美波ちゃんはドラマよりもやはり映画が似合っている感じがします。「シン・仮面ライダー」ではちょっと大人のイメージで挑んでますね。期待値十分です。
TVerで「私たちはどうかしてる」の配信をお願いしたい。
「浜辺美波(浜辺に打ち寄せる美しい波)」という名は芸名などではなく本名だと知ってちょっとびっくり。
自分が最初に美波ちゃんを知ったのは「賭ケグルイ」という深夜ドラマ。衝撃だった。この世にこんな美しく可愛い人がいるなんて。でもそれは見た目というより仕草であり振る舞いであり話し方なのだ。和服がとても似合うのもそういうところから表れているのだ。
原作の蛇喰夢子とはイメージが違いますけど、「これはこれでアリ」と思わせてくれましたね。美波ちゃんは人懐っこい笑顔の表情も氷のようなクールな表情もどちらもイケます。
スマホ動画でいつも美波ちゃんには癒されてもらってます。ワンコとたわむれるところが可愛いです。動物好きなんですね。
応援してます。出来ればバラエティ出演などは抑えて映画に躍進してもらいたいです。
浜辺美波はどんな役でもセリフが聞き取りやすくて見ていて好感度バツグンですね。最大の長所だと思います。
浜辺美波さんは着物がとてもよく似合う方です。
4月から始まる朝ドラは江戸時代の終わりから始まると書いてありましたので、もちろん着物で登場するのでしょうね、楽しみにしております。
映画『金の国水の国』の王女サーラの声が優しく、ふんわりした感じで良かったです。
4月からの朝ドラ『らんまん』にも期待します。
浜辺さんはややハスキー気味の高い声が魅力ですが王女サーラ役で新天地を切り開いて見せましたね。結構、いろんな声が出せる感じのある女優さんです。
スマホのユーチューブでも美波ちゃんのほがらかな笑顔に癒されています。シン・カメ、楽しみにしています。
今年は美波ちゃんにとって忙しい年になりそうですね。さまざまな芸能活動、とても楽しみにしております。
「金の国 水の国」、本当に素晴らしかったです。美波ちゃんのよく通る声がひしひしと伝わりました。「らんまん」もとても楽しみにしています。
いよいよ春が来ます(少し早いかもしれませんが)美波ちゃんの季節がやってきますね。らんまんが楽しみです。
シン・仮面ライダーが楽しみで仕方ありません。ダークな装いの役柄らしいですが。
春から、朝ドラらんまんが始まります。
浜辺美波さんは、相手役が神木隆之介さんだから引き受けたとおっしゃていました。お二方とも楽しみです。
スマホのユーチューブ動画で毎日のように癒される。美波ちゃんの笑顔は最高です。
JA提供カスミナミの youtube が一気に3パターン公開されましたね。 今日 何度繰り返し再生した事か。
「らんまん」での美波ちゃんの活躍を楽しみにしています。らんまんは実在する人物をモデルとするフィクションだそうですが、どこまで実際にあった出来事を取り入れていくのか興味深いです。
もうすぐもうすぐ。
お着物姿も見られるんでしょうか。
神木きゅんと共に楽しみで仕方ありません。
ネットで紹介されてるけど美波ちゃんと神木くんのツーショット。確かにお似合いだと思う。神木くんはそんなに背が高いほうではないので身長差でいうとちょうど良い感じ。らんまんがとても楽しみだ。
神木隆之介くんは身長167cm なんですね。
目黒廉くんは185cmなので、他の女優さんとのツーショットは、すごき差がありますよね。
ちなみに私も、150cmなので。
スマホで美波ちゃんが犬くんを抱いている動画があった。もうそれだけで癒されるし動物好きっていいなぁと思えてくる。
『らんまん』の番宣で、浜辺美波さんロケにも出ててすごく可愛かった。
和服も良く似合っている。
ナレーターの宮崎あおいさんも可愛かった。
主題歌を歌うあいみょんさんも可愛かった。
良かった良かった。
新朝ドラ「らんまん」の期待度が高まりました。美波ちゃんは古風で日本的美しさを兼ね備えているので今回の役柄は打って付けと言えましょう。とにかく楽しみです。
番宣見たんですが、すっごく可愛くて綺麗でした。
楽しみ過ぎます。
来週月曜日から「らんまん」が新スタートすると思うと胸がワクワクします。美波ちゃんの女房役…とにかく着物が似合う人なので期待大ですね。
