




![]() |
5 | ![]() ![]() |
40件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
47件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
36件 |
合計 | 194件 |
安田さんが出演されるドラマは大概面白いので期待しています。
笑える謎解きものなのかな?だったら見ます。
浜辺美波さんの演技力に注目しています。
探偵ものが多い印象。
懐古趣味? 個人的には嬉しい。
来年で唯一見たいドラマかも…しれない。
専門職を持っているヒロインが、その知識をからめて謎を解いていく的な話を期待。
剛力彩芽さんの「ビブリア古書店」が面白かったので、あんな感じだといいけど。
大山さんの原作本を読みましたが
初歩ミステリで通勤電車で一作読めちゃうライト系短編集です。
時計店主ヒロインは話を聞いて謎解きをするだけなので ランチ探偵ナントカに似てますネ
アクションも感情表現も不要なので浜辺さんにはお似合いだと思った(失礼)けど 相方の刑事はアレンジされてるようで 安田さんは演技派なのでドラマに期待します~。
アリバイという時間軸に特化してるので 惨たらしいシーンや
妙なトリックもないので爽やか。頭の体操になるお話なので
楽しみにしています♪
美少女が 聞いた話だけで事件を解決するのがトレンドなのかな
今季はこれが一番面白そうだと感じていた。
土曜日が待ち遠しい。
浜辺美波ちゃんにときめいたので
見てみるか((´^ω^))
映画を見ました 美少女ですね!
豊かな表情や演技力は感じなかったので ドラマに期待します。
ホームズ、ガリレオ、鍵のかかった部屋の流れかな。
2話目も女の人が死ぬのか……。(←予告にて)
ヤスケンがでたー。
内容はいたって普通。
金曜日の深夜帯みたい。
浜辺美波ちゃん、少しお顔がふっくらになって可愛いけど…
どなたか、教えてください!
あの甘えたような喋りと表情は演技なんでしょうか??
チョッとだけ、気になります。。。
黒薔薇純子きたー。
今にも「へっへっへっ」って笑いそう。
出演者がやったら豪華でびっくりした。内容は…
人物設定が かなり俳優寄りに
合わせて変えてたけど 普通によかったですネ。
時乃は原作では 静かに微笑む大人しそうな女性で
ドラマでは元気一杯の 捜査に協力したがりで ブリっ子?
刑事は、妻子もちでしかも時計屋に下宿してるんだ~~ それで成田凌クンキャラを作ったのか
と いろいろ違いに驚いたけど 面白くなりそうな気もする
あらすじは変えないで頼む!! 期待してます
冒頭からつまらなそうなオーラが漂って来たので嫌な予感がしたが、案の定、中盤で視聴が厳しくなった。ヤスケンが出ていたので見たのだけれど、ヤスケンはまあいつも通りだった。
が、主演の浜辺美波の演技がどうも鼻につく。下手だと思う。セリフの節回しが微妙で滑舌も怪しいためたどたどしいし、風貌も相俟って15~16才ぐらいに見えてしまい幼すぎるなと思った。アイドル女優なのだなと思えばあきらめもつくが、本当にアイドルに毛が生えた程度の芝居なので(さすがにその辺のアイドルよりは見ていられるが)、長時間の観賞に耐え得るものではなかった。今期同ジャンルのハムラアキラのシシド・カフカの方がまだ見応えがあった。ドラマとしてもあちらの方が数段上。
アリバイ崩しはシナリオも変に間延びしてぎこちなかったので次回は見ないだろう。
浜辺美波ちゃんが 演技がイマイチで
推理の頭脳が冴える女の子にぜんぜん見えなかった。
お爺ちゃんが存命で 一緒に店をやってることにすれば良かった。
大山さんの描くヒロインと ドラマのヒロインが
あまりにも異なるので唖然とした@_@;;
面白そうな素材(設定や脇の役者さん等)は
揃ってるのに、つまらないドラマだった。
浜辺美波、可愛いんだけど。
演技が上手いわけでなく、
引き込まれる存在感もなく期待はずれ。
主演するならもっとお勉強が必要かも。
久々の浜辺美波さんを堪能したなぁ。
よかった。始めてみたのはフジのドラマだったけど、やはりよかった。
ゆる~い推理物。
主人公の時乃役の浜辺美波さんからして、腕の良い時計職人に見えず、アリバイ崩しの達人にも見えないのはコミック(アニメ)通りなのかなと思いきや、原作は小説だとか。
ギャップを狙ったのかもしれないが、子供が背伸びしているだけで、ものすごく軽く感じる。
これなら「ランチ合コン探偵」の方がまだマシ。
肝心のアリバイ崩しも、途中チラッと見えた現場関連地図(容疑者宅と事故現場が目と鼻の先で、被害者宅だけが離れている)からある程度想像がつく話(被害者移動部分はもう少し裏を取りたかったね)。
推理ファン?浜辺さんファン?誰向けなんだろう。。。
浜辺美波がすごく良かった!
