少し考えてみたのですが、つぶやきと語っちゃおうの削除されたレス、両方とも、サイト運営にとって不利益をもたらすと管理側が判断したのではないでしょうか。
複アカに関する投稿にしても、つぶやき投稿にしても、読んだ人がサイト利用をしたくなくなる投稿だと思います。
利用者減少に繋がる書き込みは、サイトにとって不利益。
それもあって、即効削除されたのでは。
>>229
>>231
>>233
の連続投稿からは、どうしても、そういう事にしておきたいという強引さ、不自然さを感じてしまいます。
全ては推測でしかないので、仕方ありませんが。
何を言ってるのか全く意味不明です。
これ以上絡まないで下さい。
いつも何かしらの揉め事、小さな揉め事起こすスレって決まってますね。
そのスレ内でだけ納めりゃいいのに別スレに書き込んで、騒ぎを大きくしようとしているのにはもうウンザリなんですけど。
和気あいあいなスレは勉強になり、気分も良いが。
関わらない方が良いと思う。凄く病的な感じがする。
特に本スレは、やめたほうがいいのではと言えば言うほど、ドンドンくるので、諦めてしまいました。
朝ドラに限らず
民放ドラマの本スレでも共通している事だが
自らが書き込みをしたレビューを再度確認した後に
他投稿者のレビューがざっくりと目に入るのは当然。
そこで自分自身はガイドラインなり規約を遵守しているという確信があっても
このガイドラインを遵守しているのだろうか?と不審に思わらざるを得ないほど
表現の自由を履き違えているほどタチの悪い投稿者が散見される事が往々にしてある。
もういい加減に禁止ワードを設置して
(ドラマの感想にふさわしくないワードがあります。
もう一度確認して書き込みをし直して下さい。)と
やり直しをさせる対処法も必要かなと思う。
その方がお互いに不快な思いを感じ取る事もなく
荒らしも出現しないだろうし
サイトのイメージが損なわれる事もない、とつくづく思う。
スレ違いであれば申し訳ない。
その昔の「魔法のiらんど」では、iらんど全体はもちろん、各掲示板レベルでも、管理人個人が、そのような設定も出来たし、また「アイポリス」という掲示板見回り隊のような機関もあった。
もちろん利用者が、そこに通報する事も可能で、ちゃんと対処してくれた。
管理人が、サイト(掲示板)を作りっぱなしで放置、逃亡?した場合でも、サイトごと削除してもらえた。
何でもかんでも「昔は良かった」と言うのもどうかとは思うが、
参考にしてもらいたい事も沢山あるのもまた事実。
スレ違いなのは重々承知の上で、こちらの管理人さんにも御一考願いたい。
朝ドラスレの絡み方は異常です。絡まなければ荒れないのにと思います。馬鹿みてえなやり取りをいつまで続けるんだよ、というのが本音です。
でも、この頃は絡まれたい人と絡みたい人が共依存して成り立ってるのではないかと思うようになって、そういう世界もありだし嫌なら関わらなければ良いのだと割り切ることにしました。
最近自分の意志とは関係がなく画面いっぱい広告が出てくるのはどうゆう訳だ。余計な親切でうざい。
朝ドラスレがどうとか言うよりちゃんねるレビュー自体が絡みたい人と絡まれたい人のサイト。
どのスレも多かれ少なかれ絡みながら進行しているのだから。
絡みなしで荒れないことを第一に望むなら他に適切なサイトはあるし、わざわざこのサイトを選ぶ意味が全く無いのだから。
朝ドラスレも基本全員絡みたい人と絡まれたい人の共依存。
ただ、必ずしも悪いことばかりでもないけれど。
早速絡んでくれてありがとう。
そういえば絡み禁止のスレがありました。そこを利用するのもありですね。
議論みたいなのが、好きなので。すみません。
何か、罪を作っているような気がして。いや、ただ、感想を書いているだけやんと、とればいいのですかね? すみません。
ちゃんねるレビューの利用者はSNSの主流から漏れた40代後半から上の中高年世代だろうという事はわかる。
でも、皆さんの、ドラマ愛は、感じています。
>>248 様 じつは、そうではなく、私は、ツイッターを凍結されてしまって、ここちゃんねるレビューに、きてしまいました。ツイッター時代は、言いたい放題言ってしまったかも、しれません。だからといって、ここ、ちゃんねるレビューでも、言いたい放題な訳にはいかないので、一時期きてしまいました。すみません。
「閲覧の履歴の削除」をしたら、「エラーが発生しました。現在書き込みが禁止されています。」と表示されて書き込みができなかったことはありませんか?
