




![]() |
5 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
227件 |
合計 | 388件 |
え?ヒロイン美人過ぎるでしょ。演技力は置いといて西内さんが可愛すぎる。仕事が出来て友達も多い、そしてあのルックススタイルで結婚願望丸出しなのにここまで結婚できずにようやく惹かれ合ったのが価値観反対の男。だから説得力がないんだよ。たしかに主演二人に古臭い王道ラブストーリーをやるのに魅力が欠けるのは否めないが、正直、この作品は演者というより脚本が悪すぎる。主演男優がなかなか決まらなかったって噂もあるし、フランプールの人は初めての割には頑張ってると思う。
そんな言うほど、悪いですかね~💦
普通に見れるし、きゅんきゅんしますよ。
月曜日が待ち遠しい~
毎回楽しみにしてます。
なんでこんなに視聴率が悪いのか。やっぱり主役の二人に華がない。これに尽きると思います。
でも私はこの二人にとても惹かれます!
お互いが相手のことを思いながら、きっと最後は納得する答えが出るんじゃないのかな、って、ほんと毎回ワクワクドキドキして見てます。
いい演技してると思うんだけどな。。みんな厳しいな。。
アラフォー主婦が、久々にイライラもせずに優しい気持ちでボーッと見れる胸キュンドラマです。
西内まりや可愛すぎて…ってのは分かるな。
演者がどうこうより、単純に脚本が面白くないよ。
内容よりも恋愛ドラマの良いところどりが好きな人や
別冊マーガレットな世界が好きな人向けならわかるけどね。
副音声とかマジなの。
まず本編で楽しませてよ。
演じるのにもっとも重要なのは、目👀の表現力なんですね!今頃分かりました。なぜこんなにも何も伝わってこないのかが…
原作好きなのに原作の良さが何一つないのと、展開も違うしだからと言って面白いわけでもないからわざわざこの作品を実写化する意味なかったと思う。
噂でナナリューが竹野内豊さんかもって聞いたけどそれだったらまた見え方違っただろうなーと思う。
脚本と演者の両方の物足りなさ。
原作最新刊でたけどみたくなくなって買ってない。
都合の良い女は捨て易い。
結婚は簡単だけど離婚は、、、、。
西内まりやが可愛すぎてやばい。
原作通りちゅっちゅっしててキュンキュンしますよ。私は結構好きです。
毎週月曜日が楽しみなくらい、きゅんきゅんして観てます。
何故にみんな辛口?!
二人のラブラブな姿に自分を重ねてウキウキしちゃったりして。
だから、別れようの言葉にずん、って落とされてしまった。
でも最後は結婚するのかな??ハッピーエンドになって欲しいなー。
出演者が決まらず、バタバタの中で作って視聴率が低いと非難される 出演者とスタッフを思うと気の毒だ。
まあ確かに、私は面白いとは思わない。
副音声でたまに聞いてみても男の人たちがしゃべっていて肝心のドラマのセリフが聞き取りずらい元の音声のほうが
話に集中できる。
高岡早紀が大女優を演じているが
これは
真矢みきか
藤原紀香てないとだめ
脚本家がわるくない?
演技下手でも内容面白かったら
まだ見れるよねー。
普通に漫画は出た頃からみてるけど
漫画としては普通に面白い。
脚本家だよわるいのー。
西内まりやわるくないでしょ
歴史に残る駄作
西内が歌ってる歌アレ韓国っぽくて気持ち悪い
さすがチョンテレと言った所か
視聴者無視で自分が面白いと思った事
は視聴者も面白いと思い込んでる
視聴率気にしない、と視聴者の多様化です。
いや単純にとてもつまらないからです。
大根だからです。脚本がダメだからです。
山村さん、いちゃいちゃシーンだけやたらと自然でうまいけど、他のシーンは目が死んでるんですよね
