




![]() |
5 | ![]() ![]() |
86件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
46件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
231件 |
合計 | 411件 |
ポンコツ探偵と天才すぎる助手が、超難解な事件を次々解決!
無関係なはずだった事件は連鎖し、驚愕の真実が浮かび上がる…
極上のミステリー・エンターテインメント!
いろんな事が分かって良かった。
アンナちゃんはショックと言うか・・
風間がいろんな仕事をして経験と人脈を集めてたのもスゴい。
だから、いろんな人達を知ってたんだ。
朋美は敵だった。
風間は朋美の電話で大事なネックレスを持っていると言って行くのはポンコツだわ。
探偵はポンコツでも研究員で優秀なのに。
どうぞ、取って下さいみたいで突っ込みながら笑ってしまった。
仲村さんと江口さんはやっぱり場が引き締まる。
次回は風間が集めたネメシスチーム対朋美チームの対決?どうなるのかと楽しみ。
最初の探偵物語とはガラッと変わってインパクトある展開!面白くなって来ました。
朋美が水族館でいきなり踊ってみせたシーンが
すごく不気味で、この豹変には驚きました😱
続きがすごく気になります。
なんか、ヘタレ探偵のコメディドラマかと思ったら、ゲノム編集とか出てきて、シリアスにSF路線になって、驚いてる!
クーロンとか、神の領域を犯して創った人は、色々欠点が付きものでしょう?
癌になりやすいとか、寿命が短いとか。
アンナは大丈夫なのかなあ?
星5祭りを行なうなら手遅れにならないうちに実践すべきだった…
櫻井さんは研究員としては優秀なんだろうけれど、探偵だとか、現実の社会ではちょっとうっかりさんなんだろうね。
でも、人間的にちょっと抜け感があって、いいと思います。
アンナのペンダントは、偽物にすりかえ済みで、発信器が仕込んであると思う。
橋本環奈がなにかキーパーソンなんだろうなと思っていたけど、「やっぱりな!(うんざりな感じで)はいはい」って感じ。
つまらない。
ご学友Pがこれまで演じた役柄をあげて風真のキャラを
櫻井翔さんの20年間を当て書きしたキャラだと。
なんだそれ。
普通に探偵もの見たかったな。探偵パートの事件がつまらなさ過ぎた。
真木よう子さん、なんでこんなに滑舌悪いのに頻繁に起用されてるんだろう?
視聴者がこんなに気になってるのに、他の出演者や監督が気にならない訳ないと思うんだけど…
現場がどういう雰囲気になってるのか知りたい。
他の方の感想で、知りました。
実力がなくても、後ろ盾があれば何でもありなんて、納得いかないな。
06-01 13:45:57 名前無しへ
なぁに?私のファンが、私を呼んでるの?
しつこい男は嫌われるよ。
味覚が真木よう子さんと同じで変わってる理由は
はっきりしたね。真木よう子さんの姉(1人二役)が研究員で
卵子を提供したことになってた。
じゃあ、朋美の味覚は?どうしてアンナと同じ?
朋美とアンナには、なにか血縁的に繋がりはないの?
病気因子を消すゲノム編集が成功した卵子が
幾つかあったね。そのうちの一つが盗まれて、
代理母によって産まれたのが、アンナ。
アンナのパパはゲノム編集は成功したが、実際に
それから人を作り出そうとは思ってなかった。
まだ、危険だと。
だから、アンナは調べられる、朋美たちの手によって。
何が出るかな?
火事場の馬鹿力みたいな、潜在能力を見せる?だったら、
少しは痛快だけどな。
アンナパパのゲノム編集以外に、成功させた人がいない、
とも言ってた。
だとしたら。。。朋美は残りの卵子の一つという道しか
残っていないんだけど?あのアンナと同じ味覚が芝居じゃなかったらね。いや、芝居か?まっずーと思いながら食べてたのか?
朋美が正体を明かした時、誰々の娘!と言ったけど
だ、誰?という感じで、わからなかったんだよね。
わかった人、教えて?その人の名前と素性を。
あ、評価忘れてた。
今回は、私の趣味じゃないから。ストーリーは面白いけど、3で。
うん、たしかに真木よう子の滑舌の悪さはいただけない。
同じく他番組の石原さとみの上滑りな滑舌もいただけない。
ここだというシーンで、その喋り方が気になって仕方がない。
もう独力での改善は難しいのだろうか?改善することを諦めているのだろうか。
見ていてこちらが恥ずかしくなるようなしょぼい展開です。
FRIDAY記者にも櫻井さんと繋がりある人いるのかな?
