




![]() |
5 | ![]() ![]() |
846件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
132件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
55件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
358件 |
合計 | 1495件 |
あーまた間違えた。以外でした。
脇役好きなのは辛い…(笑)
あー名前書いたら失礼だけど平さんと国仲さんがでた回は二人とも好きだったからね。
平さんは時代劇はいいんだけどね。誰かと思ったわ。
私は すごく楽しめました。
スマンが、四半期終わりにしかドラマちゃんと見れないので、いまごろになっての感想です。
うーん、聞いてた通りかなあ・・・大和田常務しか見るとこない。
主役は薄っぺらいが、オッサンらが強烈なんで仕方ないか。
それに何より、検察無能に偏り過ぎだと思う。
物語のテンポはいいのにな。
大和田常務よりソフトでした。
このドラマの失敗
キャラクター作りとして
松本さんの深山の癖
耳当ては・・野々村市議を思い起こさせて
けっしていい印象を与えるものでなかったと思います。
正直、私は、その仕草を見たとき号泣市議を思い起こして
すごく不快な気持ちになったし
深山の人物像の深さを感じる事ができなかった。
偏屈であってもいいが、その人物を想像し役として作り上げる事
役作りという事でしょうが・・下手だったなとつくづく思います。
力が・・ダジャレに行っちゃった。
方向性が違いすぎて、見終えて何のドラマだったのか
事件の一つも心に残らない弁護士ドラマになっってしまった。
ダジャレが記憶に残るようじゃあ
本末転倒。
テンポが良くて毎回楽しみに見てました。自分は松潤のキャラ凄く良かったと思いました。あの飄々とした何処か掴めない感じで周りを引っ掻き廻す変わり者が、他のキャラと上手く絡んで笑いに持っていく感じが好きでした。
松潤の親父ギャグもなんか新鮮だったし親父ギャグに反応してしまう香川さんというくだりが面白かったです。
プロレスネタ自分は詳しくないので分からないものもありましたが、毎回細かい小ネタは面白かったです。
ミステリー好きには謎解きが物足りない感じもしましたが、ストーリー的にはテイストの違う話があったりメッセージ性もあったりと冒険していて良かったと思いました。何よりそれぞれのキャラが面白くてチームワーク感が伝わってきて楽しかったドラマでした。
一話ごとに時間が経つのも忘れてしまうくらい、面白かった。
キャストのどのメンバーでスピンオフの話しを作っても面白そう。
個人的には深山と明石のつながりを観てみたい。
今時、平均視聴率が17%の作品って、テレビ局的には大成功でしょ。しかも後半になって尻上がりだし。
失敗と思いたい人、妬ましく、羨ましいの裏返しですかね(笑)
毎週日曜日9時が とても楽しみでした******続編を 期待しています*****特に 最終話の 深山の 演技には 心が 震えて
深山の 亡きお父さんの 冤罪の 悔しさが 目に 口元に
溢れていて 凄いと 感じ入りました**********
耳が悪いんでもないのに手を耳に当てて話し聞くのはただ単に相手を馬鹿にしてるアピか。上司でもない限りそんな態度のやつが回りにいたら手をはたき落とすな(笑)
耳に指入れるのはなにアピ?頼むからまわりは触るなよ。
人踏んだり遺族の前でハイチーズしようもんならビンタして追い出すね。
この主役異常者なの?なところがこのドラマを一気に台無しに。この時間は面白くないだけなら適当に見るがサイコなやつを主役にしたいなら深夜帯にすりゃいいのに。
つまらないって人もみてるやん?
台湾での放送開始、おめでとう。
タイトルに惹かれて見始めた。
途中で「あれっ?」と思いだしたけど、「TBS日曜劇場」を信じて最後まで見て、結果、裏切られた。
ラスト3回ぐらいが特に酷く、最終回が最低の出来だった。
信じた自分が馬鹿だった。
早く気付いて切ってたら、こんな嫌な気分にならなかった。
ずっと見続けたなかには、こんな人間もいます。
最初は逆転裁判のパクリだと思い、タイトル詐欺だと感じ、話は他で扱っていそうな話ばかりで個性的なものがなく、事件に取り組む登場人物の姿勢からは人間性というものを感じ取れるものがなかったので、心苦しい思いを感じていたのですが、最終回では、この作品自体も皮肉に捉えてもらうことありきで世間に訴えかけようとしていた姿勢に少し好感持てました。
唯一希望が発せられたような感じで。
この6ヶ月間で起きたことを本当に1人1人が精査しているかを突きつけていることなのだと思えたので、けして悪い作品ではないことを感じました。
ですが、ドラマとして御粗末すぎることも付け加えておきます。
0.1への期待をしっかりと捉えてほしかったのは終始変わりませんし。
続編を絶対期待して待っています!
