




![]() |
5 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
12件 |
合計 | 50件 |
森山未來主演、オール関西キャストで送る直木賞作家・ 黒川博行原作のノンストップエンターテインメント!
- 感想とレビュー
- 番組情報
関西人じゃないけれど大好きなドラマでした。
高畑充希さん抜きでは成立しなかったと思います。
かなりオモロー
ナイスコンビ
ホント、つまらなかった。ビビった。
映画の破門も、つまらなかった。
もう関西人推しは結構です。
全国の人が見るんだから、関西人じゃなくても、魅力的な役者さんに死ぬ程、関西弁練習してもらえばいいんだよ。
ドラマの破門つまらんかったけど、メンバーではじめからみないわ。見てないからの星しないけど、、
映画は誰かな。
ここの評価って少人数だから…。
邦画で君の名はがヒットしたらしいがみていないが、、
話はそれたが森山未來が好きじゃないので俳優として目にはいらなかったかな。
尾上寛之もみなさんが知らないところだすごい本数のドラマにでてるし、充希さんは恋愛映画の方がよい。さようなら。
破門と同じ脚本家さんか。
wowow VSスカパーなんもあるし…出演者はかぶってる。
同じ期にあった本郷奏多主演のアカギは酷評されてたんだけどここ以外で。やっぱり原作ファンのひとは絶対に認めない気持ちは分かるな。
私は尾上寛之ならrookiesでもう懲りてるから…原作知ってて好きな場合はもうはじめから見ないねー。これで最後に。
脚本家じゃなく原作者さんでした。失礼だから訂正にきました。邦画ファンより。
映画の破門って佐々木蔵之介なんだね。
まさに関西人じゃん。まぁあえてこっちに書いたが…ドラマにでなくなったね。
変わった方面にいったみたい。主演よくドラマでしてたのに。
確かに関西の人ばかりだな…見たいときにはもう見れないっていう。機会はいくらでもあったが。
すごい関西弁の応酬だな。観て関西弁嫌いじゃない私でさえ違和感をもったよ。内容は普通かな。嫌いじゃないがありきたりすぎるな…最後まで観たら何かあるんだろうか。
WOWOWで。
森山未来と高畑充希といううまうまの役者が
ネイティブ関西弁バリバリで気持ちよく。
その辺で喋ってるんちゃうか、くらいの
あまりな自然さで、初めはワクワクした。
しかし、ストーリーや、謎解きのテンポそのものは
あまり褒められたものではない。
そこへきて、自然すぎる2人の演技、だと、これが
浮いてしまう。どうかすると鼻につく。
私立高校を温床とした土地の汚職、金塊の行方、
結構やばい犯罪なのに、登場人物が冷静、
というか飄々としすぎていて、すごい違和感。
自然な演出と、サスペンスの要素のバランスが
うまくいってなくて、毎回緊張感を生み出せなかった
気がする。
でもまあ、森山未来、高畑充希。才能の塊には間違いない。
違う作品で、またコンビを組んで欲しい。
スポンサーリンク