このドラマの上げ記事大成功?なんて書いて貰って…
そもそも櫻井さんの友達による企画ドラマに友達キャスティング
櫻井さんの都合で昨年末には撮影終了
櫻井さん関連はいろいろ不可解で不思議な事多い
お父様が、電通の役員だから何でも都合の良いようにやってもらえるんでしょ。
性格悪い人が溜まってるね 毎日不幸なのかと心配してしまいます 頑張って下さい
知らない誰かの幸?不幸?の心配なんてしないな〜バカバカしい
櫻井ヲタの陰湿さに呆れます
つかみで失敗したドラマ
普通初回はどんな感じか興味を持って見てくれる視聴者が一定数いる
だから初回は1番大事なのに
つかみで失敗したドラマ
色々な、事情があるのであれば、仕方ないです。
面白くないという悪口は一回でいいんと違う?
よほど迷惑かけられたみたいに 何度も何度も 俳優叩き
病気のせいかもしれません AFLACに・・
8話を見て思った。広瀬すずと橋本環奈の役をチェンジさせておいたほうが絵面的に
分かりやすかったのではないかと。理由は広瀬より橋本の方がヒロインっぽいから。
それから櫻井の役、そんなに知名度のあるタレントでなくてもよかったのでは?
理由は大した役ではないから。
それからやはり8話を見て感じたことだが、本来、もっと面白くなるはずのこの回が、
いまいちパワフルさに欠けるのは何故だろう?
理由は1話から7話まで無駄に尺を使ってしまったからではないのか?
このドラマは仲村トオルと橋本環奈のW主演でもよかった。最初からこの2人を描いて
広瀬の役を橋本にやらせ、娘の周辺で訳の分からないことが次々と襲ってくるみたい
な感じでストーリーを進行させ、その後に江口洋介だの櫻井翔(別の人でもよい)を
登場させていったほうが物語の流れとして納得のいくものになったと思う。
「面白くない」は悪口じゃないよ。これを悪口として成立させてしまったら、
例えば漫画編集長はすべての漫画家志望者達を採用しなくちゃならない。
「ふるいにかける」意味でも、この言葉があるから「ハネる」「遠ざける」
「選別」「指導」「別の何かに目を向ける」といった行動ができるのだ。
朝ドラのれびゅーみたいだ
ストーリーのどこがどうなのかが見えなくて 役者個人の親とか待遇 容姿とかに
嫉妬するだけのようにみえるから
真面目にドラマ感想で批判してるほうまで同類かと思われて迷惑なんだけどなあ
批判の仕方に依っては、休止に追い込むよね?
こういう何気無い書き込みを無しに出来ないのは
いかん❗
インターネットはくそですね。
嫉妬?なんておめでたい
ドラマ作品の脚本演出演者に対して個人的な感想が
批判や不満をコメントすると嫉妬?
面白くも無い作品を不自然に褒め称えたら納得なのかな?
おそらく 平常心の人には
罵声と批判の違いが普通にわかるから
ってことでしょうね
いち視聴者の意見感想が何に対して嫉妬なのか意味不明
例えば脚本家、演出家、俳優で映像作品に参加したいのに
そのチャンスが無いとか、いち視聴者が何に嫉妬なのか
視聴率はあんまり良く無いけど個人的に今クール日テレ作品なら
土曜ドラマは全話視聴してます
このドラマは2話までで脱落
番宣で力尽きたみたいな残念作品
路線変更して若干ましになったけど、急にハンドルきるからビックリ展開な感じ。やっぱり脚本は大事。少々難ありな演者がいたとしても話次第で面白くなるから。
制作側に酔っている人がいそう。錯覚という名の酒に。
ニュースの時もそうだけど、櫻井ってなんで言葉の途中で絶対早口の部分が入るんだろ。
はっきりと一定のスピードで話せないのか。
お陰で何言ってるか聞き取りにくい。
ジャニオタって批判されるとよく「嫉妬」という言葉を使いますが
ほんとに何に対しての嫉妬かよくわからないんですよね。
脱落しかけたが、終盤にかけて盛り返すか。無駄遣いとも思われたが、ブラック環奈がヒット(「ルパンの娘」のデジャブ?)他のキャストも、もう一捻りあるかどうか期待。
「櫻井翔は何をやらせても櫻井翔」
櫻井自身は心の中で多くの視聴者にそう思われたいのかもしれないけど、
なにしろ、そこまで言われるだけの領域にも達していない。
キムタクはそれなりに役をこなすけど「何をやってもキムタクにしか見えない」わけで、
演技が下手なのは間違いない。しかしそれは「役」を演じた時に生じる下手さなのだ。
櫻井は未だ「役」というものを演じた姿を一度も見たことがない。ある意味、頭が良い。
本質を煙に巻く才能は誰にも負けない。だが、それも通用しなくなってきた。
自覚しろ櫻井、そろそろ本気を出してもいいんじゃね?
