3.65
5 28件
4 34件
3 15件
2 8件
1 10件
合計 95
読み こぴーふぇいす~けされたわたし~
放送局 NHK
クール 2016年10月期
期間 2016-11-18 ~ 2016-12-23
時間帯 金曜日 22:00
出演
アメリカの人気作家、サンドラ・ブラウン原作。
ロマンス小説を主戦場として活躍する作者渾身のラブ・サスペンス!
全 143 件中(スター付 95 件)21~70 件が表示されています。

2016-11-21 22:17:59
名前無し

海外で事故や病気で亡くなった方や重症重病の方を、医療搬送が必要な場合にサポートする会社に勤めるものです。このドラマのようなケースは、実際にあります。特に事故現場が発展途上国の場合は、軍などがDNA鑑定を拒否(というかそこまでしなくてもという)する場合も往々にしてあります。例えばタイや軍事政権下の国など(ミャンマーなど)。遺体の損壊が激しい場合などは第1にシートアサインによる確認が最も多く行われます。所持品によって身元を確認するなどは一般的です。整形手術のことはよくわかりませんが、遺体を取り違えるという事例もアメリカなどでありました。なので、このドラマを見ていて、私としては全くあり得ない話でもなく大変ゾクゾクしました。整形のことはよくわかりませんが、専門的には面白かったです。

    いいね!(2)
2016-11-21 23:59:47
名前無し

アメリカの原作か。韓流でもあったような。

2016-11-22 00:08:02
名前無し

うん、普通に見れる。今のところ。

2016-11-22 00:25:33
名前無し

栗山千明さん、よくこのドラマに出たな。
えらい。

2016-11-22 01:01:31
名前無し

栗山千明×整形はブラックジョークだと思った。美容整形外科医にとっては、敵と言える記者が自分の妻の顔になって、妻として同じ家に暮らす。スリリングさに些か、欠けるが面白く視聴している。

2016-11-22 14:10:12
名前無し

ありえない設定だとどうしてもツッコミどころが多くなりますが、面白かったです。
骨格が似ているなら声も似ているかも知れませんし、もともと家族が不仲だから声が違ってもあまり気にならないという事も考えられますね。まあ、人格もあれだけ変わってるんだから普通は気がつくでしょうけど。
ただ入れ替わっただけでなく、潜入取材を試みるらしいのでハラハラさせてもらえそうで楽しみです。

2016-11-22 15:14:52
名前無し

こりゃまたずいぶん強引な設定だこと。
全身火傷の重体患者だったにもかかわらず、手術痕がまったく分らない形成外科+写真だけで見事に復元する美容整形・・・。
旦那の方は妻であることを1mmも疑っていないようだけど、施術した弟の方はさすがに感づいているんじゃないの?
血液型とか、歯形(治療痕)とかで。
さすがに彼女の性格の変貌だけでは引っ張れないと見たか、あっけなく視聴者には種明かししちゃいました。

恐らく既に死亡届が出され、戸籍上別人として生きつつもジャーナリストとしての血が騒ぐと言う斬新なストーリー展開。
味付け(演出)次第では面白くなりそうです。

2016-11-25 01:34:42
名前無し

いまいち

2016-11-25 04:02:37
名前無し

確かに皆さんがおっしゃてるように粗いストーリーではありますが、
正反対の人格の人の外見に変わるというのは好きな設定です。
次回も見るから期待を込めての評価です。

2016-11-25 16:16:32
名前無し

違和感を感じるのが、逆にドラマとしてはイイかも。
記者の血が騒ぐのが面白い。

2016-11-25 23:05:20
名前無し

玉置玲央さんがどうも福士誠治に見える。内容はやっぱり見飽きたタイプだからいまいち。センセーショナル?って言えばいいか、スリラーと言えばいいか、、この手の話は見飽きた…。楽しめるかたはどうぞ~。

