




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
人気アイドルグループ「嵐」が出演するKDDI「Android(アンドロイド)au」の全60パターンのCMが27日から放送される。地方限定版なども含めたバージョン数の多さで、3種類のギネスブック世界記録に挑戦する。
このCMでギネスブックに申請するのは「24時間以内に、地上波で放送した同一商品のテレビCM最多バージョン数」と「一つの有料放送局で、8時間以内に放送した同一商品のテレビCM最多バージョン数」、「一つの30分番組内で放送した、同一商品のテレビCMの最多バージョン数」の3種類。
CMでは、「What's Android au」と題して、「グーグル音声検索」や「グーグル翻訳」「グーグルマップ」「Skype/au」など、アンドロイド携帯に搭載されているアプリケーションなどを「嵐」のメンバーの大野智さんや櫻井翔さん、相葉雅紀さん、二宮和也さん、松本潤さんが実際に使用。黒シャツに黒スーツでシックに決めた5人のさまざまな演技を楽しみながら、アンドロイド携帯の機能について知ることができる。
撮影は東京都内のスタジオで実施。1人約20タイプずつを別々の日程で撮影したにもかかわらず、同時に行ったような違和感のないやり取りに仕上がり、普段からの仲の良さや団結力が感じられる仕上がりだという。
☆キャンペーンサイト(http://android-au.jp)では27日午前11時から全60パターンのCMを視聴できる。また、携帯サイトでは「au×嵐」オリジナルケータイ待ち受けFLASHを50本用意し、順次公開していく予定。(毎日新聞デジタル)
スル~♪スル~♪
また口パク論議?
バカバカしい!
嵐は生もあれば、かぶせも口パクもあり。
でもコンサートではちゃんと何曲も生で歌ってくれていて、心も届いてますよ。
全部口パクだと難癖つける人も、メディア露出が全て生だと言いはる人も同様に痛いです。
DVDの音は当然聞きやすいように修正ありでしょう。
洋楽のロックアーティストに嵌まったことがあって、一昔前ライブ映像何本も買いましたけど、
雑音、マイクトラブル、ハウリング無修正...
だからこそ臨場感あふれる音が楽しめましたよ。
嵐はそういう種の音楽ではないので、雑音除去、曲によっては音源操作もあるでしょうね。
国立の相葉さんは風邪で声が出なくなってたので、
彼のソロパートはライブ時から音源利用だったはずですけど。
こんなとこで、口パク論争なんてしていないで、auのサイト見てください。
60パターンの嵐さんたちのCM見れますよ。
それにしても大野くん。釣りざおの似合うこと。
ダークスーツの大野くん。素敵ですよ。
60パターン+機能説明CM5パターンの、計65パターンを見ると、嵐の壁紙がもらえます。
全部見ても、30分弱でしたよ。
楽しかった~!!
auの大野君。
ダークスーツがカッコいい。
カッコいいのにおとぼけぶりが面白い。
釣ってみたい…w
相葉さんとのからみも楽しかった。
OAゲットしたいけど、提供ドラマ録画しても65パターンもあるのでは至難の業ですね。
>もうリピはしないでしょう。
それはあなたの意見。
コンサート会場での、会場全体が大野くんのダンスに歌に酔いしれていた事実。
DVDを見ても、感動がよみがえるし、大野くん自身がが振り付けたダンスはやっぱり凄いと思う。。
私は好きだけどな。
曲によって、ダンスの雰囲気が違うのは当たり前だし、人の感覚もそれぞれ。
もっとアップテンポの歌を歌いたいとか、踊りたいと思えば、次のアルバムでは、事務所に要望を出すでしょう。
ただ…今回のアルバムの中の、他のメンバーの歌を大野くんが歌うことが出来ても、大野くんの歌を、他のメンバーが歌うのは難しい気がする。
あのテンポの歌を、じっくりと聞かせるように歌うのは、難しいから。
今回のコンサートを見に行って、大野くんが現れて、静かな夜が聞こえてきた瞬間の周りから感じる期待あふれる雰囲気。
大野くんの歌が始まると、他メンのうちわを持っている人たちも、大野くんに釘付け。息を殺しながら、聞き入ってる。
終わっても、酔いしれている聴衆。
次の曲が始まって、ハッと我に返る感じ。
周りの他メンのファンから「大ちゃんやばすぎる。歌上手すぎ」とか「あの足の軽やかさと、歌。すごいよ。」とか「感動して涙出てきた」って声が聞こえてきました。
他メンのソロの時は「かわいい~」「かっこい~」が多かったかな。
大野くんのソロは、ライブ会場の中で聞くと、別物。
違う舞台を見ている錯覚に陥る位、クオリティが高かった。
確かに、大野くんもあのスローテンポな曲に振りを付けるのは難しかったかもしれませんね。
何も踊らなくて熱唱したとしてもおかしくない曲ですもの。
でも、ファンは大野くんのソロダンスを見たいの知っているわけだから、きっと踊ってくれたんだと思う。
もちろん、大野くんもダンスが好きだから見せたいとも思ったでしょうし。
この曲は素晴らしいと会場で思いました。
でも・・・次は、全く違うノリノリのアップテンポのダンスナンバー歌っているところも見たいな。
15:23:54さん
あほなの?
