




![]() |
5 | ![]() ![]() |
49件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
2 | ![]() |
0件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
16件 |
合計 | 88件 |
松重豊演じる雑貨商の五郎が仕事で行く先々で見つけた味のある店で、ひとり食事を楽しむ。ボッチ飯グルメの元祖「孤独のグルメ」がシーズン9に突入。
楽しみなんだけど、お味噌汁とかあんまりズルズル音立てないでー
星付の投稿がエラーになってしまいます
評価☆☆☆☆☆
全く新味なく、いつも通りの展開。
唯一変わった点はコロナ禍ということ。
そこで気になるのは井之頭 五郎はワクチン接種を受けたのかどうかということ。
テレビを見ていて恐ろしいなと思うのは、ワクチン礼賛報道だ。
医者でもワクチンに反対してる人が少なからずいるのに全く無視されている。
マスコミは洗脳が仕事なのか。
ワクチンが人体にどんな影響を及ぼすかという事は今の所全く分かっていない。
5年後10年後、影響があるかもしれないし無いかもしれない。
分からないということを大衆に伝えるのが報道のあるべき姿勢だ。
マスコミの無責任は今に始まったことではない。
戦前は戦争を煽りまくった。
軍部の暴走ということにされているが、とんでもない話だ。
暴走したのはマスコミ、特に朝日新聞だ。
これによって国民が戦争に熱狂。
和平を模索する政府を弱腰と罵るありさまだ。
もし将来ワクチン接種で重大な副作用が起きた場合、
マスコミはどう責任を取るつもりなのか。
月10万円の給付金を用立ててくれるなら
貴殿の洗脳に乗ってあげるよ。
コロナになるずっとずっと前より
孤独に食するに固執し、私たちもまた癒されてきました。
私は食いしん坊なので、ロースかヒレ(ヘレ)ではなく
ロースもヒレ(ヘレ)も行っちゃいますけど。
あっ、冬ならカキフライ、夏ならカニコロも
トッピングでwww
本家の登場です。いざ!
あなたはもう打てたのかしら?
スマホパソコン総動員して
予約とろうと待ち構えても
いつも絶対取れないの
甘かった私たち
ただあなたのやさしさはウソだった♪
という神田川の替え歌を口ずさみながら、ワクチン接種を待ち、
感染対策万全にいつか孤独のグルメのお店を訪れることを目標に緊急事態宣言下かもしれないオリンピックに臨みたいと思います。
変わらない。
何も足さない。
何も削らない。
ゴローさんが美味しそうに食べるだけで幸福になれる。
個人的にはカツカレーが食べたい!
王道のカツだけど、あのブ厚さは家庭では難しいから外食ならではという、絶妙のチョイスですね。純粋に食べてみたいと思いました。
久住さんのコーナーは、以前までの「とにもかくにも先ずは酒」の部分が省かれているのが良かったです。飲むなとは言いませんが、料理や店主さんのお話がメインであってほしいです。
グルメドラマはさすがに飽きてきた。シーズン9とか長く続けすぎ。他にシーズンものとして放送してもらいたいドラマはあるはずだ。
不謹慎な言い方ですが、コロナ禍において
1人で食べることが時代にマッチしている。
ただ、他の旅番組、グルメ番組同様に地方に
行けないところが痛い。
松重豊が続く限り応援しますよ。
次回、第1話のとんかつ屋では松重の席に座ろうか、
神無月の席に座ろうか、それも含めて想いは馳せるものです。
シーズン復帰おめでとう
年1ペースでやってたが去年はスペシャルはあったが
シーズンはなかったから
相変わらず面白い
個人的には飽きずに見てる
今回からはお味噌汁をズズっとしたり、クチャクチャ食べる音がほとんどしなくて見やすい。
おかえりなさい、ゴロウさん。
初っぱなからヒレカツ定食+エビフライ+クリームコロッケ完食オミゴトでした。
毎度のことですが、クスミさんはいらないと思います。
初回からとんかつ。殺人級のサクサク衣にやられました。コロナ渦で外食も控えているから余計にきますね。32℃...食べてみたいっ!
32℃カツって、SPF的なとんかつなんですかね~
昨今、色々なボッチ飯ドラマがありますが、やっぱりこれが一番落ち着く!
