夏休みだから、ですかね。平日の午前3時4時の書き込み。それもドラマの内容感想には触れずに、役者さんの批評にもなっていない悪口レベルの書き込み・・・
中高生、若しくは小学生?
無視するのが一番だろうけど、彼等の文章も行動も不健康が現れている。他人様の子供の事ではあるが、子を持つ親としてちょっと心配。
そんな子供に育てた親が悪いと思う。
うーん。
悪いですけど私がもし>>372さんの子供ならきっとそういうことをしたくなるかな。
こうあるべきという価値観を押し付けられたら反動は必ず来ますね。
ドラマの感想ではなく、投稿についての悪口を書く人は「ドラマ」についての感想を書く場所だということがわかっていないのです。本家のほうをチャットルームだと思っているんですよ。それは小学生でなくとも大人でもいますよ。
お茶の間ではこうして無駄話をしても削除されないのに、本家でドラマの感想を書かずにチャットまがいなことをし続けるのでしょうね。
他人の投稿にからんだり、気に入らない投稿をした人の人格否定をしたり、感想の批判をしたり、そういったルール違反を繰り返す人は、後をたちませんよね。
自分の思い通りにならないと我慢できない幼稚な精神のまま大人になってしまったような育ちのわかる大人子供は沢山います。
黙って違反報告が一番。
凄い直接的ですけど
>自分の思い通りにならないと我慢できない幼稚な精神のまま大人になってしまったような育ちのわかる大人子供は沢山います。
こういうのは、気に入らない投稿をした人の人格否定に当たらないんですか?
素直に疑問ですね。
私が個人的に気に入らない投稿ではなく、サイトの規約違反、ルール違反の投稿を平気でする人についてのコメントですので。
規約違反やルール違反を繰り返す輩を幼稚と思って指摘するのは、あなたにとってはルール違反ですか?
ちなみに禁止されているのは「感想」に対する批判です。
幼稚って単語は必要あるんでしょうか?
その場合なら指摘だけすればいいのでは?
そこで余計な幼稚という言葉が人格否定でしょう。
他にもあなたのその短い文章で疑問に思うことがたくさんありますよ。
違反報告しても削除されないドラマへの批判。これはこのサイトでは問題ないでしょう。そういうドラマ批判に、いつまでも文句を言ってくるのってほんとどうしようもない人だなと思う。
だって、このサイトが「賛否歓迎」だと言い、ドラマの「つまらない」といった感想を書いてくれと自ら言っているようなものなのだから、みんな普通にドラマ批判を書くのは当然のことだよね。
それなのに、ドラマ批判に「質が低い」だと言い非難している人たちのほうが、どう考えてもおかしいと思う。
だって、このサイトがドラマ批判を書いてくれ、しかも積極的にと言っているのだから、質の低いドラマ批判を書こうが問題ないっていうことなんだからね。
それなのに、批判に向けて「ドラマを見るのをやめろ」や「おもしろくないのになんで最後まで見るんだ」っていうのもおかしな話だよ。
379さん、では幼稚という言葉を使わず、規約違反、ルール違反を、私がどう表現すればあなたの気が済むのか、どうぞ教えて下さい。
私は、大人なら、もしくは大人としての良識があるなら、サイトのルールを守るのは当然であると考えますし、それが出来ない人は、幼稚と思います。
なぜなら、ルールを守るなんて事は小学生でも出来る子供は出来る事だからです。
私はそれは単なる事実の指摘と思いますが、でもあなたはそれを人格否定と言う。
では、あなた自信は規約を破るルールを守れない人をどう思い、私にどう表現させたいのですか?
どうも人の意見を操作したい方と見受けられますので、あなたの模範解答を教えて下さい。
捕捉ですが、私は本家で他人の感想に一言言わずにいられない違反者には、コメントもしません。スルーです。
ここで違反者全般についての感想を書いたのは、ここが雑談を許されているお茶の間の、スレ違いも許されている自由な場所だからです。
そして、私自身はここで発言した誰かの意見に物申した事はありません。
(今回はあなたからご意見頂いたのでそれに対応しているだけです。)
そんな難しいですかね。
単純に違反の指摘以外要らないのでは?という話です。
>自分の思い通りにならないと我慢できない幼稚な精神のまま大人になってしまったような育ちのわかる大人子供は沢山います。
原文でもやっぱりこの文章は要らないと思いますし、これが人格否定ではないというのはなんともです。
本家では指摘さえしませんよ。
でもここでは、書きます。雑談スレですから。違反者についてもコメントしますよ。
逆に、あなたはここでの雑談でもコメントを控えるべきといった考えなら、383さんは、何故私をスルーなさらないのですか?
