッスンしてんのにあんなにダンスがグタグタなんだろ。
振り師が手の動きを多めにして軽快に見せてるけど、足の裏ベタベタつけてたり、
腰が曲がってるから、そもそも筋力が足りないでしょ。
これじゃ、うちのスクールのちびっこと同じレベルだよ。
それでも喜んでるバカなファンも痛すぎ。笑える。
ホホホ、釣りごくろうさま。
でも、ここはもう釣れませんよ。
ざんねんですね。
どんなドラマでも好いのですが、普段控え目な大野君の個性(才能)を鋭く見抜いて活かしてくれる
スタッフと出会い、そんなスタッフのもとで製作されるドラマに出て欲しいです。(ファンの我儘です)
魔王然り、怪物くん然り、演技面で見事にそ才能を開花させてくれたのではないでしょうか。。。と個人的には思ってます。
コメディのせいもあるでしょうが、怪物くんの大野君は、控え目どころか、思いっきり自己主張してくれました。
外見からはやる気無さそうに見られがちで、島田紳助さんなどに「やる気ないやろ?」なんて言われちゃったりしてますが、
仮にやる気がなくてあれだったら凄いな。。。なんて思います。
やる気がないように見えるのは、前に前に出る他のメンバーと違って、普段はあまり自己主張しないからなんでしょうね。
能ある鷹なので爪は隠してるんですが、その爪は研ぎ澄まされているので、いざ爪をあらわにすると凄いですね。
前に出ることも大変ですよね。そういう役目をやってくれるメンバーがいるから、大野君も嵐を続けていられるんだろうと思います。
「ドリトル」、私も大野君で見てみたいです。
基本嵐のひとたちって自分から前に出ない人が多いですよね。それがいいところなんだと思うんですが、芸能人の
一般的定義としては控えめすぎるのかな。大野君はその象徴みたいな人ですね。
私はあんまりがつがつガチャガチャした人たちは苦手なので、嵐ぐらい控えめに相手をたてる人たちの方が見ていて安心します。
大野君にやってほしい役…他の役者さんがやられているドラマだともうその方のイメージになってしまうので…
映像化されていないものがいいです。
個人的にはソロコンで「おかまのサミー」をやってた大野君なので、恩田陸さんのMAZEなどにでてくる神原恵弥
やってほしいなと思ってました(知ってる人いないかもw)
多分設定は大野君より年上なんですが…中肉中背、パッと目を引く整った顔立ちなんですが女言葉でしゃべるという(笑)
面白いと思うんだけどな。(作品ににお笑い要素はないですよ。)
映画では一緒に仕事してる、堤監督とのお仕事もまたあったらいいなと思ってます。ケイゾクっぽい作品で癖のある役やってほしい。
ミステリー系が好きなので考えていくと浮かぶのはそっちばかりですが。
私はドリトル見た事ないんで分からないです。
でも獣医の役ですね。専門用語とか沢山出てくるのかしら?
医龍みたいな医療ものは専門用語が多いですけど・・・。
魔王で優香さんが演じた目の不自由な女性はよかったなと思ったんですけど、大野君もそういうハンデを持った役とかやったらどうかな?