なにより評価が高ければ
気が済むんでしょうか
何と戦っているんでしょうか
お気の毒な方
>auの大野君。
>ダークスーツがカッコいい。
>カッコいいのにおとぼけぶりが面白い。
いいCMでしたね^^
カッコいいのに面白い。まさにそうでした。
なんかセリフのタイミングが絶妙なんですよね。
思わずくすっとしてしまいます。
今週のMラバ録画しなくちゃ。
>15:23:54さん
>あほなの?
その通りです。自分の感性よりまず他人の評価を気にするタイプです。スルーしかないですね。
15:53:14さん
えーと、大野くんこそ他人の評価を気にしないかと。
”比べた時点で負けている”ですよ^^;
>もうリピはしないでしょう。
気にいらなったらそれでいいのでは?
私はこれからリピの嵐です^^
でも、文句言っている人ってオキテさん?
DVD買わない人だよね。
またYouTubeかぁ。。。
見ている人多いけど、一応著作権というものがあるの知ってるのかな。人それぞれ経済的事情もあるのはわかるけど。
>歌はすでに負けていますからね。
ホントに日本語変な人だなぁ。
今って、他人の評価をどう思うかの話では?
なんてアクロバティックな話の展開。笑。
じゃあ、親類の人貸さなくて良くなったんだ。
私は、大事なDVDを文句を言ってみるような人に貸したくないからそれはめでたいって思います^^
あ、オキテ1号さんとオキテ2号さんがいるんだ!
どっちも嫌味口調なのが紛らわしいね。
今日はこの辺で撤退しようっと。
私は幸せだなってまたここで再確認しちゃいました。
私は、大野くんが自信を持って、歌っている姿・踊っている姿を見ることが出来て満足満足。
盲目とか言われるのかな。
でもね、本当にそう思っています。
人生なんて、自分自身の考え方によって、幸せ感て言うか幸福度って決まるって思うんです。
ここが気に入らないとか、ここが許せないとか。この人のこういうとこが嫌いとか。何しろダメダメダメの人、大変だなって思います。
大野くんも同じこと言ってたことありましたね。
他人がどうだとか、ダメだとか、気にいらないとかなんてどうでもいいって。自分自身がどうするのかが大事って。
そんなに、今回のDVDダメでしたか?私は良かったな。嵐のいいとかがいっぱい見れた。大野くんの歌の上手さとダンスのスキルの高さが見られて幸せ。
家族で見ても、やっぱりみんな笑顔になった。我が家だけなのかな。
同じDVDを見ても、幸せになれる人と、不満がふつふつと湧いてくる人がいるのですね。
大野くん。素敵な歌とダンスをありがとう。沢山の笑顔と優しいファンサをありがとう。
みなさん何だかずいぶんと上からの意見なんですね。
きっとあなたは素晴らしい人で、まわりから完璧だって思われているのでしょう。
そうでなければいくら芸能人だからって、こんな風に言えない。少なくとも私は。
歌や踊りで勝ってるとか、負けてるとか、そんな気持ちでファンやっているのって私にはよくわかりません。
そういうのは、外野の人がやればいいと思っています。
大野君の歌やダンスや笑顔が好きで、沢山見られればそれで幸せです。
今回のDVD、今は大野君はメインボーカルとして売られていて、
ダンスはあんまり見せないつもりなのかな?というカメラワークに感じましたが(歌推しならそれはそれでいいんですが)、
大野君の笑顔を見ていたらそんなことどうでも良くなりました。
きっと、今に満足して、一つ一つのことを頑張っているんでしょうね。
大野君だけでなく、嵐さん達みんな、7万人の味方に守られて幸せそうな顔でした。
DVDだけで見ている者を幸せにするライブって、すごいな、と思いました。
大野くんの歌声が大好きです。
Jポップは全く興味がなかったけど、今では毎日車の通勤時にかけてます。
何度聴いても飽きないのが不思議なくらい。
去年は運よくコンサートにも行けました。
コンサートは圧倒的な夢空間です。
その夢空間で観た大野くんのダンスは最高でした。