あなたがやっている事も単純な指摘だけではありませんよね。
そして、そのセリフは私以前に批判の質が低い等言っている方々にこそ、言うべきでは?
批判の質が低いという発言こそ、感想に対する批判であり、明らかな規約違反行為です。
あなたは違反行為はスルーで、違反行為に対するコメントのみに物申している時点で最初から不公平です。
遅くなりましたが、380さん、全文同意です。
〉そんなに難しいですかね
あなたの言葉を借りると、他人の感想にあれこれ言わずにいるのって、そんなに難しいですかね、感想サイトで他人の感想の質に文句つける事を人格否定、規約違反として指摘しないのってなんともです。
さあ、これは人格否定ですか?
俗に言うレスバトルをしたいわけではないんですね。
失礼な話、疑問に思う部分を聞いて、そこからあなたの人間が見えてくればと思っていました。
ということなので興味があったのはあなたという人間なんですね。
申し訳ありません。
そして何故興味を持ったかについては、正論の部分を強調しているのに、何故か他人の過ちに対する非難の方が強く見えたからです。
要するに、本心を隠してるように見えるってことです。
そういう文章を書く人はどんな人なのかということです。
正直な気持ちとは言え失礼で申し訳ありません。
質の低い等の話は、直接的に関係しないので申し訳ないですが割愛させてください。
387が一番人格否定発言じゃん。
人には黙れて言って自分はベラベラ。
しかも自分は棚上げ。
これが387という人間。
煽りや誹謗中傷はやめましょう。
よくわかりませんが、私にはそれしか書けません。
>ここで違反者全般についての感想を書いたのは、ここが雑談を許されているお茶の間の、スレ違いも許されている自由な場所だからです。
と書かれてる方もいますが、お茶の間でも、他人を非難したり揶揄して煽ったり、暗に込められてる嫌味と取れるような発言は本家に準じて禁止が基本とされていますよ。
それが過ぎてお茶の間でも削除されてる方は結構いますから。
私も、ここでなら、他人の意見や人本人に「質が悪い」「幼稚」などなどを使ってもいいなんておかしなことと思いますけどね。
つかわないで指摘は簡単なことだとも思います。
377さんのおっしゃることはもっともだと感じます。
感想を書いた方に対する中傷などを注意しながら、その方やそういった書き込みをする人には言っていいとばかりに誹謗中傷のような書き込みをする人もいますが、注意するならまず自分が守ろうよと思うことがよくあります。
もちろん、自分とは反対の感想に本家で「アゲアゲ感想は関係者は?」やら「面白くないのによく見てるよね」などに、ここで注意やこういうは違反だから書き込みやめてほしい、の話がでてもお茶の間では当然だと思いますが、違反と思われる文章を書いた人に対して、こちらで攻撃加えるようなことを書くのは、結局は本家の違反と同じことをやってるだけですよ。
そういう本家の違反文章について、お茶の間で攻撃加える人がいるから、だんだんドラマだけの話にしようなどローカルルールを徹底しなくてはと思う人達も増えたのではと思っています。
ドラマに関連する雑談や議論だと、なんにも話すことがないのが、ここの現実だよね。本家もそうだけど、お茶の間で投稿者等への人への攻撃的な意見のやりとりがやりたくて仕方ないんだよね。
一時期、私自身、ドラマに関連する話をなるべく提供したりと努力はしたんだけど、喰い付きがほんとに悪いからね、ここの人たちは。
それが、投稿者についての話になるとガッついてきて生き生きとしてくるんだよね。
お茶の間で、ドラマについての話ってなにを話したらいいかわからない、チンプンカンプンな人たちがほとんどであって、お茶の間がつくられても盛り上がりませんね。
ドラマに関連する話自体がつまらないものなのかもしれないね。
ドラマの感想や議論なら、それ専用スレがあるし、ドラマの感想だけならある場面について、こうだああだは、長くならない限り本家である程度の議論はできるものね。
こっち(お茶の間)で議論するほどのことはあまり自分にはないですよ。
ちょっとした懐かしいドラマのことや、「つぶやき」も他に適切なところがあるし。
お茶の間のスレッドも、目的により細分化されてるので、このスレッドが、ちゃんねるレビューについて、書き込みなどについて・・が主流になるのも自然な流れだと思いますね。
確かに、利用者の批難ばかりになるのはどうかと思うけど、
391さんの書き込みの中にも
