全 775 件中 726~775 件が表示されています。
次ページ> 最後≫

726
たかし&甲斐享、染子
ID: 9IRyKdxpyp 
2025-04-10 19:08:49

たかし宛の手紙の差出人欄には名前だけしかなかった。これは何を意味する?たかしの釣り半ズボン、白いソックスが眩しい。

今日は朝ドラのあんぱんと相棒再放送だけ視聴!
相棒は成宮寛貴、ヤッホー!カブラギも亀も尊もいいけどさー。あのギラギラした眼光、唇歪ませて悔しがるところ、今にも画面からワテのところに飛び出してきそうな覇気、やる気、、、う〜ん、い〜い、甲斐享、嬉しい〜!

今夜はたかし子役と甲斐享の夢見るかなあ。ワテが年甲斐もなく、「けんかはやめてー」を歌っていそう。でも、ワテは夢は見ないのです。

727
子役ちゃん達、お疲れ様、染子
ID: YhQNqA6/81 
2025-04-11 08:44:04

たかし、切ないねー。長く歩いて行き着いた先、夢にまで見た母松嶋菜々子との再会!
「どうしてここへ来たの。来たら駄目なの。」これ、酷くない?お金渡して食べるものを買いなさいも!たかしは母登美子に抱き止めてもらいたかった、自分やちひろが母登美子の心のいっぱいを占めているのを確かめれば良かっただけなのに。
「知らない子が道を訪ねて来たのよ。」
「お母様」と人力車から降りた女の子が!
あの再婚相手も登美子の連れ子も面倒見るくらいの男気見せなくては、フシアワセになるっち!

帰り道、田んぼ道に体育座りのたかし、カッわいい。
こんな時は、まずは腹一杯あんぱん食べるのが一番いい。のぶものり子もたかしも言葉も三銭も要らない。
朝から切ない回だったねー。もう少し子役バージョンを見たかった。

何やて?予告見たら、「たかしが心配で。」と登美子が訪ねてくるー。遅い。もうたかしは母登美子にさよならしたんだよ。🎵今更たかし〜🎵やってんじゃないよ、登美子さん。

この朝ドラ見るようになって朝早く起きるようになって、ラジオ体操も参加して、調子バッチリ👍

728
名前無し
ID: tBpgRqVBa2 
2025-04-11 10:12:36

ショックでした。崇や千尋とそう年齢違わない女の子。
「お母様」と言いましたか…
もうここへ来たら駄目って
崇は利口な子供だから、今回限りだろう。歩きっぱなしでお腹空き過ぎてても、お金なんか受け取るなよ崇!
と思った。
やはり突っぱねた崇。
よし!これで母を
思い切れる。母を、崇の方から棄てる事が出来る。
お金を息子に握らせようとする母。
それが崇には屈辱的だ。
お金を渡してこの場から去らせよう…
か?
自分に会いたくて闇雲に歩いて来た子供が不憫。腹ペコだと思う母心か?
多分両方かな。

729
勇気の歌byやなせたかし、染子
ID: YhQNqA6/81 
2025-04-11 12:08:24

そうね。登美子も今の新しい生活に必死なんだろうね。その気持ち、たかしに伝わっていたのか。
やなせたかしさんは数多くの詩を作っている。
有名な歌は「手のひらを太陽に」誰もが口ずさんだ歌。私は「勇気の歌」が好きなんよ。
この歌は彼の今日の回の気持ちを思わせるが!

「勇気の歌」作詞やなせたかし
暑い砂漠に風が吹き
砂塵にけむる地平線
飲まず食わずに一週間
もう最後かと思う時
勇気が僕にささやいた
倒れちゃ駄目だ ガンバレと

2番省略

ほんの小さなこの身体、
傷つきやすいたましいが
血潮に染まることもある
もう最後かと思う時
勇気が僕にささやいた
涙こぼすな ガンバレと

小6の時、担任が教えてくれた。後に教科書にも載った。いろいろな人が歌っているが、西六◯少年少女合唱団のが好き。
朝ドラ始めに1.2分ストーリーがあり、突然に現代っ子の美桜さんのpvのようになり、そこがしっくり来ない。やなせたかしさんの「勇気の歌」を朝風に歌いあげて朝ドラが始まるといいな。

730
名前無し
ID: JNzabCtaOp 
2025-04-11 12:42:06

歌詞書いていいの?
テレビで歌手が歌っていない曲ならいいってこと?
以前からたまに歌詞は著作権どうたらでダメという投稿を読んだりしたが。
削除されないならいいってことかな。

731
名前無し
ID: 2m1CcH0Pnr 
2025-04-21 10:55:06

気ままにドラマ感想レビューしてるので、Errorは気にしてませんでした。ケ・セラ・セラなるようになれ
開けばレビューしたいドラマあれば…
昨日はべらぼうと続けて小芝風花さんのドラマ 源内が嵌められて獄死
次も帯に着眼し、妹がイキイキしたのも束の間、ヒロインは流産、旦那は何かしら病い 負のフラグ続き気がめいる。
期待のアストリッドは体調悪く寝てしまった。今日は続続最後~視聴
あんぱんは崇が好演だと思います。
教場でちょっと観た位の俳優さん。
実直、繊細、自己肯定感が少ない崇を鼓舞して支えていってねハチキンのぶちゃん。

732
言い訳もいいわけ
ID: J0T/6x.pxW 
2025-04-22 08:48:48

眉間に皺寄せて過ごしたこの数か月を経てやっとテレビドラマを見る余裕も出てきたこの時期に岡田さんの「最後から二番目の恋」見られるのがラッキー。
昨日半分だけ見て寝たんだけど、朝起きて頭に浮かんだ考えはきっとこのドラマの感想のはずなので書いておきます。
それはね。
言い訳とゴミはその人を雄弁に語るってこと。
ネガティブにとらえられがちのこの二つ。
ゴミの方はリアルゴミもあれば、日々の暮らしで少しずつ出される不満もある。
だって不満ない人なんていないでしょ。
不満なんかないのが幸せと信じてる人もいるかもしれないけど、人が生きていくうえで不満もゴミも出るのは当然。
他人の言い訳は聞きたくないかもしれにけどその人を理解するためにはちゃんと聞かなきゃいけないこともあるし、言い訳がその人の反省につながることもある。
昔はろくに分けないで黒い袋で出せたゴミが今では細かく分別がいるし、有料だったりそういえば街中にはほとんどゴミ箱さえない。
それは人前で誰かの悪口を大声で言う人が減った分(まだいることはいるけど)ネットの世界では過剰な発言があふれている。
言い訳とゴミ自分は出したいけど、他人の物は許せないのは人情だけど、自分も社会の一員なら他人の言い訳やゴミ的不満も許そうよ。
そう思っている人の代表が長倉和平と吉野千秋だと思う。
だから二人の書けない見てるとホッとするんだな。
そんな気がする。
刑事ドラマでは犯人の言い訳聞き出すのがけーさつの仕事だし、いいわけしないのが潔くていいかとおもえば、衝動的な犯人みたいな後先考えず突っ走っているだけかもしれないと近頃のいろんなニュース見ていると思う。
きっと頭のいい人たちがAIに対抗するために躍起になって結果出そうと焦ってるんだわ。
下手な考え休むに似たりじゃないけどさ。
言い訳や不満というものにもっと寛大になってAIみたいに本当に解決できているかわからんものに頼り切らずにまずは人間で考えてみようよ。
小説や脚本の様な創作物をAIなんかに任せずにさ。
といかにも岡田作品らしい「続々最後から二番目の恋」見てて思ったのですわ。

