3.99
5 281件
4 92件
3 38件
2 30件
1 62件
合計 503
読み みすてりというなかれ
放送局 フジテレビ
クール 2022年1月期
期間 2022-01-10 ~ 2022-03-28
時間帯 月曜日 21:00
出演
田村由美の同名漫画を菅田将暉主演でドラマ化。
全 1157 件中(スター付 503 件)681~730 件が表示されています。

2022-03-09 09:48:28
名前無し

きわさんは1人で携帯を持って
きていなかった。他に誰もいなかった。

公衆電話から、きわさんは橘高に連絡した。

2022-03-09 12:55:08
名前無し

小4の息子は「ミスなか」と呼んで、毎週火曜日に録画を見るのを楽しみにしています。リアタイで見たいけど、子どもたちとあーでもないこーでもないといいながら見たいので、私も火曜日まで我慢です。
言葉尻が難しくて分からないとこもあるみたいだけど、自分なりに理解して楽しんでいるようです。
しかし、終盤のはずなのにまだ我路くんが再登場しないことにヤキモキしています。
ほんとに我路くん、いつ出てくるんだ?まさかの映画化?続編?

2022-03-09 12:58:07
名前無し

ちなみに我が家の推しはダントツで松也さんです!

2022-03-09 13:27:46
名前無し

やっぱり面白い、このドラマ。これとゴシップは録画してあったら真っ先に観ます。話しもキャストもバランスがいい。観察力だけで巧みに犯人を特定していくのが観ていて愉快です。カレーに毒を入れて整が味見してなくて良かったよ。ミスが怖くて予行演習で4人殺人、6人未遂って、その精神力が怖い。さすがに刑事が2人も死んでいたら事件として捜査されると思ったけど。ライカの二重人格説、なんとなく感じていたけどどういう話しに発展するのか楽しみです。

2022-03-09 14:37:39
名前無し

皆で雪かきをしていた朝、風呂光さんは夾竹桃の枝が折り取られているのを発見していた。
昨夜の橘高さんの透明人間犯人説事件のプレゼンは、皆殺し計画実行の決意表明だったのだろうか。
橘高さんが安易に電話番号をストーカーに教えてしまった五年前の後悔のみの行き着く果てが、自分の人生の敗北感と友人たちへの異常な羨みが綯い交ぜになった歪んだ人格への変貌だとするのは、ちょっと無理がある様な気がする。
蔵之介さんの素晴らしい演技力で一旦は納得したが、橘高さんがパーフェクトマンにならざるを得なかった、幼い頃からの親との関係はどうだったのか、も気になって来た。
橘高さんは、山に登る事が唯一の好きな事で、実家から離れて暮らすことも、好きな人と結婚して家庭を持つ事もなく、今や親の介護で親のお尻を拭く毎日を過ごしている。
対外的には親孝行な立派な息子さん!と褒められていた事だろう。だが心の中で燻る人生への絶望感。
親から肉体的虐待は受けなかったが、支配される!という別の精神的虐待が底流にあり、外面を取り繕い、親に褒めてもらえる生き方を是とするのが習い性になって、そこから逃れる事が出来なかったのでは。
親が何と言おうが自立する強さを持てて、自分のための人生を切り開けていれば、違っただろうに。
母原病、今や夫原病も出てきている昨今、橘高さんの個人的な性格だけでは済まない病理があると思うのは、穿ち過ぎだろうか。

    いいね!(1)
2022-03-09 15:28:53
名前無し

完璧主義者の極めつけは 例えば紙にひとつ汚点があったら全てを破り捨ててしまわないと気が済まない そういう病的な例があります。怖いですね。身近にも きっと似たような人はいますよ。ドラマを見終わった時に深い余韻が残り 細部をもう一度見てみよう それがじぶんにとってのいいドラマです。

2022-03-09 17:15:42
名前無し

❰2022-03-09 09:45:50
名前無し
はいっ08 20:07:30です。
違いますよ~。私は08 17:33:34さんとは別人です。❱

2022-03-08 20:36:56です。
うっわ~ 😣 ごめんなさいm(_ _)m
他の方と同一人物だと勝手に決めつけてしまって。
お二方のおかげで、無事に脳内補完を終えました。ありがとうございました。
先にも書きましたが 時々 ん?と思う所があるんですよね。そこは目を瞑れるし、内容の良さみたいなものには影響ないんですけど。でも補完をしてくださるとなおさら府に落ちる感じがあるというか。スッキリします。
ありがとうございました。

