



 3.03
 3.03
			|  | 5 |   | 11件 | 
|  | 4 |   | 13件 | 
|  | 3 |   | 15件 | 
|  | 2 |   | 17件 | 
|  | 1 |   | 8件 | 
| 合計 | 64件 | 
全国でやってよ。
好きな役者がひとりも出てない・・
これ今期一番見たいのに、、テレ東見られへんし泣
				上手い!
楽しい!
考えさせられる!			
				まだ、良くわからない・・・榎本君、結構好き・・・
落ちたね・・・落ちる様なおちだと思ってた・・・			
				ティーバーで見れるよ
期間限定だけど			
駅で女の子に変な声で叫んだの、ドン引きしました。
				うーん。マイナードラマあるあるっぽい。	
池松壮亮は映画中心でゴールデンには出ないしその他の役者もマニア向けだ。アングラ的雰囲気を追及し続けるというもの。
まあ面白ければそれでよいが、青年コミック的でさえない若者の理不尽な偶然を描くとかそういうのもそろそろ工夫も必要でしょう。
なにか新しいものを生み出す力こそアングラなんだけど、アングラをめざしてアングラっぽく作るのはすでにアングラではないので。その辺考え直すべきだと思いますね。			
つまらん
				池松って業界の評価高いけどなんか苦手。
駅のホームで声掛ける時点でリアリティないし。
もう観ないな。			
ほっしゃん。神業やん。
				ほっしゃんは役者業増えると思う。
上司のあの少しヨダレが出てるところの演出とか絶妙です。ああいう小さい事がでかいです。			
これは、あれだな。今どきの若者の生き方の一つ。
宮本に共感できず何様感にイラっとする
				合コンの飲み物こぼした子
どっかで見た~~~って思ってたら
架空OL日記のかおりんだ!!
あんなに明るくてかわいかったのに~~			
うっとうしい
				池松さんの設定がいまいち。柄本さんのほうがよいかと。
あの女の子もなんだかな。			
				設定が苦手。
ただ池松君は好き。			
感想少ないね。でも今季1番期待しているドラマ。平成の最期にこの企画を立てたスタッフと通したテレ東をリスペクトします。「ディストラクションベイビーズ」の真利子監督、頑張って!
都合のいい男みたいだけど、冬の海入ったからおまけ。
ただのビッチ。会社サボるなよ…
毎週楽しみです。
情けない❗こんなもの?忘れたよ❗
				自分の気持ちに向き合いすぎて生きにくいけど、それでも逃げずにぶつかっていく不器用な主人公。
というのは良いとしても、話がいつまでも面白くなりません。
うだうだ気持ちがどうだこうだとやられても、ありがちな設定だから全然共感出来ません。
取っ組み合い出来るような友達がいるだけでも十分恵まれてるでしょ、宮本君。
来週松ケン出るみたいだから、とりあえず来週は見ます。			
ゴールデンタイムの主演で見たいわ。
				池松くんが出ているので録画して見ていましたが限界。
録画予約、消しました。
毎回、柄本弟にイライラするしミサコ?と上手くいきそうで良かったねと思ったてたら、あっけなく振られて何だかな。
仕事サボらせたり散々、利用して勝手すぎ。			
				恋愛ドラマではないが、こんなのはきついなーやっぱり。
好きな人はいるかな。
池松君は好き。			
				まわりを固める人達が、魅力的です。
  いまどき、あんなにまっすぐな男の人は、あまりいないと思うけど。現実を生きるには、やや大変だろうな、恋愛も、結婚も。人生は、折り合いだらけですわ。			
				池松君、繊細な人間を演じると右に出る人がいないね。
ドラマ自体も映画のような演出で贅沢な感じです。
脇役の人達の芝居も良い!実際にこんな会社ありそうだし。
このドラマは年齢高めの人の方が引き込まれるかも。
楽しみにしています!			
				今日は、松けんと浅香君出たー最初は、失恋話でぐずぐずだったが、この二人ライバルらしく顔は笑ってるが営業の厳しさぴりぴり、伝わる。
ぐずぐずの宮本君が、こんなになれるのかな・・・
松けん痩せたかな?仕事上かな・・・			
んん!?5話の飲み屋の女将って5時夢のおママ対抗歌合戦に出てたママ(凄いキャラの素人)ですよね?
				来週から蒼井優が出演するみたい
なにげにキャストが良いドラマですね
楽しみです			
宮本君はいまいち好きになれないな~。
				上の感想・・・わかる・・・
どらまだから見てるけど・・・他の役の時どうだったかな?			
				宮本頑張れ!ってなる。
ほっしゃん、松ケンも良い!
演技力の心配が要らない俳優さんが出るドラマは内容に集中できる。
今期1番楽しみかも。			
				第2話まで観ました。
深夜ドラマらしい人間臭くて好きな作風です。
万人受けはしないだろうが
不器用な人間が必死なのは観てて好感持てる。			
				小田課長、いいなぁ…あんな上司がいたら。
  脚本のセリフが、とてもいい。センスがある。
 宮本を演じるのは、演技が上手くないと浮いてしまうと思う。池松さんて、こういう役、合ってるんですね。			
私も、池松君は、わざと不器用な感じに演じてるのが、好感持てなくしてる仕方がない状態かなと思ったりします。
				なんか…雰囲気がやはり無理。
松けんこんな役いいね。			
				池松君はこのドラマは表情ゆたか。
銀と金とかの役よりあっていると思う。
映画はいつもいい。			
				コクヨンの営業マンがネチネチしていて気持ち悪い。
原作もこんなキャラだったか思い出してるところ。
中野靖子役の蒼井優がちょっと美人過ぎるよね。
これなら紆余曲折なく宮本が走りそうなもの。
それとそもそも宮本のように暑苦しいキャラが現代で受け入れられるか。否だろう。
20年前原作連載時にも嫌われてた宮本キャラ。
現代の若者ならもっと忌み嫌うはず。
だいぶ古い話しを現代に当てはめてドラマにする熱意は買いたいとこだけど、当時の熱やノスタルジーを持って来てもほとんどの人には伝わらない趣味だと思うんだよね。
自信がないから深夜枠って最初から逃げてるじゃん。どうなん?			
松けんとあおい優が、出ると急にドラマが、明るくなる。
				中野靖子、年齢的にダメだけど、吉田羊に演じてほしい。
蒼井優だとソフトなカンジ			
				宮本君は、暗いなぁ。考え方とか行動が。
  最初は、面白かったけど、見ていてなんかスッキリしなくなってきた。			
				宮本は理屈っぽい、営業なのに暗い
美人OLに良いように利用されても
割り切れずネチネチ自分を責める。
見ててスッキリはしない。
けど、あんなもんでしょ。
不器用さに人間臭さを感じて好きかな。
急に松ケン、蒼井優が出てくると
意味不明の豪華なゲストに驚いたけど
内容に厚みが出た。
この二人が絡んでどうストーリーが展開していくのか
楽しみです。			
あおい優のアドバイス適格・・・虫・・・ナイスヒットとともに別の意味も・・・
				edはかなり凝ってるね。
青年漫画が原作かな多分。			
				ドラマとしてはなかなかいい
共感はできないが、見たら最後まで気になる。			
				ヒロイン?の女の子がキレイじゃないしあまりに演技が下手でもう見るのやめようと思ったけど、松ケン目当てで見続けてる
松ケンと蒼井優はいいんだけど、池松くんが気持ち悪い
意外にもほっしゃんが悪くない			
スポンサーリンク