ゴローさんみたいに食べたら、お金が持たないと思いつつ、つい観ちゃうんだけど ……。
パフェの自由過ぎる組み合わせの喫茶店、悩むよねー。
少女の即決、武士みたいでした!
これの裏版、「松重のカロリー燃焼秘策シーズン9」なら自分にとって価値ありそう。
パフェのオリジナルトッピングは失敗したら目も当てられなうなあ。それとも、すべての組み合わせが美味にできているのかな。
金目鯛だけではなく魚の煮付けは個人的に好きではない。やはり魚は刺身か塩焼きにかぎる。
ネタ切れになってしまうかもだけど、
夕方ニュースのお店紹介のごとく
週間ではなく毎夜やって欲しいくらいです。
金目鯛の煮付けがメインなのに食べているところは殆ど映さなかったですよね。
魚の食べ方のマナーに対して来るであろうクレーム対策ですか?
ゴロウさんが一匹付けの魚をどのように食べるか、それこそを見たかったです。
子供が結婚相手を見つけて、
お相手のご両親と会食となった時は和食は
やめておこうと思いました。
鉛筆は持てるけれど、箸は持てない。
子供は箸はOKで鉛筆がダメ。
それだけで人間全体を判断されるのは悲しいな。
フィンガーボールのヴィクトリア女王は優しかったんだな。
> 鉛筆は持てるけれど、箸は持てない。
> 子供は箸はOKで鉛筆がダメ。
なんで正しく持てるようにしなかったのですか?
次回は、釣りきんきの煮つけお願いします。
金目鯛の煮つけってでかくないですか?
あれ一匹付で頼んだら、もてあましますよね。
大勢で頼まないと食べきれない。
夫婦二人とかだと旅館の料理にプラスしたら持て余します。
きんきみたいにちっさいのは見たことないし、
豪勢だけど、旅館とかで頼んだことありません。
おいしそうだけど・・・・
最近緊急事態宣言が出ると地元スーパーでもなぜか尾頭付きを見かける金目鯛です。
金目鯛の煮つけに刺身定食。
あー食べたい!!
やはりグルメドラマはこうでないといけない。
シーズン9にして、ひねくれ女、妄想ごはんを吹き飛ばすパワーがある。
番組全スタッフに最敬礼。
スイーツの登場をすご~く待ってました。でも、
あのパフェ、味はいいかもしれないけれど、
あんまり映えないかな……
孤独のグルメに映えるパフェを求めちゃダメだと
思うんだけど、もっととびきり美しくて
トキメキのあるパフェだとうれしかったです(^-^;
勝手にメニュー決められるのはちょっと・・・
と思うが嫌いな食べ物ではないからまぁいいか
パフェの組み合わせの多さは凄い
2人定食のお一人様分だっけ?(笑)
私はお刺身でご飯は食べられないので、金目鯛の煮付け定食+お刺身になってしまうけど(多分ね)
定食2つ食べちゃうゴロウさん、さすがです。
でも松重さんは大丈夫なのか?
> 金目鯛の煮つけってでかくないですか?
恐らく、あなたが言ってるのは、金目鯛の(姿)煮つけだと思います。
伊豆稲取ブランドのものだとキロ1万超えクラス。
このお店の食べログを拝見すると、金目鯛の煮つけは半身で出しているようなので
+刺身付きの「恋人セット」でも十分食べられる(はず)。
特に、下戸の五郎さんなら..
金目は煮つけより酒蒸しが好き。
冬場だったらアラで出汁とって身をしゃぶしゃぶでというのが最高。
横入りごめんね。
ギリシャ料理は馴染みが無く、どうかなと思ったが、さすがは何でも美味そうに食べてしまう。
プロ中のプロだ。
熱い料理を食べた際は顔面が変形したのかと心配した。
アドリブか分からないが五郎風サンドイッチに彼の自由な魂が良く表れていた。
他人がどう思うが全く気にせず、思いのままに食す。
出来そうで出来ない。
素晴らしい!
好みのジャンルではない。もうひとつ言えば、さすがに飽きてきた。
「すみませ~ん」って来ると、「まだ食べるのか!?」と吃驚してた頃が懐かしい。
食べ物の数だけ見られるのが、今は、嬉しいね。
ゴローさんっていうか、松重さんの体は心配だけども。
あの上澄みコーヒーみたいなの飲んだことあるけど、下手で沈殿物まで飲んでしまい、苦かったのを覚えてる。
だから、お菓子は、甘々なの?
