




![]() |
5 | ![]() ![]() |
82件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
14件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
40件 |
合計 | 177件 |
たぶん…
たぶんだけど…
この監督さんは
「今後、誰も越えられない駄作」
これを目指したのでは!?!?!?!
いや!マジで!!
そう思えば非常に納得だし…
そうだとしか思えない。
きっとそうだよ。駄作とは、を目指した。水どうの偶然の成すハプニングはこのドラマに生かされていないし。
全てアドリブで役者の好きなようにさせたのだったら違うけど。
内輪で楽しんでいるユルい感じが好きだ。カチコチになった頭が緩むんだ。
すごい執着心。恐れ入ります。
こんなたわいもないドラマに、沢山のコメント。
いやよいやよも好きなうち、ドラマに対する熱意が大変伝わりました。全然気にも止めてみてなかったドラマですが、こんな深夜の番組にこれだけの気色の悪いコメントを書き続ける人がいるので、興味があってみてみました。宣伝効果ですね。
箸にも棒にもかからないドラマだったら、普通は無視されるけど、ここまで執着させる何かが、このドラマにはあるんですね。面白い。
泣きたい程に…どうしようもないドラマ…最悪
今期クールの春ドラマは
不作が多いと思うのですが…
『不便な便利屋』を基準に考えたら
それほど不作はない気がしてくる
それだけ『不便な便利屋』は
突出した不出来具合なんだと思う
ドラマ好きの方も
お笑い好きの方も
好きの度合いが強いほど
怒るって!このドラマ観たら…
何がしたいのか解らないドラマ
全くもって何がしたいのか解らない…
もちろん悪い意味で!
何だかよく解らないけど面白いってドラマは実際にある
(力量のある監督ならそういう作品をを創り上げれるのでしょう)
しかし、このドラマは…
何がしたいのか解らないうえでただただツマラナイ…
観ていてストレスを感じるほどの不可思議作品はNGだよ
本当に面白い不可思議作品は
観てる側に「この監督何がやりたいんだろう?」なんて隙を与えないから
このドラマが放送されている事実に…疑問です
…この「作品」に
監督が、自身で満足や納得をしていないなら救いなのですが
薄っぺらい……
もうちょっと こう少しは何とかできただろうに……
でも鈴井さんて前からこんなくだらないものばっかり作っている人ですよ。正直同郷でも好きにはなれない人です。
死ぬ程つまらねぇーーーーー
ドラマ24っていう伝統的に面白い枠なのに…
歴代のドラマ24枠でも視聴率がとにかく悪いらしい
ネットニュースによると
視聴率が3話目移行から1%台に急下降したらしいけど
視聴者の方がシッカリ内容を見切っての判断ですね
なので視聴率=最低内容ということで
矛盾はないので、納得です。
鈴井さんがんばれ!
黒歴史で全てが終わってしまいますぞ~!
(才能が無いコトが全国に見破られてしまったけども…頑張れ!)
僕は道産子ですが
冬の雪景色がとか…広大な大自然が舞台だからとか関係なく…
全く内容を楽しめません
舞台設定はどこであれ面白い作品を創らないと話にならないと思います
本当につまらないです
感想は…
どう表現したらいいかわからないけど面白くないです
4話からみたけど、この緩さは私には心地良いです。
内容が緩いドラマでないと観れない者の意見ですが、緩さとバカバカしさが程よいです。
肩の力抜いてみれるし、嫌いな役者もでてないし、景色が季節はずれだけど綺麗なので。
『猫侍』『裁判官、お腹がすきました』あたりをたまぁにちょっとしたきっかけで見るような、基本的にはドラマや映画が嫌いな人間の意見ですので、こういうのにはっきりとした知識や見解を持ってる人とは違うのかもしれません。
でも、この位のがちょうどいいっていう人間もいるという事です。
ただ、水どうに依存しすぎかな?ってのはありました。
あそこまでTEAM NACSのメンバーを出すとかえっていやらしい………かなwww
遠藤憲一さんや鈴木浩介さんは、安定して期待を裏切らない。
岡田将生さんは、今まであまり好きではなかったけれど、このドラマでの弾け具合いが良くって見方が変わりました。今後どんな活躍されるか楽しみ。
毎回クスクス笑わせてもらってます。これ見た後はなんだか気分がいい。
北海道民だけど面白くないよ。1話で挫折して、ひょっとして?と期待してみたけどやっぱり酷かった。
全てが、
空回り…
滑りまくり…
そして内容もナシ
放送する意味なさ過ぎ
ちょっと面白くなったかなと思ったら放火じゃなく火の不始末だったとか、いつもオチが残念。
オチが残念なのに、その前に騒ぎすぎかな~。
岡田君は藤原竜也さんと出ていたドラマも良かったけど、ちょっとコミカルな役が合う。
はっきりいう。ドラマ24枠で最悪の出来である。
この前にやっていた怪奇恋愛作戦も酷かったがこれはそれを上回るつまらなさである。もともと水曜どうでしょうって藤村Dとかやたら「俺おもしれえだろ?」みたいな雰囲気のいわゆる業界人臭プンプンで大嫌いだったのだが、何を勘違いしたか北海道のいきがってる業界人が関東に進出し、まさかのドラマを監督してしまうというその荒業まさに!ゲスの極み!