単純に面白いよねこのドラマ!
松潤のキャラもいいしストーリーもおふざけのシーンとシリアスな部分のメリハリがあって見てて飽きない。
台湾でも放送してるの凄いね!
オヤジギャグとか通じるのかな!?笑
⬆台湾での放送は親父ギャグの部分は、似たような意味合いで洒落になるように、翻訳されたりしてるそうです。
又プロレス用語なんかは日本のプロレス技と注釈がついたりとか、ドラマを楽しめるように翻訳して、ちゃんと好評を得てるそうです。
海外でも楽しんで観て貰えるのって、嬉しいですね。
松本潤さんが素敵でした。
一番大好きなドラマでした。
松潤の変人不思議ちゃんキャラにはまってしまいました。
今までは恋愛ドラマでイケメンキャラが多かったけど、深山先生の変人主人公もとても魅力的に演じていたと思います。他のキャラクターもとても個性的で、どの絡みも楽しくて、いつも爆笑してました。
ドラマが終わってしまい、とても寂しいです。
また続編、スペシャルが見られると嬉しいです。
これと紙の舌を持つ男にてるような…。
わたしは裏の方が断然好きでした、
神の舌でした。失礼。
日曜の夜に、こんな好き嫌いが激しく別れるドラマダメだろ
日曜劇場なんだから!
良いドラマでした。満足です。
料理とか無駄なシーン多すぎ…。
どんなドラマにも好き嫌いあるのなんて当たり前
でも好きでみてる人が多かったから視聴率高かったんでしょうね
この主役、人間的に嫌だなぁ!
脇役の演技とは浮いてて、キャラ作りの為に色々盛り込み過ぎて中身がちぐはぐな感じ。
飄々として人を見透かすようなキャラなのか?
私にはチャラチャラして無礼な上から目線の人物にしか見えなかったな!現場でにやついてたり、朱色のネクタイを手に取らず床に這いつくばり香りを確かめたり、行動が異常。
タイトルに期待したものの浅い内容、おふざけのやり過ぎ、ドラマと言えど一応事件を扱う弁護士たち、一つの事件をみんなで遊び半分のように、床にべったり這いつくばりの土下座?
見てて不快な場面多く、視聴率高いからってホントにこれってどうなの?
コミカルとおふざけ履き違えてない?色々疑問の残る作品だったので終わっても書き込みたくなる。
でもさすがだと思ったのは 岸部さんと奥田さんとの絡み、目と顔の表情で語る演技がこのドラマを引き締めてるので最後まで見ることが出来た。
一話で見極めた
視聴率が低いからといって面白いドラマはある。
でも視聴率が高いドラマは基本面白いドラマだと思う。
面白くないドラマをリアルタイムで見る、あるいはテレビのチャンネルを合わせるほど視聴者も暇じゃないしバカじゃない。
多くの視聴者を引き寄せたドラマだったと思う。
久々に家族揃って見続けたドラマでした。
キャストだったり、ストーリーだったり、ギャグだったり嵌った部分はそれぞれ。
あーだこーだ言いながら、楽しく見られましたよ。
そりゃ 0.1パーセント位の???はありましたけど 何だかんだ言っても家族揃って見続けたドラマって あまりなかったので良かったですよ。
岸部さんと奥田さんとの絡みなんてこのドラマでほとんど無かったぞ
録画見たけど途中でリタイア。
松本のニヤニヤが不快でキャラが好きになれなかった。残念。
気持ち悪い位のニヤニヤ顏。
人をおちょくったような飄々とした態度。
一人父を思う時の表情。
歩き方一つどれも深山だった。
特に感情を抑えた 眼の表現に魅了された。
これをきに松本さんの他のドラマも見て見たけど、
どれも役になりきり 違うキャラクターを演じていた。
続編もいいが、言葉少ない眼で魅せるクールな悪役とか見て見たい。
数日前、号泣市議のニュースをTVで見ました。
出てくるのは耳に手を当て聴こえないふりする場面
そして、このドラマの深山、松潤を思い出した。
どうしてこんな仕草をこの主人公のキャラクター作りに選んだのか?
