




![]() |
5 | ![]() ![]() |
68件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
28件 |
合計 | 159件 |
こういうドラマがあって良い。今後もあり続けて欲しいが、是枝監督は『最後まで体が持つかな?』とちょっと弱音を吐くほど大変なのか。
わからない人、面白くない人はジェットコースタードラマだけ見ていれば良いのです。ワザワザ理解できないぞとココでアホをさらさない方が良いですよ。
最近似たようなドラマばっかりだったからこれはこれで良い。
あとちゃんとした俳優が出てくるところも好し!!
新ドラマが始まる頃、再放送でその主役のをやるけど(フジテレビ)…あれって宣伝より酷な場合あるよねぇ@
変わらないのは阿部寛くらいで、やけにハイな山口智子が遠い記憶の中だけでなく、昼間見たあと、このテンションでは違和感が先に…。
み~んな昔は若かった?昔より演技力アップならいいけど。
あまりにも「結婚できない男」や「ロンバケ」が楽しめたから、その分意に反し比較してるかも。
作り手の大変なところでしょうが、今までのを越えるものを目指すのは醍醐味のはず。
主役はれる役者を取り揃えても、まるで一時のジャイアンツみたく、うまくいくとは限らない。
…今年のように、あれよあれよと勝っていってしまう?!ドラマに、このほんわかムードのドラマが化けるとは、今のところ疑問。
そろそろ新人で自然体の演技の子で、ワクワクしながら引き込まれる作品がみてみたい。
子役はこの先ちょっと楽しみなタイプ。
へらへら笑顔でないのがホッとする。
何に面白さや楽しさを感じるのは人それぞれ。
おまえ、この絵の良さも分からないのか!!
と言われても、落書きにしか見えないのと一緒だと思う。
>わからない人、面白くない人はジェットコースタードラマだけ見ていれば良いのです。ワザワザ理解できないぞとココでアホをさらさない方が良いですよ。
ここは好意的意見しか寄せてはいけないファンサイトではありません。
ましてあなたの個人ブログでもないのですから、他人に批判コメントを書かないよう強制することなどできません。
自分が良いと思うものをそう思わない人の意見を見るに堪えないのなら、あなたがここを覗かなければいいのです。
それから、誰よりココでアホを晒しているのはあなた自身であることに気付いてください。
あなたのコメントは読んでいて居た堪れない気持ちになります。
最近よくある突拍子もないドラマより単純に面白いと思う。
わざとらしいコメディーではなく、所々でクスッと笑える。
キャストがいいので違和感なく見れますね。
私もやっぱりこのドラマ好きです。何も事件らしい事件が起こらない日常のゆったり感。静かでのどかなゴンチチのギターの調べがその雰囲気に合ってて、とてもいいですね。
クーナも現時点では夢の中で出てくるだけのようで、ほっとしました。あんまり現実離れした突拍子もないお話はしらけるので。
今後も期待します。
メルヘンだな~♪
オヤジが目を醒ました!! やっぱ気になるのか??
阿部サダヲ、あそこで使ってきたか^^;ウケタ、松ぼっくり
贅沢を感じた。週1でこのクオリティーのドラマを見れるってことに。
初回は退屈だったけど。
悪くはないですが、もう少し展開が欲しい。
いまのところ、この調子で続くのはつらいと感じました。
>わからない人、面白くない人はジェットコースタードラマだけ見ていれば良いのです。ワザワザ理解できないぞとココでアホをさらさない方が良いですよ。
このドラマが理解できない、好きじゃないからといってアホというわけではないでしょう。
ただ単に好みが違うだけ。
じっくり作られてる、映画のようなドラマ、
観続けようと頑張って観てましたが、なんだか苦痛に
なってしまいました。3話途中でやめました。
悪くはないけど面白くもない微妙なドラマ。
ゆったりとした空気に癒される。
評価分かれてるみたいだけど、個人的にこういうのもアリかな。
阿部ちゃんはもちろん、他の役者も自然体で良い感じ。
コメントは自由ですので、作品の酷評をするのも自由。
その作品が好きな方は、良さについて語れば良いだけで、人の意見の批判はしない方がいいと思うよ。
嫌なら見るなとか、どうせ理解できないだろ、とか実際の会話で言ったらケンカになるでしょ?ココだって同じだと思いますよ。
ほとんどのセリフが、そのキャラクターを面白く言い表していたり、後の展開の伏線になっている緻密な脚本なのがわからないと、何も起きないドラマとか、ただのんびりしているから好き、という理解しかできないと思います。
セリフを一言も聞き逃さず、本当に微妙な表情の変化も見ないとわからないドラマ・・・第一回の2時間はきつかったです。CMがあって助かったと思ったくらいです。
ながら見とかしたり、途中の回から観た人にはちゃんとはわからないと思います。
それに、これからコビトも出てくるだろうし、ファンタジーにも耐性がない人でないと見続けるのは難しそうです。自信がなければ早めに観るのを止めた方が、時間の節約になると思いますよ。
なんか独特の雰囲気のドラマだなぁって思ってたら、そうか、映画みたいなんだ。みなさんのコメント読んで納得しました。
キャスティングもいいし、なんとなくですが毎週見てます。
個人的には吉行和子さん好きです。
空気感や人物がとってもリアル
大きな展開がないので退屈に感じるかもしれないが
まったりリラックスして見れるのでいい。
ただ初回は長すぎて脱落した人多そう
オープニングの槙原さんいいね、童話の世界に入るみたいな感じが♪
なんかここに来て評価良いですね。
初回でかなり脱落した人が多いから
邦画好きの方だけが残ってコメントしてるのでしょうか!?