同意。本当につまらない。
ドラマ24枠好きだったのにな…がっかりです。
ここで星5付けてる人って何を基準に付けてるのかなぁ?
ミスターって誰?身内の方?地元では有名な人なんですか?
殆どの人が観てないってだけで
もし多くの人達がこのドラマを目にしたら
「とんでもない駄作だ」って大騒ぎになってるレベル
深夜枠だから許されてる?朝の連ドラだったらまれみたいなになっちゃうっていうことかな?内容はどっちがマシな感じでしょう?ってか受信料取って大勢の視聴者に対して失礼なのはもう決定的だなぁ。
そりゃあ勿論情深い方々のおかげです。
ごめん。私のつぼではなかった。面白くないんです。笑えるはずの話なのかな?分からない。
つまらん。ただただつまらん。
面白いです。
大の大人が落とし穴!
しかも複数の大きな落とし穴!
3人がストーンと消えたのには大笑いしました。
確かにギャグがかなり滑ってるし
ストーリーらしいストーリーもない。
だけど嫌いじゃないんです。こういう雰囲気。
好きな人だけが楽しめばいいんじゃないですか。
贔屓目が無いと楽しめないレベルのドラマって…
悲惨、哀れ、ヒドイ…最悪!
今回の話はいいオチでよかった、よかった。酷評はもう慣れましたがすんなり面白くないでいいよ。悲惨だなんて言わんでくんろ。
今回の話は文句なしに良かった。
最後なんだかにっこりしてしまう終わり方で良かったよ。
このまま本当に親子だったらいいのにね。
楽しくて、ジワっと心が温まる。
私は、このドラマ好きです!!金曜日は、アルジャーノンと3匹のオッサンとこれを録画してますが、最初にこれから観ます。くだらなすぎて、ほーんと笑えます。
バクさん、吐血じゃなく痔って…(笑)
竹山(岡田君)の爆走妄想 可笑しい♪
小日向氏の登場、豪華~
今回もクスクス、笑わせてもらいました♪
今回も文句無しに酷かった。
はっきり言う
脚本も演出もこれ以上ないほど低レベル
脚本・演出
同じ方が担当してるのですね
どんだけ能力の無い方なのでしょうか・・・
比較できる作品がないというか前例がない残念具合
もし「好きに創って下さい」とオファーしたなら…
出来上がったモノに局側の人たちは相当青ざめたコトでしょう
ただ実力が明らかになってしまったので
“次”はないでしょう。。。
贔屓目感満載の★5が多い気がします…
正当な作品評価も必要だと思い書き込んでおります
あまりに大勢の人が早々に視聴に見切りをつけたことで
作品レベルとは裏腹に高い採点になっているだけだと思います
私は★1にさえ値しないと思うので「無星」です
酷評ながらここまで見てくれていたのですね。岡田君になり替わりお礼申し上げます。それにしても毎回、彼はどこを歩いてるんだろう。
酷いとわかっているのにわざわざ深夜まで起きていて毎週欠かさずドラマ見て、長々とコメントを書く熱意、恐れ入ります。
ただ、毎回同じなので、もうちょっと工夫しないと、コピペしているようですよ。
いろんな人に注目して貰えることほど、ドラマを作った人たちというのは嬉しいと思う。
最後まで続けて見て貰えるのは、途中で脱落されるより良いですよね。
このドラマは、一度見だしたら、なんだかやめられない不思議な魅力がある。私は毎回楽しんで見ています。
この枠のドラマ大好きなのが沢山あるんだけど、前のとこれは適当なドタバタ感が多すぎてダメかな。
次のクールに期待します。
ちょっと良くなったかなと思ったら、また、つまらない方向に行ってしまった。