733
名前無し
ID: BxxPFNrA3c 
2025-04-22 10:48:04

チョッちゃん
西田敏行の語りがチョッちゃんに寄り添ってて優しい。
役所広司の担任教師がチョッちゃん父親が退学させてと言ったのに大憤慨。
怒った役所広司が清々しく清廉でステキです。
こういう先生は戦時下どう生き抜くのかしら?
心配。旧作朝ドラの堺雅人の杉本も、この役所広司もキラキラして当たり前だが若々しく素敵。
今はお二人とも名優誉れ高く。
そうなると興味なくなる。萎れた薄せんべーのような視聴態度です。
発展途上の北村匠海の線路に耳付けて寝る姿の美しき事。
元祖源内 山口崇さんが88歳で亡くなったとか。
あのドラマ大好きでした。
源内の最期 べらぼうでは悲惨でしたが、安田顕さんさん当たり役でした。
88歳と言えば里見浩太朗さん
滑舌も全く衰えてない堂々たる体躯。
私はリーガルハイの料理してる里見浩太朗の役好きでした。若い頃の時代劇はほぼ見てない俄ファンです。
もっと若いと思ってました。
俳優さんの人生って大変なんだろうなぁ
なんて思ってみたり。
一般人もそれは大変です。
こういう所に時たま投稿するのも ほんにほんのちょっとの骨休みですね。



734
名前無し
ID: QgJL3fLf.C 
2025-04-22 19:16:54

平賀源内役の山口崇さんと杉田玄白役の坂本九さんを見たのは、昔の大阪万博の頃だったような?天下御免の意味も分からず、でも楽しく見ていた中学生でありました。

やなせたかしさんも黒柳徹子さんのお父様も中国に出征してるようで、あんぱんとチョッちゃんは同じ時代のドラマなのかと。大正生まれの父を思い出す朝ドラなのであります。若かった役所広司さんと杉本哲太さんが新鮮で。
5月5日から始まる、とと姉ちゃん。そうだ恋人とは結ばれなかったけど、俺たちの菅波!の彼なんですね。

735
ガラスの靴は?
ID: KlkroPzNro 
2025-04-23 12:03:54

対岸の家事
多部ちゃんの出るドラマは追いかけるようにしているのでちゃんと初回から見ている。
見始めて思い出した角田光代さんの小説「対岸の彼女」のヒロインも専業主婦で、家事代行サービスを経営する女性と知り合い一緒に仕事するようになる話だった。
その小説もかなり前のものだから、専業主婦も働く主婦の現状と割合もだいぶ変わってきているはず。育休パパもそのころはレアだったように思うし。
さて今日は複雑な気持ち抱える新婚妊活女性が登場して改めて「対岸」という言葉の意味がくっきりしてきた。
確かに対岸の火事はあまり心配ないように思うけれど、意外と飛び火というものがあること頻発した山火事対岸の火事もあまり他人ごとではないことも我々も知るようになったし。
だいたい川を隔てて見る対岸の存在は遮るものがないので意外とよく見えるもの。
それは人が「自分のことは自分でよくわかっている」つもりでも実際はそうでないことが今回のしょうこさんのことでわかった。
しょうこさんは子供は欲しいけれど、今妊活しながら苦しんでいるのは妊活が自分たち夫婦のためというよりまさに外圧によるものだということ。
実際仕事はやめて医師の夫のクリニックを手伝うしょうこさんは専業主婦のしほさんとも企業で働くれいこさんとも違う。
はっきり分かれていない微妙な働き方をしている。
地域密着型の病院ならではの悩みも、患者さんに大病院以上に気を遣う面があることも示された。
美しく素直なしょうこさんが嫁となった時、本当に大歓迎されただろう。
頑張るしょうこさんは自分さえ我慢すればと周りの要求を受け入れすぎてしまったわけだ。
でも今の日本ではこれはあまりおかしなこととは思われていないだろう。
でもヒロインは自分の経験と重ね合わせてこれがおかしいと気づくことができた。
これが重要。
しほさんは対岸に立つ違う立場の人の姿を見ようとし理解しようとする人だから。
視界に入って見えているものでも見ようとしない人が多い中でこれは貴重なことだ。
れいこさんのウエディング姿もきれいだったけど、医師の一家の結婚式は笑顔に満ちていたに違いない。
そうしほさんちのいちごちゃんから見れば、花嫁姿はプリンセスそのもの。いちごちゃんならずとも皆の憧れ、である。
でも実際シンデレラも白雪姫も結婚後は描かれない。
リアルプリンセスや歌舞伎の世界の花嫁が「ぜひ跡継ぎを」と不特定多数の人から期待されるなんて知るのはいちごちゃんがもっと大きくなってから。
一般人だってそうでしょ。国を挙げ、市町村をあげて若いカップルには子供産んでほしいとアピールしている。噂好きなその辺のおばちゃんたちだけじゃない。
若いカップルたちも子供は欲しいけれど、子供は誰のためなのかなと思うことも多いだろう。
本当は子供ってとてもプライベートなもののはずなのにね。
ましてや、物価高で生活費も教育費も高騰する中、「子供もつのが当たり前じゃない」今のこの国で若い人たちが困っているなら子育て世代を見守る立場の我々がどうすべきか考えるヒントになっていくんだろうと思ってこのドラマを見ている。


736
名前無し
ID: EBzSxGA1ds 
2025-04-23 19:30:08

長くて分からなくてすみません。

737
一橋治済という男、染子
ID: qoYPAgvYdR 
2025-04-24 16:18:19

直ったのね。良かった。

BSは諦めた。画面ザーザーでも見たいけど。
今期は大河ドラマ、アストリッドとラファエル、恋は闇、朝ドラあんぱんだけしっかり見てる。対岸の家事は2回ほど見れなかったけど、今後見る。
のぶ、おめでとう㊗️たかし、これからってば。

大河ドラマ べらぼう
瀬川が去り、源内が亡くなり。寂しくなった。が、代わりに操り人形好き、芋好きな一橋治済、富永愛高岳が加わり、何やら不穏な動きが。楽しませてくれるね。
源内は足軽の息子、同じく足軽を父親にもつ田沼意次とは何か縁を感じ合っていたのだろうか。源内は癇癪持ちで、時に精神不安定なところがあり…と書いてあった書籍を読んだが、森下佳子さん脚本のストーリーはあれもこれも取り入れ、人情深く描かれていて、興味深い。こう来たかと納得の回だった。
さあ、ここから、待ってました、生田斗真治済、富永愛高岳らが絡む家治のあとの世継ぎ問題、田沼意次引きずりおろしをどう描くのか、ますます面白くなる。
治済の役が生田斗真だと知った時、えーと驚いたが、彼はこの役が合っている。
家治の次の将軍こそ、かの有名な「オットセイ将軍」50人以上の子を成したが、成人したのは半分強だったと思う。それだけ、大人にならずに亡くなる子どもが、江戸時代も尚多かったろう。