マッキーの歌は本当に癒されるから自分も大好き!
今回はどのドラマも主題歌に力入れてる感じですね。
画面が暗すぎて、誰がしゃべってるかも判りづらいほど。
話すトーンも暗いし、見るに耐えない。
残念ながら、テレビドラマになってない。
視聴率の悪さが、物語ってるよ。
勘違い監督さん、完全に裸の王様状態だね。
>わからない人、面白くない人はジェットコースタードラマだけ見ていれば良いのです。ワザワザ理解できないぞとココでアホをさらさない方が良いですよ。
私は賛成ですけど、ここのレビューはジャニヲタとか、AKBヲタとかガキがほかのドラマをくさして、自分の好きなタレントの出てるドラマ順位上げることに人生をかけてるようなので、まあ、しょうがないですよ。
私は割と好きですが、スピードが遅いのと山口智子がうざいのが玉にきず。
入って来ましたよ私はどんどん。
13.0%→8.9%→8.4%→7.7%・・・。
予想通りの右肩下がり。初回を見た人の4割が離れたかっこう。
豪華キャストを揃えてこの数字ではさぞ苦しかろうと思いきや、
三本の映画のヒットで、意外にも資金的には問題ないとか。
単純に監督さんの自己満足になってしまったのが失敗の原因。
何が面白いというわけでもないのに見入ってしまう不思議なドラマ。
↑そうそう。なんだろう。
いろいろ好きなところもあるけど、毎週毎週見る気分になれない。
映像も音楽も結構好きです。
でもできれば、阿部寛さん&阿部サダヲさんならがっつり笑えて時々泣ける感じのメリハリが欲しかったかも。
・・・ほのぼのしすぎて途中眠くなることも。
淡々としてるな~と思いながらも、
ワクワクしながら見てる自分がいる。
映像の中に入って深呼吸したくなる。
火曜日がダイスキなんです。
毎回どんな展開になるのか頑張って観てるけど1時間が長くて辛い(-"-)・・・
いい大人の男が仕事を休職してちっちゃいおじさん探しをこれまた停学中の小学生とホテルに泊まってまですることになった理由付けも理解に乏しい・・・
オヤジは目を覚ましてボケたふりをしているのか?
大事な処をもっと上手に演出してくれない?感性だけで魅せようとしてるの?どうして主人公は仕事干されたのかセリフも聞き取れなかった私に誰か教えて下さい!!
>1時間が長くて辛い
ちゃんと見るからですよ。横目で音だけ聞きながらラジオドラマみたいに録画見て時々横見るのが正しい見方。
ゆっくり、なんか隣のおじさんの話を聞くように見るドラマだと思います。
ほぼ映画ですね。星は前付けたのでつけませんが、私はやっぱ好きですね。癒しを目線の先において作られたドラマで、ひまわりよりずっと押しつけがましくない。
本当に何も起こらない。劇的な展開皆無。おまけにクーナなんていう小人が出てくる(今のところは夢の中だけだけど)メルヘンタッチ。ダメな人はダメだろうと見当がつくけど、私はやっぱり好きですね。一生懸命観てても飽きないですよ。一人一人のさりげない科白とか、バカリズムと阿部さんが並んで立っているだけでも、くすりときちゃう。また来週も楽しみです。
同感ですね。何だかんだ言ってもクーナに願を託したい人たち、
どんどん近付いてきましたね^^この辺の描き方好きだなぁ♪
あー、視聴率が凄い事になってる~。
キャストだけで考えたらこの視聴率はありえないと思うけど、残念だけどやっぱりつまらないから妥当な数字かなと。
つまらないのにまだ視聴率の高いドラマ、同局でも他局でもありますよね。
逆に、おもしろくて評価も良いのに視聴率低いドラマも・・・
視聴率はとうとう6.5%。でもね、このドラマを見ている人たちにとってこの時間帯は寝ている時間だったりするからビデオの人も多いと思う。だからそんなの気にしなくてもいい。この前の記者投票でも一位になっていたし。
観るスタイルは人それぞれだとは思うけど、このドラマは一瞬でも目を離したらわかりませんよ。役者達は本当に細かい演技しているのが。
目を離していてもわかるのは、学芸会みたいなキムタクや北川恵子のドラマだね。
横目で音だけ聞きながらラジオドラマみたいに録画見て時々横見るのが正しい見方。
とコメントしてるファンの方もいますが・・・。
役者さんの細かい演技とか、映像・音楽はいいと思うのですが,
ストーリーがつまらないと思ですよね・・・。
見なきゃいいんですけど、いつも「今日こそは!!」と期待して見てしまって、結果やっぱりか・・・って感じで。
キャストがキャストだったので、期待が大でした。
この時間帯、NHKのドラマを見るのがより賢い選択(熱心なフジテレビファンを除く)。
なるほど!!