>(ここの人たちは)投稿者についての話になるとガッついてきて生き生きとしてくるんだよね。
お茶の間で、ドラマについての話ってなにを話したらいいかわからない、チンプンカンプンな人たちがほとんど
という文言があるけれど、これもまたレッテル貼りかと。
「ガッつく」に「チンプンカンプン」で、392さんのように喰らいついて来る人がいようとは思いませんでした。
レッテルもなにも、刺激的な投稿を見てガッついてくる人やチンプンカンプンな人たちは確実にこのサイトにいますよ。
お茶の間で、ドラマに関連する話題での書き込みなんてほんのわずかな数しかないのが現実です。お茶の間なんてもう無くしたほうがいいような気がする。
お茶の間があっても、ロクでもないことが起きるだけです。
まず他ユーザーが書いた自分への反論や意見に対して「喰らいてくる」などという表現することを自分はしませんので。
そういうのも攻撃的な書き込み・・相手になにか言いたいうちと考えています。
個人的な考えのうちの「本当のことだもん」・・で済むからとて、なんでも書いていいわけでもないと考えてますし。
自分も投稿したものに対して「ガッツいて、ずいぶん喰らいついてくるね」と他人から言われたらどう感じますか?
でも、なにが言いたいことなのかは理解してますよ。
確かに、ドラマのことについての内容議論は昔より大分と減ったことは自分も感じますから。
まあ、ドラマ議論も、どっちも合間みえないため、終わりがなく言いたいことを主張するだけで終わってしまうことがほとんどでしたが。まずドラマへの視点が違っているのですから仕方がないですよね。
たとえば、ドラマだから少しくらいのご都合はありと考える人と、ドラマだからといって「あり得ない」ことは表現するのはおかしい、と考える人が同じドラマを観て同じ感想をもつことが無理だと思うし。おたがいに意見が違うと思ってもサラッと流す人も増えたのかもなと思ったりもします。
それに感想サイトって一時期ほど盛んじゃないようにも・・これは個人的に思ってるだけですが。根拠があるわけじゃないです。
パチンコのことを話していた人がいたけど、
このサイトは暇つぶしにいいし、つかってもネット代だけで金がかからないのがいい。
ドラマの感想を書き込むようになり、いろいろな欲がなくなってきたと思う。
私は、もう毎回このサイトを覗いているな。勿論、毎回遠慮なく思いっきりドラマ批判をしているけどね。
批判を見て、ドラマファンがあたふたする姿が笑ってしまう。
聖教新聞のCMは最初何のCMかわからず、ジーンとして最後の聖教新聞のフレーズで脱力して騙された気分になる。
新しいCMもよかった。優秀なCMプランナーがいるのかな。
朝イチの高橋一生は格好よかった。
朝ドラの話はなかったから、出演したら、またゲストとしてよんでほしい。
王様のブランチを久々に見たけれど、本のコーナーはなくなったの?
それとも最初の方ではなくなったのか…。
司会がかわったら番組の雰囲気も変わってしまって、あまり面白くない。
今週の日曜の本家感想は酷いのう。
このサイトがドラマの批判を書き込むことを奨励しているから、
批判を書き込んでいるだけなんだけどな。
規約に「ドラマファンのために批判は遠慮しろ」とあれば
控えるけど、そんなルールなんてないんだからね。
だから、遠慮なく批判を書くのは当たり前だね。
人を嘲笑うような批判じゃなければいいと思います。
基準は決められないけどね。
「あるある晩餐会」の「歴代仮面ライダー特集」に「仮面ライダーアマゾン」の岡崎徹氏が、なんと42年ぶりにテレビに登場してくれました。1号ライダーの藤岡弘、さんと並んで座っているお姿は、もう本当に鳥肌が立ち、身震いするほど感動しました。
実はネットでは、割と現在のお姿が公開されており、顔を見た瞬間、すぐに岡崎さんとわかったのですが、テレビとなると、やはり全然違うものなのですね。
アマゾン撮影時の(危険なシーンなども)エピソードも、いろいろと聞けて、非常に充実した2時間でした。
また、岡崎さんは、2号ライダーの佐々木剛さんが経営されている居酒屋の常連客でもあるそうで、運が良ければ、2号&アマゾンのダブルライダーに出会える可能性もありますね。
個人的願望としては、これを機会に、是非とも芸能界に戻ってきていただきたいものですが。
めちゃイケで山本が出ていたけれど見ていても笑えない。
もうなくてもいいんだけどな。
子宮頸がんの予防ワクチンは結局、本当のところはどうなんだろう。
副反応が出たという報道があった時のワクチン推進派の対応が間違いだったんじゃ…?
