3.85
5 136件
4 81件
3 48件
2 19件
1 33件
合計 317
読み わたしたちはどうかしている
放送局 日本テレビ
クール 2020年7月期
期間 2020-08-12 ~ 2020-09-30
時間帯 水曜日 22:00
出演
安藤なつみの同名漫画をドラマ化。 老舗和菓子店・光月庵を舞台に、和菓子職人の七桜(浜辺美波)と 跡取り息子・椿(横浜流星)の恋愛模様を描く。 幼い頃、七桜と椿は恋に落ちるが、とある事件を境に“容疑者の娘”と“被害者の息子”という立場になる。 15年後、七桜...全て表示
全 670 件中(スター付 317 件)381~430 件が表示されています。

2020-09-12 13:37:09
名前無し

育三郎さん信長役いけそう。
熱盛舞ってる信長のように見えた。
人間50年〜

2020-09-13 00:01:26
ぱぱ

美しい出演者たちの顔を眺めるドラマ。とにかく美しい。昼ドラ展開は安っぽくて引き込まれないです。内容は惜しいドラマ。でもたまに、見逃し配信で見たくなる。主演2人と観月ありさが美しいから。

2020-09-13 00:59:57
名前無し

あれこれ犯人の推理?をしていて、ずっと観月さん演じる被害者の妻を有力視してたんですが。感想読ませていただいて、なるほど七桜のお母さんに恋慕の情からという、例えば従業員の誰かという可能性もありますよね。
意外なところから犯人が出てくると、面白いかも。
観月さん演じる女将?は辛い恋の話も自らされてたし、本当に旦那さんを好きだった気がするので。
椿のお父さんも、従業員のなかにいそうですよね。
ちょっと視点…視野?を広げて考えてみよう(笑)。

2020-09-13 07:17:52
名前無し

人間関係がカタカタっと変化していったり、薄皮を剥くように謎が解けていく感覚。
ヒロインが辛い立場から出発して、椿の愛情や、裏表のある従業員を味方にして、足場を固めていくのがちょっと爽快。
和風の世界も綺麗で少し仄暗い陰影があるのがいい感じ。

2020-09-13 07:34:38
名前無し

実は未だ見てない。今は見る気にならずその気になるまで寝かせます。
というかこれ秋冬ドラマのほうが合ってると思うけど。

2020-09-13 08:19:40
名前無し

とりあえず七桜の本当の父親が樹で、
椿の父親はまだ不明ということか。
大旦那はあんなにさくらの和菓子食べたい言ってて、
実際食べてるのに、これだこの味だ!って
気づかないのか(笑)

2020-09-13 08:58:50
名前無し

椿は何歳設定なのだろうか?実際の二人の年齢の為か七桜が年下に見えるが。結婚していつ妊娠がわかったのか?昼ドラあるあるで早過ぎる出産で疑われたとか?観月ありさが他の人の子を妊娠した状態で嫁いで来て夫婦関係が冷え七桜の母親に走ったのでは?それがわかっていたから愛人とその子供を家に どうどうと住まわせる事ができた。だとしたら中々シュールだ。爽やかな鈴木さん儚げな中村ゆりさんこの二人が泥ドロの愛憎をえんじていたとは。

2020-09-13 10:33:56
名前無し

コミックのドラマ化は滑稽な感じになることが多いけど、これはあまり違和感を感じない。
ビジュアル的にクリアしてるからかな。
和菓子の世界も素敵で、思わず和菓子屋さんに足を運ぶようになりました。

2020-09-13 12:37:22
名前無し

高杉くんの改心は早かったですね、もう少し引っ張るかと思いました。私だけと思いますが、箱を持ってウロウロする七桜に笑ってしまった。前の荷物は?もっと目立たないようにしないといけないのではなどツッコミながら見てました。どうかしてるんだった!
椿に振られた子は一回限りかと思いきや岸井ゆきのさんというちゃんとしたキャスティングということはまだまだ絡んで来ますね。

