私は葵わかなさんの演技が苦手だったので今回の朝ドラは楽しく見てるよ!
ハニーレモンってあれ当時流行ったはちみつレモンだよね?いろんな当時の小ネタが、ちょい下の世代だけど楽しいです。
すずめがんばれー
はちみつレモン!そっかー!!
お前はもうフラれている。は北斗の拳ってわかったんだけど、じーさんばーさんも大勢見てるからイントネーション真似しなかったんだなと思った。
いつの間にかダー子とボクちゃんにハマっている私。
徹子の部屋に生田悦子さん。欽ドンだかで良いOLという役の、自らの独身をからかわれる役で出た後、誰か男のエッセイに「生田悦子さんはあんなに美人なのに独身です」という、人格攻撃みたいな記述があった。セクハラもいいとこだ。30年くらい前だと思うが、結婚は親戚が増えたりするので、他人が口出しすることじゃないよな〜と思った。
トキオが紅白に出れますように。
安田顕演技うまい。
見直した!
デ・オウのCMで伊藤英明さんがケンシロウに扮してて雰囲気出てました。
ユリアはう~ん誰がいいかな?小雪とか?
🚗連休中、天気がホカホカしていると、よく分からない動きをする変な運転の車が増えるので、素早いが正確な営業車が多い平日より、よっぽど怖い思いをする(^_^;)。
外出しないで、録り溜めてたアシガール観るか……。早く連休終われー。
いつもドラマの朝帰りを見て思うが、洋服はともかく下着はどうしてるのかな?
コンビニとかで調達してるのか、それとも2日目なのか…。
それから、監禁もトイレはどうしてるんだろうと思う。
どっちも深く考えちゃいけないんだろうな。
東出じゃなくて、こっちのドラマのほうが工藤監督の息子でよかったんじゃないかと思いながら、ガッキーゲスト悪役で長澤まさみと対決しないかなぁなんて思ったり。で、何年かぶりに月9観てる。
ガッキーは見栄晴とつきあってんの?
またコナンの映画の季節だ。
工藤新一と同じ年齢だったのに
いつの間にか毛利小五郎と同じになっていた。
あれれーおかしいな~
岡田将生、松嶋菜々子、草刈正雄、小林綾子
藤木直人、安田顕、高畑淳子、吉沢亮・・・
広瀬すず主演の朝ドラ見たくなってきたわ。
噂の女、地味だし凄く面白いって感じでも無いんだけれど
リアル感があってつい見ちゃう不思議なドラマ。
凄い削除されてるけど何を書いたの?
それにしても2ヶ月前に終わった話を誰が漏らしたんだろうねぇ。
被害者が特定されて可哀想過ぎるんだが。
順序良く列に並んでる子供たちだと思ったら、オジさんたちだった、“じゅんれつ” って……。
もうドロドロ・・・
あなたには帰る家がある
ユースケさんが怖いんじゃなくて
本当に怖いのは木村さんでしたね。
(集団や個人の背景は異なるが)主に実力で勝負するからこそ様々なドラマが生まれる甲子・・に何故か組織ぐ・・で持ち上げられてる口パク?Gに関与させるって・・
深夜食堂はもう続編は無いのでしょうか?
深夜ドラマで一番好きなので
ぜひまた放送して貰いたいです。
休みになったので、見逃し配信で今まで見ていなかったドラマをひととおりざーーっと見てみた結果
家政夫のミタゾノ ○(キモ面白い)
ブラック・ペアン ×(単純)
正義のセ ×(これからも見たいと思う魅力がない)
崖っぷちホテル ×(子どもっぽい)
今期のドラマは、「コンフィデンスマンJP」「あなたには帰る家がある」「シグナル」「家政夫のミタゾノ2」で決まり。
月9の感想の感想が酷い。うっかり読んでしまった。次回から気をつけるぞ!
>順序良く列に並んでる子供たちだと思ったら、オジさんたちだった、“じゅんれつ” って……。
「純烈」と読みます。
仮面ライダーや戦隊シリーズ出身のメンバーで構成された異色のムード歌謡コーラスグループ。
今年こそは紅白歌合戦初出場を実現したいと宣言しており、日々頑張っているようです。
NHKへの貢献度も高いので、可能性はあると思いますね。
朝ドラ楽しく見てるんですけど
五平餅が食べたくなって困ります涙
北海道大樹町のロケット打ち上げ、今度こそ成功なるか?
そして、大谷翔平とマー君の投げ合いは、どちらに軍配が上がるか?
どちらも目が離せません。
バブリーダンスとか10代の人たちが面白おかしくバブル経済ネタをやってけど、当時、経済的に追い詰められた人たちが線路上で……とか知ってるので、ダンス自体は見事でも不快だった。
半分青いにもなんだか似た不快感がある。
ドラマでいう「神回」って、ずっと準備されていた伏線や小ストーリーがその回で鮮やかに一気につながるような、特別な感動の回につけるものじゃないのかな…
おっさんずラブ最高~
すっごく面白いんだけれど
ちょっと切なかったり。
色んな感情が入り交じって楽し過ぎ。
何より吉田鋼太郎さんの可愛さは
特筆ものです。
剛力彩芽さん、玉の輿に乗ったね。
あやめちゃんが勿体ない!もっとカッコイイ若い人いなかったの!?家政婦さん付きの優雅な暮らしはできるかぁ
ロケット発射は機体にトラブルが発生し(バルブ開閉の際の窒素ガス漏れらしい)明日以降に順延となった。
前回の失敗の時と同じく、ホリエモンも来ていて、多くの見物人も集まったけど、みんな残念がっていた。
結構な量の酒・ビールを飲んでいる高齢者の脳が萎縮してきているのに、「酒が原因ではない」と飲酒を禁止しない大学病院の医者。まるで『白い巨塔』だ。実験動物にされてるみたい。加齢研究所もあるんだけどね、その大学には。
月9どんどん面白くなっていく感じ。
長澤まさみちゃん、何だか凄い女優さんになってきたんじゃない。
花男は見るつもりなかったのに見たらなかなか楽しいドラマで、花ちゃんはやっぱり上手いわ。
スポンサーリンク