738
松嶋菜々子VS戸田奈緒、染子
ID: ZefZFu84Xh 
2025-04-25 08:47:47

お二人とも同じ年齢なんですね。
パチパチ火花も今日で終わりかな?また、松嶋菜々子さんは出ると思う。
お召し物、松嶋菜々子さんの方は洗練された色柄の少しトッポイもの。青を基調としているか。髪型も東京モダンガールみたい?
戸田奈緒さんのお召し物は、昨日はワインレッド基調のもの、本日は抑えた色の茶系のお召し物。
お二人の着物姿をいつも楽しみにしています。

竹野内豊さんの「たかし、絶望の隣は希望だ。」発言は心に残った。
松嶋菜々子ママが旅に出るに至る経緯は、ちひろに「兄さんは母さんの為に高知高校を受けたんだ。」の言葉に、一人考えて、自分の分際を悟り静かに身を引いたのか…。母親ね。

あの純子、河合優実が非常に美人だ。

739
人間にもきっと新芽は出る
ID: JA/fj.uxFx 
2025-04-25 10:18:41

「幸せは食べて寝て待て」
あさイチの朝食特集に加賀まりこさんが出てたおかげで二回目から追いついた。
一回目を逃したのは残念だったけど、推し量るに初回はヒロインに病気の診断が下り窮地に陥る描写があったのかもと思い、二回目からであるの良しとして。
ずっとずっと加賀さんのファンだから、加賀さんの好きなものは自分も好きになり、なんだか気に入らないというものは同じく嫌いなのを喜んだりしてきた。
相棒でケガさせられた娘を気遣う極妻を演じた時もとても好きだった。
この幸せは~のドラマの中でヒロインの大家さん役は今までもほっこりおばあさんを演じてきた方でもよかったでしょうけれど、加賀まりこさんが演じているのがとてもうれしい。
あの白髪ボブにあの眼鏡でも十分に美しいところとか、出てくるとたいていは笑顔浮かべてて笑いながら言ってることが伝わる声がとても心地いい。
他の出演者も好感度高いので、近頃内外のニュースに辟易しているのでこういうドラマはオアシス。
舞台になっている団地は昔社宅に住んでいたことあるので懐かしいし、コンパクトな室内とか、今のマンションとかアパートが同じ階の人同士知り合いになり勝ちなのに対して、階段ごとの付き合いになりがちな点とか昔の団地特有の造りから発生するあるあるが面白い。
ちょっと前に見たキョンキョンと小林聡美さんの「団地の二人」のエピも思い出して、お久しぶりの土屋史緒里さんのいでたちにイラストレーターは団地に住みがちなのねとか高円寺で服調達するのねとか情報が多いのもいい。
ヒロインの桜井ユキさんのはかなげな感じも好きだし、出てきた天然パーマの女子高生がとてもかわいくて文化服装学園の洋裁本のモデルみたいみたいなんでこの子はいずれファッションの道に進むのかなあと想像したり、団地特有のゆったりした空間みたいにほっとさせてくれるドラマ。
それにしても、あの高円寺の癖強めロン毛店主は誰が演じてたんだろ?

740
真の源内とは?染子
ID: ZefZFu84Xh 
2025-04-25 15:14:16

いつ頃までだったか、明智光秀は戦国武将人気一番の織田信長を家臣のくせに殺した、いわゆる悪い奴的な人を印象づける社会の教科書が殆どだった。信長は破天荒な人物、でも魅力的という印象を受けた私であった。

大河ドラマ「麒麟が来る」「どうする家康」では、彼らの描き方は違っていた。特に明智光秀は爽やかな長谷川博己さんを起用して、中国では平和の象徴の一つとして崇められてきた「麒麟」をタイトルにして、明智光秀への印象が変わった。明智君とは友達ではないので、実際のところはわからないが。

今年の大河ドラマで一番わからない人が源内であった。足軽の家出身の源内が老中田沼意次に会い、幕府再興の為の案を進めた。個人的な印象だが、彼は賢いが、一つのことにのめり込み過ぎる人だったのではないかと思う。
田沼意次、地元牧之原市は盛り上がっている。何とか夏休みまで田沼意次出演を希望しているようだ。田沼意次は賄賂政治を行なった悪い政治家と印象づけられと教わったものだ。が、近年の研究から、また、渡辺謙さん起用からか、傾いた幕府を立て直しに一所懸命な人だったと感じる。

果たして実像は?わからない。そこをあれこれ調べたり読んだりしていくのが、歴史、大河ドラマの楽しみだとも思う。解は不能、不定でもいいんじゃない?
私は田沼意次は重商主義を進めた点は買うが、結局は幕府の為だけに動いた感が否めない。農民は潤ったのか。
一橋治済様、高岳様、あとは宜しう。瀬川くらい盛り上げてください。

741
怖い人いっぱい、染子
ID: StS1Shy2n8 
2025-04-26 10:40:19

今から大河ドラマ前半戦の山場を迎えると思う。
それにしても、あの大工を斬って源内のせいにした丈右衛門、怖かったねー。あの人、必殺シリーズの方も真っ青😱麒麟が来るの濃姫の旦那さんでは?怖い。でも一番怖いのは、ある意味脚本家森下佳子さんの「君は無敵」的なストーリー展開!中盤戦は一橋家が笑いながら遠隔操作する場面を楽しみたい。田沼意次が一橋家からあんめちゃんもらって一枚噛んでいたら、尚更面白いが。
恋は闇
志尊淳さん見たさで見たけど、見がいのあるお姿。彼が犯人のように見せているが、絶対違うと思う。相手役は芝居は上手いけど、スイートなシーンは中学生みたい⁈これからかな?キャリアアップを目指しているヒロイン役は上手く演じていると思う。

742
名前無し
ID: 8r60u6ZgP9 
2025-04-26 14:22:06

怖いが、面白いだね!
考察見事です。
ドラマが倍々愉しめる
よろしくです。
カムカムの4人ヒロイン達に乾杯 
(ひなた川栄李奈るいの深津絵里やす子の上白石萌音、
そしてそして、 
ラヂオから聴こえて来た日本語の告白とおばちゃんと見つかって全力疾走真っ赤なロングコートで走れコータローの森山良子)
あの放映当時と今との自分重ね合わせて109 110泣きました。月曜最終話待ちです。

743
名前無し
ID: 1.l2ZNZlR0 
2025-04-26 19:06:43

しあわせは食べて寝て待て
眼鏡を掛けずに見ていたので、おかっぱ頭のヒロインは岸井ゆきのさんだとてっきり思っていたら、桜井ユキさんであった。桜井さんは虎に翼でツンとした美人のお嬢さま役だったから、今回のドラマとはイメージが全く違い別人に見えた驚き。
さてさて、体が弱いヒロインが団地暮らしで何を食べて何をして生きていくのか?

744
じゃがいもか薩摩芋かで喧嘩して
ID: StS1Shy2n8 
2025-04-26 19:17:44

742さん、ありがた山の寒がらす、でやんす!