嫌悪感を抱かせるような演技、演出だったなと思いました。どうしても主人公に共感する事か出来ないドラマでした。
凄い面白いドラマでした。
家族で毎週楽しみにして見るドラマって久々でした。
松潤の飄々としたキャラ良かったです。その態度の裏に父親の冤罪事件の闇を抱えながらも事実を追求していく深山大翔を上手く演じきっていました。松潤と香川さんのやり取りが毎回面白かったし、所々にある小ネタも笑えて、テンポが良くて最後まで勢いがあって見やすかったです。片桐さん演じる明石も欠かせないキャラでしたね。
99.9は続編やって欲しいです。まだ父親の事件の真相やってないから期待してます!キャストはそのままで。
またあのチームワークの良さを見せて下さい!!
この作品を見て、視聴率って信憑性に欠けると、再確認しました
メッチャ 面白かった
続きがみたい 冤罪の汚名を晴らしてほしいな
今日の見たらまだよかったかもね!
今までにない、笑って見られる刑事事件物だったと思います。親父ギャグや小ネタで楽しみながらも、事件や裁判の問題点などを考えさせられる深いドラマでした。
家族で楽しめたドラマなので、続編をまた見たいです。
全く存在感の無い主演!!
脇役の方が凄い方達なので、大丈夫か?と思った最初の不安は
吹き飛びました。松潤座長の存在感十分で役作りも上手くて
弁護士もいけますね。また深山弁護士に会いたいです。
凄く面白かった。スペシャルとかして欲しい。
面白いかと言われたらいまいち…興味ないってつらいね。香川照之にあきたこの頃。
つまんなすぎた…。
ラーメンズ苦手なのも断念した理由。他の人が好きだと言っても苦手。ネタがつまらんすぎる。日曜日暇でした。裏がなかったら…文句をかいて叩かれていたでしょうな。そんな理由で助かった。
全然面白くないダメなドラマだった
香川さんも、究極の顔芸でしたよね。
あしたのジョーでも段平さんやってたけど
顔芸をバカにしているわけではありません。
それはそれで流石だと思うのです。
演技を顔芸と呼んで揶揄する方がいるのですが、
それならば、この方も同じなのではと思ったので。
人を馬鹿にするような主役には共感できない
理解不能な小ネタやギャグ、人を踏みつけたり死体の前でニヤニヤ、こんな弁護士はいない!
こんな演出のドラマは許されない。
日本の検察をバカにしている!
めっちゃ面白かったし、高視聴率だったしこれは続編やって欲しいな〜!
松潤も良かったし香川さんの顔芸好きだな。あと99.9はあのアドリブ感が楽しい。
TBSは視聴率良かったドラマは続編やるべき!
弁護士物のドラマならいくらでも話つくれそうだしもったいないよ〜。続編やるならキャストはそのままで!
日曜9時また見るドラマが無くなった。
99.9続篇希望、希望、希望します。
春期のドラマが終了してから約1ヶ月が経とうとしてますが、未だに99.9の続編を希望する声が多いですね。
シュールな親父ギャグに笑ったり和んだり、昔を思い出したり、見る世代によってさまざまな楽しみ方が出来るエンタメ作品だったと思います。
個人的には深山の父の冤罪をしっかり晴らして本当の笑顔を見せて欲しいなと思いますが、続編は果たしてするのでしょうか?楽しみに待ちたいと思います。
松本潤くん始め、香川さん榮倉奈々さん、個性派揃いの役者さん達が本当に素晴らしく、またTwitter等でもスタッフの皆さんが盛んにドラマを盛り立ててらして、本当に作品と共に人間愛を感じるドラマでした。
ブラボーです!
最後に、主演や作品批判することだけを目的としたレビューはレビューとは違いますよ。中傷でしかありません。言論の自由を履き違えてはいけません。
大好きな方の作品だけを見てご自分の荒れ果てた心を少しでも潤して下さい。
つまらんかったけどな。感想を書きたくならないほど。
スポンサーリンク