3.90
5 255件
4 42件
3 18件
2 35件
1 70件
合計 420
読み とんび
放送局 TBS
クール 2013年1月期
期間 2013-01-13 ~ 2013-03-17
時間帯 日曜日 21:00
出演
不器用ながらも男手ひとつで息子を育てる、親子の絆を描いた物語。

全 685 件中(スター付 420 件)501~550 件が表示されています。

2013-03-14 15:20:08
名前無し

すっかり過去の人になってた野村さんを器用した時点で温かさがあるよね。

2013-03-14 18:13:59
名前無し

色んな意見があって当然でしょうが、私は毎回気持ちよく泣いて幸せな気分に浸っています。
健くん扮するアキラが、由美さんの息子のケンちゃんの父親になりたいというのはよく解るのですが、由美さんとラブラブな雰囲気があまり感じられなく、その部分がちょっと残念かな?
内野やっさんがとても魅力的な人物に描かれています。
あと、葛原の嫁、いい味だして、大好きです!
たえこ姉さんは、麻生さんで大正解!
着物の着方もほんとに綺麗に着ていて、若い女優じゃこーゆー所まで神経が回らないから、所作時を若手女優は見習うべきですね。
照雲ちゃんの野村さんもあたり役です。
もう最終回がさびしいな~☆

2013-03-14 18:58:39
名前無し

アホか、局みてどないすんねん、わしドラマ観りゃええ

2013-03-14 21:18:58
名前無し

いるのか、このバツイチと再婚のくだり。
今録画見始めたとこだけど、鎌田行進曲リスペクト???
吹石が綺麗すぎるので、これみて歳が「ちょっとじゃないんじゃないか?」みたいな話あるか?
 せっかくならそれこそ麻生裕未かキョンキョンみたいな、中学生くらいの子連れ女を連れ帰れと言いたい。

2013-03-14 21:23:12
名前無し

オチが見えるだけに早送り。
あと2人の関係がいつの間にこんなに親密になったの?
結婚前からセックスレス夫婦か?
謎だよ。

2013-03-14 21:34:41
感動

このドラマまじ最高なんだけど。。毎回泣けるし・・不器用なオヤジだけど本当まっすぐにいきてるよね!

2013-03-15 08:54:46
名前無し

>いるのか、このバツイチと再婚のくだり。

最終回をみれば分かりますよ。

2013-03-15 17:20:40
ゆあ

最高なドラマです。
最終会が楽しみ。
みんなの感想で嫌な事を投稿している人は、素直じゃなく育ったんですね。

2013-03-15 19:20:47
ゆたか

冒頭から番組終了までこれ程までにも感動するドラマは近年見た事がない。タオルとティッシュを離さずに見られない。番組終了後はしばらくとても優しい気持ちになれる。あと一回で終わってしまうのはさみしい。

2013-03-15 21:17:54
名前無し

人が死んで終わらせるドラマは嫌いだね。こんなもの誰でも書けるでしょ。

2013-03-15 22:49:36
名前無し

内野さん、いい俳優ですね。
福山の歌もいいです。

2013-03-15 23:18:30
居酒屋

素直じゃなく育ったと書いてますがそんなの勝手に決めつけんな!自分は素直な可愛い性格だといいたいんでしょうがそうは思いませんね。
批判してるひとも素直な育ちしてますよ。

2013-03-16 07:43:48
名前無し

↑はいはい

2013-03-16 12:21:21
名前無し

昨日Aスタジオで福山くんが「とんび」の主題歌唄ってくれた。
詞がドラマの内容思い出されて凄く感動した!
ラストは哀しいんだろうけど明日の最終回楽しみです☆

2013-03-16 16:48:35
名前無し

とんびファンとしては、共感できる感想だけよんで楽しみに浸ってます!
明日の最終回楽しみでもあり、哀しくもあり…唯一見てたドラマなんで。福山さんの歌がドラマとはまりすぎてただただ感動(*´∇`*)

2013-03-16 18:34:52
名前無し

>昨日Aスタジオで福山くんが「とんび」の主題歌唄ってくれた。
うんCDが発売されるから宣伝です。そもそもタケル君の兄貴分ですから、アミューズでは。そういうつながりです。
そういえばタケル君の大好きな深津絵里に会わせてやると言ってたな。

2013-03-16 19:33:08
名前無し

明日のとんびは視聴率20%超え確実!!
ヤスは死んじゃうのかな?