あと「果てない空」のPVの大野君、珍しく前髪おろしていてかわいいなと思ったんですけど、
昔から、長髪だとちょっと女の子っぽくもあるから、中性的な感じのキャラとかやってみたらどうかしら?色白に戻して。
私はオカマというより、中性的な謎めいたかんじの美青年のイメージでやってみてほしいです。
かなり昔、原田知世さん主演の「時をかける少女」のドラマの京極少年役の本田恭章さんみたいな・・って言ってもわかりにくいですね。
これはかなり若い役ですので、あくまで中性的というイメージのたとえです。
あくまで、個人の意見ですが。
誤解を招くといけないのでちょっと補足w誰も興味はないと思いますが。
神原恵弥はおかまってわけじゃないんです~。女系家族で女性言葉をしゃべってるってだけで。
製薬会社のエリートだし、探偵(役割的に)だしアクションもちょっとある。私が書くと陳腐ですけど。
まあ、でも冷静に考えると映像化はドラマでは無理です。映画ならともかく。
大野さん自身はオカマキャラも好きみたいです。
「山田太郎ものがたり」の友情出演のビラ配りの青年役は、監督からは普通にやってくれと言われたのに、勝手にオカマキャラにしてたそです。
私はてっきり演出家の指示かと思ってたんですが。
ちなみに最近、オカマキャラっていうと、「ナサケの女」の武田鉄也さんが思い浮かびますが・・。
すみません、だんだん関係無い事書き始めてしまいました。
自由にやらせるとすぐおかまキャラにしちゃう、と櫻井君につっこまれてましたっけ(笑)
去年の雑誌の座談会でも言われてたような(なんとなくボール?の回)
本人はコミカルな動きとかが好きなんでしょうかね。でも、いちファンとしては次々違う役柄で見たいので、
次回作は大きく違う役を期待したい。怪物くん放送開始時に「もっと本人に近い可愛い感じが良かった」という
意見が多かったですが、いっそ癒し系男子役(ってどんなw)でもいいかと思います。ギャグ要素なしの。
> そもそも筋力が足りないでしょ。
それは私も最近気にしていますね、でも大野君は、もう極めてしまったからわざと
手を抜くところは手をぬいているんじゃないでしょうか?
ある程度の域にまで達してしまうと、人って別のものごとに力を注ぎますからね、今は演技系じゃないですか?
嵐のリレーが2年目に入るという事で、来年も楽しみが増えました。
私は、大野君の才能ある演技がまた見たいので、リレーはあっていいと思います。
ただ、少しわがままを言うと
相葉ちゃん、また深夜枠という事で、どうも嵐の初期招集メンバー?3人に比べて相葉ちゃん大野君は扱いに差が
あるな…と、思うんですよね、大野君もやっと9時代を手にしましたが、土曜9時枠ということで、もっといい枠でいい脚本与えて活躍させてくれればいいのに…と思ってしまいます。
これから年末で歌番組が始まれば、一番目立つポジションで得意の歌唱力で誰もをうならせるシーズンになりました。
年末年始は楽しみです。
個人的感想です。私は相葉君恵まれてると思います。主演をやれば外野がうるさいのは想像がつきます(ジャニアンチ・嵐アンチ)
深夜枠で彼に合う役をキャスティングしてもらってる。じっくり力を付けられますから…。
二宮君、松本君は若いころから主演はってるだけあって勝負しなきゃならない厳しい枠(今年の月9など)に出ざるを得ない
と思いますが…。見る人が多い時間帯だけに作品評価が厳しい。
大野君は連続ドラマの主演はまだ3作。(0号室除く)いままで2番手以降の出演もなしです。
私が甘いのかもしれませんが、出来れば大野君次は10時台など遅めの時間のドラマがいいなと思います。
数字狙いでなく伸び伸び作れるような…。
大野君の演技をもってすれば、厳しい枠のドラマファン達をも新規ファンに取り込める
と思います、このサイトのレビューでも沢山、魔王を見てとか歌のおにいさんを見て見る目が
変わられた方が大勢いる様に、私はもうその段階に来ていると思います。
大野君の演技力なら東野作品あたりがふさわしいと思います。
(もちろん、怪物くんの続編でも結構です。)
2010-11-25 20:22:27さん
ちょっとまってください、大野君をみたい人が日本中に溢れていてその輪は歯止めがきかないくらい広まっていますよ。
それに、例え’ロクに作品も選ばず’という事があったとしても
大野君なら、彼独特の演技力で観る物を魅了してしまうのではないでしょうか?事実’怪物くん’がおおかたの予想を裏切って
数字の面でも証明したことですし、大野君の活動の機会を減らす事は無いと思います。
> 20:32:02
> 大野君と相葉ちゃん。
それは当たっていませんね。
最後の最後に決まってハワイで出会ったのは相葉ちゃん。
大野君はかなり前から、ボーカル力が必要な為、翔君に誘われています。
20:32:02
ニノアゲさんいたの? フリスレいかないの?