2016-11-26 11:24:19
名前無し

和花の正義感みなぎる物言いにスカッとする。やっと被害者とコンタクトが取れたのに、示談金を渡していたのが芙有子だったとは。次回が楽しみ。

2016-11-26 12:48:16
名前無し

同じく、最後にビシッと決めてくれたなと…
あとは弟の腹の内が気になりますな

2016-11-26 13:51:05
名前無し

強引な設定だと思ったけど、かなり良くできたドラマですね。テンポの緩急やストーリーの流れなど、メリハリが利いていて面白いです。次回も視ますよ。

2016-11-26 16:11:46
名前無し

非日常としてありえない設定さえ楽しめればおもしろいドラマだと思います。脚本がうまいのか主人公に感情移入できるのでハラハラできる。栗山千明さんはこういうはっきり自分の意見が言えるちょっと勝気な役の方が似合ってますね。
悪女の役も演じ分けてていい。
弟役の人はさほどイケメンには見えないけど滑舌が良くてセリフが心地よいです。

2016-11-27 10:17:13
名前無し

おもしろいんだけど、
なぜ栗山千明をキャスティングした?
そのへんにあざとさが見え隠れする。
正直、栗山千明は以前の顔の方が好きだった。
今は、美人だけど個性がなくなった。

2016-11-27 10:21:19
名前無し

歳をとれば、声も変わるけど、
事故で声が変わったのは、
無理な設定。

2016-11-28 01:28:41
名前無し

全身整形で瓜二つ、有り得ないとか考えて視ればきりがないけど、私はドラマ10は全て其なりに面白いと思っています。1話終わった時点でそれぞれの感情が、どう変わっていくのかが大変興味津々です。

2016-11-29 13:55:43
名前無し

手術であそこまで似るって実際はありえないけと、ドラマとしてはかなり面白い。
結局、最後に自分の元の顔に再手術するのかどうかが気になる。
顔も身体もって言ってたけど、身体はどうするのかな?

2016-12-01 00:07:52
名前無し

録り溜めていたのを視聴。
普通に面白いよ。
でも佐藤さんの演技ってなんかいつも同じだなあ〜
別の俳優さんだったらもっといいかも

2016-12-02 23:10:40
名前無し

結構面白いと思うのに、レビューはあんまり伸びないね(^-^;。
ここまで顔をコピーできるものなのかということはこの際おいておいて、心にキズをおった者同士が徐々にそれを埋めていく様子にちょっと癒される。
病院の謎も気になるし、何よりこの顔を最後はどうするの?というところは確認したいよね。

2016-12-03 01:33:03

柊二、完全に惚れ直してるやん。別人だけど。和花も情が湧いて、完全に潜入取材と割り切れなくなったな。医療ミスの真相はあまり進まなかったけど、休日の病院に忍び込んだ時はひやひやした。
最後、ひきつけを起こした由麻。よく「お母さんが外に連れてってくれた」って言ったな。あそこで「おばちゃんが」って言ってたら空気が凍ってたよ。でも、思い出す日も来るんだろうな。登場人物が意味深過ぎて、全員との関係が気になる。

2016-12-03 09:08:57
名前無し

まぁまぁかな。はじめは見忘れたんだが、、やっぱり見たらそこそこかなぁと。
多分これからが山場かな。ただあんまり雰囲気が好きではないが…。なんとなくそうですね。

2016-12-03 13:43:45
名前無し

いつ別人だとバレるか、潜入取材と恋愛の行方が気になって珍しく真剣に見ているドラマです。
原作がハーレクインなら何となくあらすじが読めてしまいそうですが、医療事故も絡んでいておもしろいです。

2016-12-03 14:24:18
名前無し

好き嫌いは別にして、客観的に良くできたドラマだと思う。設定の突飛さも、きちんと心理の辻褄が合っているし、俳優はそれを的確に表現しているため、納得できる。どこかのこけおどしドラマとは比較にならない。

スポンサーリンク
2016-12-03 15:33:43
名前無し

あの病院長役の人ってジャパネットのあの引退した声の高い社長のモノマネをする人に似てないですか? 芸人さんがいい役をするようになってきたからこんがらがる

2016-12-04 00:16:05
名前無し

さすがに、いつかは広沢和花に戻るのだろうが、
朝倉の娘のために、整形をしないで朝倉芙有子の外見のまま
生きていくという選択肢もあるかもしれない。

医療事故の解決以上に、そちらの結末がどうなるか気になる。

2016-12-04 00:25:21
名前無し

前身やけどを整形で朝倉芙有子の身体に綺麗に直せるのなら、
顔に後遺症が残った医療事故の患者を治せないのはおかしい。
そう思うのは、私だけでしょうか?

