




![]() |
5 | ![]() ![]() |
51件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
168件 |
合計 | 282件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
ほっこり★1つプレゼントw
こんどは、ほのぼの★をよろしこ
ほのぼの★1つプレゼントww
このドラマ評判悪いね
だって佐々木が気持ち悪いのと志田アレな関係もキモい
終わってるな、ここの評価。
バカ親父、ほどほどに。
苦情メールが増えるとあぶないよ。
キモいよ、この設定はナニ?って思う。
今日は見ないw
あっ今日か・・・・忘れてた、、、どうでもいいけどさ
放送禁止でいいんじゃね?
(笑)確かにここに感想を入れるのはちょっと怖いですね。
1話をみそびれてしまったので、2話が最初でした。
ここの1話終了直後の感想に興味をひかれたものでどんなかなあと思ってましたが…。
結構ドラマはみていると思ったのですが、今までにみたことのない感じで、表現しにくいですね。
何せ母親の体はなくなり、心が娘に入っている。娘の心はどこに行っているか分からない…。
あと、そういうシーンはこういう演出なんだ、とちょっとほっとしました(笑)
ここで変に煽ってるから…良かったあ。
このドラマ、東野作品だからかちょっとミステリータッチなんですね。
お隣の奥さんの動向も気になるし…。おばさんぽくなったもなみ、いつ周りにばれるかひやひやするし。
なんというかすべてが崩壊する直前の緊張感が漂っていて、みていて不安になるドラマ。
原作未読なのでどこに向かうのかわからない怖さが余計に増してます。(そういう話じゃないのかな?w)
全然ストーリーは違うけど、この枠で昔やっていた「雨と夢のあとに」をみていた感覚を思い出します。
あれもいつもどこかに悲しさが漂っていて、なんとも言えない感じだったな…。
良いドラマ、と断定はできませんがしばらくみてみようかなと思います。
あと、多分「面白い」もなみの彼氏のことで言い争いをするシーン、コミカルな音楽入れてくれてもいいけど。
そう考えるとこのドラマ、最近よくある印象的な音楽ガンガン鳴らして盛り上げるドラマではないんだな。
なかなかだけど、ちょっとキャストがしょぼいよ
私は深夜ドラマなんで、役のイメージのない知名度の低い方が多い方がいいなあ。
クラスメートの女の子はそこそこうまくてかわいいし、彼氏役も。
隣のおばさん、怖いわ~。そして運転手の娘…子供って残酷で無神経だよね…でも正直なんだろうな…。
これなしでしょう
ちょっと変だよ
佐々木がキショイし
あんな志田もみたくない
ダレ得って思う
キショいのはしょうがない原作がそうだから
誰得って言うのが分からない。たとえば志田さんのファンの男の子が「あんなおじさん(すまん…)と
ラブシーンもどき、耐えられん…ということ?
でも、なあ…。そういう違和感を織り込み済みのドラマっていう気がしたけど…。
佐々木蔵之助、複雑な心理を演じてたし、会話する時も少し妻と娘を混同する感じ、上手いな~と思った。
妻も娘も完全に失ったわけではないからこその戸惑いが自覚できていない…それが加害者の妻になぜか会いに行ってしまう
自分を振り返って気付かされる。
志田未来もうまいと思った。石田ひかりっぽかった。途中オーバーラップするところがあるけど違和感なかったのが凄い。
なにげに演技合戦だな~。
来週みたらまた感想書きに来ます。
なんか欝になるな・・・このドラマみていると・・・
志田と佐々木の近親相●で終了
ドラマ仕立てだが設定は安物の妄想AVに出てきそうなだなw
はじめにまともな感想書いた方、もう来ないでしょうね。
残念だな。意見交換したかったのに。
予告編観ただけでもキモイ、当然観てません。
映画が良かったからこれは脱落。
原作を読んで見ただけに思い入れの強い作品。
映画版は邦画では見た中で上位に入る傑作だ。
広末涼子と小林薫の息がぴったりで、ぐいぐいと引き込まれてく。
最後の場面での広末の微妙な表情がこの作品の成否を握っており、
それに見事に応えた演技は、彼女の演技力のすばらしさを表すととに、深い余韻を残す。
ミステリーファンとしては、映画版のラストなら大いに受け入れられた。
これを超えるのは無理だと単純に判断した、あと余計なシーンが多いのもドラマの欠点でしまりがない。
広末は良かったよな~、それを見ている人には耐えられんのも無理は無い
広末涼子苦手だからな…
映画のレビューになってる
映画、広末氏&小林氏のエ○い感じが嫌でみなかったもので
ここのレビュー見ると男のほうが志田未来の役は嫌なのかもな
同性にとってはどうでもいい話なんだけど
面白いですよ。このドラマ。惹き込まれます。別に星の評価なんてどちらでもいいし、こんな感じのドラマが嫌な人は多分嫌なんでしょう。佐々木さんは今まで、それほど大好きな役者さんではなかったのですが、演技はずっとうまいと思ってます。第二話見ましたが、やはり上手いな~と感心しました。志田さんは好き嫌いがある方だと思いますが、これほど次から次へと立て続けにいろいろな作品に出ているのは、やはり評価が高いからなのではないでしょうか?
