




![]() |
5 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
19件 |
合計 | 50件 |
お腹が、すくすくすきまくる。
つまらん
東北新幹線に乗って、旅に出て、美味しい物を食べたい!
保存してもいいくらい面白
一言でいうと面白くない。
チャンネル銀河で放送されてる未公開編も地上波で流して欲しかったな
CSで地上波未公開分を視聴。
エピソードゼロの新青森編で、なぜ彼が居酒屋新幹線を始めるに至ったかのお話が。
普通のサラリーマンが仕事帰りに同僚たちと飲みに行き、郷土料理や美味しいお酒で一日の疲れを癒すってのはよくあること。
しかし、毎日のように地方の営業所を回って内部監査している高宮にとって無縁(不可能)だと思い込んでいた心を解いてくれたのは、車中で再会した初老の男性(モロ師岡)。
これから社に戻って残業するのならともかく、家に帰るまでの時間を使ってささやかな楽しみを持つ。悪いことじゃないと思うけどな。
泥酔したら、他の乗客に迷惑が掛かるけど、彼はきちんと飲む量もわきまえているし、その土地でしか手に入らない食べ物を紹介してくれるので、ちょっとした旅気分も味わえる。これはドラマ仕立てのバラエティー番組だと思ってます。
もっとも、彼の真似をする人が続出したら困りますがね…。
お酒、あまり飲めないので、どうかなーと思っていたんですが、スイーツも毎回ちゃんと用意してくれていて、地方色豊かなシメのデザートが良かったです。
春めいた陽射しが強くなり、梅や桜の便りが届きだす。
ブースター接種をして気を付けながら、美味しい物のあれやこれや食べに、新幹線に乗って出かけたい。
これはドラマというより特集番組。興味がなければ面白いわけない。
イマイチ
出かけるのが楽しみ
でもなんで、全話東北新幹線駅なんだろう?
JR東日本管内の縛りがあったとしても、秋田新幹線や山形新幹線、上越や北陸新幹線だっていいはず。
さすがに東海道新幹線は乗客が多いので難しいだろうけど(せいぜい駅弁を楽しむレベル)。
スペシャルでいいので、作ってくれないかな。
「ドラマ」としてはあまり面白くないです。
終わってしまって寂しい〜( ´Д`)
ご当地グルメをもっと見たいな〜。
東北新幹線の被災で、出掛ける事がまた先になってしまった。
東北地方全体の復旧作業がスムーズに進みます様に!
出かけられる日を待っています。
設定にちょっと、、でした。
もう一度見直して、春の旅のプランを練ろう!
地上波だと岩手県完全スルーされていて、やっぱりな〜と思った。
スポンサーリンク