大野くんのソロについては、歌声の美しさ、ダンスの素晴らしさは言うことないと思います。
ただ今回パフォーマンスをトータルとしてみれば、歌の世界観、ダンスの世界観がいまひとつあっていないと感じました。
あー、ちなみに私はオキテさん一派ではないので誤解されませんように。
他意はなくあくまで一個人の感想です。
「静かな夜に」の曲をCDで聴き倒していた者にとっては、すでにイメージが出来ており、
聴くたびに頭の中で優雅に大野くんが舞い踊ってくれてました(笑)
ですので、コンでみた時は流れよりもリズムを強調した動きに違和感を感じたんです。
できればSong for me か、ダンス部分が少なくていいからTake me faraway のような雰囲気を期待していました。
今回の曲を作る前に、大野くんからこういう感じでと(アーティストは誰か知りませんが)、見本を示して希望を出したそう。
でも出来上がったものを聴いて、希望してたものとは違ったようなコメントを雑誌で読みました。
他メンのソロとのバランスもあったのでしょうね。
振り付けは自分ですから、ダンスは自分の踊りたいダンスを踊ったんだと思います。
大野くんの美しい声が聴きたい。ダンスも1曲通してしっかり観たい。
そういうファンの我が儘に精一杯答えてくれた結果でしょう。
ソロ演目が年1ペースはつらいけど、毎回パーフェクトを要求する方がヤボでしょう。
これからも彼を追っかけていきます。
なお、今回のコン。
自分的にはLet me down からの一連のダンスがオトナっぽくて5人共にかっこいいし好きです。
このDVDも今後かなりリピしそう。
>歌う時は踊らず生で、踊る時は口パクで曲に合った振り付けをしてほしいです。
そうですね。
一つのコンサートで2つの演目ができれば、そういう形で見たいです。
でも5人のうち一人だけそんなことはできませんしね。
以前対談番組で、大野くんも言ってました。
歌中心にすると、ファンから「ちゃんと踊ってよ」っていう手紙がくる。
じゃあ、って踊り中心にすると「なんで歌ってくれないの」と文句言われるって(笑)
歌中心にすると、ファンから「ちゃんと踊ってよ」っていう手紙がくる。
じゃあ、って踊り中心にすると「なんで歌ってくれないの」と文句言われるって(笑)
ファンの要望を取り入れながらの結果なのですから後ろ向きにとらえることはないでしょうね。
自分本意にやろうと思えば出来る事でしょうが、大野君の性格なのでしょうね。
>他メンのソロとのバランスで~
5人のうちバラードでじっくり聴かせられるのは、大野くんとニノだけ。
ニノが「虹」系のゆったりバラードで行ってくれれば、
大野さんがアップテンポのダンサブルな曲もありでしょう。
松本さん、翔くんはロック、相葉くんはキュート系ポップスが似合うし、これまでもほぼその路線。
ニノの作曲次第かもしれませんね。
ちなみに私は、Top secretのようなダンス主体のものより、
Rain やSong for meぐらいの歌とダンスのバランスが丁度いいものを希望しています。
特に大野くんの伸びやかな声や高音のフェイクが生かせる曲だと最高です。
今年も素敵なパフォーマンスで、多くの人を魅了してもらいたいで
す。
今回のソロは、大野くんが”○○みたいのがいい(○○を忘れました)”って言って出来た曲じゃなかったでしたっけ?でも、出来た曲が思ってた以上にスローだったとか。
他のメンバー(櫻井くんだったかな)は、何曲かの中から選らんだってどっかで見た気がします。←いろいろあやふやですみません。
今回のソロ曲は、最初聞いた時”おおっ!?”と思わせる曲ではなかったですが、大野くんの力強い透明感のある歌声にぴったりしていて何度も聞いてしまいます。
>ファンのわがままは聞く必要ないと思うんです。
大事なこと、忘れないでね。
大野くん(嵐)は、アーティストではなく、アイドルなんです。
