




![]() |
5 | ![]() ![]() |
334件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
72件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
53件 |
合計 | 503件 |
吉高さんの美しさが神がかってる!
こんな役ができるとは思ってもいませんでした。
泣きじゃくりながらあきらめないと震える女の子。
そりゃ~井浦新じゃなくってもメロメロじゃい。
面白かった! 中だるみするまもなく 弁護士井浦新かっちょえーです。 田中みな実さんの眉毛どしたん ワザとダサくしてるのですね。
そう 薬が世に出るには臨床試験や治験諸々 ものすごい期間がかかるんです。最近は 緊急承認ばかりですけど。
正直 被害者親子になんの興味もないんで 弟優が気になってたまりませんね。
正真正銘のクズでも父は必死に探す。
会社経営のことしか考えられない母だと自覚してるけど娘に自分と似通ったところを見出だし喜ぶ。
脇でもステレオタイプという手抜きをしないのがいいですね。
松下洸平さん、リモラブで優男だったのにー、カッコいい。というか、あの引き寄せ(車からよけるの)、あれは演出でどの角度がいいか数人ががりで検討した?計算されまくったかのような完璧さでした。
んで、井浦新さんも同じ回で見せ場あり。
内容も丁寧に構築されてますが、それを上回る画面的満足感。
凄いのが吉高さん。若い時の純粋さと現在の強かさをギャップだけでなく、少しずつ強さを身につけていくのと今でも甘え上手だったり友達トークに行きつ戻りつ。全く違うキャラを地続きな人物にしてて配分力がすごい。
あと、田中みな実のキャラの完成度も、もう本業さんですねえ。
松下洸平が下手すぎ。
良さそうドラマなのに 見るのが辛い
渡辺父をやったのは誰かの一点集中。リオなのかカセなのかアズサなのか。ハタマタ……
梨央の会社の裏の恨みの事件に話が広がってしまった。先週の待ち遠しい感じから、次回迄は凄く待ち遠しい程ではない。なので⭐ひとつ減。
真犯人は別と思いたい。優でないと思ってる。でないと悲惨極まりない。白夜行みたいなのは辛い。
弁護士の井浦新の梨央への献身は凄い。梨央を生涯守るつもりらしい。仕事の域はとっくに私情です。
松下さんの役。
梨央達姉弟との昔の親密さは警察が調べれば捜査から外される立場?捜査に私情が入るに決まってる。あの若者は優ですかね。優を追い詰めるのが、あんなに弟のように可愛がってた大ちゃん。
優が犯人でない事を捜査してくれるはず。
優が、あの父親に大金渡した?
お金の出所は薬師丸さん?優の失踪や15年間の生活費出してたのも梨央の母の薬師丸さん?
真犯人はまったく違う人だったら良いなと思ってます。
田中みな実さんは、演技に目覚めたのか?ドラマ出演続きますが、バラエティーや写真集の彼女自体の方が演技してる女優擬きより魅力的です。お芝居はあまり見たくない。
アナから転身して最晩年迄女優一筋だった野際陽子のようになる方は少ないですね。
現在のお兄さんが全く登場しないのは何故?
朝ドラマのひよっこの時子役だった佐久間さんは警察官役が似合う。ボーイッシュなキャラで好きです。登場人物中、唯一フツーの女性。
吉高由里子さんが美しい、兎に角美しい、こんなに綺麗でした?!
次週、来週が待ち遠しいドラマ久々
映画を分けて見てるみたいね マルチな松下さん リモラブでしか知らんかったけど さすが監督さん推しだけあって上手いですね。吉高ちゃんものびのびとしてる♪ 弁護士がこのままいい人で終わることを祈るばかり。
3回目で普通のサスペンスドラマになってしまったような気がする。
初回で脱落しましたが他のレビューで時々見るのです。
今期はこのドラマと最愛が良い。という投稿を。
で、チラ見。そのまま見続けました。
んんん、話についていけない(ToT)
犯人が、リオの背中に刃物を突き付けて歩いて行く。
(何故にその場で襲わない!?理由あり!?)
