2.44
5 62件
4 42件
3 52件
2 54件
1 160件
合計 370
読み がっこうのかいだん
放送局 日本テレビ
クール 2015年1月期
期間 2015-01-10 ~ 2015-03-14
時間帯 土曜日 21:00
出演
一人の底辺女子高生が、学校の頂点へ革命のカイダンを駆け上がる!! そのための彼女の武器は…。 誰もが手にできる、そして世界で最も強力なたった一つの武器。 「コトバ」=「スピーチ」! 歴史上、語り継がれる「名スピーチ」。何千万もの人の心を操る、とある...全て表示
全 619 件中(スター付 370 件)241~290 件が表示されています。

2015-02-07 23:00:29
名前無し

学園ものが、好きな自分でも2話~4話まで、ものすごいつまらなかった。ストーリーつぎはぎで、違う学園もののおいしい場面をつぎはぎして、手抜きにしてる。スピーチとか言葉の力はない。神木隆之介の必要性がない。そして、やり方が幼稚で、プラチナさんは腹が立つぐらいださい。お金持ちがする?ないなぁと思う。広瀬すずさんしか、見せ場がない。
そして、彼女の泣きおとしスピーチには、怒りさえこみ上げる。

2015-02-07 23:36:07
名前無し

たぶん教育の本とか心理学の本とか読んで
そこから勉強したものだけで理屈で脚本作ったんだろうなと思わされる。
人物の心が感じられない。
だからセリフが陳腐だし、リアル感がないし、嘘くさくて上滑り。
人物の動きも、この人がここでどう考えるかとかも、全部。
演技もそれで薄っぺらくなってしまってるんじゃないかなあ。
1話目は「これから言葉の力をどう使うんだろう?」って期待したけど
毎回がっかりさせられて、今回はもうあんまりちゃんと見てられませんでした。
スピーチのシーンなんて一番大事だと思うんだけどな。そこが一番チープで寒いってどうなんだろう。
今思い返すとリーガルハイとかのスピーチシーンは
そこにキャラの思いや性格がちゃんとあった。
セリフが理屈だけじゃなかったと思います。
このドラマはみんな頑張ってると思うけど、脚本がこれだとどうしても無理だったと思う。
ただ主役の人の声が高いのに濁ってるので、それでスピーチがヒステリックに聞こえて余計に響いてこないっていうのはあるかもしれない。

    いいね!(1)
2015-02-07 23:44:48
名前無し

みもりん1話からずっと周りの顔色伺っててウザイなと思ってたけど
よく考えたらあれ演技なんだよな
俳優はいいと思う

2015-02-07 23:49:41
名前無し

小学生の作文みたいなスピーチですね。
どうせなら芦田愛菜が主演で小学校の学園物のほうが
視聴率も上がったかも。

2015-02-08 05:49:19
名前無し

ツバメちゃんのスピーチに棒で打たれた。
クラスのみんなが一線を越えて嬉しいかった。

2015-02-08 09:34:21
すずめ

自分もいじめには遭ったことはないがクラスに気が合う人がいなかったら、無理に話を合わせるストレスを感じるよりも一人でいる方が楽で、ぼっち飯の経験もあるが、寂しさよりも周りの目が気になるんだよね。このドラマはクオリティーが高いとは言えないが、ツバメのスピーチも所々胸に響いたり考えさせられる所があって自分は学園ドラマとしては新しいアプローチがあっていいと思う。

2015-02-08 09:36:35
名前無し

小学生低学年の息子が楽しんで見ている。
意見を言って、僕だったらどうする、なんてことを話しながら。
私も自分が子供だった頃を思い出して反省しつつ。

2015-02-08 10:09:47
名前無し

皆さんの意見、怒りのコメントが多いと思った。
この枠は、弱くても勝てます、金田一、ぬーべーと見てきたせいか、このドラマはそんなに悪くないと思った。
若い視聴者をターゲットにしているこの枠に、期待しすぎでは?