考察などとんでもないです。想像を掻き立てるストーリー展開だなあと思い。世間の人は田沼意次の仕業と噂して、ラストは証拠を焼きながら芋(さつまいも?じゃがいも?)を美味しそうに食べる治済の笑顔、これも怖かった。
家治が亡くなった時、田沼意次が一服もった説もあったと書いてあった。が、目撃者が書いたならば信じるけど、徳川が、一橋が、後の世の人が都合の良いようにしていったのかもしれない。
どれもこれも怖い以外の何ものでもない。家基暗殺はこれで幕引きか!こっわーい!これに高岳が加わり…またまた、怖さが加わり。
でも、楽しみね。治済の子ども、次のオットセイ将軍役が誰かも楽しみね。

田沼意次も叩けば埃が出る身、底抜けにいい人でない事もいい。旨味のある人間像だと思う。
前回は平賀源内役の安田顕の鬼気迫る演技と芋食い治済がぜ〜んぶもっていっちゃったね。

朝ドラ見てます。松嶋菜々子ママはたかしの本当の気持ちをちひろから聞いて、我が身を振り返り出ていったと思いたい。一緒に居るよりもたかしの今後を慮って。
北村匠海さんの声が優しくて優しくて、いい。静かなところもいい。
たださあ、合格者家が不合格者のウチにあんぱん土産に持っていくかなあ。あれはやだよねー。心得の問題。
          染子

745
「忘八!田沼様」、染子
ID: g6sx/JCACr 
2025-04-27 09:47:43

本日は青天なり。近くの超低山を登りに行く。夜は大河ドラマ、アストリッドとラファエルがあるから、夕寝はするだろう。

横浜流星、まあさんこと渥美としのりの抜け感がある役柄も好きだ。遠隔操作生田斗真も。さあて、次はどなたがヤラレるのか、どんな理由でを楽しみに新緑の中歩く。

キャスターは主役の暴走がチョイと付いていけない。若い二人の演技もイマフタツ!永野芽郁さんの役は脂ののった年代の女性がやった方が落ち着く。りょうさん、滝口公美さんとか。公美さんは朝ドラに今週から出るか。初回見て、その後見ていない。

イグナイト
仲村トオル目当てでなんとか一回見た。イグナイト、火をつける、焚き付ける。弁護士が!まるく収めるのではなくイグナイト!目の付け所はいいが、こんな弁護士さん、いるの?りょうが出演。素敵な女性、が、刑事?だから、出番少ない、残念!

  

746
名前無し
ID: Orsm5nb2xm 
2025-04-27 11:51:58

山登りなんてアクティブですね
健康なのは、ありがたや〜ですね。
あんぱんの崇母
子供ってどんな勝手言って自分を支配しようと
(私にはそうしか見えない 今のところ)
する母でも、期待に応えよう、お母さんの幸せそうな笑顔を見たいと思うのですね。
千尋の後押しもあり、美術系に進学できそうです
竹野内さんが徹子の部屋に出てて、芸能人らしくなく饒舌でなく間・間がもどかしい位ですが、津川雅彦さん、緒形拳さん、そして80代の物凄く明るい積極的なお母さんの話は良かった。
シンプルで誠実で普通。そして声がやはり好きです。
あんぱんの伯父さんナイスな配役。 
伯父さんの台詞含蓄ありあり
ノートに書き留めてます。


747
悲しさよりも深い悲しみ
ID: 0fmed2skRZ 
2025-04-27 16:09:10

「対岸の家事」に惹かれるのは、ヒロインがヒロインらしいパワーでもめごと解決してしまう物語じゃないってこと。
可愛い女の子のいる専業主婦で傍からは「贅沢だ」なんて言われてしまう彼女の心にも深い悲しみたたえた海があるってこと。
ヒロインは母を病で亡くして父と二人暮らした日の孤独な日々に流した涙を思い出すことがあるようで、だから他の人の心の海にも静かに降る涙があることを気づいている。
今は笑っている人が本当に心から笑っているのか気づける人は少ないから、笑っている人をうらやんだり幸せだと決めつけたりもするけれど、心の中に降る雨には気づけない。
つい先日は西のほうであった大きな列車事故から20年たったことを告げるニュースがあった。
人それぞれの心の悲しみはどれだけ深いか他の人にはなかなか気づけない。
ヒロインのパパ友のエリートさんの心にも深い悲しみがあるようだし。
ふと気づいたけれど悲しさと悲しみは似ているようで違う。
調べたら悲しさよりも悲しみの方がより個人的なものだそうだ。
本当に言葉って難しい。
そういえば寂しさというが寂しみとは言わない。
文法的なものかもしれないが。
人の心の中にある涙の海は本人が思っている以上に深いのかもしれない。
だからましてや傍の人が、「気にしないでとか」「前向きにならなきゃ」なんて安易に言えないんだなと思う。
誰もいないところで人が涙を流す時、それを無かったことにしないでくれるだけで人は救われるんだと思う。
解決はできないことでも。
それが本当のやさしさかもしれないな。
人の悲しみを解決しようなんて思わないことから始めた方がいいんじゃないかとこのドラマは教えてくれる。

748
源内、安らかに。染子
ID: g6sx/JCACr 
2025-04-27 16:24:55

竹野内豊さんはだーいすきだからまだ書いてない。宝物みたく大切にしているよ、
山登りなんてほどで無し。新緑に陽光が当たると水蒸気が出ていて、お肌プルプル、ぶるぶるとは違うやて。
ワテ、間違えていたかな!
またまた、大河ドラマですまん!確かに家治の世継ぎ家基は鷹狩り中腹痛を訴え、同行御典医が薬を飲ませたが、3日後亡くなる。松平武元は過労による老衰。不審死の記述はない。
家治に世継ぎがなければ御三卿の中から将軍が選ばれるのは慣わし。「当たり前だのクラッ◯ー」だ。ドラマ内、芋と人形が好きだということしかわかっていない一橋治済が政治的謀略を企てる人物という記述はない。
酷いのは源内。彼、下戸?竹刀?ドラマでは下戸と言われていたが、かなりの酒好きは調べてわかった。アヘン?を一度吸わされ人を斬る?
ドラマはドラマで楽しめたが、大河ドラマの質として。脚本家策士森下佳子さん、策に溺れすぎた感あり。即ち
◯歴史上重要な人物は史実が判明していない限り、ネガティブなイメージを植え付けないようにしてもらいたい。
◯歴史上重要な人物の死の取り扱い方は尊厳をもって描いて欲しい。源内、かわいそうや。
◯前回は歴史ドラマの枠を超えて、ミステリードラマになってしまった。

が、逆から考えると、かなり点と点を結びつけるのが上手いストーリー展開とはなったが。何かチックと納得できないものが出てきた。

反町隆史と竹野内豊、悩んじゃう🤭

749
べらぼうめ💕、染子
ID: RPjWBBz8Yr 
2025-04-28 08:47:20

あんぱん
黒田雪子先生、滝内公美さん、堂々たるご登場。当時はあれくらい厳しかったと思う。だって、大日本帝国憲法下の日本ですから。寮生活、夜中に先輩が便所に行く時にはついて行き、洗面器とタオルを持って便所の前にいなければならない!はあ???
たかし、のぶが師範学校へ旅立つ日、陰からそっとさよならを言う、いい場面。男子たるもの、あのくらい控えめな方がいい(個人的な趣味)。それにチャチャ入れるサダヲヤムおじさん。たかし、寛叔父さんには自分の意志をはっきり伝えてね。

平賀源内様
【あめつちの手を縮めたる氷かな】平賀源内
辞世の句とも言われているが、人を斬って後悔していた時の句かもしれない。世間の冷たさを詠んだ句とも言われている。ドラマ内、源内は獄中でこの句を呟いていた。
昨夜のべらぼうSP、興味深かった。まあさん渥美としのりさん、中村蒼さんの抜け感が大好き。美紀さんの眉毛確認!ウィカ、はしゃいでいたね。これからの予告をやっていたが、面白くなりそう。