    いいね!(1)
2016-12-04 04:11:13
名前無し

面白いんだけどさ、前の人も言ってるように全身火傷の人を治せる…むしろ別人に作り治せるのに、なんで医療事故被害者の皮膚のただれのようなものが治せないんだっていうね。。。
変なの!

2016-12-04 07:11:13
名前無し

全身皮貼る事の方が 部分的に継接ぎするより楽でしょうが。継いだ部分は皮膚も違うから 痕が残るって考えればいい。
どうせ 物語だし。

2016-12-04 07:56:15
名前無し

やっぱり、栗山千明さんを起用したのは、あざとい。
あと、声のことも、ドラマだといっても大事。
いっそ、吹き替えする位、徹底してほしかった。

2016-12-04 11:17:17
名前無し

病院側は治せないとは言っていない。技術的には治せるのかもしれないが、タダで治すということは公式に医療ミスを認めたことになる。では患者側が費用を負担できるかといえば、貧困でできない。そのために患者の経済状態は芳しくないものとして描かれている。 そもそも治す治さないは病院の誠意の問題であって、一般的に言っても、医療過誤や病院不正などは、病院側が自らの失敗と責任を認めようとしないことが発端である。だからこそ「問題のある病院」なのだ。したがって、技術の問題ではなく、その件に関しては、ドラマとしては何の矛盾もないと思うのだが、これに文句を言っている人はそんなこともわからないのだろうか?その方が余程謎である。

    いいね!(1)
2016-12-04 15:28:25
名前無し

栗山千明さんの涙のお芝居が良かったです。親友の言葉に流した涙、由麻ちゃんの手を握って流した涙。本当の涙のように見えた。美しいお顔から流れる涙は綺麗だなぁ〜とシミジミ。

別人とはいえ自分が知らないところでこれだけ嫌われ憎まれてるっていうのはキツイなあ。私だったら潜入取材ナシにしてさっさと逃げ出しちゃいそう。

取材の結果、どんどん自分(朝倉芙有子)の正体がわかってきて、ひょっとしたら犯罪に加担していたかも。警察に捕まるという恐れもあり? そうなった段階で実は自分は芙有子じゃありませんって言うのかな?

それにしても由麻ちゃん役の子はうまいね!

2016-12-04 15:47:39
名前無し

>>タダで治すということは公式に医療ミスを認めたことになる。
しかし、患者側にはそれなりの金額を支払って口止めしているし、
弁護士も介在して経費がかかっている。 総合的にみれば、
美容整形の続きとして、タダで治すほうが安上がりだろう。

むしろ、医療過誤で患者が死亡したことを金でもみ消した経緯が
病院側の隠蔽体質につながったとする物語の方が説得力がある。

2016-12-04 17:29:27
名前無し

技術的な問題、金銭的な問題でなく、「隠蔽体質」の根源がどこにあるのかが物語上の大切な要素だということですね。同感です。いずれにしても、当事者はミスを認めたくなかった、表沙汰にしたくはなかったということなのだと納得しています。