井浦さんがそれを救う。よく切れそうな刃物が腕を切る。
全力で疾走する松下さん。
緊張感ありました~。
初回で襲おうとしたあの男はやはりクソだったのですね。
それでも親には大事な息子。
善良な人が自分の意思とは関係なく事件に巻き込まれる。
見てみたいとは思いつつ、後味が悪そう、、、!?
チクショウ、星は高いのに。
タイトルあまりと言うひとが、いますが、それでも最愛にした、何か大きなヒントが、ありそう!
それにしても、吉高さんの見せ方が、素晴らしい!
3話目まで見たが面白みが皆無
要所に見え隠れする鳥肌が立つような演出も引く
どの様に話の展開が進んでいくのか楽しみです
画が美しいです。1話目の血のついた手で髪をかき上げる吉高さん、2話目の吉高さんを車から守る松下さん、3話目病院での交互に映る吉高さん、松下さんの会話のシーン。吉高さん、松下さん、井浦さん3人の関係性がどうなるかも気になりますし、毎回続きが待ち遠しいです。
ミッチーのはなぢー
このドラマを見るまで吉高のニャンニャン声が生理的にダメだった。
しかし、「最愛」では大人と高校時代を見事に演じ、「危険なビーナス」で見せた不安定でイチゴのショートケーキのような匂いが消えている。
私が思う吉高由里子は年を食った児童だった。
このドラマが好きな理由の一つは悪人がいない点だ。
渡辺康介という薬物を使いレイプするクズが1匹いるが、彼の消息を探し続け、亡くなった父親をはじめ、梨央の側にはそれなりの理由がありそうだ。
今後は弟、ミッチー、そして田中みな実がクローズアップされそう。
梨央がどちらと愛を育むのかも楽しみだ。
梨央は、弟の生存を信じているみたいだが…。
母親が優の居場所をあっさり突き止めた(姉に連絡するように頼んだ)と言うことは、当時15歳の優の生活援助をしていた可能性もありますね。そして事件のことを聞き出した可能性も。
薬の開発に関して梨央が焦っているのか、ややもすると強引な方法で進めていたようで、快く思っていない人が社内にもいるらしいことが判明。そして、あの社長を唆したのはミッチーか?
梨央と大輝の密会がばれるのも時間の問題のような気がするし。
15年前の事件だって全部が明らかにされたわけではないし(マネージャーの子は被害に遭ったの?)、500万円を受け渡した青年が優ならば、その理由と目的が不明(殺害目的ならわざわざ渡す必要がない)。
点と線が継がっているような、いないような。うーん、気になって仕方がない。
最愛ってタイトルもいい。長い文章のタイトル付けて4文字に略して呼ばせる流行は こう多いとダサくてよう言わんかったわ。
誰の最愛が誰なのか 答えはひとつではなさそうな想像も素敵だ。
期待以上のおもしろさ。ここまでノンストップ。1秒も無駄なシーンがない。吉高由里子も松下洸平もそこまで好きじゃないけど惹きつけられる。そういえば「Nのために」で苦手だった榮倉奈々と窪田正孝を大好きになったんだった。新井P塚原監督のコンビは魔法をかけてくれる。
梨央の最愛は弟。でもこれが変わるのか、誰になるのか、最後まで変わらないのか。
薬師丸ひろ子が実は悪い役じゃないかとワクワクしている。みっちーの最愛はこの人かな?
吉高さん、美しいです。
其々の最愛の人を守る為に自らを犠牲にしていくんでしょうか、、、
良さが分からないドラマです。
インターネットの情報は信じないのがイチバンと
常に思っている。
面白いか面白くないかは個々違いますね。
長い付き合いの友人が良いから見てとしつこくて。
で、視聴したら全然だったり。
自分が面白ければそれで良いと思ってます。
つまんないドラマ視聴する義務ないからね。
NHK以外何チャンネルなのか意識したこともないです。無頓着に見たいもの見て終わるとほんの少しは余韻に浸るけど、熱烈な誰かのファンにもならない。さあ、次の新しいドラマ見よっ❗で忘れる。自分にとって、だいたいはドラマは一過性なものです。感動しても生きる道しるべには、なんないです。
吉高由里子は何となく前から好きです。
何となくです。
このドラマはまだ皆目検討つかない真犯人をあれこれ無い頭で考えるのが面白くて❗
優らしき青年が報道陣の後ろで、📱覗いてるのとかも。えっ😱とか。
そのうちに 点と点とが繋がり線になるのが面白い。
一人の女と二人の男の最愛が絡んでゆく様も興味深い。そういうのは美しい絵柄で見たいじゃないですか。一人の女と二人の男 永遠の仔ってドラマもそう言えば。白夜行も子供時代の仕方なかった殺人から転がって行く男女の物語。
でも、このドラマは暗い感じで終わらなければ良いなあ。吉高由里子は悲劇的なヒロインというよりは、ふてぶてしくて生き残るってタイプの女が似合う。お涙ちょうだいな結末には「へへっ」て鼻で笑いそうで好きです。
見損ねて分からなくなるストーリーはごめんかも❗
みんな暇じゃないよ。
では、連続ものではなく一話完結のドラマを見たらいいですよ。連続もので話が進まなかったらそれこそお話になりません。
分かり煩いドラマが面白いだろうとする制作側も
何だか?