2022-03-09 17:16:26
名前無し

09 14:37:39さんの、橘高さんについての深い考察

おそれいりました。1票入れさせていただきました。

本当に病理の一つかもしれませんね。

そして、結婚しない、結婚できない人が、
今の日本にかなりいる理由も、実は、何かの
病いのせいなのかもしれませんね。
( 自分も結婚できてませんがf(^^;) )

心理的に、家や親にしばりつけられてる、
もしくは、自ら家にへばりついている、
その精神状態は、表面にあらわれてないだけで
引きこもりと変わらないのでは?
とも、思いました。

橘高さんのような場合も、引きこもりも、
いずれにしても、ツラいでしょうね。

2022-03-09 17:31:35
名前無し

09 17:15:42さんへ

いえいえ~、ほんっとに、全然、気にしてませんよ。

こちらこそ、作品への愛を感じたなんて、
ありがたいやら、こっぱずかしいやら。
嬉しくて、つい、お返事しました。

でも、ごめんなさい。私も、まだ、原作を
読んでませんし、ただただ、私は、
考察が好きみたいでして。。。(^_^ゞ

なので、私なんかより、つよくつよく
このミスなかを愛し、応援してる人は、
もう、数えきれないほど、すっごーく沢山
いらっしゃるんじゃないかなぁ?と思います。

久しぶりに、良いドラマを世に出してくれた
フジテレビにも、感謝!!です。

    いいね!(1)
2022-03-09 18:58:40
名前無し

はぁ。。。見逃していたぁ!

ちやこは、精神年齢が低い。
小学校低学年くらい?だよな、あの表情、しぐさ。

あのままだと、養護施設送りだよ。。。

だから、しっかり者のライカは、
その後に出てきた精神年齢が高い女性の
人格なんだろう。自分がちやこの身代わり
みたいになってあげてたんだろう。

そんな気がする。。。😢⤵️⤵️

さらに、予告編も見ていなかった。見逃してたよ。
痛みも何も感じないカメラになろうと思った?
だから、ライカって名乗ったの?

気になる画像が。
人がいないのに、影2つ。全部で影が3つ。
なんなんだ?あの謎の影は?
誰と誰?魂?霊魂?

以下は余談です。
「キョウチクトウを、切ったか(橘高)?」
橘たちばな、花言葉は、追憶、不老不死

追憶の意味から、昔の恋人のことを思い出す言葉
として、和歌に詠まれたりした。
追憶だったら、橘高は、きわさんが好きだった
のかなぁ?とも思うし、
不老不死だったら、無理なことを。高望みしすぎ
だから、透明人間にも、リンクす。
不老不死の薬を求めて、逆に毒を飲んで命を落とした
のって、誰だったっけ?古代エジプトがらみ
だったと思うけど。忘れたわ。

2022-03-09 19:15:29
名前無し

本スレは絡みなしでお願いします。m(__)m

2022-03-09 19:30:04
名前無し

原作未読ですが、とても引き込まれて毎回楽しみして観ています。☆は5です。

なのですが、気になることがありまして、喜和さんが男友達を山荘に呼ぼうとした下りがよく分かりません。
天達先生というパートナーがいる身でありながら、電話も置いてないような人里離れた山荘に男友達呼びますかね?
私は考えが古いのかもしれないけど、間違いが起こったらどうするんでしょうか。
蔦さんなら先生の友達だから、山荘で2人きりになっても信頼出来るんですけどね。

後、個人的に友人に住所教えるのに役所の人使うのはどうかなと思います。
いくら橘高さんが友達で気心が知れてるからと言っても、公私混同は良くないのでは。
お役所の人も仕事忙しいのに。
んー、公衆電話があるのなら、自分で若宮さんに電話して住所伝えるという方法もあったと思います。

2022-03-09 20:14:45
名前無し

うーん。公衆電話で若宮君に連絡したくても
できなかった事情があった、と、考えてみる。

若宮君も結構忙しい人で、何度もかけたんだけど
繋がらなかった。または、若宮君は、知らない番号から
(非通知など)かけても絶対、出ない人だった、など。

やんごとなき理由で、しかたなくお願いしたのかも。

2022-03-09 21:49:48
名前無し

力のある俳優が揃うと時間を忘れてしまう。
10代から30代前半までしか出ないドラマのスカスカなこと。

それはそうとライカと千夜子は同一人物だったのか???
ライカの登場回で寝落ちした事が悔やまれる!!
最終回前に全話一挙再放送希望。

2022-03-09 23:24:19
名前無し

2022-03-08 17:33:34
私は原作が大好きで、ここで原作を知らない人からの疑問等にはネタバレに気をつけてできるだけ原作通り正確に事実を書けたらいいなぁと思っています。原作を読んでいてもわからないことも、確かにあります!!(笑)
電話の件は確かに色々と考えることがありますね。逆にこちらの皆様の意見で考えさせられることがたくさんあり、ここでの考察がとても楽しみです。