最初は違反行為が原因かと思ったのですが、削除された形跡がなかったことや数週間書き込んでないのに書き込み禁止になったことから、試しに取るに足らないことを書き込んで閲覧の履歴を削除したら書き込みができなくなっていました。数回同じことをやりましたが、そのたびに書き込み禁止になっています。
同様の経験をされた方はいらっしゃいませんか? ちなみに私はパソコン利用でユーザー登録はしていません。
cookieのクリアあたりが多分関係してるね。
多分複垢関係の対策で少し前からその仕様になってる。
それはまだいいとして、完全新規の人がたまたま寄ってここに書き込もうとするとおそらく書きこみ制限の画面が出る。
普通に考えたらこんなことをするべきじゃないけど、もうここに新規も入ってこないか微々たる数字しか来ていないんだろうね。
前々からわかってることだけど、管理人も力を入れていないことが改めて示された形。
とはいえ、この時代を考えれば別に管理人が悪いとも思わない。
このサイトでの朝ドラの貶し合いはいつから始まったのですか?
ご存知の方いませんか?
『純と愛』くらいからだと思います。
その辺りから人がわんさか増えて・・・・
ハンドルネームの難しさを痛感しています。ハンドルネームをつけて書くことは、勇気のいることだと思いました。
とはいっても、ヤフー感想はIDで管理されていますし、ツイッターもアカウントをとらないといけないので、ちゃんねるレビューは、比べれば、自由かなと思います。
ここは管理が入らなくなったのでしょうか?
ここを読み始めた頃、ガイドラインも削除もなくて、自主管理が行われていたように思います。
再び、それが必要になってきたのかもしれないと感じます。
>ハンドルネームの難しさを痛感しています。ハンドルネームをつけて書くことは、勇気のいることだと思いました。
255さん、あなたが余計なことを書いたのを受けて「意見箱」でまた麦茶さんがハンネはいらない論を超長文で展開してきましたよ。せっかく「お茶の間」が静かな場所になったのに何で寝た子を起こすことをするのですか。非常に迷惑です。
255ですが、今回は、麦茶さんではなく他のかたみたいです。でも、こういうことは、定期的に議論してもいいのではないでしょうか?毎日は、ダメですが。
定期的に議論する必要なんて無いと私は思います。
皆が皆、麦茶さんのことを知っているわけではない。
ハンネに対してどんな印象なのか、必要と思う、思わないなど、議論になるのは仕方がないことだと思う。
これまでも比較感想がどうだ、★つけは必要か?など、問題と感じる人が出てくれば、繰り返し議論されている。
議論にみな参加しなければならないわけでもなく、特定の場所で行われていることなら、ほっておけば自然に議論は終わっていく。
サイトにいる人達は特定の利用者に限定されているわけではなく、流動的。
サイトが許容している特定の人物を忌み嫌って、排除しようとしたり、嫌味いったり、特定の発言を抑制しようとしたりするのもどうなんだろね。
>サイトが許容している特定の人物
そうとは限らない。
そうとは限らないも、憶測にしか過ぎない。
自分が嫌いだから、邪魔だからと言ってその人物を勝手に排除しようと、他人の言動をコントロールしようとしたり、その人物に対しての嫌味や悪口を書いていいわけではない。
>そうとは限らないも、憶測にしか過ぎない。
いや、そうとは限らない。
自分が嫌いだから、邪魔だからと言ってその人物を勝手に排除しようと、他人の言動をコントロールしようとしたり、その人物に対しての嫌味や悪口を書いている?
