1.98
5 7件
4 1件
3 5件
2 3件
1 29件
合計 45
読み ぱられるふうふ しんだ”ぼくとつま”のしんじつ
放送局 フジテレビ系
クール 2025年4月期
期間 2025-04-01 ~ 2025-06-17
時間帯 火曜日 23:00
出演
伊野尾慧✕伊原六花主演。事故で死別したはずの夫婦が「1日3分、部屋の中だけで再会出来る」という制約だらけの奇跡の中で真実と真相に振り回されながら辿り着く夫婦再生ラブミステリー。
いいね!の投票数順に 30 件(最大30件)のレビューを表示しています。
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
いいね!投票数 5 票
名前無し

主役がダメ
伊原六花はとにかく上手く見せようとするのが鼻につく
泣くシーンなんて涙で顔がぐちゃぐちゃで鼻も赤いし、女優ならもっとキレイに泣いてほしい
性格の悪さが出てて話に集中出来なかった
私も他コメントと同じ脇役のが合ってると思いました

    いいね!(5)
名前無し

これ私はすごく面白いと思って見ています。これが最下位だなんて、やっぱり私って世間とズレてるのかな?他のドラマと比べて全然見れる!

    いいね!(5)
いいね!投票数 4 票
名前無し

伊原六花さんが、うーん…

    いいね!(4)
名前無し

この二人じゃなかったららもっと面白かったと思う
キャスティングミス

    いいね!(4)
名前無し

何これ?意味が分からないしちっとも面白くない。主演の二人もいまいちだし惹かれる要素もないので初回で離脱。

    いいね!(4)
いいね!投票数 3 票
名前無し

伊原さんは、主役の友達ぐらいの配役のほうがいいと思う。

    いいね!(3)
名前無し

主役を演じるには向いてない。
二人とも魅力ないなぁ。

    いいね!(3)
名前無し

主役の二人が、いかに深夜ドラマとは言え実力不足で残念な内容。もう少し勉強してください。最近の深夜ドラマの完成度はレベルダウンしているように思います。各局とも。

    いいね!(3)
いいね!投票数 2 票
名前無し

やっぱり夫婦は別世界で暮らすんだ
ちょっと最後は3人で
幸せに生きて行けるかなぁと期待してしまった

可愛い夫婦を見られて
幸せでした!
お疲れ様でした、ありがとう〜

    いいね!(2)
名前無し

脚本もダメだけど、配役ももっと考えてくれないと。
メインふたりがメインに見えない。

    いいね!(2)
名前無し

脚本もイマイチだが、主演二人もイマイチ過ぎる。
脇役で十分。

    いいね!(2)
名前無し

伊野尾さん、以前元キンプリの神宮寺さんとコンビの
教授役で、ちょっと不思議なドラマやっていました
結構、ハマって見ましたが
今作の演技・・どうしちゃったのだろう
「家政夫のミタゾノ」の時の、演技に似ている感じ
内容の設定・展開も”ヒドイ”の一言です

    いいね!(2)
名前無し

脚本がどうとか言う以前に伊野が全くダメ。

    いいね!(2)
いいね!投票数 1 票

結局パラレルワールドの謎は解けないままなのね(^_^;)
物凄く粗い仕上がりでしたが可愛らしいお二人が毎週見られて良かったです♪お揃いのパジャマ?トレーナー?めっちゃ欲しい!可愛かった!

    いいね!(1)
名前無し

キャスティングは大切だね

    いいね!(1)
名前無し

脚本にもキャスティングにも惹かれるものがなくて残念。

    いいね!(1)
名前無し

くだらなさ過ぎる。

    いいね!(1)
名前無し

伊野尾くんは怪異系のドラマで教授役やってた覚えがある。
けっこう面白くてパート2をやらないかと思ってたらhuluでやってた。
その後は脚本にめぐまれなくて残念。
今回も期待してたけど役の設定がいまいち。

    いいね!(1)
名前無し

どうでもよくなってきた…

    いいね!(1)
名前無し

いくら深夜ドラマでもキャスティングがひど過ぎる。

    いいね!(1)
名前無し

う〜ん、もう少しどうにかならなかった⁉︎
伊原さんは主役の友人役とか姉役の方が良いと思う。
もう最終回前に観る気ゼロになりました…

    いいね!(1)
名前無し

脚本も配役もガッカリ過ぎる。

    いいね!(1)
名前無し

死んだはずが二つの世界に別れて、夜一時的に重なるっていう設定だけど、何の意外性もミステリー性も感じられない。退屈なだけ。脚本なんとかしてよ。

    いいね!(1)
名前無し

うーん…

    いいね!(1)
名前無し

見ようと録画してあった分全部消した。どうしてもこの設定は無理がある。並行宇宙は幽霊とは違うんだよ。並行は別パターンが最初から用意されているもの。今の量子論では全てのパターンが用意されていてどちらかに入って行く。つまり未来が先に出来ていて過去はそれを選択しているだけという論理が有力です。
なぜなら量子コンピューターの世界が全てのパターンから選び出すという方式故に現実は未来から過去へ流れるという理屈になるそうな。
という科学的根拠が薄すぎるドラマはあまり見たくない。

    いいね!(1)
名前無し

最終回予想

パターンA
二つの世界が融合し
お互いに相手が亡くなって居ないという部分が
並行世界の相手の存在で上書きされ
ふたたび二人は一緒に

パターンB
二つの世界が融合し
お互いに自分だけが居るという部分が
並行世界の自分が居ない状況で上書きされ
二人とも居ない世界に収斂w

パターンBだったら評価は一気に変わるかも

    いいね!(1)
名前無し

パラレルワールド自体、矛盾が生じるので信じてないけど別れたはずの世界が何かの拍子に又交わったり離れたりするのは新しい試みで良かった。
でも次回早く見たいと思わせる程でもないし、このまま最後まで見られなかったとしてもラスト気になるって程でもないのは確か。
深夜の暇潰しには丁度良い。

    いいね!(1)
名前無し

1話30分の設定なので、サクッと見やすいです
確かに意味不明な点がありますが
見続ければ理解できそう
最終的に2人の運命はどうなるのか?
凄く気になります
生きていて、夫婦でいて欲しい!

    いいね!(1)
名前無し

脇役感しかない2人が主演で脚本もイマイチ。
残念感しかないです。

    いいね!(1)
名前無し

よくわからない。パラレルワールドというのは選択肢がある分だけ無数に分かれるので1つや2つでは無い。死んだからといってそこで分かれるものでもない。量子の世界の話しなのだから。

    いいね!(1)

スポンサーリンク