2015-02-08 11:54:21
名前無し

「若い視聴者をターゲットにしてるのだから学園モノは主人公は欠点だらけで徹底的に陰湿で不条理で暗い内容にしなければならない」という風潮には全力で「NO!」を突きつけていきたい

    いいね!(1)
2015-02-08 16:04:40
名前無し

若い視聴者だからとか関係ないよ。「スピーチの力」で成長していく物語なのに、そのスピーチに説得力がなかったら、怒りが湧いて当然でしょう。それと、視聴者はいろいろ期待するものです。心に響いてくるスピーチが聞きたいのです。ありきたり以下の言葉じゃなく。

2015-02-08 20:19:30
名前無し

学校のカイダンっていっつもアルカイダと見間違える。ヒロインはかわいいな。将来楽しみな女優さんやな。

2015-02-08 20:39:32
名前無し

今ブームがせっかくきてる広瀬すずが、こんなバカごっこやってるドラマに主演になっちゃってかわいそう。
言葉の力とかまじ意味分からん。内容も、もし恋愛とかが入ってたりしたらまだ別だけど、全然発展してかんし、わくわくしない。
神木の演技、ただ口悪いだけで、なんかむかつく。

つまらん

2015-02-08 21:45:14
名前無し

今回はすごく良かった。今後のプラチナがどう変化していくかも気になるし。
すずちゃんもみもりんも可愛かった。

2015-02-08 22:57:44
名前無し

ありきたりでつまらないです。
神木隆之介はこんな感じの役が多いので、またか!って感じです。
主役の子はイマイチ特徴がない。

2015-02-09 00:42:04
名前無し

確かに来週が楽しみ!って気持ちに全くならない
見て得るものもない
スピーチがなんだかんだ1番つまらない
現実にありえない話のわりに面白みもない
プラチナさん8人いる意味がわからないなぜ8人も?
広瀬すずもドラマのせいかわかんないがもう飽きた

2015-02-09 00:42:24
名前無し

ありきたりでも、いいが、あまりにも腹が立つ話がなかったら、みれる。私は、明るい学園ものが好きだ。これは、普通に、暗いというより中身が幼稚。あぁわかるなぁ。と思う事なし。他局失礼だが、○木先生か、山田くんとなんちゃらみたいなコメディーにするか、ならまだいいのに。すいません。私は、金田一の方が面白かったです。上に書いたか方がいましたから書いてよかったのかと考えたので、スッキリしました。やはり駄作ですよ。俳優さんはいい。

2015-02-09 07:02:59
名前無し

やっぱ杉咲花ちゃんがうまいよね。そして最近かわいい。この子が演技するとドラマが締まる。これからも成長がたのしみ。

2015-02-09 12:51:00
名前無し

徐々にスピーチの内容がマシになるのかと思えば回を重ねても相変わらず陳腐で薄っぺらい説得力のない内容。現実味なさすぎる。被り物して馬鹿になろうよ!とか拡声器もってぐだぐだ言われても馬鹿はおめぇだろで終わりだし、職員室で泥なげるとか頭おかしいし、今回も転んだ!とか叫ばれたところで「うざ。帰ろう」で終わりでしょ。

あんなくだらない内容の主張を黙って最後まで聞いているとかご都合主義すぎな展開には失笑。今後も変わらなそうなので今回で脱落。

2015-02-09 14:47:34
名前無し

主人公が欠点だらけだと見る方はほんとウンザリする
そいつの成長とやらにつきあってられん
スピーチもどっかで昔聞いたような…だったらまだマシだったけど
先週のは何一つ共感も納得もできませんでした。
あんなスピーチ黙って聞いて感動?してる周囲さえアホに見える
だんだんながら見になってたけど
もう見るのをやめました。
これ何を楽しめばいいのかわかんないドラマ。

2015-02-09 16:48:43
名前無し

スクールカーストには正直うんざりしているが、会を重ねていく毎に面白くなっていっている。
とは言え、当初期待した爽快感がもっと欲しい。
そこで大声だろ!とか、そこで泣くんかい!と期待を裏切ってくれているのが残念。
ともかくもまだ続けて観ていくつもりです。

2015-02-10 09:03:20
名前無し

「言葉の力によって学園に革命を起こす」なんてハードル上げちゃってるから、批判したくなるのもよくわかるけど、同世代やそれより下の子たちには好評みたいだし、やっぱりそこに向けて作られてるドラマなんでしょう。