吐血じゃなくて痔だろうなと思ってたら予想通りだったしラーメン屋さんの火災も放火じゃなくて火の不始末とかオチが予想通りで驚きも何もないから、つまらない。
そして笑わせようというオチなんだろうけど笑えない。
岡田くん、遠憲さん、鈴木さんは良い演技してるので勿体ない。
スピッツといい音楽センスだけは良い。
何もない街だから、ちょっとしたことで大騒ぎするけど結局何でもない。みんな事件を欲しがってるってことなんでしょうか。
街の人たち、だいぶ好きになってきましたが、大げさにドタバタするよりも、鈴木さんや、役場の若いほうの人みたいに大真面目にテンパッてる感じが好きだな。
そうだよね。鈴井さんてそんな人なんだわ。ごめんねぇ、でもさ地元だから気になってしまう訳さ。サブーいよ、ほんとこのドラマ。
田舎はこんな感じなんじゃないだろうか。大きい事件もないから、ちょっとしたことで大騒ぎ。ふたを開けてみれば近所のおせっかいおばさんの早とちりだったとか。他人に干渉しない大都市とは違う、誰かが気にかけてくれているというのは、うざいかも知れないけれど大事なことのような気もする。
やってくれるじゃん岡田君。戻ってくれてありがとう。君もこの町の虜になったね。でもやっぱりお別れは近いんだよね。
いいなあ。もう観ているだけで癒やされるドラマ。
岡田将生がこんなにいい役者だと思わなかった。
いま撮影中の『秘密』はジャンル真反対だけど期待してるわ。
遠憲さんがかわゆくてたまらないし、鈴木さんが切なくていい。
ブツブツ言いながらここまで来てしまいました。
私も信号トリオに癒やされてますよ♪
岡田君の目がキラーンとか、エンケン氏が
ホステス?と戯れてるの見て『僕も触りたい…』
とか、今回も笑っちゃいました♪
番組サイトにあった 雪だるまギネス挑戦が
ドラマ内に出てくるの、凄く待ち望んでました。
次週も楽しみです♪
(副音声、以外にいい感じです)
赤平に限らず、主要産業を喪失した
人口減少に悩む地方自治体の現状を見る思い
地域振興の力になりたいあまり
過剰に深読みしたり、話が大袈裟になったり
でも、そんなこんなも全部赤平への愛で説明つくし、赦される
そんな極寒の地に燈る黄色い看板を中心とした再生の物語
自分は好きです
遠憲さんと鈴木さん、いい年した男二人が
そり遊びしながら会話…こういう世界が単純に好きです。
岡田君もいつのまにか町のことに夢中になっちゃって。
この3人の掛け合いがいい。
水どう好きな私には気楽にゆる~く楽しめるドラマでいい。
高評価している人だって、その人なりの「真っ当な評価」をしていると思いますよ。
好き嫌いは人それぞれ好みも人それぞれなんだから。
他のドラマでも自分の感性だけが正しいみたいな人のコメントを疑問視するような意見があるけど、ちょっと違うと思う。
DVD見たいと思う人がいれば見れば良いと思う。
見ないと好きか嫌いかは分からない。
さっさと北海道に帰ってほしい。こんなつまらないドラマを撮る監督は初めてです。
俳優さんたちに☆5。
このドラマ、私は大好きです‼︎録画が溜まってて、見始めたら面白くてウケるしほっこりするし、続きが早く見たくて。主題歌もエンディングも普段は飛ばすけど、このドラマはずっと見たい。岡田将生さんてこんなに素敵な俳優さんだったんですね。出てる人全てとてもいい演技してます‼︎終わっちゃうの寂しいわ。
スポンサーリンク