一橋治済が田沼意次にどう仕掛けるのか!ワクワク。個人的には治済は描かれている程の必殺人だとは思わないが。

750
名前無し
ID: opzwu02K5a 
2025-04-28 09:09:45

べらぼう お兄ちゃんと眉あり女将の水野美紀、尾美としのり&清少納言ウィさん
もう一人出して欲しかったのは駆け落ちコンビや、風間俊介辺り
来週愉しみです。
あんぱん
職場は15年前新人にはああいう感じでした。
でも、今はパワハラでどんなに優秀でも辞めさせられる
そんなの思い出した女子師範 
光る君への明子様がクールビューティぶりを過度に発揮 また名前も黒田雪子先生
こういう軍国推進一途の女性が戦後どう生きたのか?
しかし伯父夫婦はコミュニケーション不足 
伯父は医院跡継ぎ強要してないと思うのだが、妻は崇や千尋を諦められない。あの生母に代わり養育したんだから黙ってられない。伯父は妻をガツンと押さえ込む昔風男子ではないから。
こちらも明日愉しみ。

今日はゾクゾク最後~2番目視聴のみ
アストリッドは日曜は10時前に就寝
NHK+で見られるのか?

スポンサーリンク
751
美紀の眉毛確認!染子
ID: RPjWBBz8Yr 
2025-04-28 14:54:40

べらぼうSP楽しかったね。
まあさんが出ていたから充分。美紀さんの眉毛も確認したし。正名僕蔵さんの時代劇は珍しいから話を聞きたかったね。風間俊介さんも出て欲しかった。今後、また、意地悪俊介を見れそうね。
「臨場」
始め見て、外出。内野聖陽さんの演技に対する熱量は画面を通じても伝わる。決め台詞「俺のとは違うなあ」ここが好き。育てているミニトマトを上に投げて見事口でキャッチ場面もお決まり。安定の松下由樹さんとのコンビもいい。
「昨日何食べた?」の続、続もやって欲しい。

752
スットコドッコイ削除覚悟の介
ID: RPjWBBz8Yr 
2025-04-28 22:34:13

寝ようと思っていたが、「続、続、最後から二番目の恋」完見。良かったー。本スレには良くない事を視聴前に書いたけど、ノスタルジック、何故か昭和を思い出した。
いろいろな俳優さんが出演されていて、飽きなかった。高齢者前後の世代のありのままを描いていて話に入り込んでいた。
いろいろあるんだな、この世代、女性は生理が終わってもまだ女でいたい、精神的に。再任用や今後の生き方がはっきりと、また、ぼんやりと見えてくる時期、そんなことを話し合える友達がいるって本当に素敵だ。
若い時みたく会って気が合い、即デートの時代が終わっても、好きな女友達は幾つになっても欲しいものなんじゃないかな。茶飲み友達的な!

坂口憲二さんの健康的な姿を見て、俄然ファイトが湧いてくる。何事も自力本願➕他力本願で、いくぜ!
欲を言えば、鎌倉の風景をもっと映して欲しい。

今日は書き過ぎた。ごめんなさい。明日は筍掘りに行くので出ません。スカヤさん、頼んだぜ!
      染谷染子、しつこい名前やなー!

753
名前無し
ID: opzwu02K5a 
2025-04-28 23:42:52

最後~面白かったけど途中〜友人からの🤙で後半少し欠けた視聴。↑で語りつくして貰えて…
肩凝り酷く📩も何も打てない次第。
あの千明のヘアスタイルいいなぁ でも顎のラインがなぁ 小泉今日子だから似合うんで、自分に当てはめてもエラが邪魔する。
番宣で一番頼りがいあると共演者達に言われてた飯島直子の今後が気になる。旦那様どーしたのかな?
医者で居酒屋で野球談義で親しくなった三浦友和と和平 友和医師の患者の千明 で、あすなろ白書のいしだあゆみでなくて はてさて石田ゆり子の妹の名前が思い出せない。
恋のライバルいると、千明和平もう一息です。
進展ありや?
染谷染子さん、山登りの次⇒筍刈り筍掘るのですね
私はあんぱんで、
ほぼ初見の北村匠海にぞっこんです。
クラッシックな昭和の悩める男子好演です。
匠海君、前に何か歌を歌ってたような記憶が…
髪こんなに短くなく令和の男子ふうでしたが。

754
人生の袋とじ
ID: Lc57zzNqNP 
2025-04-29 07:43:39

途中までしか見てないドラマのレビューなんてご法度かもしれないけど、「最初の何分かで見るのやめました」みたいな感想もここでは見るので、私と同じように録画したのに最後まで見ない人もいるんだなとこの大好きな岡田ドラマを昨夜半分だけ見た時点でのレビューします。
なんてったってのっけから「エロ本号泣事件」の秘密暴露でこのおいしいところが最初から出てきてしまったのでおいしいケーキ半分たべただけで、残りは明日にしとこみたいにしてしまいました。
記憶って自然淘汰や強制整理で消えていくものがあって、家族や友人に「あのときこうだったよね」と言われて「全然覚えてない」ことに驚くこともあるけれど、なんだかあることをきっかけに思い出したり、逆に時々取り出してはあることを確かめる大切な形見みたいな記憶もある。
エロ本号泣事件は」まさかの亡き母の形見みたいな記憶だったとは❕😲
これ長倉和平という人物の図鑑に挟まれている袋とじ部分のようなものでどんな風にエロなのかとおもえば、エロからは一番遠いように見える母と子を結びつけるとても繊細な絆の話であり、その後の長倉和平の女性観を決定する崇高ともいえる話だったとは。
長倉和平の女性観を通して脚本家岡田さんの描きたいものもばっちり見えてくる。
それがフジテレビの月9で見られたことに大満足して昨日は寝てしまった。
それにしても段ボール一個分のエロ本を娘を通じて長倉和平に託したのが今は亡き織本順吉氏だなんて。
昔ハヤシライスルーのCMで「あら、こんなところに牛肉が♪」というのがあって、「思いがけず牛肉が冷蔵庫から出てくるわけない」と突っ込む人多数だった記憶があるが、「あらこんなところに織本順吉が♪」である。
織本順吉氏と言えば最期まで俳優人生を貫いた方として確かドキュメンタリーもあったはずで、古くはNHKの「あいうえお」最近では「相棒」での印象が強い、出てきただけで雰囲気替える凄い存在感の俳優さんだった。
まさかこの最後から二番目の恋でエロ本を長倉和平にプレゼントする爺様で出ていたとは❕😲
色々不自由そうなドラマの中での自由を感じた次第。
因みに袋とじって言うと大人の男性向け週刊誌の広告ではとんでもないものが隠されているように思えるものだけれど、もともとは契約書の改ざんを防ぐものだったんだそうです。
まさかの黒塗りのり弁の反対側に位置するものだったとは。
エロ本号泣事件でこれだけ私の頭を活性化させてくれた岡田さんありがとう。
ここもある意味袋とじみたいなもんで見ている人わずからしいけどお礼申しあげておきます。

755
名前無し
ID: o1iZSLtnxL 
2025-04-29 13:15:39

織本順吉さん亡くなっていたのでしたね。
エロ本からお母さんの想い出や小さな二卵性双子の弟妹迄泣いて そんな昔のお母さんの話は続続で初めてのような。
和平君むっつりスケベだったのかな 
昨夜は前半と後半がバタバタ🤙等で欠落
時間許せばTVerだっけ?で観ないと。 