2015-02-10 11:18:37
名前無し

広瀬すずの演技は脚本からだとしてそこは脚本がクソなだけだけど、あの甲高くて震えてる声はなんとかならないものか。
あれが消えるだけで大分見やすくなる。
さらに生徒会側の成長が感じられない。
神木隆之介さんと生瀬さんと浅野温子さんの演技っぷりは貫禄が感じられた。
まぁ広瀬すずの次回作に期待。

2015-02-10 12:09:32
名前無し

最初は見てて気分悪いドラマだな~と思ってたけど、話が進むにつれて面白くなってきた。

2015-02-10 12:35:24
名前無し

毎回すごく楽しみというほどではないですが、嫌いではないです。
スピーチの内容は、普段子どもに面と向かって伝えずらい、大事なことが含まれていて、考えさせられることも多いです。

2015-02-10 13:45:02
名前無し

聞きずらい声だから余計にスピーチの力を感じないし今どきの子、スピーチで心を動かされることもなさそうだし、そもそもスピーチなんて聞かないでしょう。
プラチナ8とかダサすぎだし。
始まる前、学校の怪談なのかと思って勘違いしてたけど怪談の方が面白かったりして。

スポンサーリンク
2015-02-11 09:49:01
名前無し

設定がチープでもスピーチがよけりゃまだ許せる。
だからもう少し頑張って!

2015-02-11 18:02:42
名前無し

ワンパターンで毎回変わらない。今回杉崎花ちゃんメインでやっぱ演技力抜群です。最後のまずいけど、おかわり!の所なんか本当に泣いてるみたいだった。もっと出番増やして!

2015-02-11 19:57:08
名前無し

今回はマシだったかと。
ようやくプラチナ8壊滅ですね。
これからどんどんプラチナを仲間にしていくのね。
あと神木くんもヒミツがありそうだから考え中。

2015-02-12 19:00:09
名前無し

彗の熱い語りが、リーガルハイの古美門と被る。

2015-02-13 13:23:43
名前無し

パッとしないドラマだな

2015-02-13 18:43:52
名前無し

プラチナ8高校生なのに老けすぎ。
すずちゃんと須賀くんはザ高校生って感じ。
石橋杏奈って人なんて、30代じゃん。

2015-02-13 19:42:02
名前無し

私は面白いと思います。神木隆之介の演技が好き。

2015-02-13 20:51:37
名前無し

石橋杏奈さんはまだ若いですよ。23歳ぐらい。

2015-02-14 10:22:28
名前無し

このドラマ、キャストはいいかも知れないけど話は幼稚過ぎる。もっと世間に訴えかけるドラマかと期待してた。安っぽいかな。小学生か中学生がスピーチの内容聞いて共感するの?現役高校生ですが、何一つ心に響かない。現実味なさすぎる上に凄い!と思うことなく。脱落しました。神木くんや杉咲花さんがなんか勿体無い気がします。

2015-02-14 11:54:55
名前無し

イケメンは悪者 さえない男子は善者って感じ イケメンでも さえない男子いるって まあプラチナ8も最後は善者になるんだろうけどね?

2015-02-14 12:42:05
名前無し

それが確実だね!

2015-02-14 14:02:35
名前無し

一話で、こりごりだった。残念

2015-02-14 21:26:18
名前無し

元ソイヤ!の人

いいねえ

2015-02-14 22:07:48
名前無し

このドラマは映画「青春アオハライド」の脚本家が務めたにも関わらず、全く面白くないドラマとなっています。
早口言葉の掛け合いシーンはまるで、リーガルハイの古美門弁護士と黛弁護士の掛け合いをそのまま持ってきたようなものにも関わらず、語彙力も迫力もリーガルハイより乏しく中身のないものとなっています。大声や言葉の乱暴さで小学生のように威嚇し、主人公を絶対善とさせる内容はとことんありふれたものであり、昭和のドラマの再放送ならともかくこれが平成に作られたものとは思えないほどの低いクオリティのドラマでした。
このドラマはまだドラマを見たことない方や、リーガルハイなどという有名なドラマを見たことない方の視聴をオススメします。

2015-02-14 22:08:06
にこ

次回どうなるんですか ?!!!
毎回楽しみにしています !!!
次回が、たのしみすぎて、来週までまてないです!!