2022-03-10 04:25:00
名前無し

ネットで騒がれていることと
自分が観た、実際のドラマの感動

2つを両天秤にかけても

感動が勝つ。

だから、いいのだよ~。まったく気にしない。

1回目は、橘高への怒りが勝ってしまったが、
2回目観たら、それは違うと思います以下の
整くんの言葉に泣けた。淡々と話してるんだけど
心にしみた。

原作が素晴らしいんだろうな。
ぜひ読ませていただきます。

2022-03-10 04:40:28
名前無し

少子化問題、親の介護問題、学校でのイジメ問題
子供虐待死問題、など

日本には、問題が山積している。

フランスだったか?イジメを罰則化するそうな。
それくらいしないと、駄目だよなぁ。
弱いものがさらに弱いものをたたく~だよ。
そんな殺伐としたストレス解消循環社会が
今の日本だから。残念ながらね。

    いいね!(1)
2022-03-10 06:42:04
名前無し

橘高が自分のミスで喜和さんの命を奪った事を酷く後悔する。
ここまでの感情はよくわかる。
しかしそこから先の橘高の行動は理解に苦しむ。
私には佐々木蔵之介さんが演じにくそうだったように見えた。

    いいね!(1)
2022-03-10 07:33:31
名前無し

解説長い。クドイ。そもそも証拠も無いのに自分からハイハイそうです当たりです。
謎解きだけで事件が解決する訳がない。くだらなくてくだらなくて。
ドラマじゃなくてショーでしょ?好きな奴は居るんだろうがこのてのものは嫌い。

    いいね!(1)
2022-03-10 07:39:21
名前無し

ライカの登場回では、ほぼ最後に温室に
ライカがやってきてすぐ消えます。
話もしなかったような。暗号を残しただけ。
解読したら、植木鉢の中の中を見よ、と。
なので、ちやことの関係性は、その時点では
まったく、わかりませんよ。

2022-03-10 08:36:49
名前無し

遠い昔の話ですが、ヤヌスの鏡という漫画原作のドラマがあって、なんだ?このハチャメチャなドラマは!と原作を読みたくなって読んだところ…全然違う原作のおもしろさにハマり、その作者の作品をいろいろ読んでた頃があります。
ミステリと言う勿れは、なんだ?このおもしろいドラマは!と逆の意味で原作を読みたくなってます。第1話は無料で読みましたが、ほぼ原作通りでしたね。でも印象的にはドラマの方がよかったかな。

2022-03-10 08:43:39
名前無し

くだらない恋愛物が多い今期の中で光っている作品。
エンタメドラマとしても秀作。
まあ読解力が低い人には理解できないからつまらなく感じるんだろうね。

2022-03-10 09:16:41
名前無し

ライカのイメージは自分には木村佳乃かな 能面的には同じ側かもしれない。
犯人は状況証拠以外にも逃れられない証拠を残したんだけど先生は名乗り出て欲しかったよね。ミステリ好きは犯人当てもんと違いますからねえ。喜和→橘高の電話の件 なるほどね。若宮ってその後彼女の訃報を知って駆けつけてたら天達も行き違いが判ったんだろう。橘高が対応直後は焦って不安になって駆けつけた、暖炉の前で死んでたのか確認もせずに保身に全力を尽くしたのが運命を分けてしまった。過去の栄光にしがみつく男の末期が殺人鬼とは。
フィクション承知で久能君の観察力はとても素晴らしい。それを表現する言葉の選び方にも性格がよく表れていますわ。