月曜迄はカムカム109.110に釘付けでした。

昨日は続けて北川景子さんのドラマ
坂元
裕二の、Motherや8月の蝉短編小説の藤沢周平の飛鳥山等とかぶるのと どうみても直ぐ足はつくだろうと思いました。
でも、憎い奴の娘に距離を置こうとしても、愛しくなってしまう。
溢れる母性の行きどころは切ないなあ。

平さん、やばい女子役シニカルに演じてますね。
この長女が曲がり真っ直ぐに終章ではおさまる事を願う。

756
サラメシとエロ本、貴一ー!
ID: skqHZwiQQp 
2025-04-29 16:04:07

   【蔦重も貴一に憲二食べに来て
       筍ご飯美味しいて】まあさん

近くの山、鳥の囀りがすがすがしく、ほっかぶりして汗ダラダラで掘りましてん。米ぬか汁で湯掻いて、一晩寝かせて、明日筍ごはんパーティー。エロ本、🆗OKOK🙆‍♀️早く帰ってきたので投稿させて頂きたく。

食わず嫌いってドラマでもありますね。月9、見誤っていた。形見分け、貴一のエロ本には驚いた。未亡人〜何ちゃらと書いてあり。いいの、健康な証拠ね。人間の三大欲求の一つですから。しかし、あそこでアレを渡さなくても。せめてガムテープで止めて!
益々貴一が好きになり。

あの人間関係は見ていけば分かりますよね。若い頃ナラして、高齢者になってもまだイケル!ゆりこのボウブラウスをほどいたのはなあに。貴一、ああいう時はエロ本と共に頂いちゃいなさいよ❣️

ちょっとした仕草に笑いとペーソスが入るこのドラマ、気に入った。織本順吉さんも貴一も若者よりも若い〜💕🐳💝

ここは袋とじではありません。読んでくださっていると思います。他スレと趣向が違いますから。また、オープン、オープンなスレです。何人かの方が来てくださり、ここまできました。

ありがとうございます。
石田ゆりこが姉、石田ひかりがボウブラウスほどき女では?

757
匠海はDISHのメンバー💖
ID: lAk67.4KU3 
2025-04-30 00:26:45

朝早く。
おはようございます。昨日、朝早くから七転八倒、夕寝したので目が冴えてしまい。すみません。静かに書きますね。
あんぱん
好調のようですね。ついついパン屋さんを覗く癖がついてしまい。出だしの子役ちゃん達からやられました。かっわいい!松嶋菜々子VS戸田奈緒さんも見逃せなかった。大河ドラマ主役の松嶋菜々子さんをあのまま退場させるわけはありません。きっと、またまた出ると期待します。再再婚もあり得る?ニノさんも出してね。

この朝ドラは一人一人の心情が手に取るように分かりやすくて、しかも、なるほどと納得できるところがいいです。のぶVS滝村公美も頼もしい。私は河合優実さんと石工の今後、たかしの漫画への分岐点を知りたいです。
NHKEテレの知恵泉で、小泉八雲のアニミズム的考えについて放送していました。ある意味、あんぱんマンもパンにキャラクターをつけて登場させている点、似ているなあと思いました。

おやすみなさい。朝ドラは無理かな!昼ドラ宜しくでお願い致します🐳
北村匠海さんはDISHのメンバーです。あの優しさが私達世代には、キュンキュンします。教場、アンチヒーローとは違った役所のギャップも萌え〜💕
      染谷染子(あつかましくすみません)

758
名前無し
ID: X/ffTZ1grG 
2025-04-30 14:00:51

筍ご飯食べたつもりになりました。
米糠汁なんて久しく聞かなかった言葉。
あんぱん
伯父さん
奥様が医院が崇、千尋に振られ、夫の、代で終わるのは、かえすがえす自分が子を産めなかったと自責の念
「お前はこの家と結婚したがか?」
「お前はわしと結婚したがよ」」
「お前に惚れて結婚したがや」だっけ語尾の方言が定かでないが…
夫の、ウイスキー飲む妻の哀しみと、家とか医院とかでなく、男と女 夫と妻として対峙しての良き場面でした。
竹野内さん、この位なラブなシーン迄ね。
激しいラブシーンはついぞ観たことナッシング。
岩夫君朝イチ出演面白かった。
パン食いズルが汚点だね。
悪い人ではない。陽な男と見たが…
一途な寡黙なあの人に惹かれる女心
クールビューティな蘭子の気持解るなあ
家計助けたい一心なのも解るが、家族は蘭子が家の犠牲になって欲しくない。
のぶは雪子先生に負けた。
現代的な顔だが眉で昭和の女子になってますね今田美桜さん。
匠海さんネットで歌うん視聴
今風令和男子で手が届かない存在。

759
あなたならどうする、染子
ID: lAk67.4KU3 
2025-04-30 15:30:23

そう、そう!結婚は、あなたが好きだから一緒に人生を歩みたいからするんだよ。昭和には、「僕の子どもを産んでください。」とトンチンカンな決め台詞でプロポーズした男性がいた。自分の子どもが欲しいならば、誰でもいいから結婚すればいいのに、ね?今は流石にこういう化石男性はいないっしょ!
竹野内豊さん、穏やかに心に沁み入る、蝉の声、じゃなかった、自分の真心を伝えて。う〜ん、豊さ〜ん、サイコー、ありがとうございます、嬉し〜い〜!
ランコさん、わざわざ石工のところに結婚話を言いにきて…。ランコとあの男性が結婚してあとを継げばいいんじゃない?相手の心を探るのが、切ないし、見ていてキュン!背中姿で答えたことがランコには理解できなかったんだね。

あなたならどうする?
パンをやけ食い?石を手で割る?あたしゃねー、あの男性を諦めないで「逃避行」!

匠海は歌番組で歌っていたよ。目線が合ってしまった。画面通してだけんね。
あなたならどうする?

760
石工豪、再び、染子
ID: D0uORmc69y 
2025-05-01 09:18:44

筍ごはんと新じゃが、新玉ねぎ、わかめの味噌汁、美味い!旬はいいのー🦭

切なくて、切なくて。豪の気持ちを何回も考えてしまった。使用人が師匠のお嬢さんを好きになってはいけない、これでいいのだと、後ろ姿での後押し的発言。昭和前半までの男って辛いよね。本当は、振り向いて立って何か伝えたいのだろうが、蘭子を思ってのあの態度。切なすぎるよ。蘭子は「俺の花嫁になって欲しい」と言って欲しかったんだと思うよ。
三姉妹、二番目の蘭子が豪と結婚してウチを継いだらいいんだけんね。
久しぶりにドラマ「男はつらいよ」渥美清さん、青島幸男さんを思い出した。泣いてたまるか!