そう言えば、吉高さんカイジのとき、光石さんの娘役やってました。
あれから、15年!大女優になられました!
こんなにわかりやすいドラマはないでしょう。
ちなみに犯人は誰もわからない。
でもこのドラマの主題はそこではないです。
「最愛」という一番単純で厄介な謎。
まっすぐなタイトルをつけられてしまったところに
ミステリアスさの助長がある。
それが視聴者を迷宮にいざなっている根本。
吉高さんと松下さん。二人のシーンが、特に堪らない。
吉高さんの妖艶な美しさと、松下さんの切なげな目の動きがいい。
このドラマは、一瞬たりとも目を離せないですね。
スリリングな展開で緊張感が半端ない。ミステリーの醍醐味はこうでなくてはと強く感じます。
次回も楽しみです。
何かこういう書き込みって面白い
このドラマの無理やりなごり押しコメントが
ある色んなドラマのアンチコメントと同一人物なのか?と
ドラマでしか見られないものを求めてるのでこういう作品は好きです。
ながら見できるドラマもいいけど、これくらい視聴者を画面に釘付けにさせる作品はなかなか出会えませんからね。最終回までどんな驚きが待ってるか楽しみです。
投稿者にあれこれ言うところじゃないです。
ドラマの感想を書いて下さい。
毎回魅入ってしまいます。
極上のミステリー、堪能させて頂いてます。
大ちゃんが早い段階で梨央のことを信じて、梨央のために動いてくれてよかった。かといって全て情じゃなく、ちゃんと刑事としての理性を保っている感じもいい。
加瀬さんは自分の梨央に対する気持ちより優先すべきは梨央の気持ちなんだろうなー。大ちゃんがちゃんと梨央を守ってくれるなら、喜んで手を離しそうな大きさがある。
ミッチーの情報屋は間違いなく優でしょう。優は梨央を薬師丸さんは会社を守るために裏で繋がってそう。ミッチーは自分が使ってるつもりで、見張られてるのかもね。
いろいろ想像をかきたてるドラマです。次回も楽しみ!
いままで見てきたサスペンスもの、ミステリーものなどと比較してこの「最愛」が見劣りしないわけではない。例えば「眠れる森」を見ていた自分が夢中になっていた頃と比べると、視聴熱と言うか、無心に楽しめるかという部分でそれほどの作品ではないと思う。しかし…いまどきのドラマ群の中ではよく練られて作り込まれているほうではないのか?確かに及川が演じている後藤のような漫画臭いキャラはいるけど、主演格の吉高と松下がかなり腰の入ったいい演技をしているので全体的に引き締まったドラマ作品になっている。
サスペンス(ミステリー?)としては悪くないと思うし、今のところは面白くみてるが、事件の真相がこの早い段階で大体わかっちゃってる感じだが、予想通リなのか、あるいは、あえてわかるような描き方をして実は意外な真相があるのかな?
夢中になって見ている。
何度も見たいから、録画だけども
ヒッキーの「First Love」に恋をした女子が、
「♪煙草のフレーバー」をポワゾンに変える。
吉高さんの妖艶さに恋をしてしまう。"L" ではないけれど。
弟も都合よく勝手に「情報屋」(HP上もそうだけど)にされてしまっているが、
松下さん、井浦さんふたりのナイト(騎士)をハナ差押し退けるのは、
弟くんなのでは?こちらでチェックメイト、まだ第3話なので万馬券オッズ!
