




![]() |
5 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
92件 |
合計 | 228件 |
このドラマの中の水野美紀の演技が、「黒い十人の女」の水野さんが演じてた劇団員の演劇の演技なんだよねぇ〜。
なんていうかオーバーなのかな?
こんなに演技の下手な人じゃなかったと思うんだけどなぁ。
倉科カナ=光、
この間の月9の梓を見てるよう。
冒頭の、プロポーズに「はい!」と返事する
シーンなんて、まんま一緒だった。
演技、代わり映えしない。
榊原郁恵、「もしかしたら、この身体に
惚れちゃったのかしら?」と
いきなりお尻触る!?
息子の絵をもらって、「あら、お上手~」パチパチ
って完全にバカにしてる。
「何かにとり憑かれてる!」のは
あんたじゃないの?と言いたい。
下品でイカれてる母親だなぁ…。
水野美紀、「右足が~右足が疼くのっ!」(笑)
スーツくんくんの後のコロコロがこわ~い!
何で、こんな役を引き受けたのかなぁ?
夜の大人の不倫ドラマを期待してたのに、
昼のドロドロ系でちょっと違ったなー。
なぜ水野を右足が疼くとか変なキャラにしたのだろうか?普通でいいのではないかな。ドラマに集中できないくらいホラーになってますが。
倉科が三浦と紆余曲折しながら愛しあい結婚するが、同時に大谷とも愛をはぐくむくらいに異常展開しないとホラーに勝てないかな。
>なぜ水野を右足が疼くとか変なキャラにしたのだろうか?
そりゃあ、怪我の原因を作ったのが大谷亮平で、その責任を取って結婚させたという設定なんでしょ。
大谷亮平が車を運転中に水野が急に道路に飛び出してきたとか、口論している最中にワザと階段から落ちたりとか。
古典的とも言える束縛愛ですよ。
だからねそのさすってほしい足が、ちょっと思いのほか大根でさシラーっとしたんだわさ。ロン毛、似合わないなぁ。
倉さん、色気もないし演技も…
実力者でドラマのキャストは構成してほしいですね
いたい
ダレノガレ明美も出してきた、これって同じパターンのもの何度も見てきた。白けるしかないっしょ?
確かに・・・なんだかなぁといった内容ですね。
倉科さんが嫌とかいうより、役があってないというか、
それは、三浦くんも・・・。
水野さんも大谷さんは、なんだか、こんな役では、もったいないというか。ダレノガレちゃんも、バラエティで見てる分には、いいんだけど、
なんだか、違うでしょ〜。
郁恵さんも!!嫌味な役がしっくりこない!
鈴木おさむの顔と倉科さんのプライベートがちらついて集中できない。つまり引き込まれる内容ではないのです。
鈴木おさむさんの脚本つまらないな。
倉科カナは嫌いじゃないが大谷さんが苦手なんでだめ。
三浦翔平がもっといい役だったら普通につけていられたかも。久々に つけることもしないだろう。残念
燃えるわーー
非現実=ドラマだから、少々の事は気にしません。
笑うために見ますwwwwww水野さんの無駄遣いだわ・・・・古くさすぎて逆に笑えます。制作側はそれを狙っているのか?
突っ込みどころが多そうなドラマです。
いやいや、めちゃめちゃ愛してた人よりも他の女の人が足怪我してくれたからその他の女の人と結婚するとか、マジで有り得ん。なんか色々とずれすぎて、非現実とかのレベルじゃないわ。ただただ性欲を満たしたい男と女の話で薄すぎる。
キモイストーリー。
秋元、顔が歩いてるってくらい、異常にデカい。足もすごい太いけど、何故かミニでお仕事。水野は随分劣化したな、顔がゴツゴツして馬面。それを強調するような、似合わないロングヘア。倉科は何やらせても同じ。カインの時と似たようなセリフしかしゃべってない、どうメイクしても限度な、シジミ目。大谷のシャワーシーンがウザいよ。最近見かけるけど。三浦も深夜ドラマ要員かな、飛びそこねた俳優だね。90年代を否定する訳じゃないけど、どうせ新たに作るなら、新感覚な演出も欲しいところ。
なんかんかで見てる、水野真紀怖い、大谷さんが義理で結婚したと分かってさらに倉科カナは気持ち止められないでしょうね、好きじゃない好きじゃないて言い聞かせて、今彼三浦さん、あれはストカーになるな、あのての男怒らせたらなにするか分からないよ、水野真紀と一緒で、私だったら今彼と別れる、今彼の顔がみれない、むしが良いけど大谷さんと堕ちるとこまで堕ちる、それが愛してた本気でとなる、みんなそこまでいかない、不倫て、だったら辞めろて思う、私からしたら倉科カナはずるい、イライラする、そんなふうに思いながら見てる、郁恵さんぶっ飛び過ぎでは、でも息子にしゅうしゃくしん劇愛してる母親てあーだけど、でもやっぱり昼ドラ感満載、金曜ナイトドラマではないな
個人的にはもっとどろどろがよいけど、昔の昭和の番組見てるみたいで懐かしい。水野さんにはスチュワーデス物語の片平なぎさばりに演技してほしい。年がばれますが三浦翔平は平成ジャンプメンバー、大谷さんは竹之内豊とかぶる。
今回の倉科カナの演技ヘタだったなぁ。
呼吸が荒くなるところがヘタ。
秋元才加は顔デカイ、おブス。
そして本題!
