




![]() |
5 | ![]() ![]() |
86件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
46件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
231件 |
合計 | 411件 |
ポンコツ探偵と天才すぎる助手が、超難解な事件を次々解決!
無関係なはずだった事件は連鎖し、驚愕の真実が浮かび上がる…
極上のミステリー・エンターテインメント!
若い割には演技できてたのが年とったら成長してなくて下手にみえる
アンナのしゃべり方・動き・服装があまり良くない。
広瀬さんはやっぱり役者としていいと思う。
自然体で役柄をしっかり体現できている。
「櫻井翔主演ドラマが緊急事態宣言! 視聴率低迷で〝続編映画〟撮り直しも」
いつも楽しく見てます。
姉妹で同じ仕事をしていたら、比べられてしまうのは仕方ないのかも。タイプが全く違うから、向き不向きは有る訳で。
とりあえずコメディは、お姉さんに任せたほうが良いかと。
審査員になりたい素人さん。
全てがつまらない。
俺何で見てるのかな?
いつも虚しく見ています。
ここの意見で視聴するか否かを決めるほど
私たちは洗脳されてはいないと思うけど。
「ここの評価が高かったので観たけどつまらなかった」
あるいはその逆でも。
これはもう常套句のようなものです。
コメディは演技力が試されますね
櫻井さんは短いCMの表現力セリフ回しからも
俳優には向かない事、分かると思うけど
櫻井さんってセリフ言うときに0.何秒か間が空くんですよね。
つまりその役の人物を生きているわけではなく、ずっと櫻井さんがそこに立っていて、セリフを言うときだけその役のつもりになって、セリフを言い終わるとまた櫻井さんに戻ってしまうっていうか。
ちょっとキツい事を書きましたが、そこを克服して欲しいと思います。
これ、続編を映画化して客がはいるんだろーか?
久しぶりにすずちゃん出てると思ったらこんな作品て、クオリティ低すぎだよ、
漫画を実写化して大失敗した映画を見せられてるみたいだ、
天下の広瀬すずの周りの大人は無能ばっかりなのか信じられない、
こんな演者、こんなドラマの続きを映画化するって話があるようですが、冗談でしょ?
今のご時世、質のいい映画や海外のドラマを見放題で楽しめるんですよ。目が肥えてます。これ以上、邦画のレベルを落とさないでほしい。
もちろん、映画は観たい人だけがお金を払って行くんだから、私がごちゃごちゃ言う権利はないんだけど、あまりにもチープな邦画が多くて、情けなくなります。
ドラマの感想を言うサイトなのに、話が逸れてすみません。
腹立たしくて、つい書いてしまいました。
これは最初から映画向きのエピソードですね(父を絡めて) でもこのコンビではラプラスの二の舞になってしまう(>_<)
広瀬すずは下手ではないですよ 姉妹どちらのファンでもないけど。
広瀬すずさんもデビューの頃は魅力があったので将来楽しみにしていたんですが、完全に伸び悩みですね。
子役の時だけ輝いていたよくあるパターンですね。
櫻井翔の役作り 煮崩れした芋みたいな顔面らしい
国民的女優と国民的トップアイドルの共演
さすがにコレは期待外れで怒る視聴者がたくさんいても不思議じゃない。
櫻井翔さんはオーディションなら即落選レベルの演技力
1次審査も通らないかと
自分の能力未だに過大評価、演技力だけでは無く他も
それを周りが誰も何も言わないでアラフォーまで来てしまった怖さ
このドラマはそれを1番感じた作品
桜井のラップ
あれはヤバすぎ!放送禁止レベル
推理のトリックがつまらない。
営業妨害は案外一人の投稿かも
若しくはぐる仲間かも。
書き込みって匿名だから成り済ましも出来る。
インターネットの怖さを感じるドラマ感想
全てのドラマに言えるね。
他人の感想に対し営業妨害?営業妨害?営業妨害?と
何度もしつこくクレーム投稿などせず
このドラマが好きならどこがどう好きなのかコメントされれば良いのに
感じ方は人それぞれ自分の感想と違うと攻撃とか意味不明
案外一人が批判してる事も有るのかも、
がるちゃんのプラスの数、マイナスの数も
怪しいね。
マスコミに操られてるインターネット
学校の授業でしっかり教えるべき、
教科書にちゃんと記載して欲しいです。
奇跡的おなじ枠でここ十年くらいで最低のドラマが連発するなんて?
新しい試み?
評価がメッチャ低いんで気になって視聴したが、
確かに低いだけのことはある大したクオリティだった。
毎回ゆるっと楽しく見させて頂いてます、ありがとう。
入江悠って映画監督なのになぜ?
なんだろうね。嫌いなメンツじゃないのにさ。
あぶ刑事コンビもいらないし、スベってる。
福田さんを意識した作品作りが裏目に出た感じ。
福田監督作品は福田さんがやるから面白いのであって
マネしても上手くいかない。
入江さんも2時間の映画なら良いけど
連続ドラマってやっぱ難しいね。
批判したくなくてもこういう感想になるのツライ。
探偵モノにしては推理が軽くてあまり楽しくない。
アブデカ?を模した刑事コンビにする必要もない。
ムカシムカシのドラマにすがらないと視聴率とれないのか?
制作がムカシムカシのドラマから離れられないのか?
始まって一カ月だ
まだまだ悪口を続けたいみたいだね
脳みそのしわがなくなるよ
キャスティングはまあまあいあかな。
推理の脚本はいまいち。
演出もいまいち。
トータルとしてこんなもんかな?