本日のは見た。東京の芸術大学が受かるといいね。ヤムさんから合格あんぱんをもらって出発したからね。

761
名前無し
ID: jdtDt5.Wcv 
2025-05-01 12:53:24

朝、和食がいいのですが…トーストの魅力、珈琲の風雅な薫りひとり朝食。
ちょっちゃん
宮崎萬純にひっぱたかれて、覚醒したちょっちゃん怖いお父さんに東京の音楽学校行くと強い態度で宣言した。一歩前進。
あんぱん
華丸大吉に良く似てる岩男
パン食い競争のズルを三女ちゃんに言われて
ズルした岩男を評して辛辣に言い放ったマドンナ蘭
子にポカーン
もしかして余計好きになっちゃったりして?
大吉さ〜ん 岩男君でしたね!
立ち直ってね✌

ベルリンオリンピック いだてんと重なった。
やむさん、づけづけと痛いとこつくけど合格あんぱ
ん渡すのでした。
いい回でした。
あのか弱い友人が、のぶが実家に帰っていろいろしてる内にしっかり軍国女子になってしまった。

762
きっと来るーきっと来るー💖
ID: D0uORmc69y 
2025-05-01 18:45:57

朝食をパンにしてみたが、直ぐにお腹が空いてしまう。ごめん、筋金入りの白いご飯派🤭
あんぱん
ところどころに演出陣の気配りがあっていいね。豪と蘭子、結婚すればいいのに。全てまるく収まる。
軍国主義ってそんなんじゃないの?昭和16年⁈から始まる太平洋戦争。少しずつ、朝田家、柳井家にもその余波が来なければ良いが!竹野内豊さんは招集されないと思うが、行かないで〜。
あの純子がこの山口百恵さん似の蘭子に。結びつかないんだけどね。
恋は闇
志尊淳さんのキスシーンは自然でいい。バックハグからの振り向きキスも。が、最近そういうシーンよりも恋が始まる前の不安なワクワク感や、来るぞ、来るぞーのシーンの方が良くなってきた。(あくまでも個人的趣味でやんす)
彼と謎の男性、雀士萩原聖人(父親?)、この関係性が闇でいい。
               染子

763
人生は喜ばせごっこ、染子
ID: AiZt22q6Hs 
2025-05-02 08:49:08

おじさん、合格発表に来ていたね。居ても立ってもいられなかったのでしょうね。で、ひっそりと、しかし、派手なお着物に毛皮の和服用マフラー着た👘松嶋菜々子母親も。声をかけないで帰ったことは良かった。
のぶへの土産、「美村屋」!微妙ー。日本のあんぱんの歴史について少し調べた。1867年⁈◯村屋安兵衛さんが考案。今は普通だけど、当時としては画期的。明治天皇、春子皇后に献上したところ、西洋のパンと日本のあんこが上手く合わさり、大層気に入られたとの記述あり。
むむむ、美村屋の記念写真の中にヤム サダヲが!ヤムおじさんは第三のお父さんみたい。崇、皆に祝福されて良かったね。

寛さん、またまたメモる人、増えそう。
「人生は喜ばせごっこ」大賛成。一回きりの人生。悲しませるよりは喜ばせごっこして生きていこう😊

あのポマードベッタリ、センターパート分けの髪型のニノさんをもっと出演させてください。

次第に「あんぱんマン」の枠組みに近づいていくような!

764
名前無し
ID: .35Er6EEJf 
2025-05-02 10:43:39

笑えました。伯父は落ちと思ってた。そしたら崇ってば、怖くてまだ見てない‼️やれやれ で、夢見ごちだからもう1回見てくる!
今日の名言竹野内さんの
「たまるかあ」
駅でのやむさんと崇の突っ付き合い いいですね。
崇を育む伯父さんとヤムさん。

で、
純子って誰やーと検索 
不適切にも程があるの娘役 
あちゃーでした。
中の人は蘭子ですね。アカデミー主演女優賞のドレス姿素敵でした。
田中裕子の若い頃に似てる 着物も似合うし。

坊っちゃん刈りの前髪パッツンのけんちゃん 
高橋文哉 
これもあちゃーでした。
最愛のヒロインの弟役?え〜‼️
全く違う雰囲気で解らなかった。
こういう若手俳優の目眩まし
先々愉しみです。

765
安心させる顔、染子
ID: AiZt22q6Hs 
2025-05-02 18:35:35

蘭子役、河合優実さん、女優ですね。あの純子からこの蘭子へと!あちゃーの一つも出したくなるね。田中裕子さん、山口百恵さん、河合優実さんらに共通するのは目。くりくりっとした可愛いお目目ではなくて、仏像の優しい目だと読んだことがあります。日本人が安心する顔だそうです。
対岸の家事
When life get a lemon, make lemonede.とディーンフジオカは外国の諺を使って諭していた。(単数複数は気にしないで)人生でレモンを拾ったら、レモネードを作ればいい!レモンは困難、苦しさ、生きづらさなどかな?「くよくよしないで、ポジティブに」かな。
さてさて、日本語では、これに当たる言いまわしや諺は何だろう。
◯ピンチの裏にはチャンスあり?
◯ピンチをチャンスに変えろ!
◯その壁を乗り越えるのは君だ?→カタイ!星飛雄馬の父さんみたい。
もっと柔らかくてぐっと染み入る言葉があるよね。今、浮かばない。どなたか教えてください。

公園の砂場でシャベル持って話すディーン様、この諺は優しいね。
今期は朝ドラ、べらぼう、対岸の家事、アストリッドとラファエルが一番好きだ。PJもなかなかいい。

766
名前無し
ID: lLaj6tX/0a 
2025-05-03 08:43:56

あんぱん どうもなあ女子師範の場面りが好きになれない 
のぶの天性の良さを封じ込めるような
瀧内公美の軍国の女教師に憧れさえ抱いてるようなうさ子を褒め、試合で負けたのぶを叱責する。
確かに崇の事、蘭子の事など気になってるして実家に戻る事も多いが。

あの朝田の家で爺さまがラジオ抱えて喜び、家族で前畑勝利迄を大声で応援 勝利喜ぶシーンが楽しかった。
崇の家でも
伯父「崇呼んでこい」
千代子さん「勉強なんかしてる場合か」
この戸田菜穂の千代子さんの跡継ぎを生めなかった為の重圧を
「お前はこの家と結婚したがか?」
「わしは千代子に惚れたからや」と言う夫
自分の役目と思い込んでた医院の跡継ぎ育成を諦めた事で明るい本来の千代子さんになった。

北村匠海良いで〜〜す。好きです。
影から師範に登校するのぶを見送る所や合否も満足に見に行けない 意気地なし 
それがいい。
弟千尋、伯父、ヤム、のぶ 
周りに恵まれた人だ。

767
名前無し
ID: lLaj6tX/0a 
2025-05-03 08:54:28

あんぱん どうもなあ女子師範の場面が好きになれない 
のぶの天性の良さを封じ込めるような
瀧内公美の軍国の女教師に憧れさえ抱いてるようなうさ子を褒め、試合で負けたのぶを叱責する。
確かに崇の事、蘭子の事など気になってるして実家に戻る事も多いが。
あの朝田の家で爺さまがラジオ抱えて家族で前畑勝利を喜ぶシーン
崇の家で
伯父「崇呼んでこい」千代子さん「勉強なんかしてる場合か」
この戸田菜穂の千代子さんの跡継ぎを生めなかった為の重圧を「この家と結婚したがか」
「わしは千代子に惚れたからや」
自分の役目と思い込んでた医院の跡継ぎ育成を諦めた事で明るい本来の千代子さんになった。