2015-02-14 22:12:10
名前無し

幼稚、陳腐、滑稽 この3つに尽きる。まぁでも、今回はほんの少し響いてくるセリフはあったかな。ありきたりだけどね。みなさん、指摘してるように、スピーチが響かないのはすずの声にも原因はある。甲高い声。本人はちゃんと理解して喋ってるのかな?って感じがする。

そして、最後の会長のスピーチはスピーチライタ-が指示していたというメ-ルのところでゴ-ストライタ-連想した私……(笑)石橋杏奈はやっぱりなんか知ってるんですかね?神木隆之介のこと。

    いいね!(1)
2015-02-14 22:14:59
名前無し

我慢の限界。いつも冒頭の神木隆之介キャラがうるさいから飽きる。ストーリーなめすぎ。
神木隆之介、杉咲花は違うドラマではすごく魅力的なのに、潰しにかかってんのかってぐらいひどい。

    いいね!(1)
2015-02-14 22:17:07
名前無し

評価が悪いから興味持って見たけど
納得です。
実に面白くなかった。
視聴率なんかあてになりませんね。
ほかに見てるドラマに比べてると内容の薄っぺらさに呆れます。

2015-02-14 22:19:21
名前無し

今回の話30分ぐらいでか片付く。結局は神木隆之介のなぞを次の回に残しとくために、ダラダラやってるとしか思えない。来週はおもしろいかもね。

2015-02-14 22:28:15
名前無し

一話目の全校生徒を前にしてのスピーチで駄目だなと思いました
はっきりとプラチナ8を悪いと言わずに
「みんな悪いよっ!」とこう、なんていうか
偽善?綺麗事だなぁと思うし
ここははっきりと悪の根源であるプラチナ8を叩くべきであったと思います。
そうすることで後に引けない状態を作り、またそのプラチナ8への物申しの態度をひそかに尊敬した一般生徒、など伏線とまではいかないけどそういう雰囲気を作ったらドラマに奥が増したと思いました

あのなまぬるーい感じがどうしても無理で
広瀬すずちゃん自体あの優しくてほわーんとしてる雰囲気を持っていてるから演技の上手いも下手もないと思います。
どっちかっていうともっとはっきり物を言うキャラのんがギャップがありよかった。

楽しみにいていた分がっかり感が凄いです。

ただ杉咲花ちゃんの演技は素晴らしいと思います

2015-02-14 22:31:45
コキ

毎回楽しみにしています。録画して毎日見て涙してます。本当に。私、大人ですが、学校でも社会でも不条理は少なからずあるものです。それに立ち向かうツバメを楽しみにしています。

2015-02-14 22:34:14
波音

録画して毎日見て涙してます。本当に。
私、大人ですが、学校でも社会でも不条理は少なからずあるものです。それに立ち向かうツバメを楽しみにしています。

2015-02-14 22:35:14
名前無し

私はいい年で、心が刷れてるからこそ、物足りないかもしれませんね。つばめちゃんのスピーチ聴くと必ずイライラする。

2015-02-14 22:35:57
ネコん

頭の悪いとまではいかないけど
小説を読むにしても字が小さいのは無理!とかこの小説意味わからない!とかそういうのをすぐ言いそうなあまり理解力のない人が喜びそうなドラマですね。
内容があまりにも薄っぺらい(-ω-;)

次回はすこし楽しみだと思いますがそれもストーリーの力ではなく神木隆之介の正体は?というただの興味からのものですよね(-ω-;)
しょーもないクイズの答えも気になるとかと少し似ている気がします。

比較的本を読んでいて理解力がある人からみたらこのドラマはつまらないのではないでしょうか?

2015-02-14 22:37:37
名前無し

ドラマぐらい、現実忘れて観たいから、ありきたりな正論並べられても響かない。



スポンサーリンク


全 619 件中(スター付 370 件)241~290 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
広瀬すず カレンダー 2015年