内容ね。
観たことあるような古臭い展開をまとめこんで、嫉妬と疑惑と執着を描いてるけど、もっとオリジナリティある展開はできないもんかね?
つまらないけど大谷亮平を観たいのでまた観るよ。
でもまたつまらないって評価すると思う。
何だかんだいっても楽しくみてます。水野さんの足が足が
は30年前のスチュワーデス物語の片平なぎささんを
思い出しました。主役の掘ちえみさんと片平なぎささん
主役の風間杜夫さんは最後に片平を選んだ。なんかなつかしい。欲をいえば倉科さんに色気が欲しい。榊原さんが
ちょっと違うような。
水野さんは最近個性のある役で今回もどうなるかお腹に
赤ちゃんいるので無理せず撮影のりきってほしいです。
三浦さんも今回はいつもと違う役でどうなるか楽しみです。
めちゃくちゃ面白い。水野美紀サイコー。
何だか変に面白くなってきたかも。
凄く陳腐な内容なんだけど笑える、面白かった!水野さんが怖い~。最後はホラーだった笑
三浦翔平の役もだんだんヤバくなってきてますますドロドロしてきたし、この先DV彼氏とかになっちゃうのかな?
傘最初さしてたのに、どこいっちゃったの〜
もうつっこみどころ満載でみちゃいます 笑
現実性や整合性なんかどうでもいい、って感じが突き抜けてるね
水野さんとか緑子さんとか大御所さん出てるけど、安い雰囲気のドラマだな
でも最後までみるつもり♪
三浦翔平って、イケメン要員だけど、
そこから抜け出せないね。
こういうドラマは過激なベッドシーンがないと!
なかなか面白くなってきました。三浦と水野が嫉妬で狂気じみてきました。もっともっと狂気がエスカレートすれば被害者?仲間で逃げ回る倉科と大谷がピュアな気になります。
ベッドシーン連発でなにが正しいかわからなくしてほしい。
水野さん怖すぎっ!!!どこまでも追いかけてきますね
まさしくホラー!
倉科カナさんがほんとイライラします。
過呼吸?みたいな演技もわざとらしすぎて。
三浦翔平さんのプロポーズ大作戦かなりひきますが(笑)
あの姑もなかなか面倒で…実際結婚したらやりにくくてだらないですよね。
しかし元カレもなんだかなぁ。
う~ん駄作過ぎます。視聴率1%でもおかしくない
なんだかいろいろ気持ち悪い。
結婚した理由がね、今一でした。別れ方が別に好きな人ができたからなんだから、今更離れた訳なんて言わなくてもいいのに。プロポーズされてる彼女を見て、未練が出たかしら?都合よくビジネスホテルがあって、妻がわざわざ(傘をさして)足を引きずりながら迎えに来る。もう居場所まで知られていることには気づいているでしょうに、嫉妬深さに油を注ぐなよ。結婚したら寄り道して女は見ない、それくらいしないと妻に飼い殺しにされるよ。特にこんな女はね、これは自分の失敗だから。それだけ理性があったら、不倫ドロドロドラマにならないか。婚約指輪をしまっちゃう男にもドン引き。
こわいけどおもしろい
ええんでない?
いや、深夜だしもっとエロくして~^^
三浦くん、もっと嫉妬で変になって!!
面白いとかではなくこれはオカルトに近いきがする。刺激がほしいかたにはよいのかな。。
オカロだけ演技最高。
他の人は下手くそ過ぎる。
オカロを主人公にするべき。
オカロって誰?