スキャンダルとってたの一人だけだし、大して大騒ぎしてるようには見えず、身長差がないから可愛らしい絵面にならない。両親も理解あり過ぎて、誰かここで戒める人がいないとダメでしょ?でないとあすかのしてる事は正しいって事になっちゃう。親に内緒で結婚を望んでない男との同棲に、まして有名人だしいくらファンでも認める親の方が不安だよ。職場の上司も優しいし、大手銀行の総合職として影響は出ない筈がない、世間ってそういうものでしょ?一度不倫で海外に飛ばされて、また同じ人とのスキャンダルでまた不倫にはなってないけど噂の段階。安易な作りだなぁ。
やっぱりねって感じな展開。面白くない方に予想できてしまう。
女子像も男子像も古い。主役二人の行動が幼稚にみえる。全く共感がないわけじゃないけど、ツッコミ所満載。演技もそりゃイマイチ。多分、冷めかけてる話の内容に拍車をかけて冷めさせてる。
大して魅力のない主役二人の、ドラマチックでもない恋愛模様を、大した障害のない面白くない展開で終盤を迎えたこのドラマ。今回、二人の繋がりの象徴としてキャンディーとチョコが映し出されていたが、それらのエピソード自体、子供染みた上っ面なやり取りでした。結婚、専業主婦に拘るあすかの信条は何処へやら、ナナリューと確証もないまま同棲生活。そして、二股疑惑スクープからのあっさり破局?展開。次回は、あすかと神谷の結婚話??あっちにフラフラ、こっちにフラフラ、何がしたいのか?最後に、あすかとナナリューと縒りを戻し結婚するんだろうが、これまで同様、大したキッカケでもないんだろうな。見た目か、ステイタスで一目惚れした者同士が、煮え切らずにくっ付いたり離れたり、はた迷惑にイチャイチャしながら最終的に結婚するお気楽話で終わりそうですね。近年を代表する、放送するのが恥ずかしい位の駄作という私の中の評価は覆りそうにないです。
様々な思想があって楽しめるのではないでしょうか⁈全てのドラマがこんな感じだったらゾッとします!アナ雪が高視聴率で良かったですね(笑)
なんだかね。なんだろうね。
つまらなくもなかったら、決しておもしろくもない。
役者さんたちは皆どっちかというと好きな方なんですけど、単に話がね… なかなか興味持てないまま。
最近の月9ではやっぱりこれが一番ついていくのがだるくて面倒くさい。どうでもいいやな感じで一目でちらっと観てる感じ?
ヒロインカップルに華が無いのよね~
地味なドラマに感じちゃう。
私はエンディングの西内まりやがみんなにタッチするところだけ見て楽しんでいる。
ドラマ作り自体が雑に感じる。
序盤から結末が読める体(てい)のドラマだが、ストーリー展開に迷走している感があり話が全く入ってこない。
同じ漫画原作の『東京タラレバ娘』を例に挙げると、ストーリー展開に統一感があり見ていて違和感もストレスも感じない。きちんと作り込んでる感じがする。
原作は『突然ですが…』の方が面白そうなのに作り手でこうも変わってしまうもんなんやな。
お話がそれほど面白くなくて 、盛り上がりに欠けるし、目新しさもないのが欠点じゃないかと思います。加藤諒くんが面白いので、実のところ加藤くんの演技に注目してみています。
名波が結婚したくないのは、結婚という制度に縛られて
苦しんでいる人を見てきたからだろうと思うし、
そのポリシーを貫くことは別にいいと思うんだけど、
一方で、「結婚したい」という意思を強く持つあすかに対し、
「好きだから一緒に居たい」という理由で
同居までして気持ちを繋ぐのは、
それこそ束縛なんじゃないのかな?
名波が「結婚しない」と決めているのは、相手を大切に
思うが故なんじゃないの?
でも、結婚したい人に「結婚はしないけど側に置いておく」
のは逆にもっと傷つけることになるんじゃないのかな?
名波が、相手のことを思う優しい人なのか、
それとも、自分の都合を押し付ける自分勝手な人なのか、
ずーっとはっきりしなくてもやもやしてます。
来週別れちゃうみたいだから別にいいんだけどね。
ただ、親友が名波みたいな男とずるずる付き合おうとしたら
私は止めると思うな。
話の先が全く気にならない。
面白くなるかもしれないと期待しつつ今まで見てたけど、今回のはなんか見てるの辛くなって途中で消した。
かなりハマってます!