2022-03-10 10:32:44
名前無し

>まあ読解力が低い人には理解できないからつまらなく感じるんだろうね。
単純な人に受けてるだけ。中二だろうな。

2022-03-10 12:07:17
名前無し

主人公演じる菅田が何か違う気がする。原作漫画と比べてしまうのもなんだが、漫画を読んでしまうとやっぱり実写の「これは違うんじゃないか」という感覚が拭えない。

スポンサーリンク
2022-03-10 12:53:21
名前無し

もういいかなと思い始めました。
佐々木蔵之介さんの演技は流石と思いました。

演出に安定感はあるものの危機感がほぼゼロ。
こんなにドキドキしない答え合わせドラマには飽きてしまいます。
原作の整君の表情は意外と動いていると思います。

2022-03-10 14:13:08
名前無し

我路くんはseason2に持ち越しか。
どうしたって残り話数で片付けたらペラッペラになっちゃうよね。
season2みたいな続きものあってもいいけど、ワンクールでちゃんと完結してほしいし、season2はseason 1を見てなくちゃ楽しめないみたいにはしてほしくない。そういう意味では大門未知子は秀作だし、フジのラジハはグダグダだった。
個人的には今季いちばん楽しみにして見てたので、最終話あたりになってのこの残念感はツラい。

2022-03-10 14:49:33
名前無し

もう撮り終えたドラマだから、好評につき2話延長
とかは、無理よね。

我路くんの答え合わせは、じっくり魅せてほしいの
だけれども。( ´~`)うーん。

2022-03-10 14:57:17
名前無し

解説長い。クドイ。そもそも証拠も無いのに自分からハイハイそうです当たりです。

と、書かれてる方 ブッブー。❌不正解です。

ドラマの残り4分の1ほどを、観てらっしゃらない
ですよね。証拠も「声紋」ってやつがありますよ。

観てから評価されてはいかがかな、なぁ?

2022-03-10 15:01:44
名前無し

全部観ても、証拠足り得るものが
わからないんなら、まことに残念ながら
先のどなたかのご指摘どおり、理解力不足
としか言えませんが?

2022-03-10 17:31:03
名前無し

ミステリー会・前後編は秀逸でした。
犯人は完ぺき主義で真面目すぎたんでしょうね。
人生で犯してしまったひとつのミス(友人の奥さんを亡き者にするきっかけを与えてしまった)を誰よりも悔やむあまり、「もともと自分は犯罪を手助けする側の人間だった」というダークストーリーに自らはまり込んでいったのかなと感じた。

原作もこの通りのストーリーなのか、ドラマ版が秀逸だったのかはわからないが、心理劇の見事さはアガサクリスティーを思わせるほど。

2022-03-10 17:34:19
名前無し

もうよせよ。駄作だよ。

2022-03-10 17:47:23
名前無し

いい回と悪い回(駄作)の差が激しいんだよな、
このドラマ。原作は読んだことないですが。

2022-03-10 17:53:04
名前無し

確かに、きよさんが山荘に招いた同級生の男性はなんだったのか?なんでその若宮さんへの伝言を橘高に頼んだのか?っていうのだけは謎だわ。

    いいね!(1)
2022-03-10 19:58:11
名前無し

色々と批判的な意見もありますが、私はかなりお気に入りのドラマです。原作は知りませんがストーリーも面白いですし、菅田くんをはじめキャストの方たちがとても丁寧に演じていてドラマに更に深みを与えています。毎週とても楽しみにしています!

2022-03-10 21:45:00
名前無し

どこかの馬鹿がこのドラマとDCU褒めてる人とが同じ人間だとか言ってる奴がいて、さらに「どちらも似たような駄作」とか書いてる。駄作認定は人それぞれだからかまわないが、似てるってなにソレ?と思ったよ。まったく馬鹿はしょうがね~なぁ。

2022-03-10 22:51:58
名前無し

入ってくんな。ウルセー奴。頭悪そー。

2022-03-11 00:18:22
名前無し

頭悪いにはキミだよ、いい加減気付きたまえよ。入ってくるな。

2022-03-11 00:19:55
名前無し

まったく、どういうバカなんだろうなぁ…

2022-03-11 00:44:44
名前無し

今期一番の傑作ドラマ!!