芸術性よりファンの満足度が優先されます。
今回のソロについて、私も含めて少々不満足な人もいるけれど、
大多数のファンが満足ならば、それで大成功だったんです。
大野くん自身、どうしようか悩んでるというようなコメントがあったので、
ちょっと曲に合わねえんだけどな、って思いながら振り付けしたのは想像に難くない。
器は大きいが、年間の回数の少ないライブ。
ファン増大でコンに行けるのも運次第となれば、大ファンであっても生で見れる機会はそうそう無い。
そんな状態なので、観に来てくれた人に一度にダンスも歌も一応満足して帰ってもらいたいと、
そういうことだと思います。
アーティストでもアイドルでも、ファンの満足度というか支持が高い方々残され、そうじゃない者が淘汰されると私は思いますけど。
私も何人もアーティストと呼ばれる人を好きになりましたが、似たような曲しか作れなくなったら、飽きて自然とはなれてしまいました。
大野くんだって、そうやって離れていく人が出てくるのは自然でしょう。自分の今出来るパフォーマンスが支持されるかされないかなので、私もあまり外野の意見にされる必要性は感じません。
もっと、踊って欲しいというファンとしても気持ちもありますが、あまり大野くんにこうするべきという意見はありませんね。
他に自分の理想が具現化できるパフォーマーを探せばいいのですから。声の届かない人にあーだこうだというより、これだ!と思う人を応援したいです。
ここ3年くらい注目して応援しようと思わせるのが、大野くんであり、嵐というだけです。来年はどうなっているかな。
>まさにブレイク波乗り派ですか…。熱しやすく冷めやすい…
ブレイクに乗ったからではありませんよ。「魔王」を見たからです。
見なかったら一生ジャニーズとかかわることはなかったでしょう。
熱しやすく冷めやすいのはあたっているかもです。
日本のアーティストで、長く応援している人はいませんから。
昔の洋楽のアーティストは今でもよく聞きます。
別ににわかファンでいいんですけどね。ファンと呼ばれなくてもいいし。大野くんが比較的好きな人でも。笑。
それに大野くんのダンスは、私にとって結構どうでもいい部類です。上手いとは思いますけど。
不思議なのは、ダンスの上手い人って他に沢山いるのになんで大野くんにこだわっているのかなんですよね。今回のDVDも見ましたが、それが今の大野くんなんだと思うだけで、支持とか不支持とかはないんですけど。歌声綺麗だなくらいで。
>話題から消え去ったらポイッで、それまで凄いとか素晴らしいとか幸せだとか連呼していた事はそっくりそのまま
>次の話題の人に受け継がれる…。前の人が小さなハコでひっそりライヴをやっていようが知るよしもないでしょう。
うーん。勝手に話を作ってもらってすみませんが、なんか全く違います。
とりあえず、渡り歩いた(?)のは、ビーズ、グレイ、ミスチル、ウタダ(伏字にしようかと思いましたがカタカナで)かなぁ。最初の2枚ほどアルバム持っています。
洋楽は、ビートルズ、レディオヘッドその他は揃えています。そしてよく今でも聞いています。
飽きがくるか飽きがこないかの問題です。日本はみんなビッグになっちゃたので、どんなハコでやっているか知ってますよ。
たとえば、うーん。バレエダンサーなんて世界観あってすごく上手いと思いますよね。劇団四季のミュージカルもよく見てましたが、歌もダンスも上手いです。映画のコーラスライン見たら端役でも動きが美しいですよ。
11:00:20さんが、今回のDVDを残念がっているのはわかりました。
えーと、お気の毒様と言ったほうがよろしいでしょうか。
>ビーズ、グレイ、ミスチル、ウタダ、嵐となったんですか
ウタダの次はほとんど邦楽は聴かなくなりました。洋楽にオンリーに移行したので。
嵐は、大野くんが気に入ったのでついでかな。
まさかジャニーズのCDを買うことになるとは、私も思ってもいませんでした。
で、あほなのさんって誰ですか?