山村さんも西内さんも悪くないよ。
ありがちなシーンもツッコミどころも多いけど
それなりに楽しくみています。
ただ、はじめっから捨て駒のようなあつかいだったんだねこのドラマ。
次回作、本日発表のそのまた次回作のめちゃめちゃ豪華なキャスティング。
まったく予算とかける時間も違うじゃん。
だねー。完璧な捨て駒だ。なぜ今回だけ。本当のワーストはこの前でしょう。
大貧乏と真昼の悪魔は途中放棄と、、
最終回まで見るけど大貧乏は叩かれもしないから完全に無視。
まぁそんな方針に飽き飽きで今回で視聴やめれる。
確かに主演二人は叩かれる程悪くないよ。
月9の主演にしては惹きが弱いのは否めないが
演技は頑張ってると思う。
特にミュージシャンの方は初めてでしかもアナウンサー役という
難しい役どころでこれなら十分でしょう。
この作品はとにかく脚本、演出が悪すぎる。
キラキラでラブラブな世界を抽出して観たい恋に恋する人向けのストーリーに
古き良き往年の月9ラブストーリーの王道パターンを
当てはめただけの作品。
肝心の物語が上辺だけの薄いものになってしまってる。
悪くない
むしろ主演の2人には好印象
ミュージシャンやモデル出だとしても、与えられた条件の中、しっかり仕事してる頼もしい若者だと思います。
西内まりや、女優向いてない感じ。輝きがない。主役の2人本当に印象に残らない。話もよくあるような内容であきあき。
これと言って引きがないドラマ
ななりゅーの演技、好きです。
ここまでとは…
内容もひどいし…
演技もひどいし…
まぁ本業ではないので仕方ないですが。
エンディングかわいいんですけどねー
なんだろう?人気アナウンサーと付き合うことでヒロインもテレビ業界の世界へ、波乱万丈ラブコメ!の方がスッキリしたかも。
結婚したい女としたくない男の話なんて平行線のままですし、何よりお互いの意志が弱い気がします。
仕事ができて本人もやりがいがあるのに専業主婦ってなかなか難しい設定。
ナナリューも結婚に対しての拒絶反応の理由が弱いし…
源作はどうか知らないですが
面白くないですね。
もぅ観ないかな。
神谷さんが好い人過ぎる
先週のをようやく観ました。
マスコミに追われ、プライバシーの侵害?暴力事件?
うーん。展開まで使い古されたものでしたね。
しかもやり過ぎ。
確かに主演お二人に惹きが足りないのは否めないけど
作り方によっては王道だろうが往年の月9の展開に
頼ろうが面白い作品にも出来たはず。
もったいないね。星は2つってところだけど
今日も放送があるので星は後ほどってことで。
回りのひとたちが二人の事を心配したり、庇ってくれたり、守ってくれてるところが良かった。ナナリュー、左遷されない事を祈ってます。
7話までの録画を一気に見ようと思いましたが
3話目途中であまりのつまらなさに心折れ
その後見ないで一気に削除しました。
評価平均2以上ありますが
半数以上が1なのに納得の駄作です。
まぁまぁじゃない。
脚本や演出が良ければ
役者が大根でもそれなりに楽しめるし
それが愛されキャラにもなるでしょう
毎週録画して、文句良いつつも見ていましたが
8話目最初の方でとうとうギブアップになりました…
でもこれに懲りず、別の作品でも
果敢にチャレンジしてくれたらと思う
きっと似合った役があると思うし
可もなく不可もなく。
嫌な気もきなければ、先がどうなるか気になることもなく。
20年前にあったトレンディドラマのような感じ。
久々に観たけど‥やっぱり、これと言って惹き付けられるモノもない、ありきたりな地味なドラマだった。
来週が気になるか?って聞かれたら、別に…って答えてしまいそう。
ここのレビューを見ても、評価の良し悪しじゃなくて、ドラマへの関心の無さがありありと窺えます。
これ‥少なくとも月9なんですよ、ありえないでしょ。
今までどこかで見てきた展開ばかりなのよね~
だから先が見えちゃうって言うか新鮮さが無いのがダメかな。
これでヒロインカップルに魅力があれば
まだキュンキュン出来るんだけど、それもないからキツいです。
古さとありえなさを逆手にとった奪いあってる
深夜ドラマの方が視聴率とってるてのが笑えるね。
主役二人は本業のほうでどうかがんばってください。
西内のキャンキャン感が嫌だな
山村は機械が喋ってるような感じで気持ち悪い
本当にどうしようもないドラマだと思う。
視聴者をバカにしてるんじゃないか。
改善の余地はもっと合ったのにと思う。
制作陣側は、もう少し脚本家・俳優・演出を頑張れなかったのだろうか。
話の内容は、よくある少女漫画のようだし、原作はそこまでひどくないのだと思う。
コミカルな笑える演技を、主役2人がまるでできないというところも大きいと思う。
主人公同士が話しているところも、いつまでたっても上辺だけの会話で、全然楽しくなさそうだ。
2人の心の距離が縮まっている気が全くしない。
脚本家はセリフをもっと熟考すべきだし、制作側もBGMなど考えるべきだ。
せっかくコミカルな役をできる沢村一樹や山崎育三郎がでていても、あまり活かしきれていないのももったいない。
スポンサーリンク