その選択肢、試してみる価値ありそうですね。
このドラマの日常生活の描写は好きです。
とくに山口智子の軽妙さと安定感は心地よいリズムを出していると思います。阿部寛のコミカルさはちょっと内容が自虐っぽくてしめっぽくなってるのが残念。
クーナエピソードのための宮崎あおいはこのドラマの単調さにはまりすぎ、その自然さゆえに出てくる場面すべてがつまらないという印象になっています。
評価は下のほうになりますが、かといって嫌いなわけではなく文字通りイマイチ。
つけていてもうるさくないドラマなので時間があったらみる、というスタイルで最後までみちゃうかもしれません。
>目を離していてもわかるのは、学芸会みたいなキムタクや北川恵子のドラマだね。
いくら視聴率下がったからって他のドラマに八つ当たりしなくても。
この2つみたいに誰にでも分かりやすいドラマが万人受けするんですよ。
どなたかも言われてましたが今季は内容良いドラマがことごとく視聴率では惨敗。
視聴率決めてる人って、一体どんな家族構成なんですかね。
視聴率下がり続けてますが・・・ほんとに久々にはまってるドラマです。見終わった後にいつも幸せーな気持ちになります。テンポも笑いもすべてがツボ。ずっと続いて欲しいー。
あっという間に時間が過ぎた。
テレビドラマとは違った独特な映像表現が興味深い。
初めから視聴率は狙うつもりはないとは思うが、ちょっと低すぎか?
TVの善意を感じますね。まず打ち切りは無いでしょう。どんなに悪くても。
僕なども録画して見てます。じっくり何度も見るつもりですから。
たぶんそういう大人が多いと思います。
だから視聴率に反映されないでしょうね。
ユミ 2012-11-14 15:34:27 さんの、『クーナエピソードのための宮崎あおいはこのドラマの単調さにはまりすぎ、その自然さゆえに出てくる場面すべてがつまらないという印象になっています。』とおっしゃるのもわかる気がしますが、逆に宮崎あおいさん演じる菜穂がドラマのペースや雰囲気を作りだしているとも言えると思います。
監督が表現してもらいたい菜穂がそこにいて、それ以上でもそれ以下でもない菜穂がそこにいるわけです。昨日のツイッターでも言われています。『あおいさん、素晴らしいですね。母の顔と娘の顔。今後は妻の顔もかいま見えると思います 』と。何か問題があるとするなら演技ではなく監督と脚本が悪いということですね。
私はそういうドラマだと思って観ていますが。
クーナ探しで『目には見えない大切なもの』を見つけて終わるドラマであって欲しい。まさかクーナが見つかって良かった良かったで終わることはしないだろう。それこそが大人のファンタジーというものだ。という思いで観ているのは私だけ?
山口智子さんはフードスタイリストで「食」を仕事にしているのに
食卓がどうして応接セットのようなソファとテーブルなのだろう・・椅子とテーブルが同じ高さって・・
あれでは食べにくいだろうと気になって仕方ない。
内容がたいくつだからそんなことばかり気になってしまう。
娘は可愛くないし、クーナ探しも興味が持てないから
最終回までは観ないだろうと思う。
結構好きです。
宮崎あおいさん&是枝監督が好きで見ようと思ってはいましたが、視聴率が悪い、と聞いて迷ってました。
でも正直視聴率はあまりアテにならないような気がして、見ることにしました。
こういうゆったりとしたドラマ、最近ないので逆にいいです。
特別なインパクトはないけれど、クスッと笑えるところがあったりして、楽しいです。
早く次週が見たい!と思わなくても、ふと見たいと思えるドラマもいいと思います。
スポンサーリンク