誰でもいいってのは合ってます。ただクオリティが高くて満足させてくれなくては困りますね。クロスビートとか上位にランキングしているものは、一応視聴しますから。AKB買う日はくるかなぁ。笑。
ここって嵐(大野くん?)に忠誠を誓う人以外には、総攻撃ですか?すごいですね。
>流れからいってハマザキとコウダに行かなかったのが意外ですね。
なぜ?音楽のレベル合ってます?
なんと言うか、すごいレベルの低さに呆れます。
なぜクロスビートとAKBが結びつくのか。
人をバカにしたいのはなんとなくわかりますが、これを世間で言うと赤っ恥ですよ。どんな雑誌か知ってから発言したほうが・・・
何でしょう、このレスの数々。
人を小馬鹿にしたような口調、嫌味の連発。
同じファンなのかと思うととても残念です。
意見が違うのは仕方のないことではないですか。
ご自分の意見を、それぞれ言うだけではいけないのですか。
意見の違う人に自分の意見を押し付けたり、意見の違う人を吊るし上げたり、
そういうのは意見交換ではないはずです。
時々ここを覗いてはいつも怪物くんの話が出ていなくて引き返していました。
でも、今日はちょっと見かねて関係ないコメントをしてしまいました。
映画「怪物くん」の撮影は順調なのでしょうかね。
もうエキストラ撮影なんかはしているみたいですね。
年明けから、怪物くんのビジュアルになっている大野君をみると、
もうやっているんだろうな、と思っています。
1ヶ月くらいですごく痩せたと思います。プロの心意気を感じます。
早く撮影のこぼれ話が漏れ聞こえてこないかな、と思っています。
嵐の歌はあくまでも、ついでだと言っているじゃないですか。
アイドル音楽、レベル高いわけないですよ。
なんで、そんなにAKB聞かせたいのかわかりません。
AKBおたくですか?
あなたがAKBをお好きならそれを否定はしませんが、私も好きな音楽を聴くまでです。
というか、さっきからからんでくる方は、生涯嵐(AKB?)しか聞かないんですか?
11:53:11さん
ありがとうございます。アイドルファンというものに絶望しかけました。こんなに話が通じないものだとは。絶賛及び忠誠しか許されないのかと、若干ひきかけました。
やっぱり、人それぞれの資質なんだと安心しました。
だから、なんで特に好きな人もいないAKBなんですか?
あなた、ご自分の言っていることわかっています?
ただ言いがかりをつけたいだけですよね?
>12:00:26
絶賛および忠誠しか許されないのを嫌うオキテさんはにわかも嫌い。
オキテさんのにわか叩きといったらこのスレの歴史と言ってもいいかもしれない。
ここであなたを叩いていたのはオキテさんと、もう一人。
今はこの二人が常駐して色んな人に絡んでるみたい。
殺伐としててみんな自由にコメントできなくなってる感じ。
12:09:03さん
なるほどそうでしたか。
すごい酔っ払いにからまれている感じでした。
ほとんど意味がわからないというか。
嵐の歌を聞かない人に、なぜ聞いていることを責められるのか(それも大野くんファン?な人)、どんな人間心理か疑問でしたが、ただ単に絡みたいんですね。
大野くんも変な人に好かれてるなぁ。笑。
オキテさんって読解力ないの?