役人や医者が海外では副反応なんて聞いたことがない。気のせいでは?と、下手したら嘘つき呼ばわりしているのをワイドショーでやっていたなー。
あの時、決めつけて切り捨てなければここまで拗れてなかった気がする。
ワクチン打ってオカシクなっても治療してもらえず、補償してもらえず、嘘ツキ認定されるんじゃ怖くて打てないよ。
くぼみねヒャダにベッキーが…。
もう一度働く為に踏ん張っているところなんだろう。
だけどふざけられないから硬いし、真面目にやっているアピール重いし、単純に面白くない。
短い番組だし時々お休みになるし、なるべく放映するときは面白い番組でいて欲しいんでもう出演してほしくないなぁ。
正直、三人に絡むなと、思った。
自分も、ベッキーが出てると分かるとその番組は見なくなった。それぐらいしか視聴者には抗議の方法ないもんな。
あの福原愛ちゃんがお母さんになったんだね。
安達祐実ちゃんの時にも思ったけど、彼女ら自身がまだ幼かった頃からテレビで見ていた自分としては、もうそんなに月日が流れたんだなぁとしみじみ思う今日この頃です。
そりゃ自分も年取る訳だわな(苦笑)
ベッキーはあの事件以来老けた。
もう、顔が痛々しくて見てられない。
ハツラツさもなくなったし、自虐ネタも痛い。
もちろん嫌悪感も多少あるが、それよりも「見てられない」。
どうしても見たい番組だから見るけど、ベッキーのところだけ勝手に編集してくれる機能があるといいのに、ってくらい見てられない。
可哀想だと思うけど、もう自分の中では終わった人。
なんで今さらテレビで起用されるのか意味が分からない。
斉藤由貴のような懲りないタイプは腹立たしいが、あんな図太さがあれば見てる方も見やすいし、そうでなければもっと切り口を変えたタレントとしての打ち出しをすれば良かった。
騒動前のような立ち位置でやろうとして失敗している。
私も。ベッキーはもう見れなくなった。
不倫がどうしても許せないとか、そういうんじゃないんだけど。
テレビって、結局は娯楽だから。
唯一ホッと一息つきたい時に、余計な感情いだきたくないんだよね。
特にバラエティは、気楽に和みたい。
和むにあたり画面に感情を委ねると言う意味では、たとえ擬似関係ではあっても、信頼感のかけらもない人には出来ない。テレビ業界自体、虚像とわかっているのに不思議だなって自分でも思うけど。
虚像の中でも、やはり画面からあざとい人間性が透けて見えてしまっては、もう芸能人としては無理だと思う。
ベッキーはもともと女優シフトとかの新展開がことごとくスベって風当たりがどんどん強まっていた
不倫一発でああなった訳ではない
男の不倫は昔からある文化。
女の不倫は未だ文化ではない。
ベッキーの相手の男は人格的には好きじゃないが才能は本物
時間が立てば確実に返り咲く
でもベッキーには逆転の材料が何もない
悪いけど、ゲス乙女に才能感じたことないんだけど・・ま、人それぞれだよね。
ベッキーも好きではないが、どっちも自分の個性とはなにかを大事にがんばって自分の業としていけたらいいけどね。
わたしゃ一番文春が嫌いだかん。それと組んでべつにどうでもいいような曲売り出してるのね。
ちょっと話がそれちゃいますが、来年の大河ドラマ「西郷どん」で、男性医師との不倫関係を認めて出演辞退した斉藤由貴の代役として、南野陽子が篤姫の教育係・幾島役を務めるらしいです。
まるで「スケバン刑事」の引き継ぎみたいですね(苦笑)
じゃあ、南野陽子が何らかの事情で降板したら、今度は浅香唯になるのかいな?(笑)
ゲスの極み乙女の話題だった人あの方は、飽き性なんかね?次々に半端にバンドを増やしてメンバーは暇やん。
自由気ままやな。
役者への直接的な誹謗中傷ではなく、ドラマについての批判なら許されるはずなのに、ドラマへの批判を見ただけで怒りだす人って、いったいなんなんだろうね。
スポンサーリンク