




![]() |
5 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
14件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
16件 |
合計 | 99件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
登場人物それぞれの思惑がうまく交じり合っていて面白い
エンディング曲が気に入らないので-1
戸田えりかが中森明菜(古っ!)に見えるほど痩せすぎている。
自分たちの町で宝くじの高額当選があったと聞いたからって、どうしてすぐにミチルが持ち逃げしたのかも、と疑うのは不思議な気もするけど、とにかく展開が面白い。予告見たらますます興味がつのります。
確かに宝くじ当選と久太郎の事故死(世間的には殺人事件)はイレギュラーだけど、
それ以外はいつなんどき身の回りに起きるとは限らないって所にゾクッとする。
親友をただただ心配し続ける春子や、まったく無関心な妹のシーンが入ることで、メリハリの付いた展開になっていると思う。
無理だなぁ。
出演者が皆実力者ぞろいで見てて安心。ちゅうか、面白い!
ミチルもさぁ、せっかく宝くじ当てたんだし、派手な使い方はNGだとしても
何か買っても良くね?
って、次回、いよいよ豊増(新井浩文っていいね~)のために使うみたいだけど。
今後の展開がどうなっていくのか、来週も目が離せない!
毎週思うんだけど、予告編の思わせ振りないくつものカットと翌週の内容や展開との温度差が有り過ぎ!
相変わらずのノロノロ展開に閉口・・・・
ミチルが馬鹿すぎる…だからこその事件への発展か。
役者がみんな上手くて、役に合っていると思う。
先は気になるけど、夢中になるほどでもない感じ。
ミチルの不倫相手の男の嘘の数々、奥さんに対して、ミチルに対して、立石さんに対して、会社への領収書、ばれるよね、あれだけ派手にやればさあ。それが結構リアル。身につまされる思いをしてる男の人も結構いるんじゃあないかなあ。
役者がみんな素晴らしくて、リアル感がハンパない。
全てミチルの、フラフラした性格が引き起こしたことだけど
なんだか気の毒になってくる。
この先、どうなってしまうんだろう?
ナレーションの大森南朋さんは出てくるのかな~
どんな出会いをするんだろう?
ミチルって亡くなってるのかなぁ?
今日家族に乾杯に戸田恵梨香出てました。太っててびっくり。この撮影は恐らく去年の夏だからまあ変わってて不思議はないけど。真ん丸の顔になってるよ。来週も出るかな。
これって怖ーいお話だったんですね。観ててぞくぞくした。豊増さんが消えたとき、竹井の使った車が見えましたね。えっ! そういうことなの! おまけに彼女の自殺。さすが高良さん、曲者です。来週のタイトルは「正体」だから、竹井のことが明らかになるんでしょう。楽しみです。
あの500万を持ち去ったのって、竹井ですよね?
てことは一度浜田山に戻ってきたって事??
これからどんな風に転がってゆくのか目が離せません。
こんなサスペンス色濃いドラマだとは思ってもいませんでした。
面白い!
ただ、上の方でも書かれてる方いましたけど、予告編見せ過ぎじゃね?
来週は竹井がミチルに・・・これも視聴者に対するフェイクかなぁ。
なんかつまんなくなってきた
ミチルのバカさ加減が更に加速してキチガイじみて来た。
婚約者が居るのに、不倫関係の男について仕事サボって東京に行きキャッキャ騒いでダラダラ滞在。
周りの人に迷惑かけ続け、従順な後輩の家に偉そうに居候して2億円当たったら東京に住む事にしてさっさと一人暮らし。
心配して訪ねて来た何日も放置プレーされてた婚約者が後輩の彼女に目の前で殺されたのに自分は巻き込まれた不幸な女気取りで、悩んだり苦しんだりした振りしてグダグダと生活つづける。
挙句には不倫関係の男に「借金の500万円払ってあげるからそれで別れて」とアホ丸出しの大金持ち宣言。
そこが面白いのに・・・。
言われてみれば・・・
俺、はまってる???????
やり尽くした感のあるお話。土スペヤングバージョン。
最近になって、竹井役の高良健吾が、映画『蛇にピアス』のアマってことに気付いた。
NHK朝ドラ『おひさま』にも出てた人だよね。
NHKってブレイクする男優の宝庫なのか。
確かにミチルはおバカなのでイラッとしてしまうけど、
毎週見てしまう。
バカで自分勝手なミチルの行く末がどうなるのか楽しみ。
大森南朋とはどうなって結婚するのか謎でならないです。
早く続きが観たーい!!
竹井の後輩、恵利香の髪って心労で白くなった設定?それとも変装でカツラ?
しょうもないことだけど、気になったので。
不倫相手の新井浩文って役者初めて知ったけど、あらCMに出てる。
意外に有名人?
