




![]() |
5 | ![]() ![]() |
94件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
79件 |
合計 | 260件 |
毎週楽しく観ています。千尋もリカコと対決して偉い。千尋成長していますね。
田中圭さんの「戸惑い王子」いいですね~
私も、田中圭さんのああいう演技大好きです😍💓💓
みんな恋がへた、でも最後はみんな恋が上手くなって欲しいですね。
最終回までしっかり観ますよ。
完全に元カノ役の大沢ひかる目当てで視聴し始めました。
内容うんぬんは置いといて、主役の高梨臨が何かつり目っぽいなーって最近気付きはじめた。
主役の視点じゃなくてそれ以外の登場人物の視点で見たいなと思ったかな。確実にドロドロになりそうだけど。
キャスト目当てだとストーリーはほぼ流しで見てますわ。
原作が好きなので見始めましたが、正直ガッカリ。
まず美沙が圧倒的に可愛いくない。
女優さんじゃなくて、キャラ的な意味で。
それから、佳介も優柔不断キャラで失望しました。
いくらドラマオリジナル展開とはいえ...。
千尋と司はまだ許せるかな。
とにかく、自己中な人物が多くてイライラを通り越して悲しくなってくる。
一応、どうまとめるのか気にはなるので最後まで見はしますけど、期待はしてないです。
朝早いので、録画して見ています。
田中圭さんが出てるので見始めました。
出てなかったらこの枠のドラマは見てなかったかも。
期待以上に良かったです。あっという間に時間が
過ぎて、次が楽しみです。
バスキアで美沙たちと働いてる、太った男の子
めっちゃ可愛いですね。
インスタの美沙と佳介と3人で写ってる写真が
特にぬいぐるみみたいに可愛いです。
このドラマに出ているキャストさんみんな、いい感じです。でもやっぱり田中圭さんが格好いいから見て良かったです。佳介はどう見ても美沙が一番でしょう。
怜奈のことはどう断ろうか様子を見ているみたい。
涙の抱擁は、死んだと聞いていた人が生きていたからで、
和久井社長が言うように、三年前とは状況が違うこと、
怜奈にもわかってほしいし、美沙も少しぐらい待ってほしい。佳介はちゃんと仕事もしているし、いい人だと思う。
でも原作はもっと完璧な人だけど。
番組概要見ると10話もモヤモヤで終わるんだろうな、7話からずっとこの調子。微妙ー
田中圭が意外と今期癒しを与えてくれてる。二回見ているが、路線変更する前は本当に好きだったが、最近また今でもいいかな、、、ただ私生活でたまにスキャンダルあるのがなぁ~。それがちらつく。元アイドル俳優。
高梨臨はもともと好きなんだが、恋愛ドラマの主役となるといまいち。次のヒロインと来年の大河ドラマに期待。この役も綺麗なんだがね。
去年の不機嫌な果実の役のほうがいい。
内容は千尋がどうなるか気になる。あの声は癒しになる、、
歴史に残るクソドラマ。
口癖のハァ!?って何?(;゚д゚)
ハア!?って言うたびいらつくんですけど演技下手くそ。
ハァ!?で失せた。不快。ストレスたまる。
仕事もできて気が強い女にグイグイ社長が迫って仕事も恋も手に入れるベタなハッピーエンドなんでしょ。ハーレクインかよ!
あんな美人でもなければ気が強いというより幼稚な自己愛女に、落ち着いた大人の社長が惚れるって設定おかしくない?
あと主役がAV女優みたい。
髪型が似合ってない顔のデカサが目立つ。
セフレ男のキモさにも引いた。
絶対あんなナヨ男に寄ってくる女いないから!
遊び人には全然見えない!
普段は地味に端っこ歩いてそう!
セフレ男を寝取った受付嬢と主役の区別も付かない。
ちひろ出来すぎすぎ不自然。
ビッチ否定してたけど婚約者いるのに遊ぶのビッチって言うんですけど!夜の店勤務だしいつまで清純キャラ続けるわけ?
おばちゃん顔で華がないのに何でキャバクラ?で人気あるわけ?
何あの髪型。
恋ヘタというより全員演技へタ!(田中圭以外)
2017-06-08 07:48:29 名前無しさん、、、うんうんと うなづいてしまいました。 なんとなく 言いにくくて その部分に気づかないふりしてスルーして観続けてきたけど、 やっぱり 私 も ハァ?が嫌だったんだわ! その他 全て、同感です。
つまらない なにこのグダグダ
いつまでやってんの。12話じゃなくて、10話最終回くらいでよかったんじゃない
あー時間が無駄だった。
主役カップルがイマイチ。どちらにも魅力無くて残念。
ちひろも何だか途中から無理くりキャラで違和感なんですが。
オジマ社長が優柔不断が過ぎてイラつく。
ミサも可愛げのないオンナ!