ついに始まりました「らんまん」!美波ちゃん朝ドラ初出演おめでとう!とても楽しみにしておりました。時代設定からして少なくとも前半は美波ちゃんの古風にして日本的なたたずまいをイメージする和服姿が見られます。神木くんの若き日の植物博士ぶりにも注目したいところです。
昨年から今年の冬にかけてガーシー騒ぎで静かにしていた様子ですが、肝心のガーシーさんがあんなことになって…天罰でもあたったんでしょうか。とにかく美波ちゃんは明日に向かって女優街道を歩んでもらいたいです。
「らんまん」の主人公、槙野万太郎は小学校を中退したのち独学で植物を研究し学者になった別の意味でも凄い人です。その妻を演じる浜辺美波ちゃんが彼とどう接していくのか、共に歩んでいくのかが見どころのひとつと言えましょう。
ユーチューブで「らんまん」に関する美波ちゃんを目撃しました。万太郎との出会いはまことにひょんなことから始まるみたいです。
時代設定といい役どころといい浜辺にとっては打って付けの役だね。頑張ってほしいわ。
べーやんは明日さっそうと登場するのかな?よくわからないけど、そんなに遅い登場ではないよね。情報雑誌で見たけどべーやんの衣装、わりと地味な着物だけどとても似合ってる。
着物似合うのは良しとして、やっぱり時代を遡りすぎてるかな?という不安もないこともない。まあ~べーやんならなんとか乗り越えていい演技を見せてくれるだろうけど。
毎朝、美波ちゃんの演技を見ることができて、これからの日々に楽しみがひとつ増えた感じです。美波ちゃんにとっては初朝ドラ出演になりますが地道に応援し続けたいと思います。
シン・仮面すごくよかった。美波ちゃんの演技が際立っていた。自分としては映画をはじめアニメの世界(声優)で活躍してほしい。
以前、TVerで「私たちはどうかしている」を視聴したが、浜辺美波ちゃんの着物姿とても似合っていた。和菓子をテーマにしたドラマだったが日本美を追求した作風になっていた。リアルタイムで見たかったな。
「わたどう」は主演は美波ちゃんと横浜流星だったけど、横浜の役を神木隆之介が演じていたらどうだったか?と思ったりした。身長の差から考えるとそれはそれでマッチしていたのかもしれない。
朝ドラヒロイン役は長い間、時間を取られるのがちょっとキツい。民放で美波ちゃんでなければできないエナジー少女的な役が見たいんだけどな。
美波ちゃんと岸井ゆきさんのW主演映画「やがて海へと届く」が6月に韓国で上映されるそうです。少し遅いようですが好評を得られればいいですね。
いよいよらんまん東京編で活躍が見られます♪
らんまんでの活躍楽しみですね、なにしろヒロインですので一度でも本格的に登場すればずっと終わりまでメインとして出演でしょうね。
べーやん、マジで可愛い。べーやんは芸能界の交友とかSNSで紹介されたりしてるけど、その友達も可愛い人ばかりで(笑)
シン・仮面ライダーでの西野七瀬との共演、すごく良かった。べーやんの演技はともかく西野の演技もこれまたすごい。
浜辺美波ちゃんの出演ドラマで一番人気あるのは「賭ケグルイ」だそうですが、私は個人的に「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」というドラマになります。とにかく美波ちゃんが可愛らしく、まるでアニメの世界から抜け出たようなイメージがありましたね。
浜辺美波さんは「らんまん」が朝ドラ初出演ではなく、実は8年前に「まれ」に出演していたそうです。麻美という名前の役で19話~21話あたりに出ていたそうです。知りませんでした。
らんまんでのべーやんの演技、最高にイイです。顔立ちに古風な面があるからこの時代に合ってるし、絵面的にもいかにも朝ドラって感じ。
べーやんは石川県出身というけど、自分はてっきり東京生まれだと思っていた。べーやんほど「地域」を感じさせない若手女優は珍しいね。逆に言えばどこで生まれていようと違和感なさそうな感じ。
浜辺美波さん、明治時代を生きる役を演じていますが、なんだかとても似合ってますね。自分が美波さんを知るキッカケとなった賭ケグルイとはだいぶ印象が違います。
スポンサーリンク


