4.46
5 834件
4 27件
3 29件
2 29件
1 95件
合計 1014
読み すぺっく ~けいしちょうこうあんぶこうあんだいごかみしょうじけんとくべつたいさくがかりじけんぼ~
放送局 TBS
クール 2010年10月期
期間 2010-10-08 ~ 2010-12-17
時間帯 金曜日 22:00
出演
IQ201の天才で変人の当麻紗綾と、警視庁特殊部隊(SIT)出身の叩き上げの瀬文焚流の二人の捜査官が、常人にはない特殊能力(SPEC)を持った犯罪者と対決する姿を描いたドラマ。
全 1749 件中(スター付 1014 件)401~450 件が表示されています。

2010-10-31 18:29:58
名前無し

このドラマはB級のつくりだと思うよ
デス・プルーフやプラネット・テラーのようなB級作品へのオマージュだと思うがね
通常のドラマの約束事を全く無視した作りはA級とはいいがたい

このドラマを真面目にみるというより斜めに構えて笑い飛ばすくらいの感覚が無いと視聴は難しいだろうね
視聴者を選ぶドラマだと思う、B級にはB級の良さがあるってことじゃないのかな

2010-10-31 19:40:26
名前無し

(上)そんな遠まわしに絶賛するほどのドラマでもないが

「俺だけは分かってるセンス良いから」
みたいに言ってるように見えるけど、客観的な第三者には
それがまた他の一般視聴者を遠ざけることに、この時まだ彼は気付いていなかった................。

ストレートな大絶賛コメも同じだけどな

2010-10-31 20:10:30
名前無し

加瀬がいい
戸田はもっとエキセントリックなキャラと期待してたが
案外まともなミーハーぶり
キッペイが出るたび何故か醒める自分がいる

2010-10-31 20:18:05
名前無し

> 「俺だけは分かってるセンス良いから」
> みたいに言ってるように見えるけど、客観的な第三者には
> それがまた他の一般視聴者を遠ざけることに、この時まだ彼は気付いていなかった................。

違うんじゃないの?
別に視聴率とか気にしてみてないから
感性があうものをみていたらた
またま多数派と趣味が違うってだけだろう

一般視聴者(他人)の意見なんか本人さえ良ければ関係ないんじゃん
視聴率を気にするのは制作サイドとスポンサーだけの話

視聴率取りたかったら
マーケティングして無難なものでも作っていたらいい
ただそんな視点で作られたドラマに魅力を感じない人が
このドラマに嵌まっている気がするんだが

堤氏もこのドラマで視聴率を狙おうとか思ってないと思う
視聴率とりたかったらセカチューみたいなのを撮ってるだろう

2010-10-31 21:11:46
名前無し

視聴率を狙わない=前衛的=視聴率はとれない、とは直接ならないよね
また、視聴率高い=平凡 ともならないよね
ただそれだけのこと
もともと視聴率については言ってないけどな

2010-10-31 21:52:15
名前無し

視聴率高い=平凡とはならないが80%ぐらいの確率でそうなるね。
TVは誰でも見れるからね。ゲゲゲが高視聴率だったのは平凡な素材を丁寧に作ったから。
秀作だし好きだが平凡ではある。丁寧に作る、実験をする、素材はともかく大事なのはそこ。
両方に言えることは安易に俳優の人気に頼らず、人気者の次のステップとしてあるドラマにすること。
視聴者は俳優が嫌いというだけで攻撃しない(見ないのは勝手)ということじゃないかな。
好きなタレントのドラマだけ見るのはTVという媒体上当たり前のことだが、
TV局やスポンサーを甘やかすだけなのでつまらなければつまらないということだね。

2010-10-31 22:36:26
名前無し

視聴率を狙いに行って大コケしたGOLDと
視聴率を捨てて挑戦的なスペックやうぬぼれ刑事では
低視聴率でも全く意味がことなると思うが

前期のホタルノヒカリとか今期の相棒とかは
全く見る気持ちになれないドラマ好きがここにいる
その辺りの層にも魅せてくれるドラマを提供してくれる
TBSには感謝だよ

だってTBS以外は視聴率至上主義で却下されるような企画

2010-10-31 22:43:29
名前無し

そこまで高尚なドラマ内容かな?