ミサのことを好きな部下の男の子が一番素直で可愛いね。
会社の買収話と社長から自分への愛情をリンクさて直ぐにいじけて会社を辞めるとか目的は買収のため言い寄ったとか相手を非難してばかりで自分自身が会社の仕事で失敗した事が原因で社名が無くなると分からないで騒いでいるばかりの主人公が全く理解できない。とても仕事ができる女性には見えない。
後輩とはいえ男性二人で酒飲みに行って理由が何であれ酔っぱらって正気をなくして自宅まで男性に送ってもらってお泊りさせるってのは女性として失格。相手は勘違いするよ普通に・・・こいつはやってもOKな人みたいに思うよね。
沢山ありすぎるこの主人公のおかしい感覚は女性からも見て全く理解できないと思う。
雄島社長の家に、犬が居ますね、全然可愛くないね、家(うち)飼ってるヨークシャーテリアがいます。凄く可愛いんです。セフレこと千尋は、橋本に捨てられた、千尋見たいタイプは、オレも大嫌い、マグロ女だけにトロそうです。
小池奈々こと今野杏南が、1番可愛い
茅ヶ崎美沙は雄島社長と仕事するべきだ。今は、他の人のことは考えないの当たり前だ。一緒に仕事しろ。
主人公の公私共にダメっぷりが酷すぎる。
女性としての魅力も職場の仲間としての信頼も皆無。
何をやってもダメな女性としか見えない。
応援する魅力も全く感じられない。
「好きです」とかいい年齢した大人が、告白するの勘弁してほしい。あと友人の相手に「どう思ってるの」と問い詰めるとか。恋がヘタというより幼稚。中高生じゃないんだから。
初回から楽しみに観てましたが、途中からつまらなくなってきましたね。ある意味「ベタさ」が良かったのですが、それが「クドさ」に変わってきて、鬱陶しくなってきました。橋本の「ベタさ」なんか典型で、度を越してきてダサくなってきた。
なんかNYのお姉ちゃんが出てきたあたりから陳腐になってきたかなー。
他の方のコメントとおり、今野杏南ちゃんが一番可愛いのは同意!
買収話が出てきてますます面白い。
ミサがすぐさま、やめます!と言い切ったところなんか、よかった。
高梨さん、田中圭さんの演技とっても引き込まれます。ただ脚本が悪くて台無し!深夜ドラマだから仕方がないのでしょうか。原作が泣いている、
今回つまらなかった。二人は本当に愛しあってるの?
千尋と橋本カップルの方が気になる。
主人公の女が大嫌い。 恋が下手なんじゃない。自分だけのことだけが大事で ひとを思いやれない馬鹿なだけ。
千尋の笑顔に癒され、和久井社長の綺麗さに見惚れ、美沙も可愛くて大好き あのテンパり具合とヒステリックになる気持ちもわかる。でもここ最近美沙苦しめ過ぎじゃない?しつこ過ぎて話しがつまんない。
父親が見てたので、後ろから見てたけどつまらなすぎて、ドラマにも父親にもいらいらした!全部みたわけじゃないけど、後輩っぽい子がいきなり色恋沙汰で仕事やめるとか・・ふざけてる??