それはあなたも同じだよ。
管理人以外に、一般のユーザーがある人物の利用停止になっているかどうかなど知るすべはなく、当たっていようといまいと憶測の粋をでるものではないよね。
あなたも同じだ・・・と書かれているが、悪口、嫌味を書いた覚えはなく、サイトの規約などに違反していると思われる内容に対しての注意を促しているだけだが
どこが同じと感じるのかを具体的にどうぞ。
はい。263に書いてありますよ。
どこがどう違反に当たるのかを書いてということ。
>悪口、嫌味を書いた覚えはなく
自覚がないだけ。
具体的に指摘もできないなら書きようもないので。
これ以上はスルーということで。
読解力がない方のようなのでこちらもスルーさせていただきます。
て、事はあなたが麦茶さんか。
読解力がない、あなたが麦茶さんか、レッテル貼りですか。
やれやれ、違いますよ。
やれやれはこっちの台詞だよ。
好き勝手にミックスペーストされても困る。
このしつこさは確かにそうでしょう。
>258
あっちでもこっちでも●茶●茶って騒ぐんじゃないよ!
>262 264 266 268 270 271 273
いやいやいやいや。
読解力無さすぎなのはあんたのほう。
自覚が無いのもあんたのほう。
自分が執念深く書いてる個人への嫌味悪口と、至極全うな他人からの指摘との違いすら分からないようなバカが
滅茶苦茶な屁理屈垂れて開き直ってんじゃないよ見苦しい!
自分の意見に異論を唱える利用者は全員●茶だとでも思ってんの?妄想激しすぎ!
あんたの文章は非礼で傲慢。ちょっとまともじゃない。
読んだらすごく不快になるやつ。
また虐め倒して追い出そうとしても無駄だから。
あたしは例のハンネの人じゃないんで。
いい加減腹に据えかねた昨日とは別のユーザーの直球のクレームなんで。
本当に相変わらずだな。
>あたしは例のハンネの人じゃないんで。
いい加減腹に据えかねた昨日とは別のユーザーの直球のクレームなんで。
レス番指定して、その内容に対して激昂した上でこんな事書いたって、ほとんど正確無比な自己紹介になっている事すら気づけないの?
もうやめな。
あんたらが叩き出されて、お茶の間は穏やかな空間になったんだから。
ブログに帰んな。
>276
やっぱり話が通じない 笑
別人だと先に書いといたのに。思い込み激しすぎだっつの。
本人達が書くような文言じゃないだろよどう見ても。
どんだけ読解力弱いのよ。
あんたのくだらない嫌味とマウントと屁理屈の中にある、強い棘や毒にうんざりしてサイトを離れたって人は確かにいるかもしれないね。もちろんあたしの勝手な推測だけどね(お返し)
まぁいいや、あたしは怨念おばけに一度がっつり文句言いたかっただけなんで。当人が読んだなら本望だわ。
もう来ないよー。
汚い文章だから他の人の目にも不快なものだってことは承知の上なんで、何方かが消してくれるならありがたいです。
ご丁寧に恥の上塗りお疲れ様。
276
意見箱もこっちも別人ばかりだよ。
別人達を全部本人と決め付けて応戦してるみたいだけど、自分が別人達何人もから袋叩きにあってることを自覚した方がいいと思う。
はいはい。必死過ぎて笑える
全然別人がほぼほぼ同じタイミングで投稿(笑)
凄いねー奇跡的なタイミングだねーこんな事ってあるんだねー不思議だねー
こりゃ、何言ってもだめだわって雰囲気ですね。
例の人達にはずっとうんざりしていた。表舞台から去ってくれてホッとしている。でも、もう、それでいい。
だから、その名前を事あるごとに蒸し返して汚い言葉で詰って来る人にも、うんざりなユーザーもいるってことを理解してほしい・・と思って、別スレである人の意見に賛同したんだけど、理解してはくれないみたいだね。
いいんじゃない。別人なら別人という事で。
スポンサーリンク