>80%ぐらいの確率=主観

........それ以外の、上で言ってる事は良く分かるよ。
ただ、多数派、少数派、とか
A級、B級、とか別に区別しなくてもいいんじゃない? ってだけ、ただそれだけ。
「A級見てるひとは凡人、B級見てる人は玄人」って聞こえるよって言っただけ。
別に面白ければ面白い、つまらなければつまらない、のそれぞれの人の主観だけでいいんじゃないかって......。

2010-10-31 23:09:36
名前無し

みんな自分の価値観でドラマ見てるんだから別に比較する必要はないんじゃない?
GOLDとかホタヒカとかをこのドラマと比べても…。
自分はSPEC大好き!って言っとけば?

2010-11-01 01:53:57
名前無し

視聴率至上主義で観たいドラマがなくなるのを嘆いているんだろう

2010-11-01 02:00:30
名前無し

不景気だからね

2010-11-01 10:15:16
名前無し

SPEC 11.5__*8.2__10.1__11.6

ここのファンも予想外なほどの順調な視聴率推移

2010-11-01 11:14:32
名前無し

裏に負けないでよく頑張っているな乙

2010-11-01 11:37:42
名前無し

きもい

2010-11-01 12:49:22
名前無し

ヲタのみなさんおめでとう

2010-11-01 13:33:02
名前無し

ありがとう

2010-11-01 13:37:41
名前無し

はっきり言って視聴率はどうでもいいが素直にうれしい。

2010-11-01 15:05:24
名前無し

4話目で最高市長散るってなかなかやるな (`・ω・´)

2010-11-01 15:18:14
名前無し

お祝いに星をプレゼント★
しかしなんで今週休みなん?

2010-11-01 18:12:42
名前無し

アホなTBSの編成のせい
番組改編期にやっれって大型連続ドラマをぶちこんできたから
でもTBSでも視聴率はそこそこ取るんだよな

ただ橋田寿賀子脚本だから自分は絶対にみないけどね

2010-11-01 18:41:37
名前無し

タイトルバックと主題歌の影響が大きいんだろな
そっちは洒落てるから
主題歌は確かituneで上の方にあったとおもうが

2010-11-01 21:01:06
名前無し

堤さんらしいドラマですね
「リング」「らせん」が好きなだけあります

2010-11-01 21:20:25
名前無し

出来を絶賛はしないけど、今期ラインナップではやっぱり惹かれるドラマだと思う。
丁寧な作りだったり、恋愛ドラマが好きそうな人のツボを抑えたドラマだったりはあるものの
それだけ見てるのも面白くないからね…。

しかし、せっかく数字も上がってきたのになんでこのタイミングでSPドラマ入れたんだろうね。
やっぱTBSだわ…(笑)

2010-11-01 23:48:09
名前無し

映像とか音楽とか堤監督が歳とってもチャレンジしているね
なんだろう、何度も見返したくなる中毒性があるドラマ

2010-11-02 04:45:02
名前無し

ついに念動力がでたね
次はなんだろうか?
それにしても、あのお母さんに
SPECがあるなら娘にもSPECは無かったのだろうか

それと、あのお母さんはレモン予言の所に連れて行かれた
ようだけどどうなるのかな
と楽しみな展開

スポンサーリンク
2010-11-02 04:48:34
名前無し

橋田先生の渡る世間にはもう飽き飽きしてる
うちのおばあちゃんは大好きだけど
多分、平凡な日常でも、ちびまるこやサザエさんのように
楽しめる内容に感じるんだろう・・・

私にはわかりませんが。

2010-11-02 05:49:02
名前無し

絶賛ばかりか・・・。
面白いけどそこまですごくないよ。
でもまあこういう信者の声のおかげで
視聴率もあがってきたのかもね。
みんな単純だわ。

2010-11-02 08:33:38
名前無し

今回も面白かったよ、来週まで待てないよ

2010-11-02 09:34:51
名前無し

文句なしに面白いわー。今期ダントツだね。
ストーリーに関係なく(つか堂々と 笑)貼ってある、今回の指名手配犯のポスターネタは、ハリーポッター。裏番組を茶化すのは堤流のエール。「トリック」の時は‘何度目だナウシカ’とやってたっけ。
次は二週間後かぁ・・・。待ち遠しいなぁ。