2020-09-13 16:41:40
名前無し

人やシーンが綺麗だけど お互い隠し事をしあう男女のミステリアスな美しさではなくて 雑誌の表紙的な感じですね。辛口でごめんね。
佐野さんという俳優の不気味さもなく、ありさ母が奮闘してる印象でした。須藤さんやゆきのさんは、エキセントリックな演技にも定評があるので、もっとドロっとさせてもらいたいです。

2020-09-14 06:11:10
名前無し

急に職人のベタランの方が目立ちはじめたからもしや、椿父を殺した犯人かもとか。
七桜の父は予想通りだった。

2020-09-14 19:02:15
名前無し

あのDNA鑑定結果はかなりびっくりしました。
物語の核心部分ですよね…。
かなり大げさな演出もありますが、ストーリーは工夫されていて、おもしろいと思います。
数々、困難がありそうですが、この二人がどう解決していくのか、最後まで見届けたいです。

2020-09-15 09:06:35
名前無し

女性さんの「暑いわねぇ」という
ジトーっとした言い方とか、
蛾が出てきたり、演出がすごくて、
ドロドロ感を煽っているけれど、
おとぎ話のお姫様と若様みたいな
二人が登場すると、どことなく
ファンタジーな雰囲気に。
ストーリーはかなりドロドロなのに
ふんわりした綺麗な世界が魅力です。

2020-09-15 15:37:23
名前無し

椿と七桜の結婚式、楽しみです♬
1回目を見た時は、惹かれあうことはないまま行くのかと思っていたので、少しずつ気持ちが通うようになる経緯を見られて、二人のことを見守りたい気持ちになりました。
少しずつわからなかったことが見えてくるのも面白いです。

2020-09-15 18:58:50
名前無し

私たちはどうかしているというタイトルはなぜ?と思うほど二人が好きになるのは違和感を感じないが。父を殺した犯人をはやく知り誤解がとけたらいいのにね。椿の父親、自殺かもしれないし。

2020-09-16 02:57:55
名前無し

美波ちゃん、流星くん、真宙くん、育三郎さんなど
美女とイケメンだらけでホント癒されます。
和風なBGMが流れる中
毎回美しい芸術品のような和菓子が
沢山出てきて実に優美で耽美的でミステリアスで
大変素敵なドラマと思います。
これから先の話の展開も楽しみ!

2020-09-16 08:45:14
名前無し

最終回と勘違いしてました。
七桜が椿に告白するまで引っ張るなぁ

2020-09-16 08:55:52
名前無し

「私たちはどうかしている」の最終回は9月30日、2時間スペシャルとして
放送されるそうです。逆算すると全8話ということになりますね。
まだまだいろいろな事が起こりそうです。今後の展開が楽しみです。

2020-09-16 09:20:19
名前無し

韓国版と比べて子供くさいです。
横浜流星さん演技が下手だなー

2020-09-16 09:48:35
名前無し

美形好きにはたまりませんが 評価もそこに集中して残念だ。
お話は 時間が短すぎるのか掘り下げる前に 飛びすぎかな。
でもラブシーンは欠かせないだろうし。
ナレーションをつけたほうがよかったと思います。

2020-09-16 13:03:37
名前無し

昭和顔の岸井ゆきのさん良いですね

2020-09-16 18:24:12
名前無し

始めはいろいろとびっくりしていましたが、アップダウンの激しい展開に目を奪われて、いつしか物語に引き込まれました。
時折、静かな美しいシーンがあるのも、魅力の一つ。蛍の光の指輪を心に永遠に留め置くなんて、ヒロインはロマンチストで、純粋な人みたい。
お菓子の造形、色彩、季節感、とても魅せられますね。

2020-09-16 20:12:29
名前無し

お菓子の監修は東京のお店なんですね。どうりで。

2020-09-16 22:58:22
名前無し

ちょっと場面展開とかがもっさりしている気がする。
落ち着きのある和の世界でもその辺はテンポよくやってほしかった。

2020-09-16 23:03:18
名前無し

で、結局椿の親父を殺したのは誰やねん?いつまで引っ張る?

スポンサーリンク
2020-09-16 23:22:01
名前無し

女将さん、怖いし苦手だけど、結婚してからの境遇を見ると、ちょっと可哀想にもなってきて。
いろいろ驚いたし、ほんと、目が離せない。

    いいね!(1)
2020-09-16 23:28:02
名前無し

期待が大きすぎたかも 漫画っぽくて 今まで心が動くところはなかった 最終章で持ち直すといいですねえ

2020-09-17 01:38:49
名前無し

ロウソク持って廊下を歩く家なんかあんのか?

2020-09-17 02:44:27
名前なし

本当に愛してないただそれだけ
相手に気持ちがあるって、思いすぎたらいけない
思い込みはよくない

2020-09-17 04:03:20
名前無し

いくら老舗の和菓子屋だからって
普段着まで👘で🕯持って屋敷の廊下歩くって
江戸時代じゃないんだから💡くらい通せるだろ

2020-09-17 04:11:09
名前無し

今季、一番好きなドラマ。
岸井ゆき乃が入って来たのが面白いし、やはり断然上手い(演技が!)
しかし母屋‼家事という緊急事態でそこに向かおうとする椿を引き留める七桜にいらっときた。
そこは自分の正体を知られても、早く大旦那さまを!の言葉なんじゃないかなぁ。
家事なのに普通ボ~ッとしてないと思うけど。

今後は『花がすみ』を育三郎君と運営して行くってこと❓
婚約中なのに変なの・・・ でも面白~い❗

2020-09-17 04:47:12
名前無し

火事のCG、よく出来ておりました。
実際に燃えているように見えました。
まさか本当に火を付けたわけでは…

2020-09-17 05:24:10
名前無し

七桜の3年後はすごく妖艶で綺麗さが増していて、月日の経ち具合が分かりやすかった。さすが、浜辺美波。

2020-09-17 06:01:25
名前無し

今日子さんかわいそうだったな
椿の父親も七桜の母親もクズじゃない
七桜も結局犯人分かってないのに、光月庵出て行っちゃって
椿の事助けないし。
なんか椿がただただかわいそう
あっという間に3年後でお爺様は亡くなったの?
展開が早くて分からなくなってきた

    いいね!(1)
2020-09-17 06:04:26
名前無し

お母さんの謎がいろいろ見えてきて、へえぇーという感じ。
全く謎だったアレコレが繋がってきた。毎回、急展開のストーリーに目が釘付け。

2020-09-17 09:03:45
名前無し

お茶事で主催の皆が長時間お客様をほおっておくなんて可笑しい(^◇^;) ファンだからいえるけど話の展開が強引で無理っぽいよお それに妖艶は今日子さんのほうでした 大旦那と血縁のさくらが椿を止めてたしなー 火事でじっと待ってるさくらは変だよね 演技で言えば みなみちゃんはザンネンすぎ

    いいね!(1)
2020-09-17 09:10:11
名前無し

美しい丸顔の観月さんを見ていたら、岡田茉莉子さんを思い出しました。

2020-09-17 09:21:58
名前無し

抜け目ない陰謀巡らす女将が恐ろしい。演じる観月ありささんの迫真の演技に引き込まれます。高月庵が火事になり七桜(桜)と椿が運命の悪戯で引き裂かれてドラマは大きく展開しました。ここに来て元婚約者の栞が椿の前に現れて波乱の予感。果たして椿を挟んで栞と七桜の三角関係の葛藤が始まるのか、これからの展開に目が離せません。毎回どんでん返しの連続で飽きさせない。

2020-09-17 09:26:16
名前無し

今回は突っ込みどころ盛り沢山な内容に戻り面白かった。

そうなんだろうなとは想像していたけど、今日子は名家(加賀御三家)のお嬢様というバックボーン込みで大旦那が光月庵の為に迎え入れた嫁だった。
後継ぎとしてそれを受け入れたのに百合子との関係を続けた樹が一番悪いし、今日子に「樹さんを返して」って、百合子もどの口が言ってるんだか。
これを経ての今の女将という設定だったから、観月ありさもこの役を引き受けたのかなと今回の話を観て思った。

話がどんどん進むのがこのドラマの良さだなと思っていたけど、まさかの 3年飛ばしにはびっくりした(笑)

2020-09-17 09:38:51
名前無し

心の揺れはゆきのちゃんがやっぱり上手いっすね 圧倒されます どうせまた振られるにしても安心して見られる 火事で壊れた家屋の再建はやっ
 職人さんの富岡や山口はなにかやらかしてくれなくちゃ 勿体ないキャスティングです 改心した城島くんももう一回活躍しそうだね 流星さんはだんだんよくなってきました✌️ あざとい七桜の自己演出がちょっとあたしは苦手だな

2020-09-17 09:55:29
名前無し

今日子の不倫相手は、多岐川の父?なら
椿は腹違いの弟ですか
七桜をサポートするのは いつか結び付けてやろうという優しさか
光月庵を乗っ取りたい野心かどっちかな~
わたしがお菓子だけを作りたいなら、土地を離れて京で店を開く
椿にまだ執着してる七桜は コワイ じーちゃんに似たかも。
栞さんは、当たって砕けてもきっと後悔しない強さを秘めてるネ

    いいね!(1)
2020-09-17 11:39:30
名前無し

画はキレイなのよ。画はね。
オバサンなので昨今の恋愛事情はわからないけど、結婚しても妻以外の女と職場恋愛する椿父と、サクラ母。しかも子連れ住み込み。
こうなると椿母(女将)が不憫。
家のため、血族が跡取りですとかイマドキありですか?
蝋燭で灯り取りとか昭和ですか?大正ですか?いや、江戸ですか?

今回あれよあれよと3年たっちゃったから、こちらも気を取り直して次回へGOです。

2020-09-17 11:45:29
名前無し

3年以上も事件の真相ほったらかし?

2020-09-17 12:13:54
名前無し

蝋燭で灯りを取るのは、夜のお茶時にありますから、茶道の世界のことだと割り切って見ています。

    いいね!(1)
2020-09-17 12:27:26
名前無し

さくらの母様 跡取りの子を身ごもった時点でさくらを連れて出ると思いますが そうはせずに
ずっと本妻の傍で不倫を続けてたんは同情の余地なし 純愛にはみえんなあ いつか樹さんと一緒になれると思ってたんやね・・
わたしも 七桜には もし救助や客誘導手伝う気がなければ 外で椿を待ってたらええのに 非常時になにやってんのやろと思ったよ。

2020-09-17 12:38:56
名前無し

不倫をしてたとはいえ、殺人の罪をなすりつけるのは行けませんね。
七桜の店がどう暗躍するのか楽しみです

2020-09-17 14:39:07
名前無し

なんだか来週から新たな展開で面白くなりそう!七桜のお菓子作りが思う存分観られそうで、それだけでも楽しみ。

2020-09-17 14:48:05
名前無し

和菓子の魅力にちょっと驚いてしまう。
洋菓子みたいなバターや生クリーム、洋酒、新線な果物みたいな素材のインパクトに弱いと思っていたけれど、他には置き換えられない、唯一無二の魅力があるんですね…
季節感や、ミニマムな造形、和菓子一つで和空間が広がるというか、子供のときには気づかなかった魅力を再認識できました。

2020-09-17 15:01:41
名前無し

お菓子が縮緬細工っぽい感じ。
おそらく原作に忠実に作られているのでしょう。
こういう形の方が今は受け入れられるのでしょうね。

2020-09-17 15:07:41
名前無し

第一章が終わって新しい章の物語が始まりますね。
七桜は光月庵に和菓子の勝負を挑むつもりでしょう。
椿の元の婚約者は、椿と関係を結ぶことが出来るのか。



スポンサーリンク


全 670 件中(スター付 317 件)381~430 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。