ハッシュタグしてツイートも出来ない陰口
ま ここも逆引きできるからいっか
みっともなーい(~o~)(≧▽≦)
面白いです。推理ものが好きで期待して見たので、最初はチープに見える演出が期待外れではありましたが、今は面白いです。渋い役者が揃ってますね。広瀬すずさんの演技好きです。
なんでネメシスって感想動画が少ないんだろうなぁ~不思議だなぁ~
特にユーチューブ。どうした?怖気づいたか?
ちゃんねるレビュー 年上の人が多いって本当だね それぞれおもんないドラマあって当然 おかんに鬼滅とかわかれとは思わないし 昔のドラマ見たいとも思わない
私らは ドラマが面白くないだけで怒ったりしないな 離れるだけ 命懸けて観てる人らとはぜんぜん違いますね
投稿者の年齢が自分より上なんて何判断?勝手な決め付けに驚く
“ドラマが面白くないだけで怒ったりしない?”
でも、他人の感想が自分の感覚と異なると怒りぶつける投稿されるのは?
確かに、「何をやっても」と言われるほどの数をこなしていないですね。ファン以外の一般の人は、櫻井さんのことを良くも悪くもそこまで気に掛けていないのが現実。
昨今話題のゲノム編集。まあ目の付け所は良かったかも。大胆で。ただ実際にもかなり問題視されてる話がテーマなのになぜこんなおふざけドラマにしたの? 事件にしてもコメディにしても余りに内容が稚拙で中途半端。芝居もおふざけ過ぎててかなり滑ってる。誰、とか無く皆が見ててちょっと恥ずかしいレベル。で、急に思い出したかのようにシリアス展開。今更って感じだし作りが雑過ぎる。元嵐ファンだから見てるけど… 諸々?ほんとわかってないなーとは思ってる。
あと怒りを買ってる理由としては…
やたら鼻につく上げ記事よ。どんなに酷評だらけでも視聴率下がり続けてても持ち上げられてばかり。他のドラマとは大違い。演技もお世辞にも上手いとは言えないのに今期一番輝いてる主演俳優ってランキングでもヲタ票でトップ。そんな事しまくるからYahoo!でも櫻井さんめちゃめちゃ叩かれてるよ。ここ見てもそうだけどヲタの余りに盲目な言動が櫻井さんアンチを増やしてること自覚した方がいいと元ジャニヲタでもそう思う。
(感想と関係ない書き込みですみません)
すまん、キムタクと櫻井を同じ土俵に上げて論じないでくれたまえ。
釣り合いが取れないにもほどがあるぜ。櫻井と面と向かうのは東出昌大クラスの方々だ。
櫻井さんが画面に登場した瞬間、その背後からアヒルちゃんが顔をひょっこり覗かせて
「アフラック!」と叫ぶような光景が浮かんできてドラマに集中できないのよね。
まさか環奈さんが敵だったとは。
1話だけのゲストで少ししか出てないので、何かあるのかなって思ってたんですけど、予想外の展開に驚きました。
この作品は視聴者になにを伝えたいのかを真面目に考えながら見た。
まずスリルやサスペンスあるいは謎解きそしてコミカルな要素がことごとく滑っている駄作であることは言うまでもない。
そしてしかも無駄に地味にではあるがオールスターキャストで展開する。
一番お疑問は制作者たちはこんな代物が視聴者にウケると考えているほど愚かではないはず。なのにどうして?
最後にプロデューサーの名前がなぜか出るのだが数人いるようだし・・・
橋本環奈とかいう大根アイドル酷すぎる
アイドルのゴリ押ししないでちゃんと演技が出来る女優使って欲しい
これは作っている側は面白いと思って作っているのか?
本当は作り手の側も仕方なしに作っているのではないか?
駄目だ、とわかっているのに走らなくてはならなかったのか?
謎が解けてきて面白くなってきたように思います。
予想外の展開で、おもしろくなってきました。
すずさんの好演もドラマを盛り上げています。
スポンサーリンク