2013-03-16 20:00:10
名前無し

たしかに視聴率は今期ダントツNo.1のドラマだけに
最終回の視聴率はすごく気になる

2013-03-16 20:06:10
名前無し

必ずしも、視聴率のいいドラマが良いドラマでは無いと思う
まぁ、とんびは良いドラマだと思うけどね

2013-03-16 20:42:06
名前無し

残念ながら明日は15%が精々だと思うよ。

2013-03-17 07:06:18
名前無し

フジのフィギュアにきっとかなり視聴率持ってかれるでしょうね。あまり期待しすぎないほうがいいかと。

2013-03-17 10:46:18
名前無し

9話の録画を見ました。
大量の涙と鼻水。ティッシュの消費量が半端なく。。

親孝行って何なのかを真剣に考えさせられます。
人である限り親と子がいて親子愛があって
普遍のテーマなんでしょう。

2013-03-17 13:25:25
父親

最終回私は仕事だから見れません。録画してまで見ようと思わないので見ません。途中まで見ていたのに見なくなるのは珍しいけどあまり面白くもないし感動もしません。

2013-03-17 16:57:23
ぬう

このドラマ見てなにも感じない人はどうかと思う。
自然と涙が出てきて止まりません。

2013-03-17 19:18:37
名前無し

だってそういう風に作ってあるから。ジェットコースターに乗りたい人と乗りたくない人の差じゃね?

スポンサーリンク
2013-03-17 22:42:18
道産子

最終回の予告・・・あっくんが泣くシーンは何だったの?
最後の最後までヤスさんが死んじゃうんじゃないか?!ってドキドキしてたんだけど・・

2013-03-17 22:42:46
名前無し

涙出た!!!!!!!!!!!!

2013-03-17 23:03:15
おそまつ

自分の人生とリンクしていて 毎回 死んだ親父を思いだしながら泣いて観ていた…俺もアキラのように親父を親孝行したかった…
もっとずっと続けて欲しいドラマだった。
俳優は全員 はまっていてTBSドラマの久々の本気を感じた。平成時代しか知らない人達にもっと昭和時代の人情味を知ってもらえるドラマを日曜ドラマ劇場に期待します。

2013-03-17 23:11:24
ぴー

今迄、最初から最後まで泣けるドラマに出会ったことなかったです。
なんか終ってしまってさみしいなー。
知らぬ間にストレス発散してたかも

2013-03-17 23:19:42
とこ

今日のやっさんの言葉は,親になりたての私の心にはじーんときました。涙を流しながら毎回見ていました。最高のドラマでした。

2013-03-17 23:34:42
あい

最高のドラマでした。
親になった私は、勉強させてもらう所がたくさんありました。
この家族の話の続きをずーっと見たいです。

2013-03-17 23:35:28
名前無し

普段ドラマはあまり見ないし一つのドラマを第1話~最終話まで続けて見れた試しもなかったけれどとんびは見れました!
毎週日曜が楽しみで楽しみで。
終わってしまうのが残念でさみしいです。
いいドラマをありがとう!

2013-03-17 23:52:21
名前無し

最高です(T_T)
泣けるドラマでした。

2013-03-18 00:06:24
りゅんりゅん

親子とはどういうものかと考えさせるドラマでしたね。今年イチのドラマです(笑)

個人的にはくず役の音尾さんが好きでした。味のあるお芝居で本当にこーゆう人いそうだな、と感じました。音尾さんのみならず脇を固める俳優陣は演技派と言われる方ばかりで人情溢れるドラマでした。