「青は藍より出でて藍より青し」~「恋する忖度もまた、深し」
「最愛」というタイトルに、私自身のミスリードがあるのでしょう。
私はミステリーもだいすきだが、それはずっと "ヘボ探偵" だから
きっと永遠を(に)探してしまうのでしょう..
二度目視聴。
薬師丸さんが優を探したのではなく、失踪させた。
優は貴女と兄弟なのはやめるとかの台詞が不自然。
富山県警の元寮生?梨央秘書が美人過ぎるし、何か
?
病院の廊下で話す梨央と大輝の場面が良かったです。
過去の他愛ない会話を想いだし懐かしむ二人が切ない。
松下洸平が優だと思われる男の写真をこの男です。と行った場面、緊迫感ありました。
松下さん、この役似合ってると思います。
ミッチーは殴られて鼻血?興奮しての鼻血?
3話終了時点において考察動画や自分の周辺で飛び交っている憶測
1、記憶が飛ぶ病気は梨央も持っているという説。そしてそのことを
加瀬は知っているという説(実は加瀬は梨央の監視役?)
2、達雄の急死は15年前の「事件」を隠蔽するため、それの後片付けを
急いで行なったことによる脳内出血ではないのかという説
3、ほぼ全員が梨央の正体を知っていて愛するがゆえに梨央の秘密を
みんなで必死に包み隠そうとしている説
4、藤井黒幕説(どうして?)
5、優は梨央が頭の中で作り出した架空の人物であるという説(梓も大輝もそれを
承知で梨央を不憫に思いつつフォローしている=つまりこれが最愛?)
6、梨央二重人格説。そのことを政信は知っているという説
ヤバい!最愛に支配されている。考察のとき、タイトル画面の手のひらが、キャストと自分が、同じ?わかった犯人は!!!
挿入歌がいい。
あれが流れるとゾクゾクする。
なんだろう、心を不安定にさせる音楽だ。
えっ手のひらが?どう同じ?
帰宅したらまた録画見てみます。
あの挿入歌もミステリアスですが、レビューもあちこちの角度からの考察推理で、どんどん迷宮に誘われ深見にはまり情緒不安定です。
倍倍楽しめる❗と思います。
嫌がおうにもテンション上がります。
怖いのが良い。
サスペンスなんだから!
今期一番短いタイトルのドラマです。
省略して言わなくて良いのも良いです❗
明後日には、もう少し視聴者にも目星が付くと言うか、モヤが開ければと思ってますが❗
そう簡単には行きませんね🎵
うんとジラせて焦らせてだと思って待ちます。
毎回ドキドキしています。一瞬も見逃せません。字幕で2回目見てします。
サスペンスの要素が強くて、とても面白いです。
目下の注目は、殺された渡辺昭に500万円を渡したのが
弟の優なのか、それと、昭を殺したのは誰なのかです。
梨央は明らかに殺害の事情を知っていると思われます。
優は後藤専務の情報屋として働いているのでしょうか。
次回も楽しみです。
『「人に見返りを求めてはいけない。求めなければ誰かを憎む事も蔑む事も無い。それが生きていく上で一番大切な事だ」
そう教えてくれた父と母は早くにこの世を去った。
社会に出て真田家という家族を持った』
冒頭の加瀬さんのナレーション。
顧問弁護士ではないのか?
雇用関係ではなく、家族と言うのは何故なんだろう?
加瀬さんの最愛の両親は人に見返りを求めて、裏切られ
その相手をさげすみ、憎んで死んだ、もしかしたら心中。
それは薬師丸ひろ子で、その最愛の梨央を苦しめたいか殺したいのだが、自分こそ梨央が最愛の人になったしまった。
ってのはどうでしょう。
夜行もNもリバースも原作物だったからねぇ。結末を待ちきれずつい読んじゃう。自由勝手な推理は楽しいねぇ。じれったい。本当に先が待ち遠しい。
これぞオリジナル脚本の醍醐味。
わぁ、なんか切ない。でもほんとにそうなの?
まだ良くわからない...
早く続きが見たいです。
おいおい、どーすんだよ
スポンサーリンク