あのお菓子、食べてみたい。
ギリシャ料理、ぶどうの葉っぱに巻いたのとか、すごく興味津々。
焼きナスペーストを、茄子がギリシャでこんなカッコよくなっちゃってみたいなツッコミしてるのがなんか笑ってしまった。
テーブルがパルテノン神殿とか、ゴローさんのわけわかんない興奮状態が楽しかった♪
20年後もやってて欲しいねw
五郎さんには悪いが、本編より《ふらっと久住》の食レポの方がいい。久住さんの笑顔とユーモアあふれるコメントで、この店に行ってみたいなと思う。それにしてもピザにいろんなものを乗っけて巻いたようなギロピタは超うまそ~だった。
確かにクスミさんのトークが楽しくて、
本当に喜んでおいしそうに食べてるね。
なんか作ってる感じがなくてナチュラル!
ラモス登場。
ジローラモと一緒じゃなくて正解。
今回はギリシャ料理でよかったです
韓国料理はやらないでください
外国料理なら韓国以外ならみたいです
ギリシャ料理は食べたことがなかったので
大好きな「孤独のグルメ」で紹介されたので
一度食べに行ってみようと思っています。
せっかくなので、同じお店に。
ギリシャヨーグルトもおいしいので、ナスのサラダみたいのとか絶対おいしいと思うギリシャ料理。
葡萄の葉っぱで巻いたロールキャベツみたいなのもすごく食べてみたい。
韓国とか台湾はロケしたことがあったよね。
ギリシャはテレ東だと難しそうだが今は何処も同じに難しい。
このドラマでもいろんな国の料理紹介してきたけれど、それ位いろんな国の人が経営していたり、日本の人が他国の料理にほれ込み開いたお店がある。
日本は料理の点ではもう万国博覧会開催している状態だろう。
前回の東京五輪でも選手村の料理は出身国を配慮していたというし、料理の点ではとても寛容な国日本。
せっかくできた行ったことない国の料理のお店なるたけ支援したいものですね。
そういえば、ギリシャヨーグルトは食べています。
思わぬところでギリシャを感じました。
本格的にギリシャ料理デビューしようかな?
食べる3割、作る7割の私ですけど。
あの中華屋さんの青を基調とした内装や独自のメニューが気に入りました。
先に来ていた家族楽しそうにおいしそうに食べていたな。
ソロ外食の楽しみは待っている間によそのグループの様子をチラ見すること。
ずっとお預けなので、テレビで味わえるこのドラマが好き。
牡蠣の甘辛こってりソース(⌒▽⌒)❣️
そしてトロントロンの杏仁、ほんと美味しそう❣️
グルメなシーンは好きなんだけど、ただ、あの輸入のお仕事は謎だなーと毎回思う。
あのはじめの方のストーリー、お腹空くまでは、無しにして、いきなりお店に行って欲しい。
商談中にコーヒー3杯飲んだら、普通お腹空かないでしょ?
それより、トイレだわ (^^;
ゴローさんの胃、相変わらず凄いなー。
炒飯に麺、どれも美味しそうだったけど、あの牡蠣のソースでご飯を食べてみたいなぁ~。
で、やっぱり3倍の杏仁豆腐の方を追加ですよね!
夕飯、お持ち帰りだけど、夕飯前に食べちゃいそうですね💦
尾美くんも、白髪になりましたが、若く感じるね!
TV局は「医療」「警察」「グルメ」と同じ規模でこの3つのジャンルを捉えているようだが、それ自体が間違いのような気がする。グルメドラマ(飯ドラ)はクールにつき1つあればよい。今期はやたら可愛い女の子が出演している飯ドラがあるので、それ1つで十分。
↑
諸!
このご時世を嘆くな。
ここまで露骨だと逆に「いいね」押下してフィーチャーしちゃうよ。
あれっ、いいねって2度目押せないんだっけ?
今週も無事に五郎さんに会えた。
今週は、ひねくれ女とソロ焼き肉の競演だった。両方とも本当にうまそうだった。
この店の松阪牛の上赤身&コロコロステーキが肉厚でつやつやしていてよだれが出そうだった。この番組、五郎さんの出張で地方の食を紹介するのがとてもよい。ラスト、久住さんの「これダマって食べているだけで番組できるね。」は納得!
スポンサーリンク