ドラマの感想じゃなくて失礼・・・。
途中から見たけどすげぇ退屈でした。。。
竹井役の高良さん、能面のような端正な顔立ちで、怖さが引き立ちますね。どんなに慕われても、あれではミチルが怖くなるのは当然だわ。で、ついに竹井を殴ってしまったわけだけど、ナレーションでは、彼が本当に死んだのかどうかわからないようですね。ますます展開が興味深いです。
>途中から見たけどすげぇ退屈でした。。。
そりゃそーでしょう。
最初から見なけりゃ何故そうなったのか分かるわけがない。
自分の過失なのに、ドラマのせいにするのはお門違いもいいとこ。
竹井は死んでないよね・・・たぶん。
来週はいよいよ旦那になる大森南朋登場。
次回も見逃せません!
先が読めなくて毎週楽しみ。
安藤サクラの役、めっちゃいい人。
最後まで死んで欲しくない。
3話から...かな? 途中から観たけど、面白い!
毎週 続きが気になって気になって.....
面白いけど録画して1.5倍で見るぐらいが丁度いいテンポ
はまってます。高良健吾すごすぎます。
子供の歌声が不気味すぎて、怖くて一人で寝られなかった!
2億円当てたことで、お金で堕落していくのかと予想していたら、
毎回まさかまさかの展開で・・・。
確かにテンポは遅いけど、30分ドラマなので我慢できるかな。
次週、いよいよ大森南朋の登場ですね。楽しみ!
今クールの大穴です!
ミチルに同情する人いないよね、あんな生活してたら…でもね、
男ってああいう危なっかしい女に弱いんですよ~。
夢中でみてたけど
最後の竹井をフレイパンでなぐるシーンで
現実にもどってしまい、共に、何だか馬鹿らしくなってしまった。
次々に殺人はありえないっていうか。
あまりにも現実味がなくって。
ドラマチックですねー、いいです!
現実のすぐ側に在る落とし穴、一つはまったら次々に足もとをすくわれるんです。
これ案外、有るかも噺ですわな。
役者の面子も違和感なく脚本演出も凝ってるので完成度の高い出来だと思います。
グッジョブ!!
怖いですね・・・竹井。来週の予告見て、ますます怖くなりました。彼ってほんとにストーカーだったんだね。子供時代からの馴れ合いで、あんまり気安く頼っていたミチルがもともと悪いんだけど。現ご主人である大森さんがどうやってミチルを守るのか、展開が楽しみです。
タテブーまで失踪って・・・。
久太郎と宜しくやってるなんて普通思いつかんでしょうが、初山さんよ。
そういうおおらかと言うか、人に無関心なとこが彼女の特徴なのかも知れませんが・・・。
いずれにせよ、どんな結末になるのか楽しみになってきました。
僕的にはつまらなかったですね。
こんな衝撃的なサスペンスドラマだとは思ってなかった。
いよいよ来週は最終回。
結末はどうなるのか、絶対見逃せない!
一瞬身を隠せば良いだけなのに、そのバスで京都行くかぁ?
見ず知らずの人と観光するかぁ?
二億円有るのに奢られるかぁ?
ミチルのキチガイ度に拍車が掛かって来た。
さぁ、タケイを止めるのは誰だ?!
独り言でしかないなぁ
大好きです。来週楽しみ~。
最後があっさりしすぎだよね。
拍子抜けでした。
何、この大どんでん返し!
でも、上の方も言われてるように、あっさりし過ぎって言うか
な~んか尻切れトンボな感じぃ~
面白かったです。大森さん演じるミチルの旦那さん、彼にも殺人の過去があったなんて。ドラマのタイトルは「書店員ミチルの身の上話」だけど、原作はただの「身の上話」だものね。全体が大森さんの身の上話だったってオチは、私的に満足です。
最終話急ぎすぎた?
久太郎、不倫相手、タテブーはどうなったの?
竹井は捕まったの?
2億円だって同僚3人に一円足りとも渡らないまま?
(本来4人で分けるべきものでしょ?)
いろんなことがわからないままです・・。
一生懸命見てきたのに納得いかない。
役者は頑張ってるのに脚本、監督が才能不足。
あんなに大事な役なのに大森南朋を出すのが遅すぎるでしょ?
散々のんびりゆっくり進めて来た話が最後にチャッチャと終わり過ぎ!
ガッカリだわ!
竹井は捕まったのか。ミチルの罪はどうなるのか。お腹の中の子は・・・。
原作同様、その辺は視聴者の想像にゆだねる形になってますね。
(多少使っちゃったけど)最後あの2億円はまとめて教会に寄付された事になってたようだし(原作ではあいまいなまま)。
伝聞の形をとりながら、しっかりとしたミステリーに仕上がっていたと思います。
個人的には満足。
うん。最後はホントにあっさり。
視聴者は竹井の捕まるところを期待してたろうし。ミチルが家族の元に帰るのも期待してたと思うけど。これで良かったのかは良くわからない。でも出来はまあまあだと思う。
最悪な夢オチじゃなくて良かったです。
幸せとは何か考えさせられました。
つまらん。
Dinner が好きな人がこれが好きとは思えないです。OK !
スポンサーリンク