完全に浜辺さんファン向けでしょうね~
低評価があると慌てて高評価がつけられるよくある流れが最終回まで続くでしょう
ボチボチ面白い。気軽に見続けられそうだ。
まず浜辺美波さんが可愛いのがいい。
安田顕さん、勝村政信さん、成田凌さんの3人の顔合わせに、私は豪華だと感じました。
特にバカキャラの成田凌さんには多いに期待したい。
浜辺さんは好きでも嫌いでも無いけど、探偵ものでもユルく見られそうで視聴継続決定です。
そうだね 美波ファン向けだったネ
風呂でルンルン 食事するのを見て
ああ入浴シーンはファンサービスだと察しました。
深夜枠だから 原作どおりかと勘違いしただけ
べつにかまわない。演技力は予想どおりだった。。
たまたまテレビを見ていたら今さら新ドラマが始まったとかで、
いきなり浜辺美波がひょっこり姿を現した。もう何も言うことはありません。
可愛い浜辺さんに期待したのですが黒薔薇さんの劣化版でガッカリでした。
原作が面白くないのかチープな演出が悪いのか気持ち悪い脇役が下げているのかとにかく内容が薄く深夜ドラマでなければ打ち切りレベルだと思います。
ちょっとー、何これ?この時間なのに豪華俳優揃い組。
今の時代はゴールデンより深夜帯へ移ってるんだろうか?
実写版のコナン君系だと思って見ると、浜辺さんの若さ幼さ?も気になりません。
肝心のミステリーの最後のオチは何じゃこれ?だったけど、十分楽しめましたよ。
こういうライトノベル系を豪華俳優さんで固めてくれるの面白いです!
浜辺美波ちゃんがひたすら可愛いけど
ゆる~い展開のドラマで驚きました。
これから面白くなるのかな?
有田の番組に番宣で美波ちゃんが出てたけど
テレビ画面の美波ちゃんが“そばかす美人”に観えたけど
気の所為でしょうか?!
以前、鶴瓶さんの番組に出た時もそんな風に観えたので。
実写版のコナン君系ではないのに実写版コナン君系として見なければならない意味がよくわからない
アイドル女優のドラマはたいていファンが一般人の評価を潰しに来るので、まともなレビュー欄にならない
それって本当に本人のためになるのだろうか?
豪華とも思えないし、打ち切りも言いすぎ。
とにかくわたしも原作読んでみましょう。
ミラクルナインにもこのドラマで出るそうですね。
やはり力を入れてるドラマなんでしょうね。
今後も面白い展開を期待します。
時計屋っていう背景もいいですね。
展開もあまり引き込まれるものがなく、ちょっと飽きてしまい、ひねりが足りないなと感じました。主演の人は、あまり個性的なキャラを無理にやらないほうがいいのでは?年齢相応の可愛く健気な役柄が合うと思います。
録画視聴完了、
夜遅くにもってくるにはもったいない。
出演陣豪華、安田顕さん、勝村政信さん、よい。
成田さんのドラマは初めてですが、いいキャラ、引き出し、いっぱいありそう。ホスト顔負けのスーツ、いつも色違いでラメラメしてほしいわあ。それこそ、昭和の場末のバーテンダー風、演技が大きく存在感ある。
ゴメンなさい、主役の女子、可愛いの印象、男性注目して見ていたので。
月9でもいい、成田、安田顕が特にいい。安田顕さん、◯◯仮面が懐かしいです。
ジュニアオリジナルキャラなんだろうね。浮いてるし。ヒロインのこと好きな設定いいね。気楽に見れて個人的にはよさそう。
浜辺さんとヤスケンさんじゃ間違いがありそうもないし、安心して見られるわ。
クオリティーの低さは否めない。どうしてもハムラアキラと比べてしまうと…。
でもまあ、これはこれで良しとしましょう。
視聴に耐えられないってほどではない。
安田顕さんのデキる刑事と情けない男の二面性がおもしろい。
カンナさん久しぶりに見れた。相変わらず美人さん。
トリックの十番煎じみたいな作品。
アリバイも殺害動機もキャラクターも全てが薄っぺらい。
浜辺美波は確かにかわいいけどこんな退屈な役柄ばかりやってたら成長できないと思う。
例えば清原果耶がヒロインをやっていたら彼女の方が年は若いけどもっと硬派な推理ドラマになってた気がする。演技は明らかに彼女の方がうまい。
ヤスケンさん、大好きなんでみてます。もう、それだけでいいんです。時計屋さんさんの佇まいはレトロ感あっていいな。
やっぱ浜辺美波の演技イマイチだよね
私以外にも同じこと思ってる人がいたー
面白い。ヤスケンさんのキャラが良い
演出なんでしょうが、
ヒロインの甘ったるい話し方にうんざり。
成田さんもあほっぽい。
軽妙なドラマにしようとしているのでしょうが、
かえって軽薄になっていてつまらない。
来週は見ません。
家族とも浜辺美波さんのふぁんなので
今回のドラマをとても楽しみにしていました。
悪戯っぽい表情がとても可愛かったです。
周りのキャストとの絡みも楽しみです。
事件そのものの経緯は今ひとつでしたが、
浜辺美波とアリバイ崩しは面白かったです。
時計屋の内装や掛け時計が素晴らしいので、
☆をオマケしときます。
スマホが普通に出てくるので近年の設定だろう。
被害者のマンションか近隣の防犯カメラを調べれば、アリバイの矛盾は即解決したと思う。結果的にカメラが無かったとしても、それについての言及がないのは現代の話としては苦しい。
気になる点はあったがドラマ全体的には楽しかった。
古典的な雰囲気も好き。
次回も見たい。
アリバイ崩しは、まあ良しとしても、楽しめるドラマ。成田さんの大物感が半端ない。注目です。
野沢菜こロケ、美味しそうです。
スポンサーリンク