倉科カナが上手いので、それだけで観られる。
秋元才加と榊原郁恵が、下手すぎる。
倉科さんのポジティブ演技が空々しく見える。もう少し自然で良いのにな。
それより内容が問題だけど…。
脚本家は、これで面白いと思っているのかな?
予想通りに進んでいく古くさい展開。
ダンスでプロポーズは「デート」のパクリ?
「デート」では気にならなかったけど、これは見てる方が恥ずかしくなるくらい寒かった、痛かった。
水野美紀さんがシン!シン!と叫びながらホテルのドアを叩く場面はホラー?
ただのストーカーじゃないか。
水野美紀さんを嫌いになりそうなんで変なことさせるの止めてほしい。
嫌な奴だらけで、どう見たら楽しめるのか・・・。
ここまで振り切ったら逆に面白い!
私の中で評価も逆転しました。
こうなったらどんどん振りきっていけー!
全てがダサい。こってりとした古くさい愛憎劇が、新しく光る場合もあるけれどこれはただ古臭いだけ。倉科カナの無理やり体育会系演技も痛々しい。大谷亮介も水野美紀も、前クールでいい活躍できてたのに。。。残念。なぜ出演する作品をキチンと選ばないんだろう。
話の流れに整合性がなさすぎて見ていて疲れる。登場人物が全員ご都合主義で芯がブレてるので、誰にも共感できない。ツッコミ入れながら見るドラマ。
そもそも通り魔はナイフを振り上げたのにどうやって太ももを切りつけたの。
助けられたから自分を犠牲にして結婚しなくちゃって思うなら元カノなんかにうつつ抜かしてないで妻だけを見てればいいのにふらふらする大谷亮平さんの役。
足が悪い設定なの行動力ありすぎる水野美紀さんの役。杖程度で自力であそこまで外出できるならそもそもそんなに重症じゃないんじゃない?
「仕事も恋も頑張るわたし」ぶってる倉科カナさんの役は元カレに対する態度がぶれぶれ。再会したことで再燃してるのか、単なる懐かしい気持ちなのか、それによって三浦翔平さんの役に対する気持ちが揺さぶられているのか全くわからない。
三浦翔平さんの役は彼女大好きって以外、周りに唆されすぎていて、同僚にいいように踊らされてるのを見るともはや滑稽。
ドロキュンを謳っていますが一切キュン要素が見当たらない。コメディでしょ。
う~ん、つまらないです。
これはホラーコメディだ。
水野サン、やっぱり暴走してくれましたね。やっと見所を見つけた感じです。
ただ、最初観た時は、嫉妬に狂うのは女性陣だけかと思ってたんですが、まさか‥三浦君まで暴走するなんて…(笑)
ここまで周りが振り切ってしまったら、倉科サンの真面目な芝居や涙さえもシラケてしまって、逆に笑えるかも。
ドラマって「こりゃ有り得ないだろー」みたいな事も見ている人にどう表現するかだと思ってます。
今期、見るドラマないかなと諦めてた時、面白い作品に会えました!
現実非現実を混じえてて、ドキドキさせてくれますよ。
最後はハッピーエンドになればいいなわ
う~ん、倉科カナ優柔不断だ!
死ぬほど愛した男と再会したから仕方ないのか?
自分にはわかりません。
「私の笑顔を取り戻してくれてありがと~」
って叫ぶとこ何か寒かった。
仕事ができる体育会系なキャラ、
月9のヒロインの時と演技が変わらないなー。
ヒカルとシン以外は濃ゆ~いキャラばかり!
変なドラマだけど、案外楽しんで見てるかも。
何で倉科カナはしんをさん付けで呼ぶんだろう?「しんさん」って変でしょ?
水野美紀がやり過ぎて笑えなくなってきた。
鈴木おさむの脚本だった。
ぜんぜんダメ。
ゲラゲラ笑いながら見てます。
ゲスコントドラマとして突っ走れ。
そもそも三浦翔平を好きな理由も笑顔を取り返してくれたって信さんあってのことだもんね
三浦翔平自体の好きなとこがない(笑)
でも信さんとくっつくのはなんかやだな〜
今日初めてみたけど、水野美紀の演技に爆笑
ストーリーは全然だし、全員クズだけど、笑う為だけにみてもいいかなw
だってどうせ水野美紀の足もとっくに直ってて後で歩くんだろ?wwww
スポンサーリンク