ニノアゲさん、ずっといるのよ。
1日に何度も、ここのぞいてるんでしょうね。
お友達いないの?
それとも、お友達へのお土産を探しに来たのかな?
別メンバーの名前が出るとすぐさまスレが荒れだしますね~( ̄ー ̄)
気をつけよう!
以前バカ親父って言われてた人?
>2010-11-25 10:20:47
>ホホホ、釣りごくろうさま。
>でも、ここはもう釣れませんよ。
>ざんねんですね。
これって、バカ親父とバトルしてた人でしょ。
このコメント自体が釣られてる訳だし、この人がリアクションするから荒れる
ことに気付いて欲しいんだけどね。
荒らし目的のコメントはノーリアクション。徹底的に無視。
それができないなら、ここには来ないで下さい。
09:57:10,22:00:37=バカ親父
22:23:22=ニノアゲ
次の才能を見せる時はいつ?
実はバラエティの中でも才能を発揮しているんですよね
この人って油断もスキもならない
更に覚醒した次回作待っています
「怪物くんフォーエバー」とかどうでしょう?
レビューと関係ない勝手なお願いですが、今日のひみつの嵐ちゃんの前半、見られなかったので、
ゲストが各メンバーのイメージを何と言ったのか教えて頂けませんか?
ホントに勝手なお願いなので、レスがなくても諦めますが。
翔さん=家がごみ一つない(会場からエ~の嵐)
松潤=家で変顔してそう(意外な人なんじゃないか、と。メンバーからは「ひとりごとが多い」)
ニノ=家では涙もろい(意外なイメージ?ドキュメンタリーで泣いてそう、と)
相葉ちゃん=家では母ちゃんに甘えてそう(解説なし?)
大野さん=家ではつまらないダジャレに爆笑してそう(解説なし?翔さんから「爆笑してるね」との情報←)
すいません、ざっと覚えてる感じではこうだった気がします~。
23:34:39さん
ありがとうございました。
涙もろいのは、相葉君と大野君のような気がしてるので意外でした。
私は、大野君の演技がとても好きで、こんなにいい演技なんだから、これからもっと評価が高まって、
ドラマでも活躍するに違いない、と思っていたんですが…
最近は、 20:22:27さんの見方が正しいんじゃないかと思っているんです、色々見ていると。
嵐リレー、1周でやめとけばいいのにって思います。楽しみにしている方、ごめんなさい。
リレー関係なく、良い作品、良いスタッフで、大野君の評価が上がるようなドラマだったら是非見たいです。
でも、大野君に変なレッテルが貼られるような作品だったら、やらないほうがいいです。
事務所は、大野君にレッテルが貼られても何もフォローしてくれなさそうなので(事務所不信)。
もう30歳、J事務所にいて今から推されることはないんじゃないでしょうか…悲しいですが。ブレイクが遅すぎましたね。
演技でも売るならやはり脇役はやっておかないと。脇をほとんどやっていない時点で、演技売りはないかな、と思ってしまいます。
もっと、昔から大野君の才能をちゃんと見て、導いてくれる人が周りにいたらよかったのにな、と思います。
あー、悲観的なことばっかり書いてしまってごめんなさい。
でも、大野君はどんなパフォーマンスでも、きっと良いものを見せてくれると思うので、これからも応援していきます。
ニノも松潤も多分涙もろいですよう~wコンのあいさつの時うるうるしてます。
全然怪物くんと関係ないけど、つぶやいていこう…。
大野君、お誕生日おめでとーーーー!!!…失礼しましたw
00:55:00さんの御意見、わかる気がします。事務所は演技を推したいのは他メンらしいし。
私は昔から凄いダンスを世に出させない事務所に不信感があります。
いっそ、アイドルでなくダンサー系の事務所に移籍でもしてダンスを沢山やってほしいくらいです。