2013-03-18 00:46:05
すごろく

トンビ素晴らしいドラマ。
感動以外なにもありません。

2013-03-18 01:14:56
名前無し

お片付け

2013-03-18 01:40:48
名前無し

悪いドラマだとは言わない。
でも、蛇足に次ぐ蛇足。泣かそう、泣かそう的あざとさ。
すとんときれいに終わらせるということができないのか?
低視聴率のキー局は
ここまで視聴率稼ぎであざとくなれるものなのね。
2、3話、短縮できましたね。
そうしたらもう少しいいドラマになったのに。
最後の30分、ほんといらない。
最低だわ。
最後は早送り
NHKに軍配

2013-03-18 02:19:18
名前無し

よい最終回でした
日曜日の楽しみがなくなってしまうのは悲しいです

2013-03-18 07:09:57
名前無し

いいドラマでした。その一言。やはり内野さんの演技、存在感が素晴らしかったです。面倒で強情っぱりで子供っぽいヤスに心から愛着を感じる。妙子姐さんをはじめ、周囲のみんなそうなんですよね。内野さんの出ていない東京の息子一家の場面は少々物足りない感じがしました。私はNHK版もTBS版も両方よかったです。

2013-03-18 10:18:08
感謝

このドラマに出会えた事に感謝いたい。そして昭和の時代に生きれた事に感謝したい。そして、平成を生きる若者に・・・何かを分けてあげたい。

2013-03-18 11:07:23
名前無し

高視聴率出ましたね。
裏が結構強かったのにこんな数字を叩きだすなんてと、それだけでもうるっとなりました。
前回の最後があんな感じで終わったので、ヤスが死んじゃうのかなと不安でしたが、スタッフによる完全なミスリードだったんですね。やられました。
最後まで本当に素晴らしいドラマでした。
感動を有難う。

2013-03-18 11:27:14
視聴率

視聴率20.3でしたね。まぁ視聴率がいいからといって万人受けするわけじゃなし。私の周りの職場では誰一人見てません。

2013-03-18 12:15:42
名前無し

職場の人は誰もみてないけどご自分は見てるんですか?
感想くらい書くべきですね。
ここはレビューサイト。

2013-03-18 13:13:22
名前無し

20%越えですね。
15%がせいぜいって言ってた奴ドンマイ
このドラマで感動しない人って本当に性根が腐ってんのかな?と思う。というか、思われて当然。

2013-03-18 13:29:29
けいたろう

内野×健=親爺×あっくん この配役じゃ観たくなるのも当然。
いい役者が 脇も決めていたし BGMも、とんびまでもが 良かった。
泣く泣かないは その人の感じ方で・・・
日曜日の夜は楽しみだった・ 。ドキドキして昭和の空気を感じてた。終わってしまった!・・とても・とても・・・寂しい。
あんな家族 近所のお節介?もう、平成では 日本には居ないのかなぁ・・・暖かいドラマだったと思う。 TBS有難う  

2013-03-18 14:12:24
mimi

本当にいろいろ考えさせられました。
遠くに住む親の事、親になった自分の事。

素敵なドラマでした。

ありがとうございました。

2013-03-18 14:27:51
あさみ

毎週毎週、ヤスが涙するシーンで泣いて再放送は始まりと同時に泣きました。5月に男の子が産まれるので、私の子が旭くんの様な良い子に産まれるはずがありませんが(笑)どんな子でも夫婦2人でたくさんたくさん愛したいと思う凄く良いドラマでした!

2013-03-18 14:28:45
名前無し

視聴率20%越えだったんですね。
9時にちょうど裏が真央ちゃんの番になったから焦りましたよ。

最初は正直内野さんの演技が暑苦しいなと思ってたんですが、回を追うごとに本物のヤスに成りきってたというか麻生さんもそうだけど白髪混じりで歳のとり方が自然で本当に何十年も経ってるかと勘違いするくらいでした。

他の局や役者さんと比較する方もいましたがこれも凄く見応えありましたよ。
久々に日曜9時に良作ドラマが誕生しましたね。

まだ続編も作れそうだけど、どうですかね?
福山くんの歌も素敵でした♪

2013-03-18 15:31:47
名前無し

なんだ死なないんかい…

2013-03-18 16:18:58
名前無し

>昭和の空気を感じてた。
平成ですって!



スポンサーリンク


全 685 件中(スター付 420 件)501~550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
とんび (角川文庫)