北村匠海良いで…す。
影から師範に登校するのぶを見送る所や合否も満足に見に行けない 意気地なし 
それがいい。
弟千尋、伯父、ヤム、のぶ 
周りに恵まれた人だ。

768
夏が来る🏖️⛺️、染子
ID: ZGSbhql3sF 
2025-05-03 10:44:20

私も、男性は物静かな人がいい。「黙ってワテについて来い」的な男性がいい。ヤムサダヲさんは好きやけどな。
戦争中は学校のグラウンドに農作物を植えるのが体育だったと伯母から聞いたよ。崇、辛い人生を歩んだからこそ優しいキャラクターを生み出せたのかなぁ。

昨日の「対岸の家事」内のディーンの言った外国での言いまわし。日本では
◯禍を転じて福と為す
◯七転び八起き、、、、かな⁈やはり、カタイ!
ぶっちゃけー!
🎵妥協しない、あせらない、淋しさに負けない
イジけない、ネタまない、強がってなんかない🎵
この大黒摩季さんの「夏が来る」の歌詞の方が近いかも。わかりやすいし。

魔物、録画を朝っぱらから見てしまった!
一条天皇役塩野さん、麻生久美子さんのドラマ。

   【一条様濃厚過ぎ過ぎラブシーン】

はあぁー、あの一条天皇様がねー💕

769
削除覚悟の染子の介
ID: ZGSbhql3sF 
2025-05-03 18:35:27

なんせ、ほぼ二人の固定人間スレ。時々いらしてくださる方もありますが。
書きます。「べらぼうめ」と言っておくれー。
767.768さん、あんぱん愛、匠海愛が溢れ出てる。こないこともあるやて!匠海ー📣📣📣🐳💖
魔物
案外拾い物ドラマかも。アンチヒーローの検事正役カンザキミレイ⁈、佐野史郎さん夫婦役。佐野が殺される。北野かな⁈さんら脇もきっちり固めている。麻生久美子が愛した年下の塩野は殺人鬼か。疑いながらも恋に落ちていく二人。
大学教授、弁護士、塩野はフェンシング部の大学生、麻生久美子は高そうなマンション暮らし。
ラブシーンも美しい。マンションの前まで塩野に送ってもらい、「さようなら」。で、直ぐにラブシーン!
あのさようならは何?何?何?わかんな〜い!
一条天皇様、なかなか鍛えてある上半身筋肉!
マイリマシタ💪

770
エンジェルフライト、染子
ID: /gYzbmckNG 
2025-05-04 10:53:32

エンジェルフライト✈️

複雑な創りではなく、内容がわかりやすく、しかも俳優の演技がうまくて、引き込まれました。日本で何をやってもダメだと父親から突き放されて嫌になり、「2度と帰らない」と言い残して、マニラへ飛んだ若者。マニラでギャングに襲われて亡くなった彼が手に握っていたものは母親麻生祐未から渡された「いつでも帰って来て」と書かれた紙切れ。涙ウルウルでした。

故郷、家庭あっての外国での農業指導者としての暮らし。彼の遺志はマニラのスラム街の人々に脈々と息づいていくでしょう。
米倉涼子さんの髪型、ステキ!
松本穂香さんの立ち位置、役割が、このドラマで気づき始めました。
エンジェルフライト✈️って、悲しいけど、優しい言葉ね。

771
名前無し
ID: bmYVM7lP3l 
2025-05-04 21:15:47

べらぼう
童顔なのに怜悧な風間俊介に唸りました。
意次も蔦重も源内のアイデアを活かしてますね。

意次の統治したのが静岡の現・牧野原氏 
相良城は、今はないのでしょうか?
私は三島、沼津、御殿場は親類がいて昔よく遊びに行きましたが、牧野原市は知りませんでした。

民が富む仕掛けを作る。
祭り事も源内の案。
名産の料理に舌鼓うつ迄は良かったが。
あの桜贈ってきた佐野某はいかにも胡散臭かぁ。

で、からまるちゃんが北川某なのでしょうか。
絵が蔦重が少年からまるにアドバイスしたようなのですね。蔦重のカン働きは確か?

772
から丸、早くお戻り!
ID: /gYzbmckNG 
2025-05-04 22:40:06

蔦屋重三郎が江戸のエンタメ王として今に語り継がれるのは、あの江戸っ子気質のいいところをうまく使ってきたんだろうね。本人も気づかずに、威勢の良さと負けん気の強さと気遣いと、で仲間を増やし、ちょっとしたことでも仕事に取り入れるところがいい。
あらら〜、🎵妥協しない、ネタまない、強がってなんかない🎵大黒摩季さん「夏が来る」今夜も登場。

から丸、早くお戻り❣️きっと美少年になっているね。正名僕蔵みたくなってたいたら、、、あなたならどうする?ワテは正名僕蔵さん、す、す、好きやて❤️
風間俊介の意地悪顔はもっと最上級の意地悪顔を待つ。
牧之原市はいいところ。田沼意次は隠居後に住んだだけではないかな。牧之原市民フィーバーは物凄い!
               染子

773
崇子、染子
ID: ZqgqyLaqO3 
2025-05-05 08:54:00

銀座のモダンガールに感動していた崇とけんちゃん。

崇、離れてから一層、のぶが恋しくなっているようで、かっわい〜い❣️差出人に崇子の手紙、これは微笑ましい。が、字体が男性。滝内公美にはわかってしまうやろな。いつか、東京を案内したいって、もう恋が動き始めた❤️
あさイチ、のぶと崇の子役ちゃん達がパン工場を訪ねて、パンを食べていた。あんぱんにきな粉!コーヒーパン、楽しいパンがあった。

774
ありがた山の染子の介
ID: ZqgqyLaqO3 
2025-05-05 16:29:46

明日、牧之原に行くんだい!近いけどなかなか行かない牧之原台地、田沼意次様、待っていてね。引き眉で行きますけん。

あの〜、スーさん、旅行✈️?あたしらは趣味や親戚近所友達付き合いはあるけど、毎日がGW世代。贅沢に近場で過ごしています。投稿待っていまーす。スーさんのパンチ、リズム、そして優しさのある投稿が好き。
今夜は、最後から二番目の恋。一度見たらハマりました。小泉今日子さん以外。貴一とひかりの際どいシーン、あんだけ?でもさあ、まだラストロマンスは残してあるのね。いい!ときめいた時が恋。90代の恋、応援します📣。

一橋治済の言葉
「ひとりは寂しいなあ。」家治の男子のことを言ってた?それとも自分?ちゃうね。今、このスレでそれを感じています。
  削除覚悟の介でありんす〜山村紅葉姐さん

775
名前無し
ID: g5G476Gk4y 
2025-05-05 23:40:54

ちょっとスマホ触ると痛右肩に
あんぱんはのぶと崇の環境違い過ぎる
崇とけんちゃん制服垢抜けて似合ってる。
彼らが自由な学生時代謳歌すればする程、第二次大戦に否応なく巻き込まれるだろう1940年以降が怖い。
続続最後からは力み過ぎかなあ
石田ひかりより美保純が自然で好きかな?
未亡人未亡人言い過ぎ かく言う私も未亡人だが、未亡人って言葉苦手で〜す。
続けて北川景子のヒリヒリビリビリズッキーンなドラマ
鶴田真由が場末のバーの雇われママ?
最後の自販機の青年?1話観てないので?
あっという間に7年過ぎて またまたややこしやぁ



スポンサーリンク


全 775 件中 726~775 件が表示されています。
次ページ> 最後≫
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。