もう、30代だからダンスも最高潮の時からは落ちてくるはず。
時間がないだけに、事務所がソロダンスの機会を作らないなら、自分で決断したらいいのに。移籍でも何でも。
だって、ダンスが好きだと言ってましたよ。
本気のダンスをここらへんで見せとかないと、宝の持ち腐れです。
2006年のソロコンの凄いダンスのDVDさえ出してもらえないんだから。
あのDVDだけでも出しておけば、もっと早くもっと高い評価だったはず。
大野君謙虚すぎるし、黙ってたらこのまま踊れなくなってしまうな。
歳は誰でもとるもんなあ。私も悲観的ですね。すみません。
30歳、おめでとうという気持ちはあります。
いい30代が送れますように・・・・。
お誕生日位ナーバスなことはいいっこなしで^^
皆さん愛が深すぎるのか先のことを思い悩んでばかりな気がします。
大野君が良くいう「目標はありません!」あれは厳しい芸能界に生きてる人が客観的な視点で言う意見だと思います。
先のことを言っても浮き沈みの激しい芸能界、何があるかは分からない。
取り繕わずにさらりと言える大野君、外野が心配しても仕方ないと思ったりしますよ。
彼が一番冷静でぶれない、仕事に対して真摯なんだと思います。
自分で言っといて私が一番シビアな事言ってるかな…w
でも16年芸能界にいる人ですからねえ。我々一般人とは違う感覚で芸事に取り組んでると思いますよ。
宮根さんがゲスト出演されたバラエティで大野君が言った言葉が印象的でした。
「家にいる自分が本当の自分という気がする」「(今は)夢見ている気分}と。
台本なしのトークでの発言。単に笑いをとっただけではないでしょうし、ホンネだと思います。
仕事に対してとても冷静で、大人だなと感心したんです。
いま、嵐がブレイク中なので、以前から華やかに活躍していたメンバーに比べて地味な印象の
大野君にももっと光を当てて欲しい!と願う気持ちはとてもよく解ります。
が、このコメントを聞く限り、GOINNG MY WAY!! で行くんじゃないですか。(笑)
周りの人気とか評価に左右されない強さみたいなの、感じます。
↑にあるように、ダンスもイマイチ押してもらってない、歌も、最近はソロパートも
順番みたいになってる、ドラマも少ない。
でも、普段目立たないなかで、怪物くんのようにキラリと光るものを見せてくれると、
宝物を発見したような喜びもあります。
良いのか悪いのか、最近バラエティでは大活躍(?)だと思います。
大野君の計算のない笑いのセンス、結構好きなんですよね、癒されるし。
あ~、私もやっちゃいましたね。(^^ゞ 横道にそれた内容&長文で大変失礼しました。
まずはおめでとうです、それと来年はスイッチ入れて下さい。
16年かぁ昔からなんだかんだと推されていた人もいるしそうでない人もいる
とりわけ初期召集の3人はNYCみたいなものなのですかね
NYCHey!Say!JumpやHey!Say!SevenまたはHey!Say!bestのファンからすると
かなり複雑みたいですよNYCboysのB.I.Shadowの子達も今年の紅白はNYC単独らしいから
山田・中山・知念ファン意外は複雑な事この上ないでしょうね
いつになったら、事務所は推してくれるの~って
大野君はここ数年演技の方では事務所にかなり推してもらっているから、事務所も路線
変更し始めたのかも
期待しています。
大野さんの笑いをとるコメントは実は計算してると思います。
それは、小倉智昭さんも言ってたっけ。
でも瞬時に笑いを取れるって凄いですよね。
落ちのコメントを求められる事が多くて大変だと思いますけど。
確かに癒されてます。