チャンネレビューの感想を参考にしない方が
良いのは分かった。
やはりミステリーエンターテインメントというと、今、見ても面白い阿部寛・仲間由紀恵の凸凹コンビの演技が光る「TRICK」だろうな。
それと比べると、脚本も櫻井翔と広瀬すずの演技がポンコツすぎる。
広瀬すずが若いからと思いきや、トリック開始時の仲間由紀恵も当時20歳くらいで今の広瀬すずと年齢は変わらない。
でも脚本が良ければ、まだしも脚本もダメダメなので、面白くない。
視聴率上昇は厳しいと思う。
時間潰しにはなるけど
実にもならず
見直す気にもならず
魅力もない
考えさせるところがないから
確かに睡眠の邪魔にはならないね
2話で離脱しましたが、今日少しはマシになったかな?と視聴したけど相変らずつまらないの一言w
シナリオや演出、そして俳優のチャラけた演技など全てが浮いている
真木よう子が犯人だったらポイント高かったのに残念。
最初から最後まで、探偵のてのひらの上で転がされている真犯人がかわいそすぎた。
ズンダズンダの地元ガールに会えてよかった。←わかる人だけわかればよい。
早口のウイスパーワーズが多すぎ。みんなセリフをしっかり言ったらわかりやすくなるのにもったいないと思った。
5/15 18:47:33さん
このドラマに★5付ける人の方が営業妨害だと思うけどね。
まあ感じ方は人それぞれ。誰も文句付けてないでしょ?
批判もその人の感想なんだからいちいち噛みつかないで。
ずっとあなた一人噛みついてない? みっともないよ。
ああガル民ね、どうりで、
今回も内容がつまらなかった。
もう見るのやめます。
今回6話は初めてまあ面白いと思えた。相変わらずアンナの「入っていいですか?」あれは寒いけど。でも今回はヒメちゃんがちゃんとつっこんでくれたし。あと大島優子に対しても「キャラ変わった」というセリフもあったから何だかやっとスッキリ見れた。あとはトリック。今回はかなり大掛かりで。意外にもハッとさせられた。櫻井の棒演技の芝居にも笑えたし。今回のような演出がもっと序盤であれば良かったのに。そしたらここまで酷評では無かったと思う。視聴率だって下がらなかったはず。残念、と思うほど個人的には今回は面白かった!
カザマは探偵ではない。ではなぜ探偵の真似事? 臨床実験とは何か? お願いだからこの先は面白くお願いしたいです。ちゃんと最後まで見届けるので。
演じてる人はどのドラマが面白くて
どのドラマがつまらないか
ちゃんと分かってると思う。
インターネットの書き込みなんか信じないのでは?
この後のドラマはインターネットでとても評判の高い俳優さんが主役ですよね?
この枠のドラマがつまらないと思うなら、
わざわざ出演しないと思う。
此れからは、評判より内容重視で出演する時代に
ドラマ「天国と地獄」のお兄さんが出てたー。
意識を失っている間に同じ場所とか部屋とか用意して勘違いさせるというのは
今までにも何回か見たことがある。
感のいい人は気づくかも。
全10話らしいけど仲村トオルは出てくるのかね。
映画で解決篇とかやめてほしい。とっても心配。
「感のいい人は気づくかも。」というのは視聴者のことです。
昔の事件と、どう繋がるのか分からないけど、今の事件は朋美(橋本環奈さん)が犯人としか思えない。実行犯を操るタイプの知能犯。
アンナが推理の天才で、朋美が犯罪の天才として、最終的に対決するのでは?
6話ラスト、アンナのリュックのチャームを意味深に映したように見えた。朋美があれに何かを仕込んだのかもしれない。
トリックがやり過ぎて無理矢理感しかないです。
最近そこそこ仲がよい友達とひさびさに会って話したら、このドラマを絶賛していた。家族ぐるみの付き合いで今まで奴のことはだいたい分かってるつもりだったからこそ、リアルにそういう人を見て、やっぱ感性って色々なんだなと思った。なお私は初回脱落組。
だからこのドラマを本当に面白いと感じるひとが居ていいし、批判的な多数意見を陰謀論的に捉えてしまうのもたぶん仕方ないのだろうねと感じた。パクチーが美味い不味いと言ってるようなもの。
アンナと朋美、姉妹の可能性はないかな?
そもそも演技力が高くはない櫻井翔を、引き上げるところまではサポートできていない、という感じ。ただこのドラマはストーリーもイマイチですし、そこまで広瀬すずに求めるのは酷だと思いますが……」(芸能ライター)
まっ当然こうなるわな。これがまともな評価だよ。
このドラマ、ツカミがダメダメだったんだろうね。豪華豪華とやたら煽ってた(る)けど、初回も11%。何年ぶりの快挙だなんだと上げ記事出てたけど… 嵐休止後初の連ドラよ? 休止して間もないしまだまだ嵐ロスの時期によ? 本当だったらおいしいし初回ももっととれてないと。枠とか関係なしにせめて13~14%は。結局、広瀬すずも櫻井も役者としてはそこまで需要が無いんだと思う。で、内容もこのチープさでしょ?そりゃ視聴率もだだ下がりになるよ。
半分過ぎて初めて面白いじゃ連ドラとしては失敗。
せめて最終回にむけてしっかりフセンは回収しないと。
本当に黒歴史ドラマになる。
スポンサーリンク