2010-11-02 09:38:16
名前無し

トリックの頃はまだ掲示板も小規模だったな

2010-11-02 12:16:29
名前無し

これから、どこまで上げるかでツイッター他のメディア媒体の影響力が測れる。
それだけ絶賛に値するドラマだ。

2010-11-02 12:30:59
名前無し

面白さの伝播スピードが加速化しているけどテレビ離れは深刻
タイムリーに観ているのは高齢者層とキッズとTeenまで

2010-11-02 12:39:30
名前無し

 
たいしておもしろくない

2010-11-02 13:55:24
名前無し

ここの評価の影響力は全くありませんよ。前クールも、その前も評価が高くても視聴率はワースト、評価が低くても視聴率はトップグループだったりしたから。
以前は参考になるサイトだったけど変なのが増えちゃったから。
ここの評価を必死に上げても視聴率、上がりませんよ。

2010-11-02 14:26:40
名前無し

いや、さすがにみんな分かってるでしょ。
一部?スレが信者の集いまたはアンチのはけ口の2極化してきてますから。
☆評価も異常に高い、低いが出てるし。
それに気付いて書き込まなくなった人も多いんじゃない?
だから結構視聴率いいクールなのにサイト全体の書き込みが減ってきてるんだと思う。
明らかに同一人物連投も多くて、実質どのくらいの人が利用してるのかね?

2010-11-02 14:59:21
名前無し


SPECのtwitter戦略は あからさま

2010-11-02 15:47:05
名前無し

わけのわからんことを言ってもしょうがない面白いと感じるドラマと漫然とみられているドラマの違い。2ちゃんのスレの回り方をみたら、一目瞭然だろう、少なくともネットユーザ受けするドラマ、
それをわけのわからん理由で否定する奴アホちゃうか?

2010-11-02 16:05:52
名前無し

スペックの面白さを理解できない奴には理解できない、ただそれだけで粘着されてもな

2010-11-02 16:07:59
名前無し

シンプルに面白いって評価だね。
ドラマの流れやテンポもそうだけど、
一番の魅力は爽快感がある映像と音楽。

2010-11-02 17:12:08
名前無し

あんまり上げコメが多いと関係者かとおもってしまうw

2010-11-02 17:31:28
名前無し

こんだけ間口が狭くて面白いとエヴァと一緒で上げコメ一色になってもしょうがない

2010-11-02 17:44:55
名前無し

スペックってなんか麻薬みたいに心に残る映像なんだよな~。
嵌まらない人にはしょうがないから説明しようがないけど。
やはり歳とっても守りに入ってない堤さんにはエールを送りたい。

2010-11-02 17:55:20
名前無し

ここですかSPEC関係者がアゲコメする話題のスレってのは?

2010-11-02 18:01:08
名前無し

エヴァ上げ一色でした?途中まではそうだったのかな?

2010-11-02 18:48:19
名前無し

エヴァなんかヲタしかみてないからアンチは完全に蚊帳の外
っていうかエヴァの頃って掲示板がまだマイナーな時代
ここも4話まで来てアンチコメする方が異常だと思う
最初は二極化していたけど結果的に賞賛コメントの嵐になったのは当然のことと受け止めるけど

2010-11-02 19:16:04
名前無し

数話過ぎたら賞賛コメの嵐になって当然って方が異常だと思うなー
普通好きで見てても、あそここうしたらな~とか思わんかね
部分的に批判してもアンチと勝手に断定するのは2chのジャニヲタだけだと思ってた

なんか教祖と信者みたい
内容はサイコっぽいけど、見てる人たちはカルトっぽいの?

2010-11-02 19:32:13
名前無し

回によって批判も賞賛もあると思うが嫌いな人は基本的に観るのやめるからね、別に批判があってもおかしくないし否定する気もない、だってレビューだから100人いれば100の意見があって当然。

2010-11-02 21:04:00
名前無し

>部分的に批判してもアンチと勝手に断定するのは2chのジャニヲタだけだと思ってた

ヲタになっちゃうとみんな行動はおなじってことじゃね?w


2010-11-02 21:13:24
名前無し

関係ないところで勝手に悪口を垂れ流したいだけな奴

2010-11-02 21:16:45
名前無し

見えない敵と戦ってるのか…



スポンサーリンク


全 1749 件中(スター付 1014 件)401~450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。