スマップも5人連続でドラマに出ていましたっけ?、嵐は特別なんじゃない?それと大野君がドラマにではじめたのも、嵐というグループのバーター的な感じを持っている人がいるようですけど、細かな演技の積み重ねを買ってもらっていると思うんですよね、わたしはauのCMとかで証券マンやったり凄く決まっていたと思います
怪物くんの企画構想は放送開始の2年以上前から始められてたんだそうで、魔王以前からだそうです。
嵐もまだブーム前でしたよ。だから、嵐ブームだから決まったわけではなさそうです。
あと、魔王も「キャスティングについては、妥協できなかった。大野くんと生田君というキャスティングは、譲れなかった」(2人以外は考えられないという趣旨)とプロデューサーさんが雑誌でコメントしてました。
ブームだからキャスティングされたのではないよ。主人公のキャラクターに合う演技のできる役者を選んだんですよ。
Pの強い希望でのキャスティングです。
事務所の推しではなく、Pに選ばれた事の方が意味があると思います。
本格的に嵐、大ブームになったのは、魔王後ぐらいからだし、魔王落ちもブームを作る一因にはなったと思います。
年間1位もTRUTHからだし。今年はどうやら1位は無理との事だけど。
2年前から温められて目をつけられていたとは、恐るべしですよね、構想は固まっていてタイミングを待っていたというところでしょうか、pも大野待ち!と
確かに嵐のブレイクはTRUTHからですね、これは偶然???
次年も1位は staring Satoshi Ohono
交渉はコネや交流、あるいは人脈(先輩づたい)を指すのでしょうか、それとも自分の演技力が交渉条件になるのでしょうかね、一応オーディションみたいなものも内部ではあるのでしょうかね
> その中に今売り出したい生田くん
生田くんって花男にも脇で出たりしていましたよね、最近ではうぬぼれですっけ
確かに、昔から推されていますね。どういう順番で推すんでしょうかね?ファン投票があるわけでもないし
10:55:02さんの言われる、売り出したいタレントの中に大野君がいたとは思えないけど、そういう事があったと仮定しても
ブーム前ではあったから、ブームだからキャスティングしたわけではないでしようね。
そういう交渉があったとも言い切れないし。憶測にすぎない。
ただ、Pがそう発言したのは事実です。
ファンの声がどれだけ集まろうが、事務所からサラリーマンの仕事の様に決められたものが与えられて
それをこなしているだけ?ってことでしょうか
相葉ちゃんはブームだから事務所が便乗して明らかに苦手なドラマだけど押し込んでいる気がしてしまいますよね。
でも、マイガールも見ましたし、バーテンダーも見ると思います。
よほど脚本悪くて、脱落しなければ・・・
確か、魔王のPは大野君のコンサート・ソロを見て、普段の顔と全く違うことに魅了されたんですよね?
それが魔王キャスティングの決め手だと聞いたことがあります。
ルーツはソロコンにあるのですね興味深いですね、ソロコンがなければ太郎も別の人がやっていたかも?
でも、うちわの数が増えて、ファンが増えてから、確実に路線が変わっている事実もありますね。
>11:17:51様
怪物くんの放送開始より2年以上前って聞いてます。
その頃は、ブレイクはしてたけど、ブームというほどではなかったと思います。
ブレイクはすでにしてましたがブームはもっと後だと解釈してます。解釈の違いでしょうが。
11:21:11 です。ごめんなさい、コンサート・ソロというのは、ソロコンではなくて、コンサートでのソロということです。
確か「Time」での「song for me」だと聞きました。紛らわしくてすみません(汗)
演技よりダンス見せてくんないかなあ。
ソロの。
ドラマのスレに書くことではないけど。
30代も元気で頑張って頂きたい。
「30代も10年しかないので、精一杯・・・」っていう大野君のコメント、ちょっとツボでした。