2022-03-11 08:15:05
名前無し

良いドラマには違いない。
丁寧すぎる優等生で、面白みという
スパイスがもう少し欲しい感はあるけど。
元々の原作が良いみたいよ?天才と言われる
原作者だからね。
絶対、最後まで期待を裏切らないだろう
ことだけは予想できる。
最後まで観ますよ、原作者に敬意を表して。

2022-03-11 15:06:55
名前無し

橘高さんが、
冬に来るのは初めてだと言ったが、それは
嘘だったこと、
4人死亡山荘事件の「透明人間」だったこと

ライカ=ちやこってこと

当てずっぽうで、予想が当たりすぎて
自分が怖い。。。うっそぴょーん。

思索するって楽しいなぁ。

2022-03-11 16:31:15
名前無し

やはり原作にない風呂光さんのオリジナルシーンを入れることで
ストーリーがつまらなくなってると思います

ミステリーナイトもたびたび指摘されてますが
原作では久能の同級生のチャラい大学生が同行し
友人のいない久能とのコミカルな会話で笑わせ2人でなんとな友情を築くのですが
前半そういった見せ場がないため退屈になってました

他が全て原作通りなのに風呂光だけ無理にねじ込んでずっと久能の話し相手をさせているので
売りである「久能のおしゃべり」が全然面白くないんですよね

ここまで風呂光のゴリ押しをしなかったらもっと面白くなったはずなのに
残念でしょうがありません

2022-03-11 16:45:12
名前無し

誰かをそのまま受け入れられない人が陥る闇を描いて秀逸だと思います。
人は孤独になるほど、相手に必要以上に何かを求めてしまう。
求められすぎた人は去って行く。
悪循環です。

2022-03-11 16:55:20
名前無し

そうなんだね。そのバージョンも観たかったし、
観たいなぁ。

昔のレコードってさ、A面B面あっても
両A面扱いってあったよね。

このドラマのもう一方のバージョンも、
作ってくれないかなぁ。。。
おのえさんとの面白やり取り&おのえさんの
真面目警察会話付きで、さらに友人も
ミステリーナイトに参加してるバージョンを。

それをHuluで流すってのでも、いいから。
菅田将暉くんが、まぁた、アフロ?にしなきゃ
ならないし、何度もかけて大変だった
そうだけどさ。観てみたいよ。

2022-03-11 17:20:31
名前無し

やはり、橘高の、犯人は透明人間話も、
室内で、毛糸の帽子被りっぱなしなのも、
一人だけ感情的だったのも、
橘高が準主役ぐらいに、目立っていたし、
異質な行動が浮いていたよね。
まぁ、犯人だろうと予想しやすかったわけで。

そして、これまでのことを振り返ってみたら
整くんの背景が見えてきたような気がするんだ。

まだ幼かった整くんが、心理カウンセラーの
きわさんと出会った場所って、病院の中庭?
だとしたら、整くんのお父さんかお母さんは
その頃、入院していた?精神科とかに?

もしかしたら、ご両親のどちらかの心が病んで
いたのではないか?って。そうだなぁ。。。
特にお母さん、かな?お母さんが、整くんの
お世話をあんまりしてなかったのかな?だから、
1人ぼっちで中庭にいたのかな?って。
もしかしたら、発狂&失踪?

そこで、きわさんと出会って、よく考えることを
学ぶ。

なんか、とっても悲しくなってきた。でも、
整くんの生い立ちもわかるといいな。

2022-03-11 17:26:03
名前無し

我が家の父の場合は、室内でも帽子を被るんです。
なぜなら、ハゲ隠しになるから。ハゲてからもう
半世紀だそうで、帽子とは切っても切れない仲なん
です。(^。^;)

2022-03-11 17:35:48
名前無し

2022-03-11 17:26:03さん
それは橘高にてっぺんはげの疑いがあるということですか?

2022-03-11 17:41:20
名前無し

上にもちょっと書かれているけど、橘高の動機はちょっと理解しづらいね。いっそ喜和の件も嫉妬からの確信犯で、その後も自らは手を汚さないストーカー操り師って方が納得感あったかも。
あとライカは幽霊じゃなくて 二重人格の片方ってことらしいけど、だとすると事件現場から消えたってのが矛盾する。
主人公の観察眼はすごいって設定だからこそ、ハードル上がって、細部が気になるんだよね。面白いから、まあ許せる範囲内だけど。

2022-03-11 18:23:43
名前無し

原作知らないけど風呂光は役に立ってないのは同意
刑事が2人参加して天達先生も知っていたのにさらに刑事の風呂光を呼ぶ意味がほんとわかりません

ガレージに閉じ込められた時はどう見ても届かないのにジャンプしてたけど
刑事なのにそんな判断力もないんじゃ邪魔なだけでしょ
ただ女の子を可愛いいと言わせたいだけの場面で怖気がした
紅一点のドジな女の子を入れれば視聴者が喜ぶと製作者が考えてるのが透けて見えるんですよね

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 1157 件中(スター付 503 件)681~730 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。