2016-12-05 09:30:29
名前無し

私も由麻ちゃんの演技に星5つ!
ホントに上手いね。栗山千明の涙も美しかった。

    いいね!(1)
2016-12-05 19:43:49
名前無し

つまらない

2016-12-06 19:00:58
名前無し

飛行機事故でふためとみられないほど損傷した顔が見事に美容整形で再生し、全く別の人物の顔になる。それほどの大事故のわりには、身体的にはぴんぴん健康じゃないか?というほど、普通の生活に戻るのもおっそろしく早い。手足も引きずるだとか、痺れるだとかそのような不自由はなく、腕などマスコミに晒しても、全然OKというくらい。ノースリーブの服でインタビューに応じていたからね。顔ダケ…がひどく、見分けができなかったわけだね。現実では、ありえないほど、おおざっぱなシナリオでツッコミところは多いが作り事なので、それはそれとして。不倫、子供をかわいがらず殴る、奔放で金遣いが荒く、口が悪く高慢な性格で、初対面の人間にも態度が悪い。誉めるべきところが微塵もない主人公。その上、医療事故で顔に傷がある患者を半ば脅し、カネで丸め込む。よく今まで離婚されずにいたなという女だ。娘の由麻の年齢を考えたら、とっくに追い出されているけどね。そもそもあの亭主がよく結婚したよなと思う。スリリングさがもっとあると面白くなると思う。

    いいね!(1)
2016-12-06 22:43:36
名前無し

初期設定突っ込む人がいるのは何となくわかるけど、じゃあ、超常的な力が働いて入れ替わったということで。これなら納得します?

2016-12-07 00:30:28
名前無し

全然、期待していなかったのに面白い。(細かいところを気にしなければね。)
サスペンスドラマが大好きなので早く続きが見たい。
佐藤隆太は好きじゃないけどこのドラマの佐藤隆太は好き。

2016-12-08 00:17:47
名前無し

つまらない

2016-12-09 04:27:15
名前無し

役者がいまいちだと思うけど…仕方ないか。私はそれが気になる。

2016-12-09 22:54:15
名前無し

ついに別人ってバレたか。このテイストはありきたりだなぁ。アメリカ原作なんだね。昔のドラマみたい。弟役の人が演劇みたい。玉置玲央さん?はじめて見た。

2016-12-10 00:03:49
q

スーパー全身整形みたいな荒唐無稽な事を「前提」として受け入れる事が出来れば結構面白いドラマだと思う。全6回が功を奏しているのか展開もスピーディーで、民放1クールの帯ドラマより魅力を感じる。

2016-12-10 02:17:08

面白かった。1時間あっという間だった。
洋人は、何か企みがあって別人を芙有子に仕立てあげたのかと思っていたけど知らなかったんだ。少し柊二がお人好し過ぎる気もしたけど、親に大事に育てられた子ってそんなものなのかなとも思った。栗山さんも、和花と芙有子の使い分けが上手くて違和感なかった。
次週は和花ってばれるのかな。サスペンスのドキドキ感が味わえて楽しい。

    いいね!(1)
2016-12-10 15:15:14
名前無し

設定と展開が、韓ドラ並にスリリング。
結末が気になる!!

2016-12-11 03:00:40
名前無し

原作のようなジャンルは読まないので結末は不明。ドラマとしてはどうもっていくかは、わからないが、ジャーナリストとして、懸命にやってきた広沢和花が、新たな顔と夫と娘、家族を得て、正体がバレたとしてもどうするのか?天涯孤独の施設育ちの女が、愛をとるのか、ジャーナリズムを全うするのか?個人的には、後者ですね。くっつかない展開が好きですが、どうなりますかね。

2016-12-11 16:58:31
名前無し

執刀した義弟が入れ替わりを気か付いてなかったのは流石に無理があると思うが、そこは目をつむっておこう。
それ以外は面白い。

2016-12-12 00:57:40
名前無し

玉置玲央さんの不気味さがすごくいい。現実にはありえないけどドラマとしておもしろい。

2016-12-12 08:35:44
名前無し

とうとうバレた〜〜けど呼び方で一つで別人だ!と断言するなんて。記憶が曖昧だって言ってるんだからどうにでもごまかせそうだけど…。
どなたかも言ってましたがしゅうじお人好しすぎ(笑)だけど誰にでも公平で娘にも優しい。理想の父親ですよね。栗山さんと親友の会話良かったな。栗山さんの演技も巧みですね。



スポンサーリンク


全 143 件中(スター付 95 件)21~70 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。