途中から視聴し始めたとはいえ、クドくなってきたな。
それぞれの登場人物の恋愛観を描いてるっぽいが、なーんかとっちらかってる印象があるんだよなぁ。
それぞれのドラマを描きすぎて全部薄くなってるというか。
あと元カノの玲奈の絡みをもうちょっと多く…。それ目当てで視聴してるし…。
いい大人の女が恋に悩んでる相手にあって、何で友達にまで干渉してくるかな?女子高生じゃないんだよ、自分のことは自分で解決せよって感じ。予想は付く、これはどちらのカップルもハッピーエンド。それしかないっしょ。
次回も楽しみにしてます!きゅんきゅん♪
この時間帯は苦手なので見たことなかったですが、田中圭さん目当てに初回から見てますが、全然ぐだぐだ感感じませんね。
ただ、やっぱりどうひいき目に見ても美沙の余りの気の強さには見ていて段々苦痛になってきた。
美沙が凄い剣幕で、言いたい事言って出て行った後、呆気に取られる尾島社長がメチャクチャ面白かったです。
こういう演技させたら田中圭は本当に上手ですよね。
それから和久井社長綺麗で素敵です。
来週も楽しみです。
ようやく溜まった録画を観ました。
田中圭さん目当てで見始めたドラマ。
やっぱり面白いしキュンキュンします。
「とまどい王子」・・いいネーミング♪
仕事が終わって丁度やっていたので見たら面白いですよ。
特に田中圭いいじゃないですか。
面白いし、スタイルいいし、演技うまいしすっかりファンになりました。
ヒロインと社長が何だかなって感じです。
田中圭ってイケメンじゃないのにカッコつけた演技するから鼻に付く
ノンスタイル井上みたいな感じ
顔が地味だから誠実な役柄すれば印象が変わるけど
このドラマしっかり観てないから役柄が良く分からないけど
最初はミサと尾島社長が見たくて毎週視聴してたけど、今は橋本さんと千尋が見たくて毎週視聴してる
尾島社長、見ていてイライラする
元カノとミサの間で全然ハッキリしないし、ハッキリしないくせに中途半端に優しくしてる所がムカつく
やっとの思いでミサは心を開いたのに最低
最初は一生懸命、ミサの心を開こうとしてる姿を応援してたけど、今の尾島社長は好きじゃない
ミサの部下の男の子がすごく可愛い
個人的には、ミサにはその子と幸せになって欲しい
美紗の行動がたまに…。
しかしまぁ尾島社長が本当に美紗を利用するために近づいたおちなら嫌だな。
田中圭だからありえる気がした。
同じく田中さんがダメです。
ヒロインはキャラが残念ですね。
仕事では信頼し合っている司と美沙の掛け合いも好き
ハッピーエンドなんだろうけどここ何話かキュンキュン不足です。今日もキュンキュンなさそう。
最終回までお預けでしょうか、あと2話で終わり寂しいです
残念ながら、ハマれませんでした。
高梨臨さん、思っていたほど素敵には見えません。 歩き方、所作が ガツガツしていて ヒロイン向きではないのかなという気がします。
もうちょっと話しの進み方どーにかならないでしょうか?元カノが出てきた後半からずーーーとストレス
ハッピーエンドでも7話から辛い展開ばかりで見てる方も疲れました。なんだかな、原作が好きだから見ない方が良かったのかも
久々に見た恋愛ドラマ。キュンキュンする。
配役がぴったりだったと思う。
田中圭さんにはまりました。昔ほどのよさはないけど、今現在もやっぱり好きかな~。
最後近くなってもますます面白いなと思ってみてます。
ずっと独立すればと思ってたけど、あのポンコツっぽい部下で、独立後は不安。
最後までハマれず、残念、、。
モヤモヤ続きだったから最終回くらい最初からキュンキュンさせて欲しい。終盤でハッピーエンドじゃツマラナイ、予告見る限り期待出来ないけど。高梨臨さんのポロポロ泣く演技凄い!もらい泣き〜後半は毎週辛かったーー
10話の千尋私も泣きました。みさが部下を連れて独立するなんて佳介が可哀想
来週は最終回、切ない終わり方だけはやめて。
ハッピーエンドにしてください。ラインライブ凄く面白かったです。
胸キュン♪
主題歌もピッタリで大好きなドラマ。
最終回嫌だなぁ。。
楽しみがなくなっちゃう(>_<)
私も田中圭さんにはまった一人です。
彼女の父親に死んだと言われた彼女が三年経って突然目の前に現れたら、誰でも衝撃を受けると思います。私は佳介の気持ちがよくわかります。元かのからじっくり話を聞いてあげるのは人として当たり前だと思うしミサは相変わらず佳介の話を聞こうともしないし、
橋本が「雄島社長の事も考えろよ」って言ってたけどミサには響かないだろうな
予告で佳介が凄い辛いせつない顔が写ってました。
来週の「恋へた」見るのが凄く辛いです。
来週が最終回だなんて、なんかせつないです。
どうか皆が幸せになれます様に
でも、和久井社長が佳介の事を理解して味方になってくれる人なので嬉しいです。
本当に綺麗な方ですよね。
主題歌が凄くいいですね。
ヒロインカップルに共感出来なくて残念です。
主人公カップルが自己中同士でとにかくイライラする。
ある意味お似合いだが。
ちひろと橋本の恋の行方の方がよっぽど気になる。
スポンサーリンク