映画、見たかったけど、ずいぶん前ですよね。やってたのも知らなくて・・見逃しました。映画を見た方はやはり映画の印象が強いし、ドラマではがっかりしてしまうのかもしれません。でもドラマも、初心者にはなかなか面白い。小説のイメージとは違うけどこれもありかなと思います。いろいろ伏線をはらんでいて、次にも期待できます。楽しみにしています。もし、このドラマで感想を言い合える方がいらっしゃるなら、是非意見交換したいです。
それから、ひとつ発見しました。運転手の娘役の子、なんかどこかで見た事あるな~と思っていたら・・・ずっと前、多分7年ぐらい前、反町たかしの出ていたドラマで・・兄妹の再生ストーリーでしだが、確か。反町さんの子供役をやった子です。あの頃は本当にちっちゃかったのに、ずいぶん久しぶりで、大きくなっていて気付きませんでした。
私も二話からみて感想入れましたが、ここで言われているような出来のドラマではないのにな、と思いました。
一定のイメージに拒否感を抱く方がいるのも分かりますが、それだけのドラマではないと思いますし、
この先被害者と加害者の関係や、失われたもなみの心の行方が気になります。
原作はいいのに、、放送禁止とまで言われればダメですね
???ここのスレの一視聴者が言ってるのでは?
どこかでニュースにでもなってました?
戦いの場はQ10に変わったのですか?
ドラマの感想無し☆1が多いので調整です。
じゃツマンないから調整するよ
確かにキモいなここは
両親もキモいけど、彼氏役の男も役柄もキモイなぁ。
父親が在宅しているであろう夜にフラれた女の家に突撃して
父親に挨拶もせずに突き飛ばして逃亡とか一体どういう脚本だよ。
ヌード書かせてくれとか、事故の後に登校したら慰めの言葉もなく
まずキスとかキモすぎる。
彼氏までキモいってw
エロネタ早すぎ
くらのすけと志田ってやっぱりキョいな
なんでもっと落ち着いた枯れた男優にしなかったんだ
くらのすけ溜まってる感アリアリでキモ
佐々木も志田も彼氏もキモいけど本仮屋だけはいいよな。
案の定の糞ドラマだったわ
未来ちゃん以外見るべきところなし
特に佐々木と橋本の演技はないわ
確かに彼氏はちょっと、不気味ですよね
ヌード書かせてくれと彼女にせまったり
彼女の親に会っていながら挨拶もせずに走り去ったり
そういう役なんでしょうけど
広末の映画観てないけど、
これはこれでおもしろい。
キモいとか 別に思わないし。
深夜のドラマにしては視聴率もいい。リアルで観ようとまでは思わないけど。
まだ、彼氏側の事情が殆ど描かれてないから気持ち悪いとか言われてもなあ。
もなみ(直子)視点から見たら「よくわからない、気持ち悪い」なんだろうけど、
家の前で話した時に拒否する表情ではなかったから、彼氏の真剣さが伝わっての変化だと
思ったけど。
普通に今晩は位は言ってほしいよね。
荒らしに態々話しかけて煽ると場の雰囲気が壊れますよ?
そろそろ控えてもらえませんか?
お願いします
志田未来が大好きなのでずっとみようと思っています。
前クールのハンマーセッションといい、どんどんヴィジュアルがヤバくなっていきます。
楽しみ
別にコメントにコメントしてもいいんじゃないですか?Q10スレで言っている方がいましたが、
☆一つを付けたからといってもそのすべてが荒らしが目的の同一人物か分からないのに、断定するのはよくないと思いますよ。
この時間にこういうドロドロ持ってくるなよ…せっかく休み前だっていうのにさ。
いつもの金曜ナイトでいいよ。
でも金曜ナイト向けのドラマであることも間違いないよ、人それぞれ
佐々木蔵之助さんのドラマ、なんとなく結構な数をみてます。
ハンチョウのようなわかりやすいヒーローものもいいし、鹿男のようなちょっと癖のある脇、
離婚弁護士のようならくだ…失礼、役も良い。
今回はひたすらシリアス、かつ翻弄される役で面白いですね。
15:40:27は10:14:53さんにあてたものです。
時間帯的にもゴールデンタイムを外しているのだし
ある程度どろどろしていてもいいんじゃないかな?
そのどろどろ感を楽しめば。
佐々木さんのどうしようもない男の性を現してる目つきと
演出が面白いなとはおもいますけど。
男性ってこうなんだなぁと考えさせられるドラマでもあり
事件の部分でも、広末さんの映画を見てなく原作も知らないので
そこそこ楽しめています。