前も思ったことあるけど。よく読んでよ。
オキテさんが絶賛、忠誠だなんて言ってないよ。
それともあせってんの?
>アイドル音楽に興味を持たれたなら、AKBもおすすめですよ。
あなたが、AKBを大好きなことはわかりました。
でも、私、全くアイドル音楽興味ありませんから。笑。
今日理解することはこれだけでいいので、そろそろ分かってください。何度も言ったので、ほんとにそろそろ。
多くは望みませんよ。
>12:17:10
みんなそうだよ。段々話が変な方向になっていく。負けまいとするだけ無駄。
元々の論点なんて関係ないんだよ。
ただ叩くのが目的になっていく。性格だよね、きっと。
だって、前も松潤いじめがたまらないとか言ってた人だよ。
みんな迷惑に思ってるけどね、絶対にいなくならないよ、この人は。
だから誰かに絡まれてる感じがしたらオキテさんと思ってもうスルーした方がいいよ。
普通に考えて大野ファンにそんな偏屈な人いない。みんないい人だよ。
もう一人の人は多分アンチかなんかじゃないのかな。
パソコン開いて、覗いてみれば、人の悪口や批判ばかり。
外の気温と同じで、心が寒い方が多いですね。
DVD良かったですよ。
大野くんが頑張って振り付けして歌ってくれたソロ。
あの完成度で、ああだこうだって言うことは、どんなふうに歌って踊ったとしても、良かったって言ってもらえないのでしょう。
あのソロは気に食わないって言ってるAさんやBさんのために、たとえ大野くんが歌い踊ったとしたって、Aさんにとって良くてもBさんは満足しない。そんな気がします。
もちろん、今まで何曲もソロ曲をコンで歌っているのを見ているわけだから、人それぞれ好きな1曲というのはあるでしょう。
だからといって、今回のは気に入らないと主張されてもなぁという気持ちでいっぱいです。
人それぞれ、違うのですから、そんなに今回のソロが気に入らないのであれば、ファンレターに、その旨を書いて次回のコンの懇願をされたらいかがでしょうか。その方が効果的ですって。
>元々の論点なんて関係ないんだよ。
ある意味すごいですよね。会話をかみ合わせない技が。
ちょっと関心しています。
そして、ほんの少し面白い。
ここまで話が通じない人は初めてです。日常生活どうしているんだろ。笑。
>外の気温と同じで、心が寒い方が多いですね。
とりあえず、これを言った時点で悪口ですけどね。笑。
正常化させようとしていることは、わかりますが、私としては批判悪口と言われるのは心外です(オキテさん(?)じゃないほうです)。
にのが出ていた深イイ話の中で、心理学の先生が言ってました。
「臨床やって何千人も見て、僕の実感だけど、噂話好きな人、人の悪口好きな人って、本当に不幸になっている人が多い。普通に生きていても、噂話に関心のない人ってだいたいラッキーな生き方している。」って。
そうなんだろうなって思いました。
もうやめませんか。
>意見で戦う事ができないから、日常生活の話ですか?
人の意見を聞いてくださる方なら、言ったかいもあるというものですが。
あなたが、私の興味のないAKBを何度も持ち出すことのどこが意見を戦わせることなのですか?
”あなたが、私の興味のないAKBを何度も持ち出すことのどこが意見を戦わせることなのですか?”
これについての見解は?意見が合わないとかじゃなく、言葉が通じていないんですが。
ソロの振り付けが残念でならないと言う方がいらっしゃいますが、あなたの意見なのですから、それはそれでありなのでしょう。
ただ、多くのファンが、良かったと言えば、その意見の方が大多数意見として取り上げられるのも事実でしょう。
人の意見は千差万別。同じものを見ても違った感想になるのでは。
ご自分の感性を大事になされて、どうしても嫌であるならば、違ったアーティストを探せばいい。
ここでどう叫んでも大野くんは変わらないのですから。
”あなたが、私の興味のないAKBを何度も持ち出すことのどこが意見を戦わせることなのですか?”
このことへの正当な見解はないということですね。
わかります。いつでもそうやって論点をごまかしてきていたということが。笑。