




![]() |
5 | ![]() ![]() |
94件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
20件 |
合計 | 142件 |
藤ヶ谷太輔さん 櫻子さんの一作しか知らないんですが
上手いんですか?
最近よく出てますね~~ 見てみま~す
令和っぽいドラマだったような感じ。
私は桜子の両親のクズさが気になります。働かず娘に養ってもらってるくせに最低な親。桜子に感情移入して観ました。
桜子に幸せになって欲しいです。
なおちゃん 変な性格のコの役ばかりだったけど
桜子でイメージ挽回してほしいです
藤ヶ谷さんは興味ないので 奈緒応援!
ホント親はダメダメだし 妹や親友も
今のところ、ケーハクなかんじ・・
思ったよりも堅実そうなドラマなので視聴続行します。
それにしても、彼は過去に恋人を失ってるようだし、
突然声が出なくなるとか、唐突な設定ですね。
いろいろと感情が動かされそうなドラマだ。
確かに面白い。
奈緒さん上手いね。
原作ファンです。
映像化されると大抵イメージと違って残念なことが多いですが、この作品は思っていたよりもずっと良かったです。
1時間もので見たかったかなとも思いますが、今後も楽しみです。
原作読んでいます。
イメージは人それぞれですが藤ケ谷くんも~うちょっとマッチョにして欲しかったな~。
家具職人の武骨さが足りない。
ジャニだから少しでも体格変えるのダメなのか?
見続ければ慣れるかな・・・最後まで見ますよ。
藤ヶ谷くん心を閉ざしているのが伝わる。奈緒さんもメリハリのある演技上手いです。
原作とドラマ化によって改変されたところもあるけど、悪い感じの改変じゃなくてストーリーを重すぎない為なのかもしれない。少女漫画のラブストーリーじゃなくて、現代の普通の男女の恋愛なのがいい。
藤ヶ谷さんの主役が力不足に感じました 魅力がわからないのは
私が若くないからかもしれません ごめんなさい。
内容は暗かったけど この先は興味深いです。
令和のドラマらしくないと言うか殆ど見れなくなった喫煙シーン
火野正平さん昭和の頑固職人役嵌まってます。
そうですよね、昭和の職人さんお酒と喫煙はセットです。(すべての職人さんがそうだとは言いませんが、ほとんどの方は喫煙されてました)今は社会的に喫煙者は肩身が狭い世の中で正平さんドラマ内とは言え(だからこそ?)堂々と煙草に火をつけてくゆらせる時代に逆行した演技、さすが火野正平さんです。
決して喫煙を推奨しているのではありません。ただ単純に日野さんらしいと…ドラマの感想では無く雑感失礼しました。
あなたの番ですの尾野ちゃん,シンイーちゃんの競演がほほえましい。
どちらも、キャラが違うしw
で、ストーリー、ワクワクで楽しいです♪
最後まで良いドラマで仕上がって欲しいと思います。
真面目な感じの恋愛ドラマになりそうです。
彼の「おつきあいするつもり」がどうなる。
癒される。
重いストーリーだけど音楽や演出がポップでゆったりしながら観られていい。
毒親に育てられた桜子が明るい性格で感情移入してしまう。
壱晴の心の傷は声が出なくなるほどなのか?
藤ヶ谷君って、芝居自体は悪くないの。
だけどね、まだ作品に恵まれて無い、というか、いつも、⚪⚪だったらとか、ストーリーはいいのに、藤ヶ谷じゃぁねぇ、って言われちゃう印象。
奈緒のような見ているだけで雰囲気のある若手女優…
今の日本にどのくらいいる?ほとんどいないんじゃない?
奈緒とは異なる路線で森川葵と浜辺美波がいるくらい。
本田翼や広瀬アリス、上白石萌音などバタバタと動き
ただ台詞を言うだけの女優なら数多くいるが。
うーん 微妙でした。家庭が暗くてかわいそう。。
台詞の声が上ずってしまう女優さんですね。
でもあなばんのような下等なドラマじゃなくて本当によかった。
師匠の火野さんがナチュラルなので、生活感が戻りました。
今後の展開を期待します。
主役がイケメンかどうかの論争は不毛ですよ 嗜好がからみますもの。上手い芝居をしてくれたら、満足かな。
イマイチ
ドラマは初回を録画してそこから何本かに絞っているのですが、このドラマは継続して観ることにしました。
原作は以前に読んでいましたが、原作の壱晴と桜子と藤ヶ谷さんと奈緒さんは何の違和感も無く、ストーリーに集中出来ました。2人の演技も自然でとても良いです。来週も楽しみです!
原作、知りません。
設定が昔の少女漫画みたい。
懐かしくてちょっとはまりそう。
キラキラのラブストーリーではないのが良いです。
誰しも何かしらの事情を抱えつつ、仕事や夢や恋愛に救われたり悩んだりしながら生きてると思うので、共感できるところも多々。
主役のお二人もはまっていると思います。
10日遅れの初回放送。
挙式の誓いの言葉、そのまんまのタイトルにまったく興味が持てなかったのですが、思いのほか良かった。
12月20日は彼女の命日だったのかな。普通に女を抱く事もあるが結婚は一生しないと決めている家具職人の須藤(藤ヶ谷太輔)と、結婚すれば全てを変えられるはずと願っている広告会社の営業の桜子(奈緒)。
ベタすぎる再会シーンを含め、最近では珍しい王道系ラブストーリー。
意外にも俳優歴は長いが、今一つ代表作に欠ける藤ヶ谷さん。一人二役だった「ミラーツインズ」の焼き直しのようで、またかという気もするけど、今回は奈緒さんにずいぶんと助けられてますね。
椅子作り=贖罪のような頑なな心がどう変わってゆくのか。
桜子のコンプレックスと共に、見守りたい気持ちになりました。
今のところ好きなテイストのラブストーリー。
藤ヶ谷がゲス男でない事を祈る
期待せずに観ましたが、
なかなか良かった。
TVerで視聴してまーす
王道ラブストーリーみたいですね。嫌いじゃないです。
東京のお話と思えないくらい、ゆっくり静かにストーリーが進んでいくので刺激を与える作品ではないけれど、癒されたい人には素敵なドラマです。
恋愛以外の家族についてかなり重いですが、奈緒さんの演技力でほんわかするシーンもあり私は気に入りました。
第3話は藤ヶ谷くんの魅力を感じる演出でしたね。
安定感のあるラブストーリー。奈緒の演技は安心して見ていられる。
地味ーな話だけど、すごく丁寧につくってあって、良いドラマ。
奈緒さんって、上手いね。
重い暗いのラブストーリーですが
確かに王道で、桜子ちゃんを応援したくなる。
彼の頭の中は椅子のことばかりで 演技でも口説こうとしない
真面目君(でもすぐ寝るけど)
イケメンではないけど陰があって気になる存在
そんな男性って いるよね~
しかし、字が下手すぎ~~ かえって微笑ましくて
あのメモ見るたびなぜか明るくなる。
良いですが、地味な男と清楚な女の恋愛という感じです。
二人とも異性としての魅力が足りない感じもしますが、
その部分で人によって評価が別れるのかもしれません。
演出が女性だったんですね。
登場人物の気持ちに寄り添うような丁寧な作りで良いです。
続きが楽しみ。
ジャニーズものだし、と軽く見始めたらすごく真面目なラブストーリーだったので意外でした。
大人でも楽しめますね。今後の展開が気になります。
主役の男の子、ミラーツインズでもいい演技してたのを思い出しました。
と私個人は思った。
心に痛みを抱えた二人がこれからどうやって距離を縮めていくのか、とても楽しみです。
原作とは少し違うとのことですが、原作も読んでみたくなりました。
藤ヶ谷の演技、悪くないと思うけどなぁ~
相手を思いやる気持ちにほっこりします。
これから紆余曲折があるんだろうけど、いいラブストーリーになればいいなぁ~☆
丁寧に作ってるドラマだと思いました。
桜子の心情を ポットやヤカンの沸騰する音や、少年野球の子供たちの声援で表現したりしてるのがおもしろかったです。
主役の子は セリフが少ないのですが、演技で充分魅せてると思いました。
懐に入れそうで入れない、こういう関係が一番切なく、もどかしく、ワクワクする。
コケおどしのような演出がなく、わりと地味に話が進んでいくところがいい。
奈緒がそういう雰囲気に持っていってるんだな、このドラマは安心して見れる。
この枠でいつも楽しませてもらってますけど
今回はぜんぜん面白くない。
イケメンなのに残念な演技力ですな。
役者の好き嫌いで星つけるのが 非常に多いから
ここの数字や順位 全くアテにならないと
以前書いてた人いましたが そのとおりだね。
別に自由だからいいけどね。
だから最下位のほうの話が面白かったり
クチコミでヒットしてたり
そんな意外性が楽しいから。どんどんそうして。
ここのランキングを信じてるひとなんているんだね!
いくらでも操作できるのに・・
見なくても毎週一個つけに来れるし
内容書かなくてもいいみたいだし。
世界ちっさいことせずに 賛否のポイントを
きらっと書けるひと たまに居るのは参考になるよ。
ほんと ごく少数。
今回はかなり重い内容だった。
主演2人の演技力の高さがこのドラマの評価の分かれ目かもしれないです。
どちらか一方が下手だと相手に演技をくわれてしまう。それを感じさせない2人が主演でキャスティングは良い感じかな?純愛ドラマは今クールこの作品だけなので楽しみにしてます。
ドラマ好きの落語家さんのドラマ評を読み、見始めました。
藤ヶ谷くんと奈緒さんが良いバランスで演じていると思います。
桜子役の奈緒さんが、すごく上手いと思います。
二人共「前に進みたい」とか、
月並みな恋愛物だと思いますけどね。
演出家が女性らしい感じです。
最近のドラマに見られがちな無駄に目立つガツガツした演出ではなく、
ゆるやかでシルクのように綴る作風が好感を持てる。奈緒の演技も良い。
4話を見ました。
師匠にも親友にも打ち明けてない過去を ようやく桜子に話す決心をするのですが、そこにいくまでの気持ちの動きがよくわかります。藤ヶ谷くんは 丁寧に演じてますね。
奈緒さんの演じる桜子も、外見はかわいいけど 真の強さをかんじられる女性を作り上げてて、この人だからこそ 打ち明けようしたんだと納得できました。
2人とも すごく脚本を読み込んで 演じてますよね。
深夜ドラマにはもったいない作品です。いい作品に巡り会えたと思っています。
めっちゃつまらない。
やっぱりジャニタレは演技ができないね・・
奈緒も以前の役柄がインパクト強すぎて一途なか弱い女の子に見えない。
明るいドラマじゃないけど しんどくないね
いいドラマになってきた。
奈緒ちゃん出てた半年ドラマはストーリーがくだらな過ぎて途中で降りたから 今回のラブストーリーは最後まで見られそう。